〈1行日記〉
2013年12月31日(火) 06時19分
記
今日は大晦日(おおみそか)、大晦(おおつごもり)ともいう。
生まれてから64回目の区切りの日だ。今年は仕事場の掃除も出来てないし、いろいろカタをつけていないことがいっぱいある。頼まれていたDIYもちょっと考えただけで、3つある。
今日は出来るだけカタづけておこうと思う。
生まれてから64回目の区切りの日だ。今年は仕事場の掃除も出来てないし、いろいろカタをつけていないことがいっぱいある。頼まれていたDIYもちょっと考えただけで、3つある。
今日は出来るだけカタづけておこうと思う。
昨日、屋根の雪庇を落としていたら、二階の窓ガラスが割れた。ガラス屋さんは今年の営業を終わっていたらしく、電話しても通じなかった。
割れたガラス枠に厚手のビニール袋をかぶせて対処することにした。
割れたガラス枠に厚手のビニール袋をかぶせて対処することにした。
今日もカンカイ釣りには行けない。
〈1行日記〉
2013年12月30日(月) 09時15分
記
今朝も少し雪が積もっていた。ブルーシートで3回、公園に雪を運んだ。
風邪をひいたかもしれない。鼻風邪だ。熱はないみたいだが、のどと右耳が痛い。
風邪をひいたかもしれない。鼻風邪だ。熱はないみたいだが、のどと右耳が痛い。
しんしんと雪が降っている、大分積もりそうだ。徳島では落ち葉の掃除をし、札幌では雪の始末をしている。体を使っていると気分がいいのは貧乏性の証拠だ。
〈1行日記〉
2013年12月29日(日) 09時38分
記
朝7時13分
今朝は雪が15センチ位積もっていた。サラサラ雪だ。こういうときはブルーシートの大袋が活躍する。1回で2.5回分の量を運べる。
家の前は宅配便の車が頻繁に停まるのでそのスペースをつくっておくようにしている。今朝は写真の大袋で4回、公園に雪を運んだ。
家の前は宅配便の車が頻繁に停まるのでそのスペースをつくっておくようにしている。今朝は写真の大袋で4回、公園に雪を運んだ。
今日明日は忙しい。31日は釣りに行けそうだが……。
〈1行日記〉
2013年12月28日(土) 09時35分
記
アジの煮干し(痛風の素)
天気予報では随分荒れた天気で、朝雪かきをしなければと思っていたが、夜すこし風が吹いていただけで、雪は積もっていない。これから荒れそうだ。
《自動車の運転席のドア》
自分の車ではないが、ドアがつぶれてへこんでしまって、窓の開け閉めもおかしくなった車があった。
修理を車屋さんに見積もってもらうとかなり高いので、自分で何とかしようとしたが、うまくいかなかった。
たまたまタイヤ屋さんが来て、内張をはがしてくれ、たたき出してかなり見栄えはよくなったが、窓の開閉は元通りにはならなかった。
●ドアの内張の取り外し方
1 ブラスドライバーで内張りを留めているネジを外す。
修理を車屋さんに見積もってもらうとかなり高いので、自分で何とかしようとしたが、うまくいかなかった。
たまたまタイヤ屋さんが来て、内張をはがしてくれ、たたき出してかなり見栄えはよくなったが、窓の開閉は元通りにはならなかった。
●ドアの内張の取り外し方
1 ブラスドライバーで内張りを留めているネジを外す。
ネジは、目くら蓋がしてあるので、その蓋をマイナスドライバーなどではずしてからネジをゆるめる。
2 ドアと内張りを留めているプラスチック製のピンを外す。
プラスドライバーではずせるネジを全部はずしたら次に、ドアと内張りの隙間に頑丈なスクレーパやバリなどをはさみ、テコの要領で内張りを持ち上げる。このときかなりの力を必要とする。 「バキッ!」と言う音とともにドアと内張りの隙間が広がる。外れるときの音が大きく、折れたような音がするが気にせず作業する。
3 その他固定されているところをはずす
ランサーセディアの場合はドアノブのカバーをはずさないといけなかった。バックミラーの下の部分にも三角のかくれ蓋があって、はずさないといけなかった。
4 仕上げ
ネジとピンが全てはずれたら、上に持ち上げるようにして手前に引っ張ると内張がはずれる。
かなり乱暴な作業だが、一度経験すると、次はスムーズに出来そうだ。でも、そんな機会は二度とないかもしれない。
かなり乱暴な作業だが、一度経験すると、次はスムーズに出来そうだ。でも、そんな機会は二度とないかもしれない。
〈1行日記〉
2013年12月27日(金) 08時00分
記
午前7時12分
暖かい。朝から雪がどんどん融けている。春間近、そんなことはない。これからどんどん寒くなっていく。
今日、札幌に帰ってから初めて、まともに体操をした。最近ラジオ体操を休みがちだ。ハッと気がついたら半分終わっているということが多いのだ。自戒…
今日、札幌に帰ってから初めて、まともに体操をした。最近ラジオ体操を休みがちだ。ハッと気がついたら半分終わっているということが多いのだ。自戒…
今年は久しぶりに、カンカイが石狩に戻ってきたというのに、まだ一回も釣りに行けないでいる。釣りにいって初日の出、というのもいいが、海から昇る太陽は太平洋に行かないといけないのだろうか…、それともカンカイが釣れる場所でどこかいいところがあるのだろうか…。
白子のポン酢、黄色い真子の醤油漬け、もうそろそろ、釣っても卵は入っていない時期にきているかも…、いそがないといけない。
白子のポン酢、黄色い真子の醤油漬け、もうそろそろ、釣っても卵は入っていない時期にきているかも…、いそがないといけない。
〈1行日記〉
2013年12月26日(木) 05時08分
記
たぶんカブトムシの幼虫
札幌に帰って来て忙しい時間が続いている。
10日以上家を留守にして、全く違う生活環境で暮らすと元の生活ペースにもどるまで時間が少しかかる。早く釣りに行きたいが……。
10日以上家を留守にして、全く違う生活環境で暮らすと元の生活ペースにもどるまで時間が少しかかる。早く釣りに行きたいが……。
〈1行日記〉
2013年12月23日(日)09:54
記
午前7時35分の明現神社
今朝は神社に参拝に行ってきた。境内に落ちている枯れた杉の葉を掃いてきた。
欄干のベンガラが色あせているので塗りなおそうと思った。ベンガラを使って塗装するのはかなり難しそうだったので、よく似たペンキを使おうと思ったが、時間がなくかなわなかった。
明日の夜は札幌だ。
欄干のベンガラが色あせているので塗りなおそうと思った。ベンガラを使って塗装するのはかなり難しそうだったので、よく似たペンキを使おうと思ったが、時間がなくかなわなかった。
明日の夜は札幌だ。
〈1行日記〉
2013年12月22日(土)13:11
記
魚獲りが好きになった原点の農業用水(北岸用水)
秋に台風が来ると、普段はたくさん流れている水が引いて(写真のように)、アユやニゴイ、ウナギ、ハイ(オイカワ)が獲れた。
〈1行日記〉
2013年12月21日(土)09:15
記
朝6時38分の月
今日は天気はよさそうだが、かなり寒い。
ラジオ体操は徳島に来て2回していない。今日はちゃんと忘れないでできた。 昨日の晩は久しぶりに高校時代の友人と酒を飲んだ。昔の事をいろいろ思い出した。楽しかった。
ラジオ体操は徳島に来て2回していない。今日はちゃんと忘れないでできた。 昨日の晩は久しぶりに高校時代の友人と酒を飲んだ。昔の事をいろいろ思い出した。楽しかった。
〈1行日記〉
2013年12月20日(金)14:17
記
あおりイカの刺身
昨日は日記を簡単に書いたつもりでいたが、書いていなかった。結構忙しいのだ。
今日は朝寒いと思っていたら、牡丹雪が少し降った。
昨日、今日と外食だ。徳島の創作料理の店でアオリイカを食べたが、おいしかった。札幌には少し太って帰るかもしれない。
今日は朝寒いと思っていたら、牡丹雪が少し降った。
昨日、今日と外食だ。徳島の創作料理の店でアオリイカを食べたが、おいしかった。札幌には少し太って帰るかもしれない。
〈1行日記〉
2013年12月18日(水) 12時20分
記
今日は朝から雨だ。一日中降るらしい。寒い。
〈1行日記〉
2013年12月17日(火) 09時13分
記
名前は知らない
上の写真、子供のころ竹で作った鉄砲の弾に使っていた植物。
今時こんなもので遊んでいる子供はいないと思う。
今時こんなもので遊んでいる子供はいないと思う。
今朝は4時に起きた。ラジオ体操をした後、神社の境内を掃除してきた。杉の葉っぱがたくさん落ちていて、それを竹ぼうきで掃き集めて、裏の「おはえ」と呼ばれているところに捨てる。
杉の葉は広葉樹の葉と違い、思ったように掃き集めるのがむずかしい。細い葉が一方向にはえそろっているのでその方向には簡単に動くが逆には動きにくいのだ。なかなか思ったように掃き集められなかった。
杉の葉は広葉樹の葉と違い、思ったように掃き集めるのがむずかしい。細い葉が一方向にはえそろっているのでその方向には簡単に動くが逆には動きにくいのだ。なかなか思ったように掃き集められなかった。
今日は何をしようか…。
〈1行日記〉
2013年12月16日(月) 11時59分
記
徳島は天気がいい。
昨日から徳島に来ている。関空までの飛行機は満席だった。関空からのバスは運転手を入れて3人。
関空から徳島までのバスから見た岸壁で釣りをしているのを見たのは2か所。
〈1行日記〉
2013年12月15日(日) 05時48分
記
今朝いつもよりちょっと早く目が覚めた。そとはすこし吹雪いている。
11時過ぎの飛行機で故郷に行く。今年は帰らない予定だったのだが…。一回くらいは釣りにでも行きたいが…。
一回くらいは釣りにでも行きたいが…。
〈1行日記〉
2013年12月14日(土) 05時56分
記
13日午後9時30分 とうとう根雪だ!
昨日の夜8時頃、なにげに外を見たら、家の前が吹きだまりになっていて、車の進入が不可能になっていた。
もう晩ご飯の酔いはさめて、これから布団にいこうと思っていたが、車が入ってこれるだけでもと雪かきをすることにした。途中、娘が帰ってきて手伝ってくれた。なかなか役に立つ。
もう晩ご飯の酔いはさめて、これから布団にいこうと思っていたが、車が入ってこれるだけでもと雪かきをすることにした。途中、娘が帰ってきて手伝ってくれた。なかなか役に立つ。
札幌でこんなに雪が降ってるんだから、石狩の釣り場は雪だらけだろうな。これからのカンカイ釣りは場所探しが大変な気がする。
昨日久しぶりに床屋に行った。刈り上げてもらったら、頭が寒い。
〈1行日記〉
2013年12月13日(金) 08時05分
記
午前6時40分 今年3回目の積雪
今日はラジオ体操、できなかった。気がついたら6時38分だった。
《メッキ(鍍金)》
真鍮やプラスチックの表面を、うすい金の膜で覆ったものを「金メッキ」という。
本当は真鍮なのに、金メッキをして金に見せる。しかし、メッキというものは、いずれはがれて中身が露呈してしまうものだ。はがれないようにするには努力することが必要だ。
昔、そのはがれないようにする努力を、メッキをしないで中身を磨くほうに使ったほうがいい、というようなことを書いた小説を読んだことがあった。その時、自分の気持ちが随分楽になったことがあった。そういうことだ。
真鍮も磨けば随分きれいになる。金も手入れしないと黒ずんでくるんじゃないかと思う。どちらの価値が高いというわけではないということに気がつかないといけない。
本当は真鍮なのに、金メッキをして金に見せる。しかし、メッキというものは、いずれはがれて中身が露呈してしまうものだ。はがれないようにするには努力することが必要だ。
昔、そのはがれないようにする努力を、メッキをしないで中身を磨くほうに使ったほうがいい、というようなことを書いた小説を読んだことがあった。その時、自分の気持ちが随分楽になったことがあった。そういうことだ。
真鍮も磨けば随分きれいになる。金も手入れしないと黒ずんでくるんじゃないかと思う。どちらの価値が高いというわけではないということに気がつかないといけない。
朝テレビで、102歳になる天童よしみのおばあさんが「苦手なこと、いやなことをすぐに投げ出す人は嫌いだ」というようなことをしっかりしゃべっていた。すごいと思った。
〈1行日記〉
2013年12月12日(木) 06時14分
記
遠投できて、よく釣れる超簡単仕掛
カンカイは釣れるポイントが狭い。遠投、中投、近投と投げ分けて、よく釣れるポイントを早く探すことが大事だ。ポイントがわかるとそこに集中して投げると、カンカイはたくさん釣れる。…ようなことを考えてみた。
旅行に行って、他人のパソコンでホームページを更新するのは結構面倒だ。
HTMLエディタとFTPソフトをインストールしなければいけないし、いつも使っているソフトがないと文字入力だけでもいつもより時間がかかる。
その点、FC2などのブログサービスを使っているときは簡単に写真や文章がアップできる。
〈分かりやすいブログの作り方のサイト〉
HTMLエディタとFTPソフトをインストールしなければいけないし、いつも使っているソフトがないと文字入力だけでもいつもより時間がかかる。
その点、FC2などのブログサービスを使っているときは簡単に写真や文章がアップできる。
〈分かりやすいブログの作り方のサイト〉
〈1行日記〉
2013年12月11日(水) 05時58分
記
そろそろ片づけないと…
札幌は昨晩から大荒れ。暴風雨警報が出ていた。風がうなる音を聞きながら寝ていた。今、外を見てきたが別に異常はなかった。釣りは無理だと思った。
フードプロセッサーの蓋のパッキンが切れた。スーパーXでくっつけたら、ちゃんとくっついた。
以前食洗機の給水電磁弁を修理したときに使った接着剤だ。もちろん、この食洗機は毎日使っているが、ちゃんと動いている。
セメダインからこの接着剤贈ってきてもいいくらい宣伝してるような気がする。
以前食洗機の給水電磁弁を修理したときに使った接着剤だ。もちろん、この食洗機は毎日使っているが、ちゃんと動いている。
セメダインからこの接着剤贈ってきてもいいくらい宣伝してるような気がする。
片づけ上手な人は、いろいろなものを置く場所をきめておいて、使ったらすぐ元の場所に戻しておくことが大事なことだが、写真のようななんでも置いていい机があると、これはこれで便利なものだ。
でも、このぐらい汚くなると、ちゃんと所定の場所に戻してきれいにしないといけない。
でも、このぐらい汚くなると、ちゃんと所定の場所に戻してきれいにしないといけない。
〈1行日記〉
2013年12月10日(火) 05時12分
記
今朝は雨がシトシト降っている。今時期にしては暖かいんだ。
fumioさんの掲示板を見ていたら、「コマイのささり込み」という言葉が出てきた。
石狩で釣れる今時期のコマイは、竿に出る最初のあたりは大きい、グイグイ竿先はゆれる。リールを巻いてくると、ふっと軽くなって、ばれたと思ったら近くにきてグイグイとささり込む。
昔、花畔護岸で釣ったコマイのささり込みを思い出した。コマイ釣りに行きたいが…。
石狩で釣れる今時期のコマイは、竿に出る最初のあたりは大きい、グイグイ竿先はゆれる。リールを巻いてくると、ふっと軽くなって、ばれたと思ったら近くにきてグイグイとささり込む。
昔、花畔護岸で釣ったコマイのささり込みを思い出した。コマイ釣りに行きたいが…。
〈1行日記〉
2013年12月09日(月) 08時27分
記
青春(サミエルウルマン)
今年は、去年の同じ時期と比べたら雪は少ない。
今朝、ラジオ体操が半分しかできなかった。ハッと気がついたら6時35分になっていた。やり直そうかとも思ったが、面倒なので止めた。
今朝、ラジオ体操が半分しかできなかった。ハッと気がついたら6時35分になっていた。やり直そうかとも思ったが、面倒なので止めた。
昔からスポーツ番組はあまり見なかった。スポーツは観るものではなく、するものだと思っていた。
しかし、最近はスポーツと言えるものはした覚えがない。労働は結構しているが…。
スポーツをしている人のことをアスリートというが、日本語ではどういうのだろうか。グーグル翻訳では 体育家となっていたが…。
ここ数年、興味のあるものが少なくなっているような気がする。
サミエルウルマンの「YOUTH 青春」という詩を思い出した。無理をして理想をつくってみたり、興味をそそるものを探したりしてもなかなか出てこない。(左の画像はA4用紙に印刷できる解像度にしてあります。)
しかし、最近はスポーツと言えるものはした覚えがない。労働は結構しているが…。
スポーツをしている人のことをアスリートというが、日本語ではどういうのだろうか。グーグル翻訳では 体育家となっていたが…。
ここ数年、興味のあるものが少なくなっているような気がする。
サミエルウルマンの「YOUTH 青春」という詩を思い出した。無理をして理想をつくってみたり、興味をそそるものを探したりしてもなかなか出てこない。(左の画像はA4用紙に印刷できる解像度にしてあります。)
何かスポーツでもと思ったりしたが、スポーツをするのならもっと有益なことに体を使いたいと考える。こんな貧相な考えはすてたほうがいいのかも……。
〈1行日記〉
2013年12月08日(日) 06時21分
記
午前5時41分
柚子胡椒
サラサラ雪が10センチ位積もった。
昨日は柚子胡椒を作った。
写真のものが3枚と小さいタッパーに1個。去年のものもまだ残っているが、今年は去年より上手にできた。去年は塩が多すぎた。
作り方は、柚子の皮のきれいな部分を包丁で削り、青唐辛子と塩を一緒にガーするだけ。後は一回に使う分量で小分けして冷凍庫に入れておけばいい。去年作ったものも香りは残っている。
香辛料好きの人にはなかなかいいものだ。
写真のものが3枚と小さいタッパーに1個。去年のものもまだ残っているが、今年は去年より上手にできた。去年は塩が多すぎた。
作り方は、柚子の皮のきれいな部分を包丁で削り、青唐辛子と塩を一緒にガーするだけ。後は一回に使う分量で小分けして冷凍庫に入れておけばいい。去年作ったものも香りは残っている。
香辛料好きの人にはなかなかいいものだ。
風邪が流行っている。娘は昨日38度の熱が出た。奥も寝込んでいる。釣りに行くなら一人で行くしかない。でも行くわけにはいかない。
〈1行日記〉
2013年12月07日(土) 07時01分
記
胴突き仕掛け
道路はうっすらと雪が積もっている。
ホッケはサビキの垂らし釣りで釣ることはできるが、カンカイの垂らし釣りはあまり聞いたことはない。
今年は石狩でカンカイが釣れている。仕掛を一応作ってみた。随分以前にカンカイ釣りをしていたときの針があったのでそれを2本の胴突き仕掛にした。
下にカゴをつけてもいいかもしれない。でも寒い中、アミをかごに詰めるのは大変なので、こんなものを作っておこうかとも考えている。
考えるのは簡単だが、実際に釣りに行くのはむずかしい。
今年は石狩でカンカイが釣れている。仕掛を一応作ってみた。随分以前にカンカイ釣りをしていたときの針があったのでそれを2本の胴突き仕掛にした。
下にカゴをつけてもいいかもしれない。でも寒い中、アミをかごに詰めるのは大変なので、こんなものを作っておこうかとも考えている。
考えるのは簡単だが、実際に釣りに行くのはむずかしい。
〈1行日記〉
2013年12月06日(金) 05時09分
記
チカ(大)天ぷら
チカ(小)から揚げ
ニシン味醂干し
3日の釣りで、ニシンが釣れるようになったのは午後4時頃。それまではチカが釣れた。
大小大きさの違うチカ2種類だったが、大きい方はほとんど抱卵していた。
頭を落として背開きにする。中骨はつけたままにする。そうすると卵を残して天ぷらにすることができる。揚げると骨は全く気にならない。
小さい方はポリ袋に片栗粉と一緒にいれ、粉をまぶしてから揚げにする。
両方おいしかった。
大小大きさの違うチカ2種類だったが、大きい方はほとんど抱卵していた。
頭を落として背開きにする。中骨はつけたままにする。そうすると卵を残して天ぷらにすることができる。揚げると骨は全く気にならない。
小さい方はポリ袋に片栗粉と一緒にいれ、粉をまぶしてから揚げにする。
両方おいしかった。
ニシンの味醂干しもちょうどいいくらいに乾いた。ストーブであぶって食べるとおいしい。
乾く前に胡麻をふっておけばよかった。
乾く前に胡麻をふっておけばよかった。
〈1行日記〉
2013年12月05日(木) 04時20分
記
昨日の晩ご飯
今朝は早起きした。3時半には布団から出た。
昨日はたくさん釣れたニシンの処理で忙しかった。奥も一日中料理を作っていた。
昨日はたくさん釣れたニシンの処理で忙しかった。奥も一日中料理を作っていた。
《ニシン料理》
ニシン団子、生マリネ、焼マリネ、薩摩揚げ、竜田揚げ、味醂干し、刺身
全部ニシンを使って作った。自分は下処理と味醂干しを作った、残りは全部奥が作った。そのうち各料理のレシピをアップしたいものだ。
全部ニシンを使って作った。自分は下処理と味醂干しを作った、残りは全部奥が作った。そのうち各料理のレシピをアップしたいものだ。
今日はチカの天ぷらとニシンの竜田揚げ。
〈1行日記〉
2013年12月04日(水) 06時59分
記
昨日のニシン
今朝はラジオ体操にギリで間に合った。いつものように4時頃一回目が覚めたが、その後二度寝したのか、今度目が覚めたのは6時のニュースが終わった時間だった。
昨日はたくさんニシンとチカが釣れた。今日は忙しい。
《栗の木と山桜》
隣に大きな栗の木と山桜の木があった。
昨日、釣りに出かける前、気に登って枝を落としている人がいた。
今朝、2本の大木がなくなっていた。幹は2本とも2メートルくらい残っているので、新しい芽が出てくればいいが…。
ちょっと悲しい…。
昨日、釣りに出かける前、気に登って枝を落としている人がいた。
今朝、2本の大木がなくなっていた。幹は2本とも2メートルくらい残っているので、新しい芽が出てくればいいが…。
ちょっと悲しい…。
〈1行日記〉
2013年12月03日(火) 06時15分
記
一行日記の写真が多くなったし、写真の解像度も倍になった。
写真はきれいになったが、その分ページが重くなって日記の途中にアンカーを設定したとき、ちょっと遅いパソコンでは、開くのが遅い。最近のインターネット事情からすれば、クリックしたらパッと画面が切り替わらないと満足できない。
一行日記は4シーズンに分解しないといかん、と思っている。そうすると、日記の途中に設定したリンクの部分を、書き直さないといけない。来年の分からにするか…。
写真はきれいになったが、その分ページが重くなって日記の途中にアンカーを設定したとき、ちょっと遅いパソコンでは、開くのが遅い。最近のインターネット事情からすれば、クリックしたらパッと画面が切り替わらないと満足できない。
一行日記は4シーズンに分解しないといかん、と思っている。そうすると、日記の途中に設定したリンクの部分を、書き直さないといけない。来年の分からにするか…。
《豆炭》
昨日、豆炭を買ってきた。意外と高かった。寒いところでうまく点火できるかどうか…。
薪ストーブも欲しかったんだが…。
薪ストーブも欲しかったんだが…。
〈1行日記〉
2013年12月02日(月) 06時26分
記
今朝は比較的暖かいが、体が寒さになれてきたせいかもしれない。
《舫(もやい)結び》
小包を作るとき、段ボール箱の縛り方は、学生時代に玉突き台の製造をしているところでアルバイトをしていたときに、身についた。
身につくということは、ただ単にできるということではない。いつでも簡単に実行できるようになるということだ。
最近、舫結びという結び方に嵌(はま)っている。身についているかどうかはまだはっきりしない。
今度はトラックの荷物を固定する縛り方を身に付けたいと思っている。
ドラッカーズヒッチ 【トラックの荷台の荷物の縛り方】 「なわち先生のロープワーク教室 ~もやい結び ~ 」
身につくということは、ただ単にできるということではない。いつでも簡単に実行できるようになるということだ。
最近、舫結びという結び方に嵌(はま)っている。身についているかどうかはまだはっきりしない。
今度はトラックの荷物を固定する縛り方を身に付けたいと思っている。
ドラッカーズヒッチ 【トラックの荷台の荷物の縛り方】 「なわち先生のロープワーク教室 ~もやい結び ~ 」
《コマイ釣り》
コマイ釣りに行きたいが、寒さに耐えられるか心配だ。
発熱下着、使い捨てカイロ、防寒手袋…いろいろ準備しても血の巡りが悪くなった体は足先が凍ってしまう。
でも抱卵コマイは釣りたい。
イソメは凍らないようにしないといけない。コマセのアミは使うか?
など考えてはいるが…。
発熱下着、使い捨てカイロ、防寒手袋…いろいろ準備しても血の巡りが悪くなった体は足先が凍ってしまう。
でも抱卵コマイは釣りたい。
イソメは凍らないようにしないといけない。コマセのアミは使うか?
など考えてはいるが…。
〈1行日記〉
2013年12月01日(日) 08時33分
記
寒さにも大分慣れてきたような気がする。
《グーグルマップ》
winXPでの話し。
最近XPでグーグルマップの調子が悪い。動かない。
いろいろ調べてみたが、これといった解決策が見あたらなかったが、URLに「https://maps.google.com/」といれると、普通にマップが使えるようになる。詳しい理由はわからない。
win7ではこんなことはないので、これもだんだん、XPが使いづらくなってきている現象のひとつかもしれない。
最近XPでグーグルマップの調子が悪い。動かない。
いろいろ調べてみたが、これといった解決策が見あたらなかったが、URLに「https://maps.google.com/」といれると、普通にマップが使えるようになる。詳しい理由はわからない。
win7ではこんなことはないので、これもだんだん、XPが使いづらくなってきている現象のひとつかもしれない。
《アオリイカ》
今朝NHKの番組で、徳島のアオリイカを紹介していた。
昔、イカはあまり、おいしいとは思わなかった。刺身で食べたことはあまりなかった。50年くらい前は、流通が今のように発達していないので、イカといえば、ゆでてあって、ゴムのようになったものの印象があったが、最近はイカがおいしい。釣りたてのアオリの刺身を食べてみたいものだ。
昔、イカはあまり、おいしいとは思わなかった。刺身で食べたことはあまりなかった。50年くらい前は、流通が今のように発達していないので、イカといえば、ゆでてあって、ゴムのようになったものの印象があったが、最近はイカがおいしい。釣りたてのアオリの刺身を食べてみたいものだ。
〈1行日記〉
2013年11月30日(土) 06時57分
記
ラジオ体操を凍った雪の上ですると危険だ。ジャンプの時転びそうになった。
昨日は銭湯に行った。すいていたので久しぶりに大の字健康法を行った。
《パソコンとテレビ》
パソコンはTVチューナーをつけるとテレビを見ることが出来る。テレビもランケーブルをつなぐことができるらしい。テレビのことはよくわからないが、ランケーブルをつなぐことができるということは、テレビでインターネットができるということなのだろう。
パソコンとテレビ戦争、果たしてどちらが勝つか…。まだそんな状況にはなってないと思うが…。いずれはテレビか勝つということで、かたくなにパソコンを拒否している友達がいたことを思いだした。
我が家は、20インチのブラウン管だが、32インチのテレビが2万円台で売っていた。
パソコンとテレビ戦争、果たしてどちらが勝つか…。まだそんな状況にはなってないと思うが…。いずれはテレビか勝つということで、かたくなにパソコンを拒否している友達がいたことを思いだした。
我が家は、20インチのブラウン管だが、32インチのテレビが2万円台で売っていた。
〈1行日記〉
2013年11月29日(金) 06時49分
記
融けなかった 午前6時17分
今朝は布団から出るのが、ちょっとためらわれる寒さだった。
昨日の朝は20センチ位の雪が積もっていた。でも湿雪だったので融けると思っていたが、融けきらなかった。カランカランに凍っている。
ラジオ体操の前に日記を書いてしまおうと思っていたが間に合わなかった。
今年の3月から始めたラジオ体操だが、休んだのは数回しかない。よく続いているもんだ。
今年の3月から始めたラジオ体操だが、休んだのは数回しかない。よく続いているもんだ。
〈1行日記〉
2013年11月28日(木) 06時28分
記
湿雪 午前6時8分
昨日、5号秋田狐にウイリーをまいてニシン用の仕掛けを作った。ハリスが0.6だったのでちょっと細すぎるかも。
イカ、ニシン、サバ、チカ用の仕掛は完備。天気さえよくなればと思っていたが、雪が積もってしまった。
イカ、ニシン、サバ、チカ用の仕掛は完備。天気さえよくなればと思っていたが、雪が積もってしまった。
カンカイの仕掛けだが、針の懐より大きいシモリ玉を、ハリスにつけると、効果があるのだ。ハッキリした理由はわからないが、餌がゆれやすいし、根掛かり防止にもなる。派手な針がいいということはこういうことなのだ。
最近同窓会の案内がよく来る。年をとると、昔が懐かしくなるのかもしれない。しかし、遠いのでなかなか出席できない。
〈1行日記〉
2013年11月27日(水) 06時47分
記
午前6時5分
今朝はいつもより少し寒い。うっすらと雪が積もっていた。外の水道の水を落とした。
昨日、5号の秋田狐の素針を買ってきた。
前回の釣りで、サバやニシンが5号フナ針にウイリーを巻いたのがよく釣れたので、買ってきたのだ。
今日はその針にウイリーを巻いておこうと思っている。
針を買った店で昆布だしが売っていた。イカの沖漬け用の汁を売っているのはどこかで見たことはあるが、昆布だしは初めて見た。見本をくれた。
今日はその針にウイリーを巻いておこうと思っている。
針を買った店で昆布だしが売っていた。イカの沖漬け用の汁を売っているのはどこかで見たことはあるが、昆布だしは初めて見た。見本をくれた。
カンカイの仕掛けも作らないといけない。針はずいぶん昔(20年くらい前)に作ったものがあるが、強度を確かめないといけない。
〈1行日記〉
2013年11月26日(火) 07時06分
記
釣り日記を読み返していると、平成18年頃まで石狩でコッコ入りのコマイ(オオマイ)を釣っていた。12月29日には雪だるま師とコマイ釣りに行くのが慣例になっていたような気がする。花畔の護岸で雪にうもりながら釣ったこともあった。 平成18年12月6日、12月29日の釣り
(コマイ、オオマイ、カンカイ)いろんな呼び方がある。この魚は今時期石狩で釣れる魚体は卵をもっている。オスの白子のポン酢、白焼き、天ぷらは絶品だ。真子の醤油漬けもこたえられない味がする。
カンカイは海が荒れたほうがよく釣れるといわれるが実際、経験上からも多少波があって、あたりのとりづらいくらいの時が釣れたように思う。仕掛は針は大きめ13〜15号、シモリ球はつけたほうがよい。かけ上がり30メートルは高速でリールを巻かないと根掛かりする。以上は平成18年頃花畔で、カンカイ釣りをしたときに思ったことだ。
今年は是非カンカイの白子を食べたい。
(コマイ、オオマイ、カンカイ)いろんな呼び方がある。この魚は今時期石狩で釣れる魚体は卵をもっている。オスの白子のポン酢、白焼き、天ぷらは絶品だ。真子の醤油漬けもこたえられない味がする。
カンカイは海が荒れたほうがよく釣れるといわれるが実際、経験上からも多少波があって、あたりのとりづらいくらいの時が釣れたように思う。仕掛は針は大きめ13〜15号、シモリ球はつけたほうがよい。かけ上がり30メートルは高速でリールを巻かないと根掛かりする。以上は平成18年頃花畔で、カンカイ釣りをしたときに思ったことだ。
今年は是非カンカイの白子を食べたい。
昨日は風が強かった。木の葉っぱがいっぱい落ちている。
昨日も、柚子胡椒は作れなかった。青唐辛子はなかなか手に入らない。スダチも絞れなかった。
今日こそはがんばる。
〈1行日記〉
2013年11月25日(月) 05時48分
記
リール2個の調子が悪い
今年はコマイが釣れそうだ。(fumioさんの掲示板)
太平洋ではカジカやドンコが釣れる。投げ釣りもしてみたいなと思った。4.5メートルの投げ竿は5本ある。安物ばかりだが使えないわけではない。道糸はいろいろ、1.5のPEに5号の力糸、5号ナイロンオンリー、2号ナイロンに5号力糸、みんなひ弱な感じがする。
根掛かりさえしなければこれで充分だが、石狩の花畔の護岸壁でカンカイ釣りをするなら、よほど上手に釣らないと手前のかけ上がりで引っかかる。石狩の東防波堤は最近はいったことはないが、テトラの間を引き抜く釣りになるような気がする。飛距離を犠牲にして全部5号にするか…。
太平洋ではカジカやドンコが釣れる。投げ釣りもしてみたいなと思った。4.5メートルの投げ竿は5本ある。安物ばかりだが使えないわけではない。道糸はいろいろ、1.5のPEに5号の力糸、5号ナイロンオンリー、2号ナイロンに5号力糸、みんなひ弱な感じがする。
根掛かりさえしなければこれで充分だが、石狩の花畔の護岸壁でカンカイ釣りをするなら、よほど上手に釣らないと手前のかけ上がりで引っかかる。石狩の東防波堤は最近はいったことはないが、テトラの間を引き抜く釣りになるような気がする。飛距離を犠牲にして全部5号にするか…。
昨日、外の片付けをしたが全部できなかった。まだ汚い。
柚子胡椒も、スダチも絞れなかった。
今日はがんばる。
〈1行日記〉
2013年11月24日(日) 06時24分
記
約15センチ高くした
明日から天気が悪い。今日は日曜日なので釣り場は混むんだろうな。
まだマメイカも釣れてるようだし、ニシンも大人気のようだ。サバも釣れる。釣りに行きたい…。
まだマメイカも釣れてるようだし、ニシンも大人気のようだ。サバも釣れる。釣りに行きたい…。
田舎から柚子とスダチを送ってきた。柚子は柚子胡椒に、スダチはしぼって酢と合わせておく。
昨日はスダチをしぼった汁で寿司飯を作った。
昨日はスダチをしぼった汁で寿司飯を作った。
自転車小屋の材料は、コンパネは1枚新品を使ったが、後は全部廃材。ちょっと失敗もしたがほぼ完成。冬場使わない3台の自転車を楽々、収納しておける。
基礎にはブロックをしいてあって、かなり本格的な作りになっている。しかし夏場はこの場所は畑にしたいので、解体しなければならない。組み立て式のちゃんとしたものを来年作ったほうがいいかもしれない。
基礎にはブロックをしいてあって、かなり本格的な作りになっている。しかし夏場はこの場所は畑にしたいので、解体しなければならない。組み立て式のちゃんとしたものを来年作ったほうがいいかもしれない。
明日から外回りの仕事ができないので、今日はかなり忙しい。
〈1行日記〉
2013年11月23日(土) 06時47分
記
ラジオ体操用
朝6時を過ぎても外は明るくならない。
今日からは通常の生活にもどることができる。
今日からは通常の生活にもどることができる。
DVDを送るときはメール便が便利なようだ。取り扱いをしている場所がいまいちわからない。メール便を運んでるおばさんに頼めるといいのだが、たぶん無理だろうな。コンビニで取り扱いしてるようだ。7_11、ファミマ、サンクス。
新しい携帯ラジオはすこぶる音がいい。
自転車小屋の改装はまだできてないが、屋根(?)蓋の下に台をかますようにしようかなと思っている。
もう釣りにいって1週間経った。マメイカが釣りたい。
〈1行日記〉
2013年11月22日(金) 05時24分
記
ポテトチップを作った。
5個のじゃがいもをスライサーで薄く切り、5分チンして、油でいい色になるまで揚げる。塩をかけたり砂糖をかけたりしてもおいしい。そのままでも結構おいしい。
5個のじゃがいもをスライサーで薄く切り、5分チンして、油でいい色になるまで揚げる。塩をかけたり砂糖をかけたりしてもおいしい。そのままでも結構おいしい。
〈1行日記〉
2013年11月21日(木) 06時04分
記
失敗!
札幌は明けるのが遅くなった。日の出は6時34分だ。入りは16時6分。
東京の日の出は6時22分だ。入りは16時31分。札幌より37分も日が長い。
東京の日の出は6時22分だ。入りは16時31分。札幌より37分も日が長い。
自転車小屋、高さが足りなかった。目分量と廃材の都合で高さをきめたのだが、1台の自転車マウンテンが収まらない。10センチ屋根を上げないといけない。
雪が積もるまでには何とかしないと…。
雪が積もるまでには何とかしないと…。
小樽で釣れるニシン、小さいという人が多いが、自分は充分な大きさだと思う。
「16日の釣りで釣れた魚」この写真は大きめのを選んで写した。サバは小さいと思うがニシンはやせてはいるが、小さいとは思わない。
「16日の釣りで釣れた魚」この写真は大きめのを選んで写した。サバは小さいと思うがニシンはやせてはいるが、小さいとは思わない。
〈1行日記〉
2013年11月20日(水) 04時53分
記
1個ずつラップして冷凍
サバ30、ニシン33、鶏ムネ他
サバ(左)、ニシン(右)
昨日は自転車小屋を造りながら燻製を作った。途中小雨がパラついたが、どうということはなかった。
サバ30匹、ニシン33匹を燻製にしたが、ついでに鶏胸肉に塩と胡椒をすり込んで一緒に燻製にすると、これはうまいものができるのだ。ゆで卵もやってみたが、これは失敗、黄身はおいしいが、白身はゴムになっていた。
自転車小屋は今日完成する。
サバ30匹、ニシン33匹を燻製にしたが、ついでに鶏胸肉に塩と胡椒をすり込んで一緒に燻製にすると、これはうまいものができるのだ。ゆで卵もやってみたが、これは失敗、黄身はおいしいが、白身はゴムになっていた。
自転車小屋は今日完成する。
干し柿は奥が、1個ずつラップして冷凍していた。
釣った魚は処理が終わったので、また釣りに行きたいが……。
〈1行日記〉
2013年11月19日(火) 07時00分
記
今朝ラジオ体操をしていたら、干し柿の甘いにおいが風にのってただよってきた。食べ頃になった。
昨日、燻製を作ろうと思ったができなかった。今日はどうだろう。天気次第だ。
16日の釣りの仕掛だが、4号のハゲカワと、5号のフナ針にウイリーを巻いたものを使ったが、ウイリーのほうが少し食いがよかった。
魚がすれていないのでなんでも釣れたが、針によって多少は差があった。それから後半は置き竿より、チョンチョンさびいてるほうがよく釣れた。
魚がすれていないのでなんでも釣れたが、針によって多少は差があった。それから後半は置き竿より、チョンチョンさびいてるほうがよく釣れた。
〈1行日記〉
2013年11月18日(月) 07時12分
記
手巻き寿し、巻き巻きした
今朝は二度寝したが、ギリでラジオ体操に間に合った。ラジオ体操は録音でもできる。別に6時半にしなくてもいいように思うが、毎日6時半に体操するということが大事なのだ。
今日はまだ少しからだがだる重い。
今日はまだ少しからだがだる重い。
昨日は魚をくばったり、下処理で一日が終わってしまった。今日は一夜干ししたサバとニシンを燻製にしてみようと思っているが、雨がちょっと心配だ。
昨日の夕食で、ニシンの刺身がおいしかったのはうれしかった。孫がサバでもニシンでもなんでもむしゃむしゃ食べるのもうれしかった。
自転車小屋も雨が降る前にしなければいけないことがある。釣り日記も午前中には書いてしまいたい。
〈1行日記〉
2013年11月17日(日) 06時53分
記
小樽若竹岸壁、正午〜午後7時半。タナゴが大きい!
昨日はいろんな魚が釣れた。出かけるときはニシンやチカでも釣れれば…、マメイカが釣れればラッキーという感じだった。
たまたま様子を見に寄った若竹で、サバがまだ釣れているとは思わなかった。かなりの大漁だった。大きいタナゴがいたのもビックリ。となりで釣っていた方がタナゴをくれたので、大きいのが10匹も……。
今日は忙しい。
たまたま様子を見に寄った若竹で、サバがまだ釣れているとは思わなかった。かなりの大漁だった。大きいタナゴがいたのもビックリ。となりで釣っていた方がタナゴをくれたので、大きいのが10匹も……。
今日は忙しい。
自転車収納庫も早く完成させないと……。
今日はラジオ体操ができなかった。
〈1行日記〉
2013年11月16日(土) 05時38分
記
昨日は、古いコンパネを床にして自転車収納庫を作った。半ば完成した。
履き替えたスタッドレスのタイヤの1つが変形していた。内部バーストしているといわれた。タイヤ圧が少ないまま走行したのが原因だという。
1個だけ別のタイヤにするのも何となくためらわれたので、2個新品のタイヤを買った。タイヤって、かなり値段は高いが車にとって意外と重要な部品なのだ。
1個だけ別のタイヤにするのも何となくためらわれたので、2個新品のタイヤを買った。タイヤって、かなり値段は高いが車にとって意外と重要な部品なのだ。
そろそろ海に行かないといけない。
〈1行日記〉
2013年11月15日(金) 06時58分
記
天気が悪い。サクラの木が風でザワザワ音をたてている。小雨が降っている。しかし温度は高いようで、寒くない。ストーブはつけていない。
現在ラジオ体操は、家の中のラジオの音を大きくして、窓を開けて外でしている。
これ以上寒くなると窓は開けられないので、早く携帯ラジオを探さないと…。
これ以上寒くなると窓は開けられないので、早く携帯ラジオを探さないと…。
昨日は裏の畑をほぼ全部掘り起こして、石灰を撒いた。裏は日当たりがよくないので、土がおもてのものと随分違う。粘土状なのだ。来年は赤玉を少し多めに混ぜてみようと思っている。
自転車が4台あるが、雪が積もるとその置き場に悩む。畑の一部を冬だけの自転車置き場にしようと作業しかけたが、今日は天気が悪い。屋根のある土場がほしい。
そろそろ海に行かないといけない。
〈1行日記〉
2013年11月14日(木) 08時29分
記
うまそうになってきた
そろそろ魚の寿司が食べたくなってきた。ニシンの酢漬けの手鞠寿司。チカのにぎり、マメイカはまだ釣れるのだろうか? 去年はまだ釣れていたが…。
昨日は土いじりを2時間半くらいした。トマトとキュウリのあったところを掘り返して、空気を土の中に混ぜ込んでやる。その時、細い根っこをできるだけ取り除く。
今日は石灰と肥料をまいて鋤こむ。
トマトやキュウリは連作はなるべくしないにこしたことはないが、こうしておけば、毎年同じ土地で栽培しても結構実はなっている。よい苗を選ぶことも大事だが…。
変な姿勢で作業したので、銭湯で足がつりそうになった。
今日は石灰と肥料をまいて鋤こむ。
トマトやキュウリは連作はなるべくしないにこしたことはないが、こうしておけば、毎年同じ土地で栽培しても結構実はなっている。よい苗を選ぶことも大事だが…。
変な姿勢で作業したので、銭湯で足がつりそうになった。
(写真)干し柿は、柿によってはほとんど渋の抜けたのもあるようだが、もう2〜3日は我慢したほうがいいかも…。
〈1行日記〉
2013年11月13日(水) 06時22分
記
これは釣れる!!
釣り道具の箱に写真のイカ針が入っていた。ステンレスの串(焼き鳥なんかに使う)を加工して作ったものだ。大分前に作ったものだが、使った覚えはない。
チカやカタクチをシッポから刺して、針金で固定し、餌義のように使う、つもりで作ったんだと思う。
釣れそうな気はするが…。今度試してみたい。根掛かりには注意が必要だな。
チカやカタクチをシッポから刺して、針金で固定し、餌義のように使う、つもりで作ったんだと思う。
釣れそうな気はするが…。今度試してみたい。根掛かりには注意が必要だな。
干し柿がだんだん小さくなっていく。その分おいしくなっていく。今回はカチカチの粉をふいた状態にまでしてみたいと思っているが……。
雪は今、少し積もっている。まさかこの雪が根雪になることはないと思うが、融けたらおもての畑を掘り起こして石灰をまいておかないといけない。
それからアスパラの処理はどうしたらいいのかわからない。株分けしたいのだが、時期はいつ頃はいいのか…。根雪になったらできないし……。
それからアスパラの処理はどうしたらいいのかわからない。株分けしたいのだが、時期はいつ頃はいいのか…。根雪になったらできないし……。
〈1行日記〉
2013年11月12日(火) 06時57分
記
午前6時頃
昨日車のタイヤをスタッドレスに替えた。外の水道を水抜きした。
ギリで間に合った…のか、…だから雪が積もったのか…。
ギリで間に合った…のか、…だから雪が積もったのか…。
ちょっとずつだがcssのレイアウトを勉強している。かなり自由に写真や文章を配置できるようになった。昨日は、思ったとおりにかなりうまくいった。
今日は写真のフェードをやってみようと思っている。今まで何回もやってるが、使おうとするたびに勉強し直さないとうまくいかない。
今日は写真のフェードをやってみようと思っている。今まで何回もやってるが、使おうとするたびに勉強し直さないとうまくいかない。
干し柿は順調に渋が抜けている。試しに1個食べてみたが、まだ自分はちょっと渋いと思ったが、奥は問題なしと言っている。
〈1行日記〉
2013年11月11日(月) 05時50分
記
朝、布団から出るのがためらわれる寒さになった。それでも玄関外の寒暖計は+3度(5時半)。
日本列島、札幌の日の出が6時21分、徳島は6時30分、大体同じだ。なんと東京は6時12分、札幌より早く夜が明ける。
日本列島、札幌の日の出が6時21分、徳島は6時30分、大体同じだ。なんと東京は6時12分、札幌より早く夜が明ける。
「屈託なく笑う」
「屈託ない」とは心配事がないことだが、心底から笑えることが少なくなった。
かわりにストレスは増えていく。
赤ちゃんが、おっぱいをのんでお腹いっぱいで、お母さんに抱かれて暖かくて、眠くなりかけたとき、自然に顔がほころぶことがある。もう少し大きくなって、お腹いっぱいで眠りかけたとき、顔が自然に笑うのを止められないこともある。自分もその何とも言えない幸せ感をかすかに覚えている。そういう笑いは、本能で笑っているのではないだろうか。
そういう純粋な笑いができなくなって久しい。今は、魚がたくさん釣れて幸せを感じることがあるくらいだ。その幸せもだんだんうすくなってきているような気もする。
かわりにストレスは増えていく。
赤ちゃんが、おっぱいをのんでお腹いっぱいで、お母さんに抱かれて暖かくて、眠くなりかけたとき、自然に顔がほころぶことがある。もう少し大きくなって、お腹いっぱいで眠りかけたとき、顔が自然に笑うのを止められないこともある。自分もその何とも言えない幸せ感をかすかに覚えている。そういう笑いは、本能で笑っているのではないだろうか。
そういう純粋な笑いができなくなって久しい。今は、魚がたくさん釣れて幸せを感じることがあるくらいだ。その幸せもだんだんうすくなってきているような気もする。
昨日はニシン用に、5号のフナ針にウイリーを巻いてみた。6本針のサビキを3組作った。制作費約200円。
〈1行日記〉
2013年11月10日(日) 03時09分
記
札幌は暴風警報が午前2時半頃出た。目が覚めたので、干し柿にブルーシートをかけ、飛ばされそうなものにコンクリブロックをのせておいた。
昨日は裏の畑のマメを抜いて、土を掘り起こした。半分くらい終わった。
おもての土の掘り起こしと、燃えないゴミを片付ければ、外回りの冬仕度は大体終わる。伸びすぎたサクラの木を切りたいが…。
おもての土の掘り起こしと、燃えないゴミを片付ければ、外回りの冬仕度は大体終わる。伸びすぎたサクラの木を切りたいが…。
小樽でも色内でニシンが釣れ始めた(フィッシングパパ)。マメイカやミズイカも…。苫小牧ではまだサバが釣れる(北海道気ままにアウトドア)。でも天気が悪すぎる。
ニシン用の大きめのサビキがあまりないので、5号くらいのヤマメ針にウイリーでも巻いておこうかと考えている。
ウイリーの巻き方←クリック
ウイリーの巻き方←クリック
〈1行日記〉
2013年11月09日(土) 04時47分
記
昨日の晩今期初めて、ストーブをつけた。去年、燃焼リング(?)を取り替えたので完璧な燃え方だった。
「大五郎の陸釣り」のファビコンを作った。→
もう少しましなものを作りたかった。
もう少しましなものを作りたかった。
め以子は関西の味を覚えるために何日か絶食した。それで新しい味を覚えることができたのか? 食いしんぼは次から次と新しい味を覚えていく。フォンドボーと関西の薄味を覚えたら完璧だな…。
昨日、おいしい「タチポン」を食べた。
さっとゆがいて、氷水に投入。スダチ、砂糖、ワサビで。
さっとゆがいて、氷水に投入。スダチ、砂糖、ワサビで。
〈1行日記〉
2013年11月08日(金) 06時16分
記
今朝は思っていたより暖かいが、これから寒くなっていくようだ。明日は予報に雪マークがあった。
ひとまわり小さくなっている干し柿は家の中に避難しておいた。
干し柿は、雨風が強いときと、気温がマイナス4度くらいになると凍るので家の中にいれないといけない。今回は雨風が強そうなのでいれておいた。
ひとまわり小さくなっている干し柿は家の中に避難しておいた。
干し柿は、雨風が強いときと、気温がマイナス4度くらいになると凍るので家の中にいれないといけない。今回は雨風が強そうなのでいれておいた。
中古の安いパソコンが、売り切れ続出らしい。
WindowsはXPのサービスパック2になってからトラブルが減って、やっと安定したと思ったら、ビスタ、7、8と次々と新しいバージョンが出てきた。
セキュリティーのために、ネットは新しいバージョンでその他の仕事は、ネットにつながっていないXPでということも考えられる。
WindowsはXPのサービスパック2になってからトラブルが減って、やっと安定したと思ったら、ビスタ、7、8と次々と新しいバージョンが出てきた。
セキュリティーのために、ネットは新しいバージョンでその他の仕事は、ネットにつながっていないXPでということも考えられる。
〈1行日記〉
2013年11月07日(木) 05時58分
記
今朝は暖かい。これからだんだん冷えていって、「明日は平地でも雪……」とテレビで言ってた。
石狩でニシンが釣れだしたようだ。
去年、小樽はニシンが不調だった。今年はどうなるのだろう。
もしたくさん釣れるようなことがあったら、燻製を作ってみたい。今年は燻製機を一回しか使わなかった。サクラのチップはまだたくさんあるので、何とかもう一回くらいは燻製でおいしいものを作りたい。
ニシンは小骨が多いので、料理がちょっと不得意の魚だが、刺身にすると身はコリコリ感があっておいしい。
去年、小樽はニシンが不調だった。今年はどうなるのだろう。
もしたくさん釣れるようなことがあったら、燻製を作ってみたい。今年は燻製機を一回しか使わなかった。サクラのチップはまだたくさんあるので、何とかもう一回くらいは燻製でおいしいものを作りたい。
ニシンは小骨が多いので、料理がちょっと不得意の魚だが、刺身にすると身はコリコリ感があっておいしい。
パソコンは今日、パワーボタンを押してコーヒーを入れていたら、「ようこそ」の画面で固まっていた。再起動で正常に立ち上がったが…。
パソコンのデータは「realsink」というフリーのソフトで別のハードディスクに時々バックアップしている。あわてて更新した。ちょっと心配。
ノートの「7」が1台あるが、外付けハードディスクをつないで、これにXPの内蔵ハードディスクのデータを移しておくか…。もしくはもう一台XPを買うか。完全に「7」移行するのは面倒なこともありそうなので、もう一台XPが正解かも。でもXPは来年の4月でセキュリティーが……。
パソコンのデータは「realsink」というフリーのソフトで別のハードディスクに時々バックアップしている。あわてて更新した。ちょっと心配。
ノートの「7」が1台あるが、外付けハードディスクをつないで、これにXPの内蔵ハードディスクのデータを移しておくか…。もしくはもう一台XPを買うか。完全に「7」移行するのは面倒なこともありそうなので、もう一台XPが正解かも。でもXPは来年の4月でセキュリティーが……。
〈1行日記〉
2013年11月06日(水) 07時03分
記
明日から寒くなるそうだ。
昨日は茶の間のテレビの位置変えをした。周辺の線を全部抜いて、再び元通りさそうとしたがうまくいかなかった。Jcomに電話で聞いて何とか元通りになった。
パソコンなら何とかなるが、テレビ関係はわからない。
パソコンなら何とかなるが、テレビ関係はわからない。
デジカメを使おうとしたら、スイッチが入らない。最初に押すボタンを押したら、チカチカチカと音がして、「レンズエラー」と出る。
いろいろ調べても、わかりやすい直し方はなかった。ダメ元でレンズカバーを針の先でいじってみたら、直った…かもしれない。
とりあえずは元通り使えるが、シャッターカバーが非常にか弱いものなので、これからの取り扱いに注意が必要かもしれない。
いろいろ調べても、わかりやすい直し方はなかった。ダメ元でレンズカバーを針の先でいじってみたら、直った…かもしれない。
とりあえずは元通り使えるが、シャッターカバーが非常にか弱いものなので、これからの取り扱いに注意が必要かもしれない。
そろそろ魚釣りに行かないと、年間30回の釣行目標が達成できない。もう無理かも…。
〈1行日記〉
2013年11月05日(火) 03時59分
記
もう11月5日だ。初雪はいつになるのだろう。
マメイカ用スッテ
このくらいの値段でおっぱいスッテが買えるなら、5連スッテの仕掛を作ってマメイカ釣りをしてもリーズナブルだ。
5連スッテ仕掛の作り方は間違えないようにしないといけないが、高切れにも注意しないと一度に、5コのスッテを失うことになる。
5連スッテ仕掛の作り方は間違えないようにしないといけないが、高切れにも注意しないと一度に、5コのスッテを失うことになる。
《干し柿》
昨日、去年よりちょっと早いが干し柿を干した。
今年は約25キロの柿を買った
枝無し、ちょいキズありの品だが問題なし。ただ吊すとき必要な枝がついていないので、今年は自作乾燥器と干し網を使ってみることにした。
96個の柿をむいた
柿は120個くらいあったが、干し柿には96個、残りは焼酎で渋を抜くことにした。
沸騰したお湯に10秒くらい…
むいた柿は沸騰したお湯に10秒くらいくぐらせてから干すとカビが生えにくい。
自作乾燥器で36個
お湯をくぐらせた柿を、隣どおしくっつかないように並べて干す。
残り60個は2つの干し網で…
干し柿を作るとき大事なことは、カビが生えないようにすることだ。皮をむくときもきれいに手を洗い、干すときも使い捨ての手袋なんかを使って干したほうがよい。
また柿は重いので、干し網にはかなりの重量がかかる。四隅にヒモを通して、たわまないように補強しないと、うまく干すことができない。
また柿は重いので、干し網にはかなりの重量がかかる。四隅にヒモを通して、たわまないように補強しないと、うまく干すことができない。
3〜4日して、表面が少し固くなったら、モミモミすると早く食べることができるようになる。
2週間くらいで渋は抜けるが、乾燥するにしたがって甘さが凝縮していく。白い粉をふくまでなった固い干し柿もおいしいのだが、それまで残しておくのはかなり困難だ。おいしすぎて食べてしまうから……
2週間くらいで渋は抜けるが、乾燥するにしたがって甘さが凝縮していく。白い粉をふくまでなった固い干し柿もおいしいのだが、それまで残しておくのはかなり困難だ。おいしすぎて食べてしまうから……
〈1行日記〉
2013年11月04日(月) 06時08分
記
昨日銭湯に行った。巨人対楽天の始球式を露天風呂で見ていたが、アカペラで君が代を歌っているのが聞こえてきた。外では「ヤキイモ〜、甘くておいしいヤキイモ〜、……」という声が君が代とハモっているように聞こえた。
釣りにはだんだん寒さが気になる季節になってきた。防寒対策はもう少し研究したほうがいいかもしれない。
2号素針の仕掛は5組、4連おっぱいスッテ2組、その他餌釣り仕掛等、きっちり準備している。いつでも行ける!
あッ、バッテリの充電をするのを忘れていた。
2号素針の仕掛は5組、4連おっぱいスッテ2組、その他餌釣り仕掛等、きっちり準備している。いつでも行ける!
あッ、バッテリの充電をするのを忘れていた。
昨日、干し柿用の柿が届いた。今日は100コの柿の皮むきをしないといけない。
〈1行日記〉
2013年11月03日(日) 05時53分
記
カジカと言えば、今年初めてカジカの卵の醤油漬けを食べた。つけて2日目くらいからは生臭みが抜けておいしくなった。
サケの卵の醤油漬けを半煮えの状態で食べると、これは絶品の味がするのだが、カジカの卵は小さいので上手に煮るのがむずかしそうだ。
サケの卵の醤油漬けを半煮えの状態で食べると、これは絶品の味がするのだが、カジカの卵は小さいので上手に煮るのがむずかしそうだ。
それから、つりかんさんがハーブ煮干しの作り方を書いていた。
これは是非試してみたいと思った。裏にはブラックミントとレモンタイムがまだ少し残っている。
これは是非試してみたいと思った。裏にはブラックミントとレモンタイムがまだ少し残っている。
〈1行日記〉
2013年11月02日(土) 06時29分
記
おっぱいスッテ
新品のおっぱいスッテ、昨日、奥に買ってきてもらった。大きさは5センチ、今のマメイカにはちょうどいい大きさ。
パッケージ書いてある宣伝文句は、「ソフトな感触がイカを長時間抱きつかせ釣果倍増!」とある。自分の経験と一致したことを書いてあった。
パッケージ書いてある宣伝文句は、「ソフトな感触がイカを長時間抱きつかせ釣果倍増!」とある。自分の経験と一致したことを書いてあった。
もう、11月だ。畑にはまだ豆とトマトがそのままになっているが、食べられるものはなっていない。早く抜いてしまわないと……。
口だけではいけない、「今日やれ!」
口だけではいけない、「今日やれ!」
〈1行日記〉
2013年11月01日(金) 06時49分
記
バーベキュー、チカ・マメゲソ・サバ
昨日はバーベキューをした。こどもが5人、大人は9人。賑やかな一日だった。
午前中から日本酒を飲んでいた。高級な酒だったのでちょっと飲み過ぎたかもしれないが、今朝は二日酔いしていない。
午前中から日本酒を飲んでいた。高級な酒だったのでちょっと飲み過ぎたかもしれないが、今朝は二日酔いしていない。
一昨昨日、孫と銭湯に行ったときの帰り道、孫がブロック塀の上を歩いていた。自分に塀の反対側に行けというので、乗り越えようとしたら尻餅をついてしまった。
それを見た孫は自分を助けようと焦ったのか塀から落ちたのだ。かなり驚いたみたいだ。ひとしきり泣いたが、その日の夜も思い出してか泣いていたみたいだ。
高所恐怖症にならないといいが…。
それを見た孫は自分を助けようと焦ったのか塀から落ちたのだ。かなり驚いたみたいだ。ひとしきり泣いたが、その日の夜も思い出してか泣いていたみたいだ。
高所恐怖症にならないといいが…。
〈1行日記〉
2013年10月31日(木) 09時39分
記
今日は天気がいい。外でBBQの予定だそうだ。
パンクしたタイヤは息子が処理してくれた。
パンクした後走行していないのに、タイヤの横が切れていて、そのタイヤはもうダメなんだそうだ。新しいタイヤを買って、ついでにスノータイヤも買ったそうだ。
パンクした後走行していないのに、タイヤの横が切れていて、そのタイヤはもうダメなんだそうだ。新しいタイヤを買って、ついでにスノータイヤも買ったそうだ。
〈1行日記〉
2013年10月30日(水) 07時12分
記
マメイカのゲソ アツアツバター焼き
写真上は、厩岸壁午後7時48分の釣り座からの夜景。
釣りから家に帰ったのが10時半頃、後始末をして、マメイカ8ハイを刺身とゲソバターにして食べて、「速報」を書いて寝たのが12時半。朝、目が覚めたのは6時ちょっと前、今回はそんなに疲労感はない。
今日はマメイカのにぎり寿しだ。
今日はマメイカのにぎり寿しだ。
昨日釣り行く途中、車がパンクした。緊急用のタイヤに交換して釣りにいった。
今日はタイヤ交換もしないといけない。かなり忙しい一日になりそうだ。
今日はタイヤ交換もしないといけない。かなり忙しい一日になりそうだ。
〈1行日記〉
2013年10月29日(火) 08時06分
記
今日は天気よさそうだ。久しぶりにラジオ体操が外の広いところでできた。
〈1行日記〉
2013年10月28日(月) 06時43分
記
いろいろ便利
札幌の日の出は6時4分、今朝は天気がよくないのでまだ薄暗い。
昨日巨人は負けたが、相手が田中マーちゃんなのでまぁ〜いいか…。
昨日巨人は負けたが、相手が田中マーちゃんなのでまぁ〜いいか…。
写真のグッズは、以前竿先ライトを作ったとき、一番具合がいいと思った「STRAP LIGHT」のヒモを取って、小さいクリップを接着剤で付けたもの。かなり明るいので、自転車のライトにも使える。
前回の釣りの時、帰ってから仕掛箱を外に出したままにしておいて、雨に濡らしてしまった。写真のライトが6個、濡れてしまった。分解して乾かしたら何とか使えそうだが、電池がいつまでもつか……。
「CR1620」というボタン電池が2個使われている。「最安ネット」で調べてみると、10個入りで397円というのがあった。このライト自体は百均だが、めったに店にあることがないので、この電池を買っておこうかな……。送料無料の時に……。
前回の釣りの時、帰ってから仕掛箱を外に出したままにしておいて、雨に濡らしてしまった。写真のライトが6個、濡れてしまった。分解して乾かしたら何とか使えそうだが、電池がいつまでもつか……。
「CR1620」というボタン電池が2個使われている。「最安ネット」で調べてみると、10個入りで397円というのがあった。このライト自体は百均だが、めったに店にあることがないので、この電池を買っておこうかな……。送料無料の時に……。
〈1行日記〉
2013年10月27日(日) 05時58分
記
雨が降っている。かなり強い。
テレビで日本列島の雨量が増えてきていると放送していた。昨日の日記に書いたとおりのことを言っていた。北海道の日本海側が秋田や新潟のように豪雪地帯にならないといい…と祈るばかりだ。天気の変化をかえることなんて、神頼み以外に方法があるのだろうか?
テレビで日本列島の雨量が増えてきていると放送していた。昨日の日記に書いたとおりのことを言っていた。北海道の日本海側が秋田や新潟のように豪雪地帯にならないといい…と祈るばかりだ。天気の変化をかえることなんて、神頼み以外に方法があるのだろうか?
〈1行日記〉
2013年10月26日(土) 05時59分
記
今週末も天気はよくない。
今年は雨が多いような気がする、いや、ここ数年雨が多いような…。北海道は冬、雪がふるが、梅雨はないし、秋も雨が少なかったのだが、温暖化でだんだん変わってきたのかもしれない。
今年は雨が多いような気がする、いや、ここ数年雨が多いような…。北海道は冬、雪がふるが、梅雨はないし、秋も雨が少なかったのだが、温暖化でだんだん変わってきたのかもしれない。
昨日久しぶりに、WIN_MEのパソコンをさわった。
友人が久しぶりにパソコンでインターネットをしようと思ったが、つながらないというのだ。近所なので見にいった。
インターネットエクスプローラのバージョンは5、クリックすると電話のダイヤルをする音がする。懐かしかった。接続がダイヤルアップなのかと思ったが、電話で聞いてみるとADSLだった。オプションの接続タブで、「ダイヤルしない」にチェックするとつながるようになった。
その友人、インターネットはほとんど使わないがたまに「toto」のあたり番号を見るだけに使っているらしい。それならMEで、ADSLでも充分なのだ。
友人が久しぶりにパソコンでインターネットをしようと思ったが、つながらないというのだ。近所なので見にいった。
インターネットエクスプローラのバージョンは5、クリックすると電話のダイヤルをする音がする。懐かしかった。接続がダイヤルアップなのかと思ったが、電話で聞いてみるとADSLだった。オプションの接続タブで、「ダイヤルしない」にチェックするとつながるようになった。
その友人、インターネットはほとんど使わないがたまに「toto」のあたり番号を見るだけに使っているらしい。それならMEで、ADSLでも充分なのだ。
〈1行日記〉
2013年10月25日(金) 06時20分
記
マメイカのゲソ天
雨が降っている。徳島のような大雨ではないが、今日は一日中雨のようだ。
昨日の夕食にマメイカのゲソを天ぷらにした。イカをあげるときは注意しないと、爆発することがある。鍋のフタを用意してあげたほうがいい。無茶苦茶おいしかった。
サバは酢サバがおいしいが、わさび醤油に少し漬けておくのもいい。
22日の釣りの魚は、サバを干したものが数匹しかなくなった。もう少したくさんあると燻製にしたかったんだが…。
サバは酢サバがおいしいが、わさび醤油に少し漬けておくのもいい。
22日の釣りの魚は、サバを干したものが数匹しかなくなった。もう少したくさんあると燻製にしたかったんだが…。
ラジオ体操用のラジカセが故障したので、パソコンのらじる★らじるをつけているが、携帯ラジオをさがさないと…。
〈1行日記〉
2013年10月24日(木) 05時14分
記
一度にこんなに…
扇風機付き
サバ・マメイカ・ソイ釣りの餌に最適
昨日は、おとといの釣りの後始末でかなり忙しかった。
ジャミを持って帰ったので、小さいものを釣り餌用に、塩をして冷凍しておくことにした。比較的大きめのものは頭とシッポを取って風乾した。
ジャミは、FFストーブのファンを使った自作風乾器で、3〜4時間くらい干すとかなりきれいに乾く。フライパンで炒ってマヨネーズをつけて食べたが、これはいける。
この風乾器、何回か使ったが、小さい魚を干すには便利だ。一度に大きめの魚干しアミの3段分くらい干すことができる。大きい魚は回転魚干し器がいい。
小さいジャミは、次回マメイカやサバ釣り用に一塩して、5匹ずつ冷凍しておいた。
ジャミは、FFストーブのファンを使った自作風乾器で、3〜4時間くらい干すとかなりきれいに乾く。フライパンで炒ってマヨネーズをつけて食べたが、これはいける。
この風乾器、何回か使ったが、小さい魚を干すには便利だ。一度に大きめの魚干しアミの3段分くらい干すことができる。大きい魚は回転魚干し器がいい。
小さいジャミは、次回マメイカやサバ釣り用に一塩して、5匹ずつ冷凍しておいた。
釣りの帰り、運転中足がつりそうになった。ストレッチしたらいいかと思い、銭湯の湯船で、かなり念入りに足首やふらはぎの筋肉を伸ばしたりしたら、逆効果だった。
筋肉が疲れているとき、ストレッチは危険だ。自然にそっとしておいた方がよい。ストレッチは元気なときにするものだと実感した。
今朝はほとんど快復しているみたいだ。
筋肉が疲れているとき、ストレッチは危険だ。自然にそっとしておいた方がよい。ストレッチは元気なときにするものだと実感した。
今朝はほとんど快復しているみたいだ。
そろそろ干し柿を作るシーズンになった。干し柿用の柿は、札幌ではなかなか売ってないので、奥にネットで探してもらう。
去年は11月7日に干していた。
去年は11月7日に干していた。
〈1行日記〉
2013年10月23日(水) 06時12分
記
生きてたマメイカ
昨日は釣りにいった。
たくさん釣れたので、早めに切り上げて(午後8時)、帰ってきて、生きてるマメイカを食べて、寝たのは12時。朝目が覚めたのは5時半。体の節々が痛い。しゃくり続けるイカ釣りで、自分の4倍は釣った奥はもっと大変だろう?
??????????…??????????…
昨日のマメイカ釣り、集魚灯をはさんで隣どおしで釣っているのに、奥は自分の4倍釣った。今までもマメイカはいつも奥の方が自分の何倍も釣る…、何かある。
昨日のマメイカ釣り、集魚灯をはさんで隣どおしで釣っているのに、奥は自分の4倍釣った。今までもマメイカはいつも奥の方が自分の何倍も釣る…、何かある。
今回の釣りの釣果は、刺身で食べた残りは燻製にしてみようと思っている。小さいジャミをどうするかは考え中だが、マメイカの餌用に少しは、塩をして冷凍しておこうと思っている。
〈1行日記〉
2013年10月22日(火) 06時45分
記
ナス…まだ少しなっている
今朝は目が覚めるのが遅かった。
ホームページの「flaut」のレイアウト法は大体理解した。「list」を使う横並びのナビゲーションも復習した。
今度は写真がボワ〜ッと浮き上がってくる仕組みをどうするか…。Javascriptを使うか、フラッシュにするかだが、無料のほうがいいからまず、Javascriptを少し復習してみようと思っている。一から書くのは大変そうなので、適当なものを探して使うことになると思う。
スタイルシートだけでもできるようなことを聞いたことがあるような気もするので調べてみる。
今度は写真がボワ〜ッと浮き上がってくる仕組みをどうするか…。Javascriptを使うか、フラッシュにするかだが、無料のほうがいいからまず、Javascriptを少し復習してみようと思っている。一から書くのは大変そうなので、適当なものを探して使うことになると思う。
スタイルシートだけでもできるようなことを聞いたことがあるような気もするので調べてみる。
ラジオ体操に使っているラジカセがまた、おかしくなった。スイッチを入れないのに急にスイッチが入ったり…、急に音がでかくなったり…。元々リモコンがあったのだが、いまはない。このリモコンの電波絡みの問題のような気がする。もうこれは廃棄だ。
〈1行日記〉
2013年10月21日(月) 11時08分
記
集魚灯用バッテリ充電中
今朝、目が覚めてトイレにいって、もう一度布団に入った。次に目が覚めたら5時前だった。最初トイレにいったのは3時頃だった。その3時から5時までの2時間が空白…、トイレから布団に戻ってすぐ、5時になった。たまにこういうことはある。
ここ3〜4日、CSSの「float」を使ったホームページのレイアウトを勉強している。ちょっと複雑なものを作ろうとすると、ブラウザの種類やバージョンによって見え方が違ってくるので、古いものから最新のものまで全てのブラウザで完璧に同じに見えるものを作るのはむずかしい。
一番普及しているブラウザは何なのか気になったので、調べてみた。まだ、群を抜いてトップなのはIEだ。自分のメインのパソコンはWIN_XPだが、XPでIEはバージョン8までしか使えない。それでは見るのに差し支えのあるサイトは、グーグルクロームで見るようにしている。そのうち、OSもバージョンアップが必須になっていくんだろうな…。
一番普及しているブラウザは何なのか気になったので、調べてみた。まだ、群を抜いてトップなのはIEだ。自分のメインのパソコンはWIN_XPだが、XPでIEはバージョン8までしか使えない。それでは見るのに差し支えのあるサイトは、グーグルクロームで見るようにしている。そのうち、OSもバージョンアップが必須になっていくんだろうな…。
〈1行日記〉
2013年10月20日(日) 05時29分
記
昨日、孫と銭湯に行った帰り道、満月がきれいだった。今朝は曇っていて、月は見えなかった。
畑、キュウリは後始末をした。トマトと豆はまだ少しなっているので、もう少しこのままにしておく。
波止の万能サビキ仕掛け、「2号素針仕掛け」に使う小さい糸付き針を置いてある釣具店が少ない。
《サビキ釣り》
羽根付きサビキ、ウイリーサビキなどは置き竿では釣れない。チョンチョンとサビかないといけない。素針にアミをこすりつけた仕掛けは、置き竿にして、竿を手で持ってないほうがよく釣れることが多い。
マイワシがすれてきたときなど、魚がいるのに、どうしても釣れないときがある。そういうとき、持ち竿で、アミのついた仕掛けをほんの少し、わずかにゆらしながら釣るという方法がある。竿先が5〜10センチくらい上下するくらいのホンのちょっとゆらす釣り方だ。
しかし、魚がいないとどんなことをしても釣れない。
マイワシがすれてきたときなど、魚がいるのに、どうしても釣れないときがある。そういうとき、持ち竿で、アミのついた仕掛けをほんの少し、わずかにゆらしながら釣るという方法がある。竿先が5〜10センチくらい上下するくらいのホンのちょっとゆらす釣り方だ。
しかし、魚がいないとどんなことをしても釣れない。
《スッテ釣りのヒント》
マメイカのスッテ釣りは、スッテがゆらゆら下に落ちていくときにイカが抱きつくことが多い。イカの長い足がスッテに触れたとき、餌じゃないと思われたらイカは逃げてしまう。ということで、小魚の触感に似た、プヨプヨしたスッテがよく釣れる。
よく、長い足1本にかかるときがあるが、これは、イカが餌じゃないから逃げようとしたときに運悪く、引っかかってしまったときなのだ。
よく、長い足1本にかかるときがあるが、これは、イカが餌じゃないから逃げようとしたときに運悪く、引っかかってしまったときなのだ。
〈1行日記〉
2013年10月19日(土) 04時34分
記
午前4時2分 満月
今日から少し、暖かくなるみたいだ。
北海道は夏が過ぎたら冬になるのかと思ったが、少しは秋もあるみたいだ。空気が澄んでいる。
北海道は夏が過ぎたら冬になるのかと思ったが、少しは秋もあるみたいだ。空気が澄んでいる。
キュウリとトマトと豆の後始末をしないといけない。
支柱を取り除き、苗をぬいて、土を耕し、石灰を撒いておく。土はなるべく太陽に当たるように、平らにしないで山を作る。雪が降るまでに3回くらいは耕す。そうすれば来年また、キュウリとトマトを食べることができる。
支柱を取り除き、苗をぬいて、土を耕し、石灰を撒いておく。土はなるべく太陽に当たるように、平らにしないで山を作る。雪が降るまでに3回くらいは耕す。そうすれば来年また、キュウリとトマトを食べることができる。
前回の釣りの時、南防波堤の基部から少し先に行ったところに、かなり釣り人がいたのを見た。何が釣れているのかちょっと気になったが、もしかしたら、フクラギが釣れていたのかもしれない。
昔、八幡道流堤の先端で、サビキのカゴ浮き仕掛けで、一度に5匹のフクラギがかかったので、タモ入れをしてあげたことを思いだした。1匹もくれなかった……。
今年はブリが安いので、ずいぶん獲れているのかもしれない。
昔、八幡道流堤の先端で、サビキのカゴ浮き仕掛けで、一度に5匹のフクラギがかかったので、タモ入れをしてあげたことを思いだした。1匹もくれなかった……。
今年はブリが安いので、ずいぶん獲れているのかもしれない。
〈1行日記〉
2013年10月18日(金) 06時54分
記
17日午後3時56分
紅葉
昨日の夕方、空の様子が異様だった。真っ黒の雲が中天に、西の空には夕日が、澄みきった空気を貫いて眩しかった。
今朝、玄関の外の寒暖計は5度。まだまだ寒くなっていく。壁に張り付いているツタが真っ赤になっていた。
今朝、玄関の外の寒暖計は5度。まだまだ寒くなっていく。壁に張り付いているツタが真っ赤になっていた。
台風で荒れた後の海がどうなっているか、そろそろ様子を見にいきたい…。
〈1行日記〉
2013年10月17日(木) 06時29分
記
台風が温帯低気圧に……、勢力はかえって強くなる……、説明をしていたが、意味がよくわからなかった。札幌は集中豪雨ではないが、ずいぶんながい時間雨が降っている。
「平地でも雪が……」とかいうような言葉も聞かれるようになった。
昨日はこんな天気の中、大阪から姪っ子が来た。寒さにビックリしたことだろうと思う。
「平地でも雪が……」とかいうような言葉も聞かれるようになった。
昨日はこんな天気の中、大阪から姪っ子が来た。寒さにビックリしたことだろうと思う。
ここ何日か前から、WEBページの作り方について、ネットサーフィンしながら勉強しているが、脳細胞を使うと眠くなる。集中できない。これも歳のせいにしておこう。
検索するといろんなサイトがあるが、「YEAR OF THE CAT」 のCSSのページはずいぶん役に立った。
検索するといろんなサイトがあるが、「YEAR OF THE CAT」 のCSSのページはずいぶん役に立った。
これからラジオ体操だが、雨が降っているので玄関の軒下でする。
〈1行日記〉
2013年10月16日(水) 06時51分
記
鍋が恋しい季節になってきた。
台風の影響か、寒い。今日は日中でも7〜8度くらいまでしか上がらないそうだ。
台風の影響か、寒い。今日は日中でも7〜8度くらいまでしか上がらないそうだ。
イソメつけ
投げ釣りの餌にはイソメが万能だが、これを針に付けるのがむずかしい。「爆釣君」という商品名の便利なものも売っているが、写真のようなものをみつけた。
百均の化粧品売り場でみつけた。化粧品を小分けするのに使う注射器のようなものだが、これが爆釣君のかわりになる。
百均は安くて便利だが、欲しい商品がいつも在庫してあるわけではないので、消耗品はあるときに買いだめしておかないといけない。釣り用品は特にその傾向が強い。また、品質は概して悪いものが多いので、補強して使うとか工夫して使うことも大事なことだ。
今日、大阪から姪っ子が来る予定だが、台風の影響で飛行機がどうなるか心配だ。
〈1行日記〉
2013年10月15日(火) 05時49分
記
「老眼になった君へ〜愛〜」ラジオ深夜便の歌だ。年取って、目がハッキリ見えるようになったというような内容の歌だった。
なんとなく意味深な歌だと思ったが、自分は年取って仕掛け作りが大変になった……。
なんとなく意味深な歌だと思ったが、自分は年取って仕掛け作りが大変になった……。
イカ釣り用スッテ
昨日一日遅れの孫の誕生日祝いをちょこっとした。プラスチックのおもちゃのプレゼントは喜ぶ。
プラスチックは石油製品だ。便利で安いものはみんな石油が関係してる。
自分が中学の時、「石油はあと30年でなくなる」と先生に言われたが、50年経った今でも石油はあと40年の埋蔵量があるといわれている……。 石油って、「太古の生物が時間の経過で圧縮されてできる」というものだと思っていたが、少数意見だが、元々無生物のものだとする説もあるようだ。よくわからない。
ガソリン代が高くなった。
ガソリンの税金を下げたほうがもっと経済は活性化するような気がするが、そんなことを言ってる人はいないのだろうか。
プラスチックは石油製品だ。便利で安いものはみんな石油が関係してる。
自分が中学の時、「石油はあと30年でなくなる」と先生に言われたが、50年経った今でも石油はあと40年の埋蔵量があるといわれている……。 石油って、「太古の生物が時間の経過で圧縮されてできる」というものだと思っていたが、少数意見だが、元々無生物のものだとする説もあるようだ。よくわからない。
ガソリン代が高くなった。
ガソリンの税金を下げたほうがもっと経済は活性化するような気がするが、そんなことを言ってる人はいないのだろうか。
写真はマメイカ釣りに使っているスッテ。今のマメイカは底で釣れるので、せいぜい3連くらいの仕掛けでいいような気がする。プヨプヨした触感の小さいスッテを使うといいような気がする。色はあまり関係ないような気もする。ずいぶんながいこと使っているので、今日針先を油砥石で研ごうと思っている。
〈1行日記〉
2013年10月14日(月) 06時51分
記
今日は休日だった。ラジオ体操をしてわかった。体育の日。昔は体育の日はなかったような気がするが、文化の日があるから、作ったのだろうか。
そろそろ釣りに行きたくなった。マメイカが釣れてるようだが、サバもすてがたい。昼間色内でサバ狙い、5時になったら厩…。でも今日は無理だな。
〈1行日記〉
2013年10月13日(日) 06時30分
記
10月12日午前7時7分
《シャコ釣り》
今年はまだ、シャコが釣れている。
昔、石狩で投げ釣りをしていたときは、夏になると夜釣りでシャコ釣りをしたことがある。
場所は ココ、 現在は、釣れるかどうかはわからないが、昔はよく釣れた。
シャコはガサエビとも呼ばれるが、海老の仲間なので、釣ったときの引きは重いだけかと思ったが、かなりおもしろい引きをするのだ。グイッグイッと海老が後ろ向きに逃げようとするので、強い引きを味わうことができる。
昔、石狩で投げ釣りをしていたときは、夏になると夜釣りでシャコ釣りをしたことがある。
場所は ココ、 現在は、釣れるかどうかはわからないが、昔はよく釣れた。
シャコはガサエビとも呼ばれるが、海老の仲間なので、釣ったときの引きは重いだけかと思ったが、かなりおもしろい引きをするのだ。グイッグイッと海老が後ろ向きに逃げようとするので、強い引きを味わうことができる。
昨日の朝、珍しくきれいな虹が出ていた。
〈1行日記〉
2013年10月12日(土) 06時18分
記
家の周りに落ちていた…栗はとなりの木
インゲン(?)、ササゲ(?) もう終わり…
予報では朝6時の風速は11メートルになっていた。
ハナモモの実と栗の実が落ちていた。
畑のインゲンはもうそろそろおしまいだ。今年は植えるのがおそかったので、ずいぶん遅くまで食べることができた。
ハナモモの実と栗の実が落ちていた。
畑のインゲンはもうそろそろおしまいだ。今年は植えるのがおそかったので、ずいぶん遅くまで食べることができた。
豊穣の秋も終わり、ちょっとずつ冬の準備をしないと…。
〈1行日記〉
2013年10月11日(金) 07時06分
記
ムカゴ
今朝は寝坊した。ラジオ体操にギリで間に合った。
空は雲が厚そうだし今にも雨が落ちてきそう、風もある。
昨日風乾器の台の部分を作った。
以前、上の扇風機の部分を作ってあった。これをザルの上にかぶせて使っていたが、干す場所を選ばないといけないので、底板をつけ、何処でも干せるようにした。
また、魚がたくさん干せるようにしたザルのかわりになるものを、魚干し編みを解体して作った。
早く、魚を釣ってみりん干しを作りたい。
空は雲が厚そうだし今にも雨が落ちてきそう、風もある。
昨日風乾器の台の部分を作った。
以前、上の扇風機の部分を作ってあった。これをザルの上にかぶせて使っていたが、干す場所を選ばないといけないので、底板をつけ、何処でも干せるようにした。
また、魚がたくさん干せるようにしたザルのかわりになるものを、魚干し編みを解体して作った。
早く、魚を釣ってみりん干しを作りたい。
家の周りに芋のツルがいろんな所に出ているので、一周してムカゴを集めてきた。生でそのままかじっても結構いける。とろろ芋のお菓子を食べてる感覚だ。醤油で炒めるのがおいしいかな…。
〈1行日記〉
2013年10月10日(木) 06時48分
記
昨日2個採ったが、まだたくさん実が…
ゴムがひび割れて寿命か…
天気のいい朝だが、寒くなった。札幌の日の出は5時42分、日の入りは17時01分。
夜釣りで集魚灯を点けるのは、17時半。でも今日は行けない。
夜釣りで集魚灯を点けるのは、17時半。でも今日は行けない。
前回の釣りでヘッドランプのゴムが切れた。
前回セメダインスーパーで修繕した部分のとなりだ。もう、ゴム全体がへたっているので、どうにかしないといけない。とりあえずはまた、セメダインでくっつけたが…。
前回セメダインスーパーで修繕した部分のとなりだ。もう、ゴム全体がへたっているので、どうにかしないといけない。とりあえずはまた、セメダインでくっつけたが…。
昨日の夕食は、サヨリと豆アジとマメイカゲソ、それにナスとインゲンのから揚げ。魚はちょっと干し方が足りなかった。雨が降っていたので、乾き方があまかった、がおいしかった。
〈1行日記〉
2013年10月09日(水) 06時31分
記
《パソコンのOS》
現在ルータにつながってるパソコンは4台あるが、そのうち3台がXPだ。来年の4月からXPはマイクロソフトのサポートがなくなる。ウイルスに攻撃されやすくなるといわれている。困った。
XPでは、インターネットエクスプローラはバージョン8までだが、8では、ちょっとずつだが見るのに不自由することが出始めている。困った。
XPでは、インターネットエクスプローラはバージョン8までだが、8では、ちょっとずつだが見るのに不自由することが出始めている。困った。
〈1行日記〉
2013年10月08日(火) 07時04分
記
昨日の釣りは前回ほど釣れなかったが、サバの大きいのが1匹と、アジの大きいのが3匹釣れた。サヨリとカタクチもまずまず釣れた。
マメイカは自分は4ハイしか釣れなかったが、奥は23バイも釣った。ここ数年、マメイカは奥の方がたくさん釣る。原因は不明だ。
マメイカは自分は4ハイしか釣れなかったが、奥は23バイも釣った。ここ数年、マメイカは奥の方がたくさん釣る。原因は不明だ。
今日の晩ご飯はマメイカ、サバ、アジ、サヨリのにぎりだ。
〈1行日記〉
2013年10月07日(月) 07時01分
記
《ウミタナゴ》
魚体はタイに似ているが、身はやわらかい。この魚を専門に釣ることは北海道ではあまりないが、大きいタナゴが釣れるときは、イソメの餌で釣るとよく釣れる。
平成18年7月9日の釣りでは大きいタナゴが釣れた。
平成18年7月9日の釣りでは大きいタナゴが釣れた。
NHKBSでは今日から、「ちりとてちん」の再放送が始まる……が…。新のほうは今日から、杏が出る。
〈1行日記〉
2013年10月06日(日) 05時14分
記
釣り日記の釣果の動画に、ユーチューブを埋め込むと、動画が最前面に出てしまって、ナビゲーションのポップアップが隠れてしまっていた。
《対処法》
10月2日の釣りのユーチューブの埋めこみコードは
<iframe width="700" height="525" src="//www.youtube.com/embed/I-P4G5IA1qQ?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
であるが、それを
<iframe width="700" height="525" src="//www.youtube.com/embed/I-P4G5IA1qQ?rel=0&wmode=transparent" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
のように赤文字の部分を追加するだけで、動画が最前面になってしまうことを防ぐことができる。
8月26日の釣りも修正しておいた。
このことは忘れないようにしないといけない。
<iframe width="700" height="525" src="//www.youtube.com/embed/I-P4G5IA1qQ?rel=0" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
であるが、それを
<iframe width="700" height="525" src="//www.youtube.com/embed/I-P4G5IA1qQ?rel=0&wmode=transparent" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
のように赤文字の部分を追加するだけで、動画が最前面になってしまうことを防ぐことができる。
8月26日の釣りも修正しておいた。
このことは忘れないようにしないといけない。
〈1行日記〉
2013年10月05日(土) 07時00分
記
動画「ウミタナゴの下処理」を編集していて、ラジオ体操の時間をすっかり忘れていた。3回目のサボりだ。
ユーチューブ「ウミタナゴの下処理」←クリック
ユーチューブ「ウミタナゴの下処理」←クリック
昨日の晩ご飯は、ソイ、サバ、サヨリの刺身、タナゴとゴボウの煮付け、アジ・サヨリのからあげ。おいしかった、これだから釣りはやめられない。今日はカタクチのオイルサーディンが味見できる。
〈1行日記〉
2013年10月04日(金) 06時09分
記
マメイカが一番おいしかった
娘がどういう風の吹き回しかミシンを使っている。
ボビンの糸がなくなって、下糸を巻こうとしたがうまくできないという。ミシンの下糸を巻く機能が壊れていたのだ。ボビンを押さえる金具を指で調整しながら、何とか巻くことができたが、直さないといけない。
ボビンの糸がなくなって、下糸を巻こうとしたがうまくできないという。ミシンの下糸を巻く機能が壊れていたのだ。ボビンを押さえる金具を指で調整しながら、何とか巻くことができたが、直さないといけない。
おとといの釣りは、10時間ねばって大漁だった。でも疲れた。釣りは、瞬発力はいらないが持続力は必要だ。
夜は寒いと思って防寒対策ばっちりしていったが、必要なかった。今日からは冷えるらしいから、もし今日行くとしたら、防寒着は忘れないようにしないといけない。そうしょっちゅう釣りに行くわけにはいかないが…。
それにしてもマメイカ釣りは、いつも奥の方がたくさん釣る。仕掛けは同じ、場所も集魚灯をはさんで隣で釣っているのだが……。今日は、残った魚の処理と日記を書く。
夜は寒いと思って防寒対策ばっちりしていったが、必要なかった。今日からは冷えるらしいから、もし今日行くとしたら、防寒着は忘れないようにしないといけない。そうしょっちゅう釣りに行くわけにはいかないが…。
それにしてもマメイカ釣りは、いつも奥の方がたくさん釣る。仕掛けは同じ、場所も集魚灯をはさんで隣で釣っているのだが……。今日は、残った魚の処理と日記を書く。
もう一つしたいことがあるのだが手が回るかどうか……たぶん無理だな。
〈1行日記〉
2013年10月03日(木) 06時56分
記
昨日の釣りは大漁だった。竿を出してからしまうまで10時間。立ったり座ったりしながらだが、ほとんど立っている。イカのスッテ釣りはしゃくらなければならないが、最後には片手でしゃくれなくなり、左手を副えながら釣っていた。右肩が痛い。なおったと思った60肩をぶり返したかもしれない。
午後11時に小樽を出て、1時間で家に着いた。後始末をして、大漁を祝いながらご飯を食べて、速報を書いて寝たのが2時。6時半に目が覚めた。ラジオ体操はできなかった。ラジオはつけたが、コーヒーの準備をしていたら終わってしまった。最初からやるつもりはなかった。体操を始めて2回目のサボりだ。
今日は忙しい。
〈1行日記〉
2013年10月02日(水) 06時10分
記
今朝は久しぶりに雨が降っていない。青空も見える。
先日、雪だるま師からグーグルマップのカスタマイズの方法を教えてもらった。
マップのマーカーを自分で作ったアイコンに変えたり、拡大縮小の表示を消したり、道路の色を変えたりできる。
グーグルマップのAPIを読み込んで、ジャバスクリプトでいろいろ変えていく。
https://lopan.jp/というサイトに詳細が書いてある。マップの変更の他にも役に立つことがわかりやすく書いてあった。
マップのマーカーを自分で作ったアイコンに変えたり、拡大縮小の表示を消したり、道路の色を変えたりできる。
グーグルマップのAPIを読み込んで、ジャバスクリプトでいろいろ変えていく。
https://lopan.jp/というサイトに詳細が書いてある。マップの変更の他にも役に立つことがわかりやすく書いてあった。
釣りには、ひと月くらい行ってない。
小樽では、チカが釣れ出した。サバもまだ釣れている。カタクチの情報もある。苫小牧でもいろいろ釣れそうだ。
小樽では、チカが釣れ出した。サバもまだ釣れている。カタクチの情報もある。苫小牧でもいろいろ釣れそうだ。
〈1行日記〉
2013年10月01日(火) 05時22分
記
昨日からずっと雨が降っている。シトシトシトシト……。
今日からコーヒーの粉が変わった。いただき物でちょっと高級品だ。
小樽のマメイカが釣れ出したが、まだ小さいようだな。例年10月末から釣れ出すと思っていたが、海水温が高くプランクトンが多いので、早く大きくなった……。とかってに思っている。小樽港内何処でも釣れるが、有名な場所は第一埠頭の基部付近だ。
これから釣れるマメイカは5月〜7月に釣れるマメイカと違ってコッコは入っていない。が、大葉をはさんだにぎりはおいしい。
これから釣れるマメイカは5月〜7月に釣れるマメイカと違ってコッコは入っていない。が、大葉をはさんだにぎりはおいしい。
〈1行日記〉
2013年09月30日(月) 06時19分
記
昨日は朝5時過ぎに日記を書き終えて、アップするのを忘れていた。10時頃気がついた。
小樽ではサバ、チカ、マメイカが釣れるみたいだ。
4号ハゲカワ・コマセカゴ、 2号素針、 5連スッテの準備をして、餌にアミを持って行けば何かは釣れるだろう。大きいサバ用に こんな仕掛け も有効かもしれない。
4号ハゲカワ・コマセカゴ、 2号素針、 5連スッテの準備をして、餌にアミを持って行けば何かは釣れるだろう。大きいサバ用に こんな仕掛け も有効かもしれない。
昨日の晩ご飯、ななつぼしの新米を食べた。最初わからなかったのだが、新米だといわれてみると、確かに味が違う。その程度の舌なんだと思った。
30キロの玄米を買ったのでしばらくは、おいしいご飯を食べることができる。にぎりを作りたいので、はやく釣りに行かないといけない。
30キロの玄米を買ったのでしばらくは、おいしいご飯を食べることができる。にぎりを作りたいので、はやく釣りに行かないといけない。
〈1行日記〉
2013年09月29日(日) 05時18分
記
昔、よく釣りに行っていた場所に、石狩川の河口、八幡導流堤がある。ソイや川ガレイがよく釣れたが、最近の事情がよくわからない。堤防にあがれないということを聞いたことがあるが、もしあがることができるのなら、チカとか、ゆっくりのんびり釣れそうな気がする。
「平成17年9月16日の釣り」←クリック!
「平成17年9月16日の釣り」←クリック!
NHKの深夜便で「歌の旅人」というコーナーがある。今朝は徳島のことを放送していた。徳島出身の有名人の紹介で同級生の名前が出てきた。「竹宮恵子」漫画家だ。京都の大学の漫画科の教授をしているそうだ。
阿波踊り、和三盆、藍、スダチ、嫁さん菓子の話などを放送していた。
阿波踊り、和三盆、藍、スダチ、嫁さん菓子の話などを放送していた。
《規制緩和》
洗濯機の外回りを利用した簡易焼却器、いろいろ問題があるようで使用してはいけないらしい。家庭菜園のゴミや、日曜大工の端材などを処理するのに便利だったのだが……。ゴミは燃やしてはいけないのだ。
こういう規制は意味がよくわからないが、建設的でないことは確かだ。
せっかく作ったのだが処分せざるを得ない。
こういう規制は意味がよくわからないが、建設的でないことは確かだ。
せっかく作ったのだが処分せざるを得ない。
〈1行日記〉
2013年09月28日(土) 06時32分
記
イヌタデ
朝、ストーブが欲しいと初めて思った。
欲しいと思った時すぐ、ストーブをつける人と、もう少し我慢という人、限界まで我慢してみるMタイプの人がいる。風邪をひかないようにすることが大事なことだ。
NHKの「アマちゃん」が最終回だ。その時間の前に放送している「純情きらり」は10月5日が最終回だ。
欲しいと思った時すぐ、ストーブをつける人と、もう少し我慢という人、限界まで我慢してみるMタイプの人がいる。風邪をひかないようにすることが大事なことだ。
NHKの「アマちゃん」が最終回だ。その時間の前に放送している「純情きらり」は10月5日が最終回だ。
昨日サバ釣りに行くつもりでアミを溶かしていたが、急遽中止になった。しばらく天気はいいみたいなので、近いうちに行こうと思っている。
〈1行日記〉
2013年09月27日(金) 05時57分
記
今朝は布団から出るのがためらわれる寒さだ。
NHKの「ためしてガッテン」で睡眠にかんする放送の録画を観た。本当に眠たい時だけ布団に入ればいいのだそうだ。よくわからない内容だった。それにしても昨日は寝過ぎた。
NHKの「ためしてガッテン」で睡眠にかんする放送の録画を観た。本当に眠たい時だけ布団に入ればいいのだそうだ。よくわからない内容だった。それにしても昨日は寝過ぎた。
夜釣りでサバ、イワシを釣りに行きたいが、防寒着は必需品だな。
ムカゴ
ムカゴ
ムカゴが目につくようになってきた。山芋のツルにつく実(?)だが、今年は去年より少ない。
〈1行日記〉
2013年09月26日(木) 07時07分
記
午前5時51分(望遠)
西の空。
虹が出ていた。10分くらいしてもう一度見にいったら、消えていた。
今日は最高気温が17度にしかならない。
孫達が3泊4日のDL旅行から帰ってくる。札幌の天気はよさそうだが、台風の影響で飛行機はゆれるかもしれない。
孫にとって初めてのディズニーランドはきっと、いい思い出になったに違いない。
自分は昔一度行ったことがある。最初の乗り物で、親の具合が悪くなり、即連れて帰ったことを思い出した。
季節はすっかり秋になった。読書の秋…、ワードのマニュアル本をいただいた。勉強したいのだが、最近のHTMLについても復習してみたい。
しかし、頭を使うことを始めるとすぐ飽きてしまう。やっぱり自分には日曜大工や草抜きのほうが性に合っているのかもしれない。
虹が出ていた。10分くらいしてもう一度見にいったら、消えていた。
今日は最高気温が17度にしかならない。
孫達が3泊4日のDL旅行から帰ってくる。札幌の天気はよさそうだが、台風の影響で飛行機はゆれるかもしれない。
孫にとって初めてのディズニーランドはきっと、いい思い出になったに違いない。
自分は昔一度行ったことがある。最初の乗り物で、親の具合が悪くなり、即連れて帰ったことを思い出した。
季節はすっかり秋になった。読書の秋…、ワードのマニュアル本をいただいた。勉強したいのだが、最近のHTMLについても復習してみたい。
しかし、頭を使うことを始めるとすぐ飽きてしまう。やっぱり自分には日曜大工や草抜きのほうが性に合っているのかもしれない。
インゲンマメ
ナス
簡易コンポスト
ガストーチ
畑のインゲンは大分実がふくらんできた。ナスはまだ5〜6個実がついているが寒くなったので、大きくなるには時間がかかるだろうな。
以前からあった簡易コンポスト、整備して使いやすくした。生ゴミが大分減ると思う。
おととい、ガストーチを買ってきた。水道管のロウ付けを覚えようと思っている。
以前からあった簡易コンポスト、整備して使いやすくした。生ゴミが大分減ると思う。
おととい、ガストーチを買ってきた。水道管のロウ付けを覚えようと思っている。
〈1行日記〉
2013年09月25日(水) 05時46分
記
札幌ドームで野球の試合が終わったあと、一晩中雨が降っていた。
完熟エダマメ
実がたっぷり入ったエダマメをいただいた。
すぐお湯を沸かして、ゆでたが、一番大きい鍋でも3回に分けないといけないくらいたくさんの量だった。
枝についたマメをちぎって、1回洗って汚れを落とし、塩をふりかけてよく揉み、もう一回洗って、沸騰した濃いめの塩のお湯に投入、再び沸騰したら2〜3分ゆでて、極上エダマメの完成。
すぐお湯を沸かして、ゆでたが、一番大きい鍋でも3回に分けないといけないくらいたくさんの量だった。
枝についたマメをちぎって、1回洗って汚れを落とし、塩をふりかけてよく揉み、もう一回洗って、沸騰した濃いめの塩のお湯に投入、再び沸騰したら2〜3分ゆでて、極上エダマメの完成。
昨日まで、ジョイフルの安売り期間だったので、思わずの大量消費をしてアベノミクスに貢献した。コンパネ、垂木、ドウブチ、……米まで買った。
しばらくおとなしい生活をしないと……。
しばらくおとなしい生活をしないと……。
〈1行日記〉
2013年09月24日(火) 06時59分
記
今日は昼から雨が降るようだ。北海道以外は天気がよさそうだ。
釣りの情報だが、まだサバは釣れている……大きめのが……第一埠頭には夜遅くにまわってくるみたいなので行ってみたいのだが……今日は天気が……。
《ジャイアンツ》
野球中継はほとんど観ないが、セリーグでジャイアンツが優勝した。
昔と違ってマスコミの扱いは小さい。北海道に日ハムが来て、それまでジャイアンツファンだった人達があっという間に日ハムファンになってしまった。
北海道人は、地元を後にして開拓に来た人達の子孫が多いのだろう。変わり身が早いということがそんなところにあるのかもしれない。 自分は、スポーツにはほとんど関心がないが、ジャイアンツが優勝すると何となくうれしい。もちろん日ハムが勝ってもうれしい。ジャイアンツと日ハムが戦うと、負けてるほうを応援したくなる。
昔と違ってマスコミの扱いは小さい。北海道に日ハムが来て、それまでジャイアンツファンだった人達があっという間に日ハムファンになってしまった。
北海道人は、地元を後にして開拓に来た人達の子孫が多いのだろう。変わり身が早いということがそんなところにあるのかもしれない。 自分は、スポーツにはほとんど関心がないが、ジャイアンツが優勝すると何となくうれしい。もちろん日ハムが勝ってもうれしい。ジャイアンツと日ハムが戦うと、負けてるほうを応援したくなる。
〈1行日記〉
2013年09月23日(月) 06時49分
記
昨日徳島から電話があったが、まだかなり暑いそうだ。札幌は、朝晩めっきり涼しくなった。
毎朝のラジオ体操、日曜日や夏休みはいろいろな場所に出張してやっている。その時、その場所の紹介をするので、その分体操の時間を縮めないといけない。第一と第二の間に首の運動をするが、日曜日は左右にねじる動作がないのだ。
体操をしても、右肩の違和感はほとんどなくなった。
毎朝のラジオ体操、日曜日や夏休みはいろいろな場所に出張してやっている。その時、その場所の紹介をするので、その分体操の時間を縮めないといけない。第一と第二の間に首の運動をするが、日曜日は左右にねじる動作がないのだ。
体操をしても、右肩の違和感はほとんどなくなった。
《高所恐怖症》
火野正平とチャリオの番組で、北海道の旅が始まった。
昔、ゴルフ場でホールのインターバルに、ちょっと高い橋を渡らないといけない時、メンバーの中のひとりがどうしても、その橋が渡れなくて、橋の下を迂回したことがある。
そんなことを思い出した。火野正平も高所恐怖症なのだそうだ。
自分も高いところはそんなに好きではないが、火野正平ほどではない。
昔、ゴルフ場でホールのインターバルに、ちょっと高い橋を渡らないといけない時、メンバーの中のひとりがどうしても、その橋が渡れなくて、橋の下を迂回したことがある。
そんなことを思い出した。火野正平も高所恐怖症なのだそうだ。
自分も高いところはそんなに好きではないが、火野正平ほどではない。
〈1行日記〉
2013年09月22日(日) 05時45分
記
《魚干し網》
3段くらいになっている魚干し網をよく使っていた。便利なようだが、意外と使いかってはよくない。直接網の上に魚をのせて干していたからだ。魚のぬめりが網についてすぐ汚くなるのだ。この汚れは簡単に落とすことはできない。
網の上にペーパータオルを敷いて干すようにした方がいい。
その点、FFストーブのファンを再利用した魚干し器は手軽で便利だ。短所は、しまっておくとき、かさばるので置き場所にちょっと苦労する。
網の上にペーパータオルを敷いて干すようにした方がいい。
その点、FFストーブのファンを再利用した魚干し器は手軽で便利だ。短所は、しまっておくとき、かさばるので置き場所にちょっと苦労する。
〈1行日記〉
2013年09月21日(土) 06時12分
記
暑くもなく寒くもなく、一年で一番いい季節のような気がする。
鶏胸肉
熱源
帆立の燻製200個を作るついでに、鶏肉に胡椒と塩をすり込んで燻製にした。
帆立の燻製は実にうまいが、残念ながら食べるわけにはいかない。しかし、この鶏肉の燻製も実にうまいのだ。
温燻製は、遠火で2〜3時間くらい、サクラの煙をあてながら作る。鶏肉の下処理は、塩漬けしたり、塩抜きしたりしないで、ただ塩胡椒をすり込むだけ。
注意しなければいけないことは、食べ過ぎると痛風発作が出ることだ。
温燻製は、遠火で2〜3時間くらい、サクラの煙をあてながら作る。鶏肉の下処理は、塩漬けしたり、塩抜きしたりしないで、ただ塩胡椒をすり込むだけ。
注意しなければいけないことは、食べ過ぎると痛風発作が出ることだ。
燻製機の作り方←クリック 魚の燻製も早く作りたい!
〈1行日記〉
2013年09月20日(金) 05時48分
記
昨日、日記の日付が前日のままになっていた。直しておいた。
キュウリ乾燥中
かなり乾いてる…
魚釣りに行けないので、キュウリを乾燥してみた。
外で3〜4時間、乾燥器で乾燥させ、その後室内において、次の日の朝の写真が右の写真。
細めのものを味見してみたが、相当甘い。どんな料理をしたらよいのか調べてみる。
外で3〜4時間、乾燥器で乾燥させ、その後室内において、次の日の朝の写真が右の写真。
細めのものを味見してみたが、相当甘い。どんな料理をしたらよいのか調べてみる。
サケ、ブリ、ヒラメを釣ったことはない。
サケ釣りは、浜益の海岸で、ブッコミで朝の4時頃から夕方までやったことはあるが、1匹も釣れなかった。周りでも1匹もあがっていなかった。釣り人は5メートル間隔でビッチリだった。その1回こっきりで、サケ釣りは性に合わないと思い込んでしまったのかもしれない。
ブリは船釣りだから一生無理だな。陸から釣れることもあるらしいが…。ヒラメは、イソメの投げ釣りやサビキでは釣れるわけないので、これもたぶん、一生釣れないだろうな…。
サケ釣りは、浜益の海岸で、ブッコミで朝の4時頃から夕方までやったことはあるが、1匹も釣れなかった。周りでも1匹もあがっていなかった。釣り人は5メートル間隔でビッチリだった。その1回こっきりで、サケ釣りは性に合わないと思い込んでしまったのかもしれない。
ブリは船釣りだから一生無理だな。陸から釣れることもあるらしいが…。ヒラメは、イソメの投げ釣りやサビキでは釣れるわけないので、これもたぶん、一生釣れないだろうな…。
〈1行日記〉
2013年09月19日(木)
記
午前5時36分
昨日の朝は、天気はよかったが、上空の雲はずいぶん速く流れていた。今朝も天気はいいが、雲は動いていない。肌寒い秋の気配が身にしみる。
一行日記のページ(25年)が開くのに時間がかかるようになってきた。写真はこれ以上軽くはできないし…、月ごとにまとめたほうがいいかどうか……。タイトルロゴも作ろうと思いながら2年たつ。
昨日は、乾燥器を少し改造した。底の部分がピラピラしておさまりが悪かったので、枠を作った。少し重くなったが、思ったほどではない。
魚釣りになかなか行けないので、人参でも干そうかと思っている。野菜は干すと味噌汁に入れてもなかなかいいだしが出るのだ。
しかし、小魚の、胡麻をふったみりん干しは、近いうちには作ってみたい……。
魚釣りになかなか行けないので、人参でも干そうかと思っている。野菜は干すと味噌汁に入れてもなかなかいいだしが出るのだ。
しかし、小魚の、胡麻をふったみりん干しは、近いうちには作ってみたい……。
〈1行日記〉
2013年09月18日(水) 06時51分
記
昨日は久しぶりに天気がよかったので、外回りの片付けを…と思ったが、仕事が入ってできなかった。今日はがんばる。
《ワード》
マイクロソフトのワードというソフトがあるが、「A3の横」というページ設定で作ってあるのに、画面上はそうなっていない。2000で作ったものを2010で開いたからなのか、よくわからない。
こういうソフトは、やっと使い方を覚えたと思ったら、バージョンアップしてまた勉強しないといけなくなったりして、貧相な頭ではたいへんだ。
こういうソフトはだんだん直感的に操作できるようになってきているが、それがまた、中途半端に知識があると迷走することになるのだ。
ワードとエクセルはもう少し、基本的なことを覚えたほうがいいかもしれないな〜…………。
こういうソフトは、やっと使い方を覚えたと思ったら、バージョンアップしてまた勉強しないといけなくなったりして、貧相な頭ではたいへんだ。
こういうソフトはだんだん直感的に操作できるようになってきているが、それがまた、中途半端に知識があると迷走することになるのだ。
ワードとエクセルはもう少し、基本的なことを覚えたほうがいいかもしれないな〜…………。
〈1行日記〉
2013年09月17日(火) 06時56分
記
網戸に……
京都の渡月橋の映像にはちょっとビックリした。今日は台風一過、日本中全国的にいい天気。
最近、運動不足が気にかかる。
今日からは天気のよい日が続きそうなので、いろんな筋肉を動かそうと思っている。
今日からは天気のよい日が続きそうなので、いろんな筋肉を動かそうと思っている。
最近カタクチがあまり釣れなくなった。
イワシ、サバ、アジの生態はよくわかっていないのだそうだが、カタクチイワシの産卵を見たことがある。
2003年の7月11日、南防波堤の先端付近で息子とイカ釣りをしていたとき、海面の様子がザワザワしてきて、小魚がいっぱい群れてきた。なんだこれは? と思っていたら、防波堤の足下の海草に、カタクチイワシの大群が、バシャバシャ音をたててたぶん、産卵していたのだろうと思う。あまりに印象的だったので、よく覚えている。
イワシ、サバ、アジの生態はよくわかっていないのだそうだが、カタクチイワシの産卵を見たことがある。
2003年の7月11日、南防波堤の先端付近で息子とイカ釣りをしていたとき、海面の様子がザワザワしてきて、小魚がいっぱい群れてきた。なんだこれは? と思っていたら、防波堤の足下の海草に、カタクチイワシの大群が、バシャバシャ音をたててたぶん、産卵していたのだろうと思う。あまりに印象的だったので、よく覚えている。
〈1行日記〉
2013年09月16日(月) 06時51分
記
徳島は台風で雨がずいぶん降っているようだ。札幌も台風の雨ではないが、うっとうしい日が続いている。
台風などで海が荒れているとき、港内で回遊しているサバなどはどうしているのだろう。泳ぎやすい沖のほうに出て行ってしまうのではないか、と心配したりしている。
逆に、外海が荒れると港内に魚が入ってくるとか、よく聞くが、あまり実感したことはない。
夜、マイワシがまだ釣れているらしいので、早く行ってみたいが、夜釣りは次の日がつらい。でも、マイワシの刺身は無理してでも食べたい味であるのもたしかだ。サバの刺身もおいしいが、脂ののりがマイワシにはかなわない。
1人前、マイワシ10個、サバ6個くらいがちょうどいい。半身で1個分として、4人前にぎるには、イワシ20匹、サバ12匹釣ればいいことになる。
そのほか、燻製用に50匹くらいはほしいが……。
逆に、外海が荒れると港内に魚が入ってくるとか、よく聞くが、あまり実感したことはない。
夜、マイワシがまだ釣れているらしいので、早く行ってみたいが、夜釣りは次の日がつらい。でも、マイワシの刺身は無理してでも食べたい味であるのもたしかだ。サバの刺身もおいしいが、脂ののりがマイワシにはかなわない。
1人前、マイワシ10個、サバ6個くらいがちょうどいい。半身で1個分として、4人前にぎるには、イワシ20匹、サバ12匹釣ればいいことになる。
そのほか、燻製用に50匹くらいはほしいが……。
〈1行日記〉
2013年09月15日(日) 06時19分
記
今朝のインゲン、今年は豊作
ニラの花
前前回の釣りサバ(一塩、一干し・冷凍)
小樽港でサバが釣れている。今日は日曜日だが雨模様だ、風はないが…。
20センチ位の大きさのサバは中サバといういうらしい。それよりひとまわり小さい10〜15センチ位のものを小サバというらしい。
写真は前々回たくさん釣れたときのサバ、最後の一袋。
20センチ位の大きさのサバは中サバといういうらしい。それよりひとまわり小さい10〜15センチ位のものを小サバというらしい。
写真は前々回たくさん釣れたときのサバ、最後の一袋。
今年はインゲンを遅く植えたので、まだたくさん実がなっている。
毎夏、重宝しているウインドファンが、キーキーと変な音を出していた。壊れると夏生きていけない。
〈1行日記〉
2013年09月14日(土) 07時53分
記
きれいに洗ったシソの葉を煮出す
15〜20分くらい煮て、葉を取り出す
別の鍋に、汁を細かい網で濾して入れる
砂糖を大量に溶かして、クエン酸を入れる
昨日は裏の畑の雑草を少し抜いた。青ジソをたくさん抜いたので、シソジュースを作った。去年も作ったが、クエン酸さえあれば簡単にできる。
抜いたシソのキタナイ葉や根っこはおとして、鍋に入るくらいの大きさにに切っておく。
大きい鍋にお湯を沸騰させ、シソを入れる。グラグラ15〜20分くらいシソの成分を煮出す。
十分煮出したら、シソは取り出す。別の大きい鍋を用意して、煮立ったシソ汁を細かい網で濾す。
砂糖を大量に投入。大体2リットルの汁に1袋(1キロ)くらい。弱火で砂糖を完全に溶かす。
溶けたらクエン酸を25グラムくらい投入。
色がきれいに変わったら、冷やしてきれいな容器にいれ、冷蔵庫で保存する。
大きい鍋にお湯を沸騰させ、シソを入れる。グラグラ15〜20分くらいシソの成分を煮出す。
十分煮出したら、シソは取り出す。別の大きい鍋を用意して、煮立ったシソ汁を細かい網で濾す。
砂糖を大量に投入。大体2リットルの汁に1袋(1キロ)くらい。弱火で砂糖を完全に溶かす。
溶けたらクエン酸を25グラムくらい投入。
色がきれいに変わったら、冷やしてきれいな容器にいれ、冷蔵庫で保存する。
砂糖、クエン酸の分量は多くても少なくてもかなりおいしくできる。
飲むときは、氷水や炭酸、焼酎でわって飲むとおいしい。
〈1行日記〉
2013年09月13日(金) 05時29分
記
小魚乾燥器、ほぼ完成
小魚乾燥器、内側
シソの実醤油漬け
小魚乾燥器がほぼ完成した。ファンは、FFストーブの後側についていたものを使った。去年、分解したときにとっておいたものだ。
直径50センチのザルの上に、小魚を並べてその上に、この乾燥器をおき、電気をいれるとファンが回り、魚が干せるというもの。
とりあえずは、これで使うことはできる。ザルを置く底台を作りたいのだが、適当な板が見つからなかった。枠を組んで、ブルーシートで作るか、どうしようか悩んでいる。
使いかってのいいものができたら、DIYコーナーにアップするかもしれない。
直径50センチのザルの上に、小魚を並べてその上に、この乾燥器をおき、電気をいれるとファンが回り、魚が干せるというもの。
とりあえずは、これで使うことはできる。ザルを置く底台を作りたいのだが、適当な板が見つからなかった。枠を組んで、ブルーシートで作るか、どうしようか悩んでいる。
使いかってのいいものができたら、DIYコーナーにアップするかもしれない。
早く釣りにいって、小魚を干してみたいものだ。特にみりん干しを作ってみたい。
シソの実は3日間醤油につけて、冷蔵庫に入れておいたものをフタ付き容器に入れかえた。そのままご飯にかけて食ってもいいし、意外と刺身にもあう。
〈1行日記〉
2013年09月12日(木) 06時09分
記
製作中の小魚乾燥器
雨が降っている。シトシト…シトシト…。
うちには屋根付きの作業場がないので、雨が降ると外でする仕事ができない。
今年は雨が多かったので、外仕事ができなかった。それで運動不足になっているとも言える。
うちには屋根付きの作業場がないので、雨が降ると外でする仕事ができない。
今年は雨が多かったので、外仕事ができなかった。それで運動不足になっているとも言える。
下処理した魚は、一干しすると料理がしやすくなるし、身がしまっておいしくなる。
回転魚干し器は、そういうとき重宝しているが、頭を取った小さい魚を干すのはとても面倒だ。今まではザルに並べて、扇風機で干していたが、便利なものを作った。
まだ完成していないが、網戸の網があるので、それを周りにタッカーで張れば完成だ。
回転魚干し器は、そういうとき重宝しているが、頭を取った小さい魚を干すのはとても面倒だ。今まではザルに並べて、扇風機で干していたが、便利なものを作った。
まだ完成していないが、網戸の網があるので、それを周りにタッカーで張れば完成だ。
〈1行日記〉
2013年09月11日(水) 06時44分
記
今日は天気がよさそうだ。そろそろ釣りに行きたくなった。
運動不足で、少し太ってきた。早く冬にならないと運動不足が続く。
運動不足で、少し太ってきた。早く冬にならないと運動不足が続く。
小魚のみりん干し、仕上げに胡麻をふってあるものを作ってみたい。その前にサバの燻製を作らないと……。
〈1行日記〉
2013年09月10日(火) 05時44分
記
昨日の銭湯は、月曜日にしては混んでいた。それでも、スチームサウナはすいていたので、大の字健康法を実施して、ずっと不具合が続いている右肩(60肩)のメンテをした。
雪かきのシーズンまでには完全に治さないと……。
雪かきのシーズンまでには完全に治さないと……。
シソの実
超完熟!
昨日、シソの実の醤油漬けを作ってみた。「クックパッド」で作り方を調べた。うまくできるといいのだが。
トマトもこれぐらい完熟すると、トマトとは思えない味がする。
トマトもこれぐらい完熟すると、トマトとは思えない味がする。
〈1行日記〉
2013年09月09日(月) 06時08分
記
月寒神社の裏に月寒公園がある。
大きな池があり、ボートに乗ることができる。野球場もあって、草野球の試合をやっていた。
大きな池があり、ボートに乗ることができる。野球場もあって、草野球の試合をやっていた。
ボート上から
動画のスナップ
《魚干し器》
回転式魚干し器は非常に便利だが、あまりに小さい魚は干せない。
ザルに並べて、扇風機で乾かすのが一番いいような気がする。大きいザルをすっぽり覆うような網を作れば、扇風機ナシでも干すことができる。涼しい時で風があったら、そのほうがいいかもしれない。
ザルに並べて、扇風機で乾かすのが一番いいような気がする。大きいザルをすっぽり覆うような網を作れば、扇風機ナシでも干すことができる。涼しい時で風があったら、そのほうがいいかもしれない。
〈1行日記〉
2013年09月08日(日) 03時32分
記
失敗したシソ〆
サバをシソの葉ではさんだら、サバの身にシソの香りがつくと思ったが、失敗だった。身を両側からはさんで、4時間位重しをかけておいたが、香りは全く感じられなかった。刺身自体ははやわらかくておいしかった。
《デジカメの電池》
いただいたカメラを初めて、前回の釣行で使ったとき、釣りを終えて家に帰り、釣果を撮ろうとしたら、電池切れで撮ることが出来なかった。これはカメラの仕様だと思って、今回の釣りでは新し予備の電池を用意していったが、全く必要なかった。
静止画40枚、動画10個くらい撮ったが、まだ電池容量は緑色(フル)のままだ。
フラッシュも結構焚いた。画質をWEB用に落としたり、液晶の明るさを最低にしておいたりした。そのおかげでで減らなかったのだろうか…? それとも前回は、充電のしかたが悪かったのだろうか…?
デジカメの電池の電池は減りやすいものだと思っていたので、いそいで予備の電池を買ったが必要なかったかもしれない…。
静止画40枚、動画10個くらい撮ったが、まだ電池容量は緑色(フル)のままだ。
フラッシュも結構焚いた。画質をWEB用に落としたり、液晶の明るさを最低にしておいたりした。そのおかげでで減らなかったのだろうか…? それとも前回は、充電のしかたが悪かったのだろうか…?
デジカメの電池の電池は減りやすいものだと思っていたので、いそいで予備の電池を買ったが必要なかったかもしれない…。
〈1行日記〉
2013年09月07日(土) 06時03分
記
昨日釣れた魚は、シソの葉がいっぱいあるので、昆布締めならぬ、シソ締めにしたらおいしいかも…。
千果、まだこんなに成ってる!
モモタロウ
胡瓜もトマトも終わったと思っていたが、胡瓜もまだ5〜6本穫れそうだし、トマトも後2〜3日は…。
〈1行日記〉
2013年09月05日(木) 06時11分
記
青空に白い雲と、黒い雲と…(05:42)
空(猫の名前)
日が差しているのに黒い雲が所々に。
"空(くう)"が窓際に座って人間を観察している。
"空(くう)"が窓際に座って人間を観察している。
昨日ユーチューブのダウロードの方法を日記に書いたら、「ちょっとまずいのかもしれない」と忠告され、よく理解はできなかったが、削除しておいた。
〈1行日記〉
2013年09月04日(水) 11時30分
記
今日は一日中雨のようだ。
【苫小牧「釣り吉よち」の釣果と情報ブログ】のブログにイカのさばき方の動画があった。
ユーチューブの動画なので早速、ダウンロードしておいた。
ユーチューブの動画なので早速、ダウンロードしておいた。
ユーチューブなどの保存しておきたい動画があるとき、【カービングエクスプローラー】というアプリがあれば便利だ。これで保存したい動画を開き、「動画を保存」というところをクリックすると、保存する形式を選んで、自分のパソコンに保存することができる。……ようだ。
〈1行日記〉
2013年09月03日(火) 06時45分
記
今日もラジオ体操、形はほぼ完璧だった。
昨日、越谷で竜巻があった。昔は竜巻なんて、遠い国の話だと思っていた。やはりこれは温暖化のせいなのだろうか。運動会をしているグランドで、竜巻みたいな、小さい渦を巻いた風を見たことは覚えているが……。
静止画像の切り抜きは簡単にできる。部分的にぼかしをいれたりすることもできる。動画でできればいいのだが、方法がわからない。たぶん、無料のwinムービーメーカーではできないのだろうと思う。動画編集ソフトの使いやすい高機能のものがほしい。
仕事場を片付けないといけない!
最近、百均の釣り具部門が小さくなっているような気がする。
〈1行日記〉
2013年09月02日(月) 06時18分
記
今朝のナス(切り抜き画像)
イワシもサバも残り少なくなった。
北海道の山は今、天敵がいないのか、鹿がずいぶん増えているそうだ。
昨日、いただいた鹿肉を塩胡椒してバター焼きで食べてみた。野生の味がした。
羊肉の味を濃くしたような味で、食べ慣れればおいしい肉だと思う。
昨日、いただいた鹿肉を塩胡椒してバター焼きで食べてみた。野生の味がした。
羊肉の味を濃くしたような味で、食べ慣れればおいしい肉だと思う。
昨日、回転式魚干し機の回転軸が割れかかっていたので、新しいものに取り替えた。
前回の釣りでサバを50匹干したとき、最初に最大の回転速度でスイッチを入れたのがよくなかった。メリット音がして回転軸のグラスファイバーの竿にヒビが入ったのだ。その場はビニールテープで補修して使っていた。
軸を新しいものに取り替えることにした。カーボンのものしかなかったのでそれを使ったが、たぶん大丈夫だと思う。
今度たくさんの魚を干すときは、必ずスロー回転から始めるようにしないといけない。
前回の釣りでサバを50匹干したとき、最初に最大の回転速度でスイッチを入れたのがよくなかった。メリット音がして回転軸のグラスファイバーの竿にヒビが入ったのだ。その場はビニールテープで補修して使っていた。
軸を新しいものに取り替えることにした。カーボンのものしかなかったのでそれを使ったが、たぶん大丈夫だと思う。
今度たくさんの魚を干すときは、必ずスロー回転から始めるようにしないといけない。
〈1行日記〉
2013年09月01日(日) 05時56分
記
今日は日曜日、9月になった、秋だ。「防災の日」だそうだ。ここ2〜3日朝は、肌寒い。
昨日、切り抜き写真を61枚作った。
「フォトショップ」で作業した。最初使い慣れている5.5で、pngファイルの透過ファイルを作って保存してもうまくいかなかったが、cs2で保存したらうまくいった。これでバックが白でない場所に切り抜きの写真を貼ることができる。
「フォトショップ」で作業した。最初使い慣れている5.5で、pngファイルの透過ファイルを作って保存してもうまくいかなかったが、cs2で保存したらうまくいった。これでバックが白でない場所に切り抜きの写真を貼ることができる。
デジカメのデータをパソコンに送るのに、USBケーブルを使っていたが、以前のカメラのケーブルの端子が新しいカメラにささらない。
もしささったとしても、電源が供給されないUSBなので電池の消耗を防ぐ意味でも、SDカードの抜き差しでパソコンにデータを送るようにしたほうがいいみたいな気がする。
もしささったとしても、電源が供給されないUSBなので電池の消耗を防ぐ意味でも、SDカードの抜き差しでパソコンにデータを送るようにしたほうがいいみたいな気がする。
〈1行日記〉
2013年08月31日(土) 05時28分
記
昨日、新しいデジカメの電池を買ってもらった。純正なら4000円近くする電池が新品の互換電池なら2個セットで1000円弱。まだ届いていないが、どの程度のものなのか楽しみだ。
WEBに複雑な形の切り抜き写真を貼り付ける方法がいまだによくわからない。
透明にしたい部分の色を背景と同じにすることで対処するか、透過GIFのファイルを使うかすればできるが、透過GIFを使えば写真が荒くなる。透過PINならきれいに配置できるというので、やってみたがうまくいかない。PINファイルの保存のしかたが悪いのか……。
今日はとりあえず、フォトショで60枚の写真の切り抜きをしようと思っている。
透明にしたい部分の色を背景と同じにすることで対処するか、透過GIFのファイルを使うかすればできるが、透過GIFを使えば写真が荒くなる。透過PINならきれいに配置できるというので、やってみたがうまくいかない。PINファイルの保存のしかたが悪いのか……。
今日はとりあえず、フォトショで60枚の写真の切り抜きをしようと思っている。
さびしいことに、畑の野菜が少なくなってきた。トマト、キュウリがもう少ししかない。インゲンはまだ採れそうだが…。
魚釣りは、前回いってから今日で5日目だが、そろそろまた行きたくなった。
〈1行日記〉
2013年08月30日(金) 06時58分
記
今朝は雨がシトシト降っていて、暗い。二度寝した。二回目、目が覚めたら6時近かった。
カシオのデジカメをいただいた。
通常動画(STD)、高精細動画(HD)、ハイスピード動画(HS)が撮れる。スイッチで「STD・HD」と「HS」を選び、各モードの細かい設定ができる。
静止画は連写ができる。これは釣りの時の撮影には便利だ。釣り上げた魚を撮るとき、魚はくるくる回っているので、なかなかよいシーンが撮れなかったが、連写してよいものだけを保存すればいいのだ。
実際にはもう少し慣れないといけない。撮って撮って撮りまくる必要がある。
カシオのデジカメをいただいた。
通常動画(STD)、高精細動画(HD)、ハイスピード動画(HS)が撮れる。スイッチで「STD・HD」と「HS」を選び、各モードの細かい設定ができる。
静止画は連写ができる。これは釣りの時の撮影には便利だ。釣り上げた魚を撮るとき、魚はくるくる回っているので、なかなかよいシーンが撮れなかったが、連写してよいものだけを保存すればいいのだ。
実際にはもう少し慣れないといけない。撮って撮って撮りまくる必要がある。
去年の釣り日記を見れば、サバやカタクチは、マメイカが釣れ始める11月まで釣れるみたいだ。「2012年11月11日の釣り」ではマメイカとサバ、カタクチが釣れている。
さて、今年はどうなるか……。
さて、今年はどうなるか……。
〈1行日記〉
2013年08月29日(木) 07時09分
記
今朝はラジオ体操がかなり完璧にできた。完璧といっても年相応によくできたということだ。
マイワシ
サバ酢じめ
ソイ・ガヤ
昨日は釣り魚の寿司をにぎった。
寿司のにぎり方も大分上手になった。にぎりはしゃりが大事だ。早めにご飯を炊いてよくさましてからにぎるときれいににぎることができる。
第一埠頭でソイやガヤのかなり大きいのが釣れたことは珍しい。丁寧にさばいて身は寿司に、アラはおつゆにしたが、いいだしが出ておいしいおつゆもできた。
今の寿司桶は5合用で少し大きいので、3合用を買ってくれた。
寿司のにぎり方も大分上手になった。にぎりはしゃりが大事だ。早めにご飯を炊いてよくさましてからにぎるときれいににぎることができる。
第一埠頭でソイやガヤのかなり大きいのが釣れたことは珍しい。丁寧にさばいて身は寿司に、アラはおつゆにしたが、いいだしが出ておいしいおつゆもできた。
今の寿司桶は5合用で少し大きいので、3合用を買ってくれた。
〈1行日記〉
2013年08月28日(水) 06時20分
記
おとといの釣りは、久しぶりの夜釣りで疲れた。家に帰って後片付けをして、速報を書いて寝たのが午前4時。毎日起きる時間だ。24時間起きていたことになる。
3時間くらいは寝て目が覚めたが、一日中かったるい体で、釣った魚の下処理をしたりしたが、おいしいものがいっぱいできた。
速報にいつも、釣果の写真をのせているが今回、慣れないデジカメで、電池切れで撮せなかったので、古いカメラで動画を撮っておいた。それは昨日、速報に追加しておいた。
釣れた魚は、30匹は、食べていただけるか確認してもらってもらった。
マイワシは刺身に、サバはリンゴ酢漬け・煮つけ・回転干し器で一夜干しにした。残りの魚は今日、刺身と揚げ物にする予定だ。
3時間くらいは寝て目が覚めたが、一日中かったるい体で、釣った魚の下処理をしたりしたが、おいしいものがいっぱいできた。
速報にいつも、釣果の写真をのせているが今回、慣れないデジカメで、電池切れで撮せなかったので、古いカメラで動画を撮っておいた。それは昨日、速報に追加しておいた。
釣れた魚は、30匹は、食べていただけるか確認してもらってもらった。
マイワシは刺身に、サバはリンゴ酢漬け・煮つけ・回転干し器で一夜干しにした。残りの魚は今日、刺身と揚げ物にする予定だ。
〈1行日記〉
2013年08月27日(火)
記
一行日記はなし
〈1行日記〉
2013年08月26日(月) 09時29分
記
ハゼ天とサバ竜田揚げ
22日の釣りのサバを竜田揚げにしてもらった。ハゼは天ぷらに…。
両方ともおいしかった。
両方ともおいしかった。
写真は新しいデジカメで撮った写真。
動画も撮ってみたが、再生してみるとスロー再生になっている。動画に関しては マニュアルを詳しく読んでみる必要がある。
動画も撮ってみたが、再生してみるとスロー再生になっている。動画に関しては マニュアルを詳しく読んでみる必要がある。
〈1行日記〉
2013年08月25日(日) 12時51分
記
今朝また、日記を書くのを忘れていた。
日が照っていると思ったら、急に暗くなって、雷が鳴ったり、大粒の雨が短時間降ったり、昔の徳島の天気を思い出した。
日が照っていると思ったら、急に暗くなって、雷が鳴ったり、大粒の雨が短時間降ったり、昔の徳島の天気を思い出した。
雪だるま師にお世話になったデジカメが届いた。新品ではないがかっこいい。使い方も大体覚えた。電池も充電して、静止画と動画は撮ることが出来るようになった。細かい使い方はオイオイ覚えていくようにする。
小サバの酢の物用下処理の動画を編集したので、近いうちに料理コーナーにアップしようと思っている。
〈1行日記〉
2013年08月24日(土) 06時18分
記
22日の「北浜岸壁の釣り」アップしました。
今回はデジカメが動画しか撮れない状態だったので、動画のスナップショットを使おうと思っていたが、それなら、撮った動画を全部まとめてアップしたらいいんじゃないかと思い、そうした。この方法は意外といけるかもしれない。
しかし、静止画が撮れないのはやはり不便だ。
今回はデジカメが動画しか撮れない状態だったので、動画のスナップショットを使おうと思っていたが、それなら、撮った動画を全部まとめてアップしたらいいんじゃないかと思い、そうした。この方法は意外といけるかもしれない。
しかし、静止画が撮れないのはやはり不便だ。
土日は天気が悪いと思っていたが、今はとても爽やかないい天気だ。でも、釣りには行けない。そんなに釣りばっかりするわけにはいかない。
今日はかなり忙しい。
〈1行日記〉
2013年08月23日(金) 07時06分
記
昨日の釣りは、思わずサバが釣れてうれしかった。アジも1匹釣れた。
そんなに大きいサバではないが、焼いて食べることもできる。ちょっと面倒だが、3枚におろして酢サバにしてもおいしそうだ。
色内埠頭の混み具合は、平日の割にはかなり人がいるが、何処の場所でも釣ることはできるという状態だった。
動画で撮った釣果を静止画にしてみたが、左右700ピクセルではちょっと無理がある。今のデジカメの動画のスナップショットは350ピクセルくらいが限度。
そんなに大きいサバではないが、焼いて食べることもできる。ちょっと面倒だが、3枚におろして酢サバにしてもおいしそうだ。
色内埠頭の混み具合は、平日の割にはかなり人がいるが、何処の場所でも釣ることはできるという状態だった。
動画で撮った釣果を静止画にしてみたが、左右700ピクセルではちょっと無理がある。今のデジカメの動画のスナップショットは350ピクセルくらいが限度。
〈1行日記〉
2013年08月21日(水) 13時25分
記
今朝、日記を書くのを忘れていた。今日は幾分涼しい。
風呂のモルタルの壁に、3段くらいの棚をつけたいのだが、どうしようか思案中。
棚板は百均の網を使おうと思っているが、しっかり止めるにはどうするかだ。
接着剤では無理のような気がする…、突っ張り棒で何とかするか…、やっぱり、壁のモルタルに穴を開けないとダメか……。
棚板は百均の網を使おうと思っているが、しっかり止めるにはどうするかだ。
接着剤では無理のような気がする…、突っ張り棒で何とかするか…、やっぱり、壁のモルタルに穴を開けないとダメか……。
〈1行日記〉
2013年08月20日(火) 07時01分
記
育ちすぎたインゲン
《Windowsメディアプレーヤー》
デジカメの動画をWMPで再生しているとき、スナップショットを撮ろうとしてPrintScreenボタンを押しても初期設定では撮ることは出来ない。
「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」→「詳細」→「オーバーレイを使う」のチェックをはずす。
これで、動画のスナップが撮れるようになる。
「ツール」→「オプション」→「パフォーマンス」→「詳細」→「オーバーレイを使う」のチェックをはずす。
これで、動画のスナップが撮れるようになる。
動画のスナップを撮るもう一つの方法は、ムービーメーカーを使う方法がある。
こちらのほうがきれいに撮れる。
こちらのほうがきれいに撮れる。
左画像はムービーメーカーのスナップショット。充分使うことができる。
新しいカメラを買うまで、この方法でWEB用の写真は撮る。基本的には、すべて動画で撮って、静止画が必要なときはムービーメーカーのスナップショットを使う。
〈1行日記〉
2013年08月19日(月) 06時58分
記
デジカメが壊れた。動画しか撮れない。前面のフタを開けるとスイッチが入るが、タッチパネルが使えない。電池を充電してみたり、SDカードを替えたりしてみたが、なおらない。
動画は撮れるので、WEBで使うにはこれでも何とか間に合うが……。
動画は撮れるので、WEBで使うにはこれでも何とか間に合うが……。
今朝のラジオ体操、目をつぶってしてみたら、ふらふらしてできなかった。目を開けてするとふらつかない。筋肉も平衡感覚も弱ってる。いろいろ弱ってる…。
畑、キュウリは変な形のが3〜4本なっているが、もう終わり。トマトはこのところの雨で実割れしている。インゲンは思ったより採れるかもしれない。
釣りは、サバが釣れるようになるまで、ハゼ釣りがおもしろそうだ。短竿の誘い釣りをやってみたい。でも、小樽はちょっと遠い。
月寒川あたりでおいしい魚が釣れたらいいのだが……。ちらっと聞いた話だが、「養殖場から逃げた大きいヤマメが釣れる…餌は、イクラ、イタドリ虫…」。でも行く気はしない。
月寒川あたりでおいしい魚が釣れたらいいのだが……。ちらっと聞いた話だが、「養殖場から逃げた大きいヤマメが釣れる…餌は、イクラ、イタドリ虫…」。でも行く気はしない。
〈1行日記〉
2013年08月18日(日) 08時06分
記
昨日は南区の「ウオーターガーデン」というところに行った。出かけるとき雨は降ってなかったが、途中で少し降ってきた。
降ったりやんだりを繰り返していたが、子どもは元気だ。ビショビショになって遊んでいた。
自分たちの他には、島根から来ているという一組しかいなかった。
自分たちの他には、島根から来ているという一組しかいなかった。
〈1行日記〉
2013年08月17日(土) 06時51分
記
徳島の梅雨の時期のようなうっとうしい天気が続いている。
昨日、デジカメのタッチパネルがおかしくなった。動画以外反応しなくなった。もしかしたら動画専用になってしまうかもしれない。
昨日、デジカメのタッチパネルがおかしくなった。動画以外反応しなくなった。もしかしたら動画専用になってしまうかもしれない。
昨日の夕食はハゼの天ぷらだったが、孫がずいぶん食べていた。天つゆが甘かった…。
ハゼ、ソイ、カレイ、シコイワシ、チカの天ぷらを食べ比べてみたがハゼが一番おいしかった。もっとうまかったのは、ハゼの刺身だった。
もう一回くらいは釣ってきたい…と思った。
ハゼ、ソイ、カレイ、シコイワシ、チカの天ぷらを食べ比べてみたがハゼが一番おいしかった。もっとうまかったのは、ハゼの刺身だった。
もう一回くらいは釣ってきたい…と思った。
〈1行日記〉
2013年08月16日(金) 05時50分
記
昨日は釣りにいって、ハゼがまずまず釣れた。ハゼ釣り名人級の人に会った。
ユーチューブの動画をアップした。《小樽北浜岸壁の釣り》
ユーチューブの動画をアップした。《小樽北浜岸壁の釣り》
〈1行日記〉
2013年08月14日(水) 05時50分
記
去年の8月は4回釣りにいっているが、サビキで、マイワシ・カタクチ・チカ・サヨリ、投げでハゼが釣れている。今年はマイワシのかわりに小サバが釣れそうだな…。
釣りに行くとき、雨が降るかもしれないという時は、大きいビニールのゴミ袋を持っていくと何かと便利だ。カッパの代用、ぬれては困るものの保護……。
着替えも持っていくといいかも知れない。《参考・前回の釣り》
着替えも持っていくといいかも知れない。《参考・前回の釣り》
夜釣りの時は、蚊対策も忘れがち。半ズボン半袖では蚊に刺されやすい。埠頭や防波堤でもけっこう蚊は出る。
〈1行日記〉
2013年08月13日(火) 05時49分
記
便利そうなカゴ
札幌の日の出は4時38分、日の入りは6時41分。天気がいいと4時頃から薄明るくなる。
魚釣りに使う集魚灯などの電源に12Vの自動車用バッテリを使っている。ずいぶん重いしかさばる、発電機ほどではないが……。もうちょっと軽くて小さいものがほしい。
「秋月電子の12V電源」
ハゼの投げ釣りでコマセカゴを使うと効果があると思うが、カゴにアミを詰めるのがかなり面倒だ。
バネの力ではさむだけで簡単にアミが入る、写真のようなカゴを以前テレビで、使っているのを見た。前回の釣りの時、釣具店で探したがなかった。
ネットで探すと売り切れだった。
バネの力ではさむだけで簡単にアミが入る、写真のようなカゴを以前テレビで、使っているのを見た。前回の釣りの時、釣具店で探したがなかった。
ネットで探すと売り切れだった。
〈1行日記〉
2013年08月12日(月) 06時48分
記
朝5時の家の周り
足の甲にやけどをしてしばらく銭湯に行ってなかったが、昨日は行ってみた。少ししみたがほとんどなおっていた。
久しぶりにユーチューブに動画をアップした。今年は暑い日が続いているせいか、野菜が、特にトマトが順調においしくなっている。
インゲンは、植えるのが遅かったので、まだ花の状態で、実になっていないが、かなり採れそうな雰囲気はある。
インゲンは、植えるのが遅かったので、まだ花の状態で、実になっていないが、かなり採れそうな雰囲気はある。
小樽でもカタクチが釣れたという話がちらほら……。
今度の釣りはハゼとカタクチと思っていたが、カタクチ、小サバも……。
今度の釣りはハゼとカタクチと思っていたが、カタクチ、小サバも……。
〈1行日記〉
2013年08月11日(日) 09時25分
記
今日は日曜日。
朝、日記を書くのを忘れていた。
朝、日記を書くのを忘れていた。
ハードディスクの壊れたパソコンは、保存しておいた一部のデータが見つからないが、ほぼ元通り使えるようになった。
〈1行日記〉
2013年08月10日(土) 06時25分
記
雨がときどき降っているので、そんなに暑くはないが、湿度が高いのでうっとうしい。
生協のオープンで、紅白餅をもらってきた。ついでに、きれていたコーヒーの粉を買ってきた。
生協のオープンで、紅白餅をもらってきた。ついでに、きれていたコーヒーの粉を買ってきた。
小樽ではまだ、大きいサバは釣れてないのだろうか。小サバは釣れてるみたいだが…。
昨日、中古の格安パソコン(XP)が届いたのでセットしてみたが、サクサク動くのでビックリした。アプリは雪だるま師がインストールしてくれた。
WindowsXPのサポートは来年の4月9日で終了するそうだ。セキュリティ更新プログラムの提供が終了することが、ちょっと心配だが……。
WindowsXPのサポートは来年の4月9日で終了するそうだ。セキュリティ更新プログラムの提供が終了することが、ちょっと心配だが……。
〈1行日記〉
2013年08月09日(金) 04時58分
記
昨日からコーヒーの粉がきれて、モンカフェを飲んでいる。それもなくなってしまった。
昨日、田舎から電話があった。「日中は暑くて外の仕事ができない」ので、朝と夕のちょっと涼しいときにしているそうだ。
札幌は徳島ほどではないが、うちにはクーラーがないので、あまりにも暑いときはクーラーのあるところに避難するしかない。
40年前、東京にいたとき、あまりの暑さに近所のナガサキ屋という百貨店に避難していたことを思い出した。最近、昔のことをよく思い出す。
その頃、今でも大活躍しているウインドファンを買ったこと、アボガドの食べ方がわからなくて種を食おうとしていたことも思い出した。
札幌は徳島ほどではないが、うちにはクーラーがないので、あまりにも暑いときはクーラーのあるところに避難するしかない。
40年前、東京にいたとき、あまりの暑さに近所のナガサキ屋という百貨店に避難していたことを思い出した。最近、昔のことをよく思い出す。
その頃、今でも大活躍しているウインドファンを買ったこと、アボガドの食べ方がわからなくて種を食おうとしていたことも思い出した。
小樽で、シコイワシが釣れ出したこと、小さいがサバがかかりだしたことをいくつかのブログで確認した。大きめのサバが釣れるようになればいいが……。
〈1行日記〉
2013年08月08日(木) 05時59分
記
日が短くなった。銭湯の帰り道、自転車のライトが必要になってきた。
暑い日がまだまだ続きそうだ。今朝は、昨日夕方ちょっと降った雨のお陰か、涼しい。
寝室の窓に、40年前に中古で買ったウインドファンがついているが、これが壊れないで毎年活躍している。これはありがたい製品だ。電子レンジも35年くらい前に買ったものがまだ壊れていない。メインテレビはいまだに角形のブラウン管だ。
デフレ脱却には貢献できていないな〜。
「消費は美徳だ」といわれた時代もあった。今また、「もったいない」「自給自足」というような言葉は、力がない時期になったのか。
電化製品など、いろいろなものを作る人、売る人、買う人、誰が偉いかということはナンセンスだが、作る人は意外と尊敬されないんだ、と思うこともときどきある、この頃だ。
暑い日がまだまだ続きそうだ。今朝は、昨日夕方ちょっと降った雨のお陰か、涼しい。
寝室の窓に、40年前に中古で買ったウインドファンがついているが、これが壊れないで毎年活躍している。これはありがたい製品だ。電子レンジも35年くらい前に買ったものがまだ壊れていない。メインテレビはいまだに角形のブラウン管だ。
デフレ脱却には貢献できていないな〜。
「消費は美徳だ」といわれた時代もあった。今また、「もったいない」「自給自足」というような言葉は、力がない時期になったのか。
電化製品など、いろいろなものを作る人、売る人、買う人、誰が偉いかということはナンセンスだが、作る人は意外と尊敬されないんだ、と思うこともときどきある、この頃だ。
最近、殺虫剤のにおいがときどき鼻につく。となりの畑でよく使っているのだ。
マラソンは一回撒いたら、2週間は収穫できない。撒いた日の管理をするより、虫に食われた残りを気にせずに食べる方が、自分はいい、というか、慣れてきた。
マラソンは一回撒いたら、2週間は収穫できない。撒いた日の管理をするより、虫に食われた残りを気にせずに食べる方が、自分はいい、というか、慣れてきた。
〈1行日記〉
2013年08月07日(水) 06時17分
記
そろそろ釣りに行きたくなった。
小樽のイワシは終わったみたいだし、マイカはほとんど釣れないみたいだ。早朝のハゼ、昼間のチカくらいしか釣れそうな気がしない。
久しぶりに苫小牧に行ってみるのもいいかも知れない。苫小牧のカタクチはおいしかったような記憶がある。
小樽のイワシは終わったみたいだし、マイカはほとんど釣れないみたいだ。早朝のハゼ、昼間のチカくらいしか釣れそうな気がしない。
久しぶりに苫小牧に行ってみるのもいいかも知れない。苫小牧のカタクチはおいしかったような記憶がある。
ハードディスクが壊れたパソコンはたぶん、部品ストック用になるような気がする。メモリ、DVDドライブ、電源ユニット、ケーブル類、ハードディスクのネオジム磁石も使える。
〈1行日記〉
2013年08月06日(火) 06時15分
記
湿度の高い、うっとうしい日が続いている。娘は風邪をひいている。
1台のパソコンに「A disk read error occurred」。この文章どおりだとすると、ハードディスクが逝ってしまったみたいだ。接続を確認して、それでも立ち上がらなければ、ディスクを交換して、新しくOSをインストールするかまたは、このパソコン(XP)はお釈迦にして、新しいのを買うか。
1台のパソコンに「A disk read error occurred」。この文章どおりだとすると、ハードディスクが逝ってしまったみたいだ。接続を確認して、それでも立ち上がらなければ、ディスクを交換して、新しくOSをインストールするかまたは、このパソコン(XP)はお釈迦にして、新しいのを買うか。
トマトの支柱が折れた
トマトのわき芽
トマトの支柱が、実の重さで折れた。今年はずいぶん実がなっている。
毎年、トマトは1本仕立てで育てているがちょっと油断すると、わき目が写真のように伸びてしまう。きっとまだ、無駄にのびた芽があると思う。
毎年、トマトは1本仕立てで育てているがちょっと油断すると、わき目が写真のように伸びてしまう。きっとまだ、無駄にのびた芽があると思う。
《サビキ釣りのオマツリ》
サビキ釣りでやっかいなのが、オマツリだ。魚が横走りし、となりの竿との絡み。大きいウグイが釣れて、それが暴れて絡む。ダブルで魚が釣れた時も絡みやすい。
対策としては、魚をあげたらすぐ、オモリをつかむと、絡みにくい。
ではどうすればいいか…。オモリを目立ちやすく、つかみやすくする。一番下の針とオモリの感覚を広くとる。オモリを可能な限り重くする。
若竹岸壁でチカ釣りをしている常連の方は、細長い、きらきら光るオモリを使っている。これはたぶん、絡み防止にはいい方法だと思う。
対策としては、魚をあげたらすぐ、オモリをつかむと、絡みにくい。
ではどうすればいいか…。オモリを目立ちやすく、つかみやすくする。一番下の針とオモリの感覚を広くとる。オモリを可能な限り重くする。
若竹岸壁でチカ釣りをしている常連の方は、細長い、きらきら光るオモリを使っている。これはたぶん、絡み防止にはいい方法だと思う。
〈1行日記〉
2013年08月05日(月) 06時59分
記
午前5時40分
小松菜
「一行日記」をつけ始めて2年7ヶ月になる。後から読み返してみると、恥ッさらしなことも書いてあるが、書き留めておいてよかったと思うものもある。日記としては中途半端なものだが、続けていこうと思う。
小松菜は、マラソン乳剤を使わない、防虫ネットもかけないでいたら、こんなに虫に食べられた。
種を播いた後、一回間引いただけで何の手入れもしていない。マラソンを使うと管理が面倒なので、使わないようにしているが、防虫ネットはかけたほうがいいナ。
種を播いた後、一回間引いただけで何の手入れもしていない。マラソンを使うと管理が面倒なので、使わないようにしているが、防虫ネットはかけたほうがいいナ。
《陸釣り》
船釣りじゃなく、防波堤や磯で釣る釣りのことを陸釣り(おかづり)という。
陸釣りには大きく分けて、投げ釣りと垂らし釣りに分けることができる。
投げ釣りに使う道具類は、竿袋とクーラーだけあれば足りるが、防波堤や岸壁からの垂らし釣りは、アミ餌を使うことが多いので、そのほかにバケツやアミ付け器などがいる。これがかさばるのである。また、きたない。
サビキ釣りで、スマートな釣りをしたいものだ。
陸釣りには大きく分けて、投げ釣りと垂らし釣りに分けることができる。
投げ釣りに使う道具類は、竿袋とクーラーだけあれば足りるが、防波堤や岸壁からの垂らし釣りは、アミ餌を使うことが多いので、そのほかにバケツやアミ付け器などがいる。これがかさばるのである。また、きたない。
サビキ釣りで、スマートな釣りをしたいものだ。
〈1行日記〉
2013年08月04日(日) 07時08分
記
花火
モモタロウ
花火をした。
昨日の夜突然、「じいちゃん、花火をする!」と呼ばれた。孫も喜んでいたが、息子も花火が好きなようだった。
昨日の夜突然、「じいちゃん、花火をする!」と呼ばれた。孫も喜んでいたが、息子も花火が好きなようだった。
今年はモモタロウが豊作だ。2本苗を植えたが、特大の実がたくさんついている。
矮性のインゲンの実がたくさんついている。今年初めて矮性の種を播いた。間違って買ったのだ。たくさん実がつくのなら、長い支柱を立てなくていいから、矮性もいいかも知れない。
お盆休みにハゼ釣りに行こうと思っていたが、石狩新港の西防砂堤もいいかもしれない。しばらく行ってないので、どんな状況なのかわからないが、夜釣りでシャコなんかが釣れそうな気がする……。意外と、南防波で釣れていないイカも……。
〈1行日記〉
2013年08月03日(土) 06時25分
記
アジサイ
?????
母の日にもらった鉢植えのアジサイ。枯れないで根がついたみたいだが、冬、耐えられるか。
この柿色の花、名前はキンギョソウだと思っていたが、「キンギョソウ」で検索すると違う花だった。あまり好きな花ではない。
この柿色の花、名前はキンギョソウだと思っていたが、「キンギョソウ」で検索すると違う花だった。あまり好きな花ではない。
昨日、メールが使えなくなったと相談された。
ISPが変わって、新しいアカウント作ってなかった…ということだった。
「グーグルのマップが使えない」ということもいわれたが、これはわからなかった。グーグルのほうの問題のような気もするが…。
ISPが変わって、新しいアカウント作ってなかった…ということだった。
「グーグルのマップが使えない」ということもいわれたが、これはわからなかった。グーグルのほうの問題のような気もするが…。
小樽港では近年、マイワシが釣れているが、カタクチがだんだん釣れなくなっているような気がする。
もう8月になるというのに、釣れたということを聞かない。これから釣れるようになるのだろうか?
もう8月になるというのに、釣れたということを聞かない。これから釣れるようになるのだろうか?
苫小牧の釣りは最近、ご無沙汰しているが、カタクチ最盛期のようだ。行ってみたい気もするが…。
〈1行日記〉
2013年08月02日(金) 05時49分
記
毎年自然に芽を出すシソ
釣りに行くと、夜寝るのが遅くなる。次の日の目覚めは少しは遅くなるが、ほとんどいつもと同じ時間に目が覚める。睡眠時間が短くなるので、体の疲れがなかなか取れない。大体3日くらいかったるい日が続く。
《液晶ディスプレイ修理》
昨日、「パソコンのモニタが映らなくなった。どう対処したらいいか」という電話があった。知っている限りのことは話したが、電話ではなかなか話が伝わらない。
「液晶ディスプレイ修理」で検索してみると3番目に、「大五郎の陸釣り - 液晶モニタの修理」がヒットした。DIYコーナーもすてたものではない、とちょっとうれしかった。
「液晶ディスプレイ修理」で検索してみると3番目に、「大五郎の陸釣り - 液晶モニタの修理」がヒットした。DIYコーナーもすてたものではない、とちょっとうれしかった。
今年、チンゲンサイを植えてあったところに青じそがいっぱい茂っている。シソには青じそと赤ジソがあるが、赤ジソが少ない。今年は種を取っておこうと思っているが、たぶん忘れるだろうな。
釣りにいって3日も経てば、疲れも取れてまた行きたくなる。次はハゼ釣りかな…。
〈1行日記〉
2013年08月01日(木) 04時49分
記
これはうまい!
《魚の大きさと針の大きさ》
普通に考えれば、「大きい魚には大きい針を使う」と考えるが、これは間違っている。魚は成長するにしたがって、目もよく見えるようになるし、警戒心も強くなる。
だから、「大きい魚には小さい針を使う」が正解なのだ。ハリスも魚が大きくなるにしたがって細いものを使わないといけない。
細いハリスで小さい針を使って、大きい魚を釣り上げる。これが防波堤の上もの魚を釣るコツなのだ。最近のテグスは、かなり細いものでも丈夫なので、かなり細いテグスで釣っても、結束が正しければ切れない。
25センチのイワシを2号素針、0.4号のハリスで釣りあげることも可能だった。しかし、ポンポン釣り上げることはできないので、激渋の時以外はあまり細いハリスは使わない方がいいが…。
だから、「大きい魚には小さい針を使う」が正解なのだ。ハリスも魚が大きくなるにしたがって細いものを使わないといけない。
細いハリスで小さい針を使って、大きい魚を釣り上げる。これが防波堤の上もの魚を釣るコツなのだ。最近のテグスは、かなり細いものでも丈夫なので、かなり細いテグスで釣っても、結束が正しければ切れない。
25センチのイワシを2号素針、0.4号のハリスで釣りあげることも可能だった。しかし、ポンポン釣り上げることはできないので、激渋の時以外はあまり細いハリスは使わない方がいいが…。
今年の畑は、トマトとキュウリは順調だが、マメがよくない。インゲンの素揚げはおいしいのだが……。
〈1行日記〉
2013年07月31日(水) 07時55分
記
今朝は日記を書く暇がないほど忙しかった。
昨日は初めて、孫がうちで泊まった。これからときどきありそうな気配だ。
そのうち鼻も引っかけられなくのだろうな…。
そのうち鼻も引っかけられなくのだろうな…。
29日の釣りの日記はできれば昼までにはアップしたい。
釣りの時、デジカメはいつも、右のポケットにいれているのだが、雨でびしょびしょになったので、袋に入れしまっておいたので、写真がほとんど撮れなかった。
よく釣れた自作の針(3号ウイリー・ハリス0.8号)のアップ写真ものせようと思っている。
釣りの時、デジカメはいつも、右のポケットにいれているのだが、雨でびしょびしょになったので、袋に入れしまっておいたので、写真がほとんど撮れなかった。
よく釣れた自作の針(3号ウイリー・ハリス0.8号)のアップ写真ものせようと思っている。
〈1行日記〉
2013年07月30日(火) 07時13分
記
昨日の釣りは、ときどき、かなり強い風とかなり強い雨のなかで、午後1時から7時まで6時間がんばった。立ちっぱなしだったせいか、夜中に太ももの筋肉が痙りそうになった。
体重が、平均より30キロ近くオーバーしているからしかたがない、と云うことにしておく。
体重が、平均より30キロ近くオーバーしているからしかたがない、と云うことにしておく。
今日、明日とAKBの催しが札幌ドームである。
〈1行日記〉
2013年07月29日(月) 06時59分
記
昨日銭湯の帰り、少し雨に降られた。今朝は雨がパラついている。一瞬日が差したときがあったが、雲はかなり厚そうだ。
最近、気温はそんなに高くないと思うのだが、じめじめした天気が続いていて、徳島の梅雨の時期を思い出した。
最近、気温はそんなに高くないと思うのだが、じめじめした天気が続いていて、徳島の梅雨の時期を思い出した。
《オモリ》
イワシ釣りで、一度に2匹以上魚が釣れると、自己オマツリすることがある。オモリを重くすると絡みづらいが、早くオモリを手でつかんでしまえば、絡みは発生しづらい。
今時期のマイワシ釣りには、チカ仕掛けの細長い赤いオモリを3個、縦につなげて使うと具合がいいような気がする。合計でおよそ4〜5号くらいの重さになるので、ちょっと重い気はするが、くい込みのあまり関係しない釣りなので、もっと重くても釣果にそんなに影響しない。
イワシ釣りは釣れたら、早くオモリをつかむことが、自己がらみしないコツだ。
今時期のマイワシ釣りには、チカ仕掛けの細長い赤いオモリを3個、縦につなげて使うと具合がいいような気がする。合計でおよそ4〜5号くらいの重さになるので、ちょっと重い気はするが、くい込みのあまり関係しない釣りなので、もっと重くても釣果にそんなに影響しない。
イワシ釣りは釣れたら、早くオモリをつかむことが、自己がらみしないコツだ。
以前雪だるま師が、投げ竿、20号のオモリでたくさん釣っていたことを思い出した。最近、音沙汰がないが、元気にしているのだろうか。
〈1行日記〉
2013年07月28日(日) 05時24分
記
今年内地では、猛暑だ猛暑だといわれているが、札幌は、それほどではないような気がする。今朝、玄関の外の寒暖計は22度だった。最高は26度までしかあがらないようだ。
《色内のイワシ釣りの仕掛け》
基本的に、仕掛けにはあまり関係なく、釣れるときは釣れるし、釣れないときは釣れない。
イワシは、ウグイのように餌を探しながら泳いでいない。サバのように小魚の餌では釣れない。かなり速い速度で泳いで、口から入るプランクトンを食っているのだ。
大きすぎる餌は異物と感じてよけて通る。だからたぶん、餌は小さい方がよく釣れる。が、針が小さいとバレやすい。大きいとバレにくいが掛かりが悪い…猛スピードで泳いでいるとき、ドンピシャ、目の前に餌があるときだけしか食いつかない。
大きい針でも、撒き餌をたくさん撒いて、イワシをだましながら釣るか、バレを覚悟で3号くらいの針にアミをこすりつけて釣るか……。
群れの小さい、プランクトンの濃い海のイワシ釣りはむずかしい。
群れが濃いときは、バレにくい大きい針が有利だが、群れが小さいければ、3号くらいの針にウイリー糸を少し巻いた針の仕掛けにアミをこすりつけて釣ると釣れるような気がする。
イワシは、ウグイのように餌を探しながら泳いでいない。サバのように小魚の餌では釣れない。かなり速い速度で泳いで、口から入るプランクトンを食っているのだ。
大きすぎる餌は異物と感じてよけて通る。だからたぶん、餌は小さい方がよく釣れる。が、針が小さいとバレやすい。大きいとバレにくいが掛かりが悪い…猛スピードで泳いでいるとき、ドンピシャ、目の前に餌があるときだけしか食いつかない。
大きい針でも、撒き餌をたくさん撒いて、イワシをだましながら釣るか、バレを覚悟で3号くらいの針にアミをこすりつけて釣るか……。
群れの小さい、プランクトンの濃い海のイワシ釣りはむずかしい。
群れが濃いときは、バレにくい大きい針が有利だが、群れが小さいければ、3号くらいの針にウイリー糸を少し巻いた針の仕掛けにアミをこすりつけて釣ると釣れるような気がする。
今日、色内埠頭は8:00〜21:00まで立ち入り禁止のようだ。
〈1行日記〉
2013年07月27日(土) 06時51分
記
今朝は、夜降っていた雨もあがって、まだ雲は厚いが空気はきれいな朝だ。
色内でイワシが釣れ出してから1週間が経った。
これからサバ、カタクチなども釣れるようになる…。今年は大きいサバが釣れる予感がする……。30センチ位…。
大きめの魚を釣るときの餌に、大きめのアミのブロックがほしい。「白アミ」ブロックというのは使ったことはないが、このアミは個体が大きいのだろうか…。
これからサバ、カタクチなども釣れるようになる…。今年は大きいサバが釣れる予感がする……。30センチ位…。
大きめの魚を釣るときの餌に、大きめのアミのブロックがほしい。「白アミ」ブロックというのは使ったことはないが、このアミは個体が大きいのだろうか…。
ラジオ体操の時間に気がつかなくて、第二の半分くらいしかできなかった。
〈1行日記〉
2013年07月26日(金) 05時49分
記
今日から3日間小樽潮祭りだ。色内のマイワシ釣りは、交通規制で釣ることができない時間があるかもしれない。調べてから釣りに行くようにした方がいい。公式HPを見てもよくわからなかった。
小松菜とシソ
モモタロウ
ツル有りインゲン
矮性インゲン
6個目のナス
今朝の写真。
チンゲンサイはもう、1〜2株しか残っていない。その後にシソが茂っている。小松菜は虫食いが心配だ。
モモタロウは今年は豊作だ。
インゲンもやっと花が咲いてきた。矮性のインゲンは表に植えてあるので、日当たりがいいせいか、ずいぶん花が咲いている。
ナスは最初の3個は小さいうちにもいで、生でそのまま食べた。写真は大きくなった3個目。
チンゲンサイはもう、1〜2株しか残っていない。その後にシソが茂っている。小松菜は虫食いが心配だ。
モモタロウは今年は豊作だ。
インゲンもやっと花が咲いてきた。矮性のインゲンは表に植えてあるので、日当たりがいいせいか、ずいぶん花が咲いている。
ナスは最初の3個は小さいうちにもいで、生でそのまま食べた。写真は大きくなった3個目。
〈1行日記〉
2013年07月25日(木) 06時08分
記
今日は久しぶりに天気が悪い。風が強いし雨が降っている。台風の前か後の様子に似ていると思った。
ラジオ体操は外でできない。
ラジオ体操は外でできない。
昨日は釣りイワシのフライを食べた。おいしかったが、刺身のほうが価値はあると思った。
一干ししたイワシは真空パックしてもらった。
一干ししたイワシは真空パックしてもらった。
最近、ワードを少し使っているが、こういうソフトって、やっと少し使い方を覚えたかと思うと、バージョンアップでまた、勉強しないといけなくなる。Version2000なら少しは使えるが、2010になると、メニューやツールのボタンの位置がさっぱりわからない。
〈1行日記〉
2013年07月24日(水) 05時52分
記
今朝も朝一のコーヒーはおいしい。
22日の釣り日記の料理コーナーをアップしておいた。
イワシのにぎりはおいしかった。今度は燻製も作ってみたい。
イワシのにぎりはおいしかった。今度は燻製も作ってみたい。
〈1行日記〉
2013年07月23日(火) 05時28分
記
今朝は朝一のコーヒーがおいしい。
昨日の釣りで体の筋肉が全部、ギクシャクしている。
昨日の釣りで体の筋肉が全部、ギクシャクしている。
今日はイワシの処理をしなければいけないので、早めにブログをアップしようと思っているが……。
〈1行日記〉
2013年07月22日(月) 05時09分
記
八重の親父が死んだ。最近涙もろくなっていけない…。
NHK大河ドラマの話だ。選挙で放送時間が変更になっていたが、偶然見のがさなかった。
NHK大河ドラマの話だ。選挙で放送時間が変更になっていたが、偶然見のがさなかった。
朝夕は涼しくなった…、いや、まだ朝夕は涼しい…、だろうか?
昨日ナスの育て方を調べていたら、最初になる実2個は早めにとってしまい、3個目から収穫するのがいいらしい。
1個目は早くとったほうがいいことは知っていたが、最初に実のついた軸の実は全部とってしまったほうがいいみたいだ。早くからついた実でなかなか大きくならないのが2個あったので、もいで、生で食べてみた。そんなに渋くなくおいしかったが、皮はずいぶん固かった。
1個目は早くとったほうがいいことは知っていたが、最初に実のついた軸の実は全部とってしまったほうがいいみたいだ。早くからついた実でなかなか大きくならないのが2個あったので、もいで、生で食べてみた。そんなに渋くなくおいしかったが、皮はずいぶん固かった。
〈1行日記〉
2013年07月21日(日) 05時45分
記
昨日の日記で、「朝蜘蛛は殺すな、夜蜘蛛は殺せ」ということを反対に書いていた。書いてから1時間くらいで気がついたが……。
今日は日曜日。今は涼しいが、暑くなりそうだ。
イワシを釣りに行きたいが……、釣り場所が混んでいそうなので無理っぽい。朝少し早め、8時頃家を出れば、ハゼが釣れるような気がする。ハゼを釣りながら、イワシの回遊を待つ。大きいサヨリも釣れるかもしれない。
考えるだけなら何にも楽しくない。
イワシを釣りに行きたいが……、釣り場所が混んでいそうなので無理っぽい。朝少し早め、8時頃家を出れば、ハゼが釣れるような気がする。ハゼを釣りながら、イワシの回遊を待つ。大きいサヨリも釣れるかもしれない。
考えるだけなら何にも楽しくない。
マイワシ用のサビキの針用に、6号ヤマメ針にウイリー糸を巻いて15本作った。1つの仕掛けに5本ずつつければ3個の仕掛けが作れる。
苫小牧の東港で夕方から、サバやカタクチが釣れているというブログを読んだ。こちらのほうが確実に釣れそうな気もするが、やっぱり大きいマイワシはすてがたい……。
ハゼ、チカ、サヨリ、マイワシ、カタクチ、サバ…… ウグイ… !?!?!?
いろいろ釣れるようになった。あッ、イカも釣れる。
いろいろ釣れるようになった。あッ、イカも釣れる。
〈1行日記〉
2013年07月20日(土) 05時56分
記
朝4時54分撮影
《朝蜘蛛 夜蜘蛛》
「朝見る蜘蛛は殺すな、夜見る蜘蛛は殺せ」と云われている。
蜘蛛は人間にとってどちらかというと益虫だと思う。ちょっと気持ち悪いが、虫を食べてくれるらしい。
蜘蛛の巣の糸って、特殊な構造をしているらしい。NHKのクローズアップ現代で蜘蛛の糸を研究している会社があることを放送していた。
今朝トイレで朝蜘蛛を見た。糸のことを考えていたらどこかに行ってしまった。
蜘蛛は人間にとってどちらかというと益虫だと思う。ちょっと気持ち悪いが、虫を食べてくれるらしい。
蜘蛛の巣の糸って、特殊な構造をしているらしい。NHKのクローズアップ現代で蜘蛛の糸を研究している会社があることを放送していた。
今朝トイレで朝蜘蛛を見た。糸のことを考えていたらどこかに行ってしまった。
左動画は、玄関ドア前のコンクリの下に巣を作っているハチ。ネットの図鑑で調べたら、ハナバチという種類だった。刺されたことはないので、人間に害はないと思う。夏野菜には大事な益虫だ。こいつのお陰で胡瓜がたくさん穫れる。
「ハナモモ」朝5時03分撮影
「朝陽」朝5時02分撮影
「ナス豊穣」朝4時54分撮影
朝陽の眩しい気持ちのいい朝だ。
根腐れしかかったナスも復活して、たくさん実をつけている。ハナモモは、今年は食べることができるまでになるだろうか。
サクランボはもうほとんど終わった。梯子をはずさないといけない。
サクランボはもうほとんど終わった。梯子をはずさないといけない。
小樽で釣れ出したというマイワシ。色内のくの字の一部分しか釣れていないらしい。広い範囲で釣れるようになるといいのだが…。
もし釣りに行くとしたら、竿、バケツ、仕掛け、アミ付け器、三脚をコンパクトにまとめ、移動がしやすいようにしておくといいかも知れない。
「参考・去年の7月16日色内埠頭の釣り」
もし釣りに行くとしたら、竿、バケツ、仕掛け、アミ付け器、三脚をコンパクトにまとめ、移動がしやすいようにしておくといいかも知れない。
「参考・去年の7月16日色内埠頭の釣り」
〈1行日記〉
2013年07月19日(金) 05時01分
記
しばらくの間いい天気が続きそうだ。昼間は少し暑いが、朝夕はすこしひんやりする。
水中UVライト
使っていない竿を使って、3.2メートルのライトの柄を作った。その先にライトを固定できるようにした。
自在棒は手元になかったが、電動ドリルに使うフレキシブルシャフトの壊れたのがあったので、それを使った。なかなかいいものができた。
小樽でマイワシが釣れ始めたようなので、使えるかもしれない。
自在棒は手元になかったが、電動ドリルに使うフレキシブルシャフトの壊れたのがあったので、それを使った。なかなかいいものができた。
小樽でマイワシが釣れ始めたようなので、使えるかもしれない。
今週末は小樽はマイワシ釣りで賑わうだろうな〜。
チンゲンサイの虫食いがひどくなってきた。早く食べないと全部虫に食べられてしまう。
虫の食べ残しを人間がいただく、……最近は何とも思わなくなった。
虫の食べ残しを人間がいただく、……最近は何とも思わなくなった。
〈1行日記〉
2013年07月18日(木) 07時06分
記
今朝の天気は薄曇り。最高温度は25。昨日も同じような気温だったが、暑さになれてきたせいかそんなに暑く感じなかった。
内地の35度って、そうとう暑いのだろう。昔は徳島でも35度なんて気温は覚えていない。
しかしよく考えてみると、最近は自動車と家屋の冷房で、外気温が相当上がっているんじゃないかと思う。外は暑いが、暑ければ屋内に避難すればいいだけのことだ。報道は大げさすぎるんじゃないかと思ったりしている。熱中症なんて昔から結構あった。子どもの学校の朝の朝礼で、暑くて倒れる子なんてザラにあった。
内地の35度って、そうとう暑いのだろう。昔は徳島でも35度なんて気温は覚えていない。
しかしよく考えてみると、最近は自動車と家屋の冷房で、外気温が相当上がっているんじゃないかと思う。外は暑いが、暑ければ屋内に避難すればいいだけのことだ。報道は大げさすぎるんじゃないかと思ったりしている。熱中症なんて昔から結構あった。子どもの学校の朝の朝礼で、暑くて倒れる子なんてザラにあった。
UVライトの固定はいい案が思いつかなかった。今日は何とかする。結束バンドを使えばいいと教えてくれた友がいた。これは錆びないし、いいヒントだった。あとは角度をどうするかだが海水面までの高さが埠頭によってまちまちなので、調整できるようにしないといけない。
自在棒、これは使えるかも……。
自在棒、これは使えるかも……。
〈1行日記〉
2013年07月17日(水) 05時57分
記
今日は、水中UVライトを水中にちゃんと固定することを、何とかしないといけない。
前回のイカ釣りで、イカがUVライトの周りをうろうろしていたのを見たので、イカを寄せるのに、結構効果はあると思った。
使っていない竿の先に固定したいのだが、100号の重さがあるのでかなり頑丈にしないといけない。……………………
前回のイカ釣りで、イカがUVライトの周りをうろうろしていたのを見たので、イカを寄せるのに、結構効果はあると思った。
使っていない竿の先に固定したいのだが、100号の重さがあるのでかなり頑丈にしないといけない。……………………
ナス
キュウリ
中玉
モモタロウ
昨日の朝は孫とラジオ体操をした。第一は何とか一緒にできたが、第二は別のことをして遊んでいた。「今度は夏休みになったらする」と言っていたから、今日はこない。
夏野菜、これからしばらくの間は3人家族の分は買わなくてもいいかも…。来年はナスをもっと植えたい。1本では少なすぎる。
今年はマメの種を播くのが遅すぎて、あまりよくない。まだ花も咲いていない。
〈1行日記〉
2013年07月16日(火) 05時55分
記
イカのブランコ仕掛けは完成したのだが、まだ1パイも釣ってないので、仕掛けのコーナーにアップしないでいる。
以前鮎のかけ針を使って作ったことがあるが、これはよく釣れた。今度釣具屋に行ったら、鮎のかけ針を探してみようと思っている。近所の武美には、以前おいてあったが最近は見ない。FLには置いてあるのだろうか? アメリカヤにはあると思うのだが……。
以前鮎のかけ針を使って作ったことがあるが、これはよく釣れた。今度釣具屋に行ったら、鮎のかけ針を探してみようと思っている。近所の武美には、以前おいてあったが最近は見ない。FLには置いてあるのだろうか? アメリカヤにはあると思うのだが……。
朝、雨は降っていないがもやっている。湿度は100%近いな。
昨日の夕食、自家製「中玉トマト」を食べたが、酸味があって結構味が濃い。「千果」もそろそろ食べることができる。モモタロウはまだ青い。
昨日の夕食、自家製「中玉トマト」を食べたが、酸味があって結構味が濃い。「千果」もそろそろ食べることができる。モモタロウはまだ青い。
孫と銭湯に行った。露天風呂の湯船はぬるくて、すいていて孫のお気に入りなのだ。しかし、昨日は休日だったせいか、ずいぶん混んでいた。バシャバシャ泳ぐ練習は少ししかできなかった。
「毎日、朝6時半からラジオ体操をやっているから、来てもいいぞ」と言っておいたが、たぶん来ないだろうな。
「毎日、朝6時半からラジオ体操をやっているから、来てもいいぞ」と言っておいたが、たぶん来ないだろうな。
〈1行日記〉
2013年07月15日(月) 05時53分
記
札幌の日の出は4時8分、日の入りは7時12分。徳島では日の出が5時1分、入りが7時14分。
札幌のほうが51分、日が長い。
札幌のほうが51分、日が長い。
イカブランコ仕掛け
今年は、カタクチが釣れたというニュースがないのに、サバが釣れたという話がちらほら。
前回の釣りで、極小さいタコが海面を漂っているのを見た。ずいぶんながいこと釣りをやっているが、初めて見た。あれが大きくなってミズダコになるのだろうか、それとも違う種類のタコなんだろうか、以前カイダコという貝殻を背負ったタコを捕獲したことはあるが、それの貝殻ナシに似ていたな。
前回の釣りで、極小さいタコが海面を漂っているのを見た。ずいぶんながいこと釣りをやっているが、初めて見た。あれが大きくなってミズダコになるのだろうか、それとも違う種類のタコなんだろうか、以前カイダコという貝殻を背負ったタコを捕獲したことはあるが、それの貝殻ナシに似ていたな。
〈1行日記〉
2013年07月14日(日) 06時06分
記
「家出した猫が帰って来た!」ずいぶんダイエットしたみたいだ。動画をアップした。
まだ、少し残っている
根腐れから復活したナス
間引き菜(小松菜)
間引いたあと
ツユクサ(?)
朝、小松菜を間引いた。蚊が出ているので、蚊取り線香をぶら下げて間引いた。
ポット植えのナスは、細い棒で地面に穴を沢山あけたら、根腐れしかかったのがよくなったみたいだ。
最後の写真はツユクサの種類だと思うが、この花は好きでない。抜いても抜いても生き残っている。自分の知っているツユクサは、もっと可憐でかわいらしい。
〈1行日記〉
2013年07月13日(土) 06時12分
記
小松菜
チンゲンサイ
おとといの釣りで、おっぱいスッテが3個消えたのは、テグスの疲労骨折だったみたいだ。
最初に仕掛けを作ってからテグスは1回も取り替えていない。今時のテグスは簡単には切れないと思っていたからだが、この仕掛けは、釣り方がしゃくって釣るので、テグスが疲労しやすいのだ。
年に1回、テグスを取り替えたほうがいいみたいだ。
最初に仕掛けを作ってからテグスは1回も取り替えていない。今時のテグスは簡単には切れないと思っていたからだが、この仕掛けは、釣り方がしゃくって釣るので、テグスが疲労しやすいのだ。
年に1回、テグスを取り替えたほうがいいみたいだ。
小松菜は間引かないといけない。
チンゲンサイの中に芋虫が入っていた。これって食べたことはないがどんな味がするのだろうか、まさか毒ではないと思うが…
チンゲンサイの中に芋虫が入っていた。これって食べたことはないがどんな味がするのだろうか、まさか毒ではないと思うが…
〈1行日記〉
2013年07月12日(金) 07時47分
記
昨日は、釣りから帰って26時半に就寝。今朝のラジオ体操はできなかった。目は覚めていたのだが体が動かなかった。
昨日の釣りは、餌釣りで食いが悪かった。スッテの5連仕掛けがよく釣れた。
釣り道具を整理して、もうちょっとスマートな釣りがしたい。
ツルナシインゲン
ミニトマト(千果・ちか)もう食べれる??
今日は暑いと思うので、昼間は畑仕事はできない。
〈1行日記〉
2013年07月11日(木) 05時07分
記
今朝のナス
今日は天気よさそうだ。今は涼しいが、暑くなるんだろうナ。
昨日、マメイカ用のブランコ仕掛けを作った。
簡単に言うと下から順番に、「サルカン」→「8本針のイカリ針」→「餌をつける針」を2号のナイロン糸に結ぶ。それを5個作って連結する。まだ上手にできたとは言えないので、もう何個か作ってみて、作り方をアップしようと思っている。
簡単に言うと下から順番に、「サルカン」→「8本針のイカリ針」→「餌をつける針」を2号のナイロン糸に結ぶ。それを5個作って連結する。まだ上手にできたとは言えないので、もう何個か作ってみて、作り方をアップしようと思っている。
(写真) まだ1個しか収穫していない、枯れかけたナスのポット、細い棒を突きさしてたくさん穴を開け、表面を移植ごてで耕し、空気を土中に入れてやった。
今朝の様子では生きかえったような気がするが……。
今朝の様子では生きかえったような気がするが……。
〈1行日記〉
2013年07月10日(水) 06時17分
記
早く気がついてよかった
急に強くなった雨で、窓辺においた扇風機がぬれた。
目が覚めたときは小雨だったが、だんだん強くなって今は結構降っている。娘を駅まで送ってきた。
大型ポット植えのナスがあぶない。
暑い日が続いたせいか、水と肥料のやり過ぎか、根腐れしているかもしれない。葉っぱが2〜3枚しおれて、水をやっても快復しない。根が水を吸ってないのだ。どう対処したらいいのか…。
ネットで調べてみると、ホークで穴を開けるとか、軽く耕すとか書いてあったので試してみたいが雨が降っている。でも、傘を差したらできないことはない。
暑い日が続いたせいか、水と肥料のやり過ぎか、根腐れしているかもしれない。葉っぱが2〜3枚しおれて、水をやっても快復しない。根が水を吸ってないのだ。どう対処したらいいのか…。
ネットで調べてみると、ホークで穴を開けるとか、軽く耕すとか書いてあったので試してみたいが雨が降っている。でも、傘を差したらできないことはない。
石狩で終わりかけたマメイカが、小樽で釣れている。
今時期のマメイカは餌釣り、それもテーラーではなくブランコのほうが釣れるような気がする。餌にする小さいチカやウグイが手に入れにくいが、大きいアカハラの切り身が使えることが前回の釣りでわかった。アカハラは皮が固いので、餌が切れて落ちるということがないのだ。
今時期のマメイカ釣りに効果的なブランコ仕掛けの作り方を、近いうちにアップしようと思っている。
今時期のマメイカは餌釣り、それもテーラーではなくブランコのほうが釣れるような気がする。餌にする小さいチカやウグイが手に入れにくいが、大きいアカハラの切り身が使えることが前回の釣りでわかった。アカハラは皮が固いので、餌が切れて落ちるということがないのだ。
今時期のマメイカ釣りに効果的なブランコ仕掛けの作り方を、近いうちにアップしようと思っている。
〈1行日記〉
2013年07月09日(火) 06時27分
記
今日は5時半頃から雨が落ちてきた。朝、サクランボを採ろうと思っていたがちょっと無理だな。
最近目の調子がよくなく、「大五郎の釣り日記」の日記のインデックスのコーナーなど、字が小さくて読みづらい。
インターネットエクスプローラを使っているときは、画面の右下(左写真)の部分で表示倍率を変えることができる。1回クリックすると125%になる。ハッキリクッキリ小さい字が読めるようになる。
インターネットエクスプローラを使っているときは、画面の右下(左写真)の部分で表示倍率を変えることができる。1回クリックすると125%になる。ハッキリクッキリ小さい字が読めるようになる。
マイワシ・サバ・チカ用サビキ、マイカ用テーラー仕掛けは準備万端。マメイカ用のブランコ仕掛けと、スッテ仕掛けを少し改良しないといけない。
老眼鏡をかけて、小さい針や細いテグスを扱うと目はつかれる。足のくるぶしの上の筋肉も何となく調子が悪い。年をとるといろいろ、痛んできている所が増えてくる。
〈1行日記〉
2013年07月08日(月) 06時10分
記
音がでかすぎる!
ナスは無駄花がない
大人買い
今日もまた、暑くなりそうだ!
今朝、ニュース一覧を久しぶりに見た。「社会」面では、金子勇が亡くなったこと、七夕のニュースが少ないことが印象的だった。
今年はナスを1本しか植えなかった。もう、たくさん花がついている。10個以上はついている。全部で20個以上は採りたいが…。できれば50個くらい…。
昨日は、はは(義母)の遅れた誕生会のあと、花火をした。大型の花火は音が大きいので、住宅地ではちょっと無理がある。色内埠頭公園がいいな!
チカ釣りの仕掛け、見事に安い!ものをみつけたので、大人買いしてしまった。
これからはマイワシやサバが釣れると思うが、何処で、どうしたら釣ることができるか、過去の釣り日記をもう一度読み直して、考えてみようと思っている。
これからはマイワシやサバが釣れると思うが、何処で、どうしたら釣ることができるか、過去の釣り日記をもう一度読み直して、考えてみようと思っている。
〈1行日記〉
2013年07月07日(日) 06時52分
記
4日の釣りで書き忘れたことがあった。若竹の海水温と厩の海水温の違いだ。
厩のほうが大分温かかった。バケツで汲んだ水の温度だから、上層の温度だが、若竹は手を入れると冷たいが、厩は温かかった。それだけの話だ。厩でチカ釣れている様子はなかったが、若竹では釣れている。チカの釣れる水温の参考になるかもしれない。
厩のほうが大分温かかった。バケツで汲んだ水の温度だから、上層の温度だが、若竹は手を入れると冷たいが、厩は温かかった。それだけの話だ。厩でチカ釣れている様子はなかったが、若竹では釣れている。チカの釣れる水温の参考になるかもしれない。
今朝は庭の草を少し刈って、ラジオ体操を終わってからこの日記を書いている。
イチゴが数個、ダンゴムシのご飯になっていた。今年はダンゴムシが少ないと思っていたが、そうでもないみたいだ。
イチゴが数個、ダンゴムシのご飯になっていた。今年はダンゴムシが少ないと思っていたが、そうでもないみたいだ。
今日も暑くなりそうだ!
〈1行日記〉
2013年07月06日(土) 05時36分
記
サクランボ
裏の畑
おとといの釣り、とにかく暑くて体力を消耗した。日記はまだアップしていないが、昼までにできると思う。
裏の畑、今年はあまりよくない。
3日に播いた小松菜の芽が出ている。サクランボはまだ少しは穫れそうだ。
3日に播いた小松菜の芽が出ている。サクランボはまだ少しは穫れそうだ。
右肩はなかなか元通りにならない。普段の生活には支障はないが、力仕事は力の入れ方に工夫がいる。
〈1行日記〉
2013年07月05日(金) 07時15分
記
昨日釣りから帰って来て、布団に入ったのは26時をまわっていた。朝、ラジオ体操の音楽で飛び起きて今、体操が終わった。そこまでしてラジオ体操をする意味は…。
昨日の釣りは、チカ釣りの後、自分は一時帰ろうと思ったりしたが、イカ釣りをしてよかった。チカ28匹では小樽までいった甲斐がない。マメイカ、5ハイはすごく重量感があって立派なイカだった。一番小さいのがマイカの子、いわゆるペンシルだった。
若竹のチカ釣りは大分、下火になっているようなことを、右となりで釣っていた常連の方が言っていた。
先週は誰もいなかった第一埠頭で、マメイカが釣れている。これもかなりの驚きだった。
昨日の釣りは、チカ釣りの後、自分は一時帰ろうと思ったりしたが、イカ釣りをしてよかった。チカ28匹では小樽までいった甲斐がない。マメイカ、5ハイはすごく重量感があって立派なイカだった。一番小さいのがマイカの子、いわゆるペンシルだった。
若竹のチカ釣りは大分、下火になっているようなことを、右となりで釣っていた常連の方が言っていた。
先週は誰もいなかった第一埠頭で、マメイカが釣れている。これもかなりの驚きだった。
昨日の日記で、釣り行きは風と波が高いので断念した、と書いたが、天気はそんなに悪くないと言われて出かけることにした。出かけてよかった。風も波も気にならなかった。
マイワシや大きいマイカの情報を仕入れることは出来なかったが、第一のマメイカが今時期に大きいのが釣れたということは、今年は一昨年の釣りの状況に似ているのかもしれない。ということは、南防波のマイカ、今年はこれから、大きいのが釣れだすかもしれない。
マイワシと南防波のマイカの準備をチェック、チカの針がなくなった。
〈1行日記〉
2013年07月04日(木) 06時29分
記
イワシ用
昨日は朝早く7時頃、孫がサクランボを採りに来た。梯子に登って騒ぎながらもいでいた。写真を撮っておきたかったが…。(去年の写真) 今年のサクランボは少し実が小さいような気がする。
昨日の夕ご飯で、今年初めてのもいですぐのキュウリを食べた。まだちょっと小さかったが…。これからしばらくの間、キュウリはおいしいのを食べることが出来そうだ。
トマトもずいぶんなっている。毎年同じ場所に植えているのだが、接ぎ木の苗が優秀なのか、結構実をつける。
昨日の夕ご飯で、今年初めてのもいですぐのキュウリを食べた。まだちょっと小さかったが…。これからしばらくの間、キュウリはおいしいのを食べることが出来そうだ。
トマトもずいぶんなっている。毎年同じ場所に植えているのだが、接ぎ木の苗が優秀なのか、結構実をつける。
今日釣りに行きたかったが、風と波が高く断念した。
昨日、イワシ用の針を30本くらい作った。針の大きさは2号と書いてあったが、3号くらいある。ハリスは0.8号、ウイリー糸を巻いた。ちもとにケイムラ塗料を塗ろうと思っている。マイワシには針が小さすぎるが、カタクチにはちょどいい。UVランプとケイムラで一人だけ爆釣! というようなことは…ないか……。
去年はあまり、マイワシを釣った記憶がないが、今年はたくさん釣って、燻製を作りたい。マイワシは、釣れる場所を早く見つけることがとても大事なことだ。群れが大きいと何処でも釣れるが、小さいと、コの字は爆しているのにへの字はさっぱりというようなことを経験している。
マイワシ用の針も作っておかないと……。やっぱり、ウイリー糸を巻こうかと思っている。
マイワシ用の針も作っておかないと……。やっぱり、ウイリー糸を巻こうかと思っている。
〈1行日記〉
2013年07月03日(水) 04時19分
記
ちょっとだけもいできた
今日は天気が悪くなりそうだ。
サクランボの実を今日採らないと、雨が降ると実割れしそうだ。
サクランボの実を今日採らないと、雨が降ると実割れしそうだ。
昨日、小松菜の種を少しまいた。
6月28日の釣りの最初の写真が間違っていた。若竹岸壁の写真が南防波堤の写真になっていた。それも前回釣行の際のものだ。文章の下手(意味が通じない)なことはよくある。これは国語力の低い自分にはしょうがないことだが、写真の間違いは気をつけないといけない。
マメイカを釣りに行きたいが、ここ2〜3日は天気が悪そうだ。
〈1行日記〉
2013年07月02日(火) 06時14分
記
朝、空には雲ひとつない快晴。清々しい、気持ちのいい朝だ。暑くなりそうな予感がする。
小樽港の今年の釣り模様は、一昨年に似ているような気がする。マイカ、マイワシが待ちどおしい。
マイカ釣りの準備は万全だ。マイワシ釣りには、5号くらいのハゲカワのサビキをもうちょっとそろえておきたい。
その前にもう一度、抱卵マメイカを釣りたいが……。
マイカ釣りの準備は万全だ。マイワシ釣りには、5号くらいのハゲカワのサビキをもうちょっとそろえておきたい。
その前にもう一度、抱卵マメイカを釣りたいが……。
裏のアパートが解体されて、現在は更地になっている。畑が少し明るくなった。インゲンとチンゲンサイしか植えてないが、今日、何か葉っぱものを播こうかと思っている。
〈1行日記〉
2013年07月01日(月) 06時10分
記
28日の釣りで、海水温の高いのにはビックリした。厩で汲んだバケツの中に手を入れたら、ぬるいお湯のように感じた。
マメイカが5ハイ釣れたが、全部コッコ入りだった。コッコ入りのマメイカは煮付けがおいしい。
きれいに洗って、醤油と砂糖で煮るだけ。もう少し、コッコの中まで味をしみわたらせることが出来れば最高だと思うが、おいしかった。
スッテで2ハイ、ブランコの餌釣りで3ハイ釣れたが、スッテのほうは常時、しゃくっていないと釣れないので、餌釣りのほうが楽だ。餌にはチカやウグイを使うが、ちょうどいい大きさのものをそろえるのがむずかしい。何かいいものはないだろうか?
テーラーなら大きすぎれば切って使えばいいが、ブランコの場合は、餌をブラブラさせてイカの興味を引きつけるので、切って使うのはあまりよくない。
前回、小さい魚がたくさんライトの下に群れていたので、それを釣るか、すくうかして使えばいいかと考えている。コッコ入りをもう一度釣りたい。
きれいに洗って、醤油と砂糖で煮るだけ。もう少し、コッコの中まで味をしみわたらせることが出来れば最高だと思うが、おいしかった。
スッテで2ハイ、ブランコの餌釣りで3ハイ釣れたが、スッテのほうは常時、しゃくっていないと釣れないので、餌釣りのほうが楽だ。餌にはチカやウグイを使うが、ちょうどいい大きさのものをそろえるのがむずかしい。何かいいものはないだろうか?
テーラーなら大きすぎれば切って使えばいいが、ブランコの場合は、餌をブラブラさせてイカの興味を引きつけるので、切って使うのはあまりよくない。
前回、小さい魚がたくさんライトの下に群れていたので、それを釣るか、すくうかして使えばいいかと考えている。コッコ入りをもう一度釣りたい。
サクランボ
チンゲンサイ
ナス(くろべー)
インゲン豆
イチゴ
キュウリ
モモタロウ
中玉
朝6時前の写真だ。
サクランボが少し赤くなってきた。
チンゲンサイは間引かないといけない。
トマトは実が大きくなってきたが、桃太郎より中玉のほうの実が大きい??。
キュウリは葉っぱが少し黄色っぽいのが気にかかる。ナスは順調だ。
イチゴは、今年、ダンゴムシが少ないのでまだ食べられていない。
インゲンはさて、どうなるか。
チンゲンサイは間引かないといけない。
トマトは実が大きくなってきたが、桃太郎より中玉のほうの実が大きい??。
キュウリは葉っぱが少し黄色っぽいのが気にかかる。ナスは順調だ。
イチゴは、今年、ダンゴムシが少ないのでまだ食べられていない。
インゲンはさて、どうなるか。
〈1行日記〉
2013年06月30日(日) 12時31分
記
日記を書くのが昼になってしまった。
サヨリをさばくのに失敗してしまった。めったに大きいのが釣れないので、大きい魚の処理はむずかしい。失敗作を今後のためにアップしておくことにする。
「サヨリのさばき方、失敗の巻」
マメイカは卵パンパンで非常においしかった。また釣りに行きたいが……。
「サヨリのさばき方、失敗の巻」
マメイカは卵パンパンで非常においしかった。また釣りに行きたいが……。
〈1行日記〉
2013年06月29日(土) 06時15分
記
昨日は小樽に釣りに行った。寝たのが25時半。
朝、目が覚めたら6時をまわっていた。天気がいい、何となくからだがかったるい。夜遅くインスタントラーメンを食べたせいか、胃がモヤモヤしている。
朝、目が覚めたら6時をまわっていた。天気がいい、何となくからだがかったるい。夜遅くインスタントラーメンを食べたせいか、胃がモヤモヤしている。
これからラジオ体操をする。
大五郎の釣り日記の体裁が乱れていた。コメントの最後のタグの位置が間違っていた。
〈1行日記〉
2013年06月28日(金) 05時55分
記
昨日は一日中雨が降っていた。天気予報では日中は曇りだったが…。
今日、孫の幼稚園を早引けして、一緒に釣りに行く予定だったが中止になった。子供用ハゼ釣りの道具をそろえたが、またの機会にということになった。
今日、孫の幼稚園を早引けして、一緒に釣りに行く予定だったが中止になった。子供用ハゼ釣りの道具をそろえたが、またの機会にということになった。
《スクラップブック》
新聞や雑誌の切り抜きを集めたものをスクラップブックという。なかなか役に立つことが多いものだ。
インターネットなどをしていて、画面を切り抜いて保存しておけば、後々役に立つと思うこともよくある。こんな時に便利なソフトがある。
ベクター→グラフィックセーバ(キャプチャ)
自分は「WinShot」というソフトを使っている。たくさんの機能がありすぎの感はあるが、 使い慣れるとかなり、便利なソフトだと思う。
キャプチャした画像に、適切なファイル名をつけて保存しておくと、かなり使えるデータスクラップブックができる。
win7、win8で動作するかどうかはわからない。
インターネットなどをしていて、画面を切り抜いて保存しておけば、後々役に立つと思うこともよくある。こんな時に便利なソフトがある。
ベクター→グラフィックセーバ(キャプチャ)
自分は「WinShot」というソフトを使っている。たくさんの機能がありすぎの感はあるが、 使い慣れるとかなり、便利なソフトだと思う。
キャプチャした画像に、適切なファイル名をつけて保存しておくと、かなり使えるデータスクラップブックができる。
win7、win8で動作するかどうかはわからない。
〈1行日記〉
2013年06月27日(木) 05時19分
記
隣のニャンコ
雨の音で目が覚めた。日中はあがりそうな予報だが…。
昨日、ポット植えのインゲンでやっと生き残った11本を地植えした。
昨日、ポット植えのインゲンでやっと生き残った11本を地植えした。
ハゼが釣れる時期になってきた。
石狩湾の魚もだんだん変わってきているなと思う。昔はハゼなんかほとんど釣れなかったような気がするのだが…。
また、カナガシラという、ちょっとハッカクに似た赤い魚が網にかかっているようだし…。
道南で釣れるというキスなんかも、石狩の浜で釣れるようになるかもしれない。
石狩湾の魚もだんだん変わってきているなと思う。昔はハゼなんかほとんど釣れなかったような気がするのだが…。
また、カナガシラという、ちょっとハッカクに似た赤い魚が網にかかっているようだし…。
道南で釣れるというキスなんかも、石狩の浜で釣れるようになるかもしれない。
〈1行日記〉
2013年06月26日(水) 06時17分
記
《ウミタナゴ》
小樽港ではチカ釣りの仕掛けにウミタナゴが釣れるときがある。めったに大きいのは釣れないが、2006年7月9日には、南防波堤の先端でかなり大きいのが釣れたことがある。
大きいタナゴが釣れるときは、チカ用の仕掛けでは釣り上げるのはむずかしいので、ハリスを0.8〜1.5号くらいにして、餌はイソメを1センチ位に切ったものを付けて釣ると、よく釣れる。
大きいタナゴが釣れるときは、チカ用の仕掛けでは釣り上げるのはむずかしいので、ハリスを0.8〜1.5号くらいにして、餌はイソメを1センチ位に切ったものを付けて釣ると、よく釣れる。
ウミタナゴの大きいのは塩焼きがおいしい。 「ウミタナゴっていつ釣るの?」 「今でしょ!」
防虫ネット
チンゲンサイのトンネルにビニールをかけてあったが、防虫ネットに変えた。
虫除けにマラソンを撒こうかとも考えたが、今年はネットで対処してみることにする。
隣の畑がマラソンを撒いているので、結構臭う。……
ネットは去年使ったものを再利用した。丈がちょっと短かったので、両面テープでつないだが、無理だった。トンネルの輪に細い針金で縛って何とか対処した。
虫除けにマラソンを撒こうかとも考えたが、今年はネットで対処してみることにする。
隣の畑がマラソンを撒いているので、結構臭う。……
ネットは去年使ったものを再利用した。丈がちょっと短かったので、両面テープでつないだが、無理だった。トンネルの輪に細い針金で縛って何とか対処した。
トンネルの周りには、ナメクジ除けに銅線を敷いた。銅線はテレビのモニタを分解したときにとっておいたものだ。いつ役に立つかわからないものだ。
これで上からの攻撃(チョウチョなど)と、下からの攻撃(ナメクジなど)に万全の対策が出来たことになる。
農薬を使ってないので、いつ葉っぱを間引いても、味噌汁にいれることが出来る。マラソン乳剤などを撒くと、2週間は食べることが出来ないので、管理が面倒なのだ。素人は農薬は使わないほうがいい。
〈1行日記〉
2013年06月25日(火) 06時00分
記
ひととき賑わっていた、小樽南防波堤基部付近のマス釣り、今朝、ライブカメラをみたら誰もいなかった。
マスといえば、19日の若竹岸壁の釣りでピョンピョン跳ねている魚を見た。大きさはそんなに大きくない、40〜50センチ位、魚体の輝きがアカハラではない、迷い込んだサクラマスだと思った。
マスといえば、19日の若竹岸壁の釣りでピョンピョン跳ねている魚を見た。大きさはそんなに大きくない、40〜50センチ位、魚体の輝きがアカハラではない、迷い込んだサクラマスだと思った。
サクランボや柿には、成り年(なりどし)という言葉がある。普段の年よりたくさん実がなる年のことだ。魚にもたくさん釣れる年なんてあるのだろうか。あるとすれば、釣れ年(つれどし)……。
今年は、イワシやイカが釣れ年ならいいな〜。
今年は、イワシやイカが釣れ年ならいいな〜。
〈1行日記〉
2013年06月24日(月) 06時28分
記
今朝は寝坊をして、目が覚めたら6時だった。
直まきインゲン
プロのBBQ
きのうやっと、インゲンを撒き直した。ポット植えが面倒だったので直まきにした。鳥や虫に食べられるのがちょっと心配だ。
息子達とBBQをした。食材は結構高級だった。鴨肉がおいしかった。そのあと孫と銭湯に行った。孫と一緒に歩くと速く歩ける。
息子達とBBQをした。食材は結構高級だった。鴨肉がおいしかった。そのあと孫と銭湯に行った。孫と一緒に歩くと速く歩ける。
川で魚採りを弟としている夢をみた。釣りのブログをアップしているちょっとした有名人も出てきた。魚がまわってくるまで、弟はマス定食を食べていた。変な夢だった。有名人は結構親切に面倒をみてくれた。
〈1行日記〉
2013年06月23日(日) 05時16分
記
朝陽(4:41)
サクランボ
チンゲンサイ
去年はマイカが結構釣れたが、今年はどうなるんだろう。小樽のマメイカは、去年よく釣れた第一埠頭が不調で、石狩新港が絶好調のようだ。釣りはいつ何処で何が釣れるか、なかなか予想がむずかしい。当たり外れの少ないチカ釣りでさえ、なかなか釣れなかったが、19日の釣りでは思わず釣れた。
去年はもう、マイワシが小樽港内に入っていたみたいだが……。
去年はもう、マイワシが小樽港内に入っていたみたいだが……。
〈1行日記〉
2013年06月22日(土) 05時44分
記
今日は孫の運動会。小雨がシトシト……。でもあがりそうな雨だ。
昨日もマメは播けなかった。今日は何とかしないと…。
動画をユーチューブにアップして、日記に埋め込みたかったんだが、それが何回やっても出来なかった。アップは出来るが、埋め込みコードが表示されない。調べてみても出来なかったので、動画の埋め込みはあきらめて、外部ファイルへのリンクで日記をアップした。
日記をアップをし終わって少しして、埋め込み出来るようになっていた。どうもユーチューブのほうの問題だったか、それともユーチューブは、埋め込み出来るまで時間のかかることがあるのかもしれない。
動画は埋め込んだほうがいいか、リンクで別画面で見る方がいいか、迷うところだ。
《若竹岸壁のチカ釣り》←なかなか埋め込みコードがでなかった動画
日記をアップをし終わって少しして、埋め込み出来るようになっていた。どうもユーチューブのほうの問題だったか、それともユーチューブは、埋め込み出来るまで時間のかかることがあるのかもしれない。
動画は埋め込んだほうがいいか、リンクで別画面で見る方がいいか、迷うところだ。
《若竹岸壁のチカ釣り》←なかなか埋め込みコードがでなかった動画
〈1行日記〉
2013年06月21日(金) 06時08分
記
今朝は、何となく薄ら寒い朝だ。最高気温も19度までしかあがらないらしい。
昨日は19日の釣り日記をアップしたかったのだが、ユーチューブの動画の埋め込みが出来なかった。どうしてだがわからない。今日はアップしないと…。
昨日は19日の釣り日記をアップしたかったのだが、ユーチューブの動画の埋め込みが出来なかった。どうしてだがわからない。今日はアップしないと…。
インゲンマメはまだ撒き直していない。今日は何とかしないと…。
昨日の夕ご飯は、チカのから揚げと南蛮漬け。久しぶりに南蛮漬けを食べたが、おいしかった。開いて中骨をとったものと、開かないものを両方作ったが、開かないほうも骨は全く気にならなかった。これは楽でいい。
それから今時期のチカは、撒き餌を全く食べていない。これなら、頭をはずさないで一匹まるまんまあげたり焼いたりしてもおいしいと思った。
それから今時期のチカは、撒き餌を全く食べていない。これなら、頭をはずさないで一匹まるまんまあげたり焼いたりしてもおいしいと思った。
電気浮きの球(LED)
写真は19日のイカ釣りで使った電気浮き。
右のほうの球は消えることはなかったが、LEDの色が青色で、景色が明るいうちは見えづらかった。LEDの色は白が一番明るい。赤でも目立つ。
左のほうは、最初からついていた右のような円盤状の金具をなくしてしまったので、簡単に加工できるスタイロフォームで作ったものだが、最初のうち、接触はよかったが、スタイロフォームが変形してしまってから、ついたり消えたりで使い物にならなくなってしまった。改良しないといけない。
この電気浮きはずいぶん昔から使っていたものだが、今時のよく飛ぶ電気浮き、どんなものがあるのだろうか。
右のほうの球は消えることはなかったが、LEDの色が青色で、景色が明るいうちは見えづらかった。LEDの色は白が一番明るい。赤でも目立つ。
左のほうは、最初からついていた右のような円盤状の金具をなくしてしまったので、簡単に加工できるスタイロフォームで作ったものだが、最初のうち、接触はよかったが、スタイロフォームが変形してしまってから、ついたり消えたりで使い物にならなくなってしまった。改良しないといけない。
この電気浮きはずいぶん昔から使っていたものだが、今時のよく飛ぶ電気浮き、どんなものがあるのだろうか。
〈1行日記〉
2013年06月20日(木) 06時54分
記
この竿が一番たくさん釣れた
今朝は小雨が降っているので、ラジオ体操は家の中でした。
昨日の釣りのせいで体の節々がいたい。最後の深呼吸で、深呼吸があくびにかわっていた。
昨日の釣りのせいで体の節々がいたい。最後の深呼吸で、深呼吸があくびにかわっていた。
昨日の釣りは、第一の狙いはマイカであったが、イカは釣れなかった。
かわりにと言っては語弊があるが、チカが、かなりたくさん釣れた。奥と二人で3本の竿を出していたが、写真の3.6メートルの振り出し万能竿が、竿頭だった。
かわりにと言っては語弊があるが、チカが、かなりたくさん釣れた。奥と二人で3本の竿を出していたが、写真の3.6メートルの振り出し万能竿が、竿頭だった。
今日は天気が悪そうなので、インゲンの撒き直しが出来るかどうか……。
〈1行日記〉
2013年06月19日(水) 05時59分
記
朝コーヒーを飲もうと思ったら、粉がきれていた
今朝は曇っている、今にも降りそうな空模様だ。
昨日はマメを撒き直すことが出来なかった。キュウリの網は張った。
昨日はマメを撒き直すことが出来なかった。キュウリの網は張った。
朝コーヒーを飲もうと思ったら、粉がきれていた。買い置きの粉が何処にあるのかわからないので、モンカフェをコーヒーメーカーでいれてみた。ちょっとカップの周りにお湯が飛び散ったがちゃんと飲むことは出来た。
今日の札幌の天気は、夕方風速が6メートル。小樽はお昼に4メートル。
小樽の南防波堤でマイカがいつ釣れ出すかわからないが、今年は何とか、泳いでいるイカを孫に見せたいが…。釣れたらフラシにいれておいて、帰るとき、クーラーにブクブクと海水を入れておけば、次の日のお昼頃まで活きていないかな〜。 マイカをフラシにいれておくと、共食いすることがあるが、これはどうしたら防ぐことが出来るのだろうか。
小樽の南防波堤でマイカがいつ釣れ出すかわからないが、今年は何とか、泳いでいるイカを孫に見せたいが…。釣れたらフラシにいれておいて、帰るとき、クーラーにブクブクと海水を入れておけば、次の日のお昼頃まで活きていないかな〜。 マイカをフラシにいれておくと、共食いすることがあるが、これはどうしたら防ぐことが出来るのだろうか。
〈1行日記〉
2013年06月18日(火) 06時19分
記
18日朝5時半頃
インゲンは今年、幅広と普通を15ポットずつ播いたが、失敗した。発芽する前に腐ってしまった。
幅広は5本、普通は2本しか発芽しなかった。去年の失敗が学習されていない。去年の6月12日の日記に、注意することがちゃんと書いてあった。これでは日記をつけている意味がない。
今年は土が悪かった。ピートモスと赤玉と黒土を1:1:1くらいで作ったが、赤玉7、黒土3くらいがよいと書いてあった。赤玉がないので、出来れば今日買ってこようと思う。マメも足りないかもしれない。
ナス、トマト、キュウリは順調だ。サクランボはどのくらい実がつくか、ちょっとわからない。シソの芽がやっと出てきた。
幅広は5本、普通は2本しか発芽しなかった。去年の失敗が学習されていない。去年の6月12日の日記に、注意することがちゃんと書いてあった。これでは日記をつけている意味がない。
今年は土が悪かった。ピートモスと赤玉と黒土を1:1:1くらいで作ったが、赤玉7、黒土3くらいがよいと書いてあった。赤玉がないので、出来れば今日買ってこようと思う。マメも足りないかもしれない。
ナス、トマト、キュウリは順調だ。サクランボはどのくらい実がつくか、ちょっとわからない。シソの芽がやっと出てきた。
昨日、イカ釣り用電気浮きの球をLEDに変えた。ソケットをスタイロフォームで作り、接触部分を調整して、うまくいったような気がする。
〈1行日記〉
2013年06月17日(月) 06時13分
記
そろそろマイカが、南防波堤に入ってくるな…。去年は27日にかなり釣っている。
今年はマイカ、船釣りでは大分釣れているようだが、陸では釣れるかな〜。
今年はマイカ、船釣りでは大分釣れているようだが、陸では釣れるかな〜。
そろそろ網を張らないと…
門の側に勝手に生えてくる…あまり好きでない
インゲンの発芽が順調ではないような気がする。サクランボの実もなかなか大きくならない、もう少し気温が上がれば…最低温度が20度を超えるようになると、一気にいろんなものが活性化してくるような気がするだが…
〈1行日記〉
2013年06月16日(日) 05時31分
記
今日は16日、釣りに行ったのが13日だから、中二日の時間が経っているわけだ。昨日釣りに行ったような気がするのだが……。
歳をとると時間が速くすすむ、とよくいわれる。これは脳細胞が、記憶する、働く量の問題だという考え方がある。
若いときは、記憶しておかないといけないことが多いが、歳をとると、記憶しておかなくてもいいことが多くなるので、脳細胞の動いている量が、歳をとるにしたがって少なくなるのだ。
一日という時間が経ったとする。若いときは、脳細胞が10の量動いていたとすると、歳をとって、5の量しか動かなくなると、一日たっているのに半日しか経っていないと錯覚する。
若いときは、記憶しておかないといけないことが多いが、歳をとると、記憶しておかなくてもいいことが多くなるので、脳細胞の動いている量が、歳をとるにしたがって少なくなるのだ。
一日という時間が経ったとする。若いときは、脳細胞が10の量動いていたとすると、歳をとって、5の量しか動かなくなると、一日たっているのに半日しか経っていないと錯覚する。
三日前に行った釣りなのに、一日前に行ったように思うのは、自分の脳細胞が若いときと比べて動く量が相当減っているということだ。……量は減っても質がよくなってると考えることにしよう。
〈1行日記〉
2013年06月15日(土) 12時20分
記
今日は朝から釣り日記を書いたりしていたので、一行日記のアップが遅れてしまった。
朝の早い時間は結構雨が降っていたが、お昼にはすっかりいい天気になった。
朝の早い時間は結構雨が降っていたが、お昼にはすっかりいい天気になった。
煮イクラ
いただき物のイクラを煮イクラにしてみた。
自分で作ったイクラは、汁が多いので、ちょうどいいように煮ることが出来るが、いただいたものは汁気が少ないので、日本酒を足して汁気を多くした。水でもいいと思うが、何となく日本酒を足してみた。
ガスの火を弱火にして、均一に火が通るように、鍋をゆすりながら煮ていく。粒の周りがほんのちょっと白くなったら火を止める。余熱で仕上げる。
結構上手に出来た。
自分で作ったイクラは、汁が多いので、ちょうどいいように煮ることが出来るが、いただいたものは汁気が少ないので、日本酒を足して汁気を多くした。水でもいいと思うが、何となく日本酒を足してみた。
ガスの火を弱火にして、均一に火が通るように、鍋をゆすりながら煮ていく。粒の周りがほんのちょっと白くなったら火を止める。余熱で仕上げる。
結構上手に出来た。
〈1行日記〉
2013年06月14日(金) 06時02分
記
昨日は釣りに行った。釣果は、サビキ釣りはチカ2匹とウグイだけ、投げはカレイとハゼがまずまず釣れた。
早く帰ったので、いつもよりは遅いが10時には寝た。
早く帰ったので、いつもよりは遅いが10時には寝た。
今日は、天気があまりよくなさそうだ。どんよりしてムシムシしている。雨が降りそうだから、降らない前に外ですることをやってしまわないと……。日記を書いてる場合ではない……。
〈1行日記〉
2013年06月13日(木) 06時21分
記
気持ちのいい天気が続いている。今朝は4時半頃起きたが、もうすっかり明るい。風もなく清々しい。こういうときは家の中より外のほうが気持ちがいい。
釣りに行くとき忘れ物をしないようにいろいろ準備するが、完璧に出来たとき、釣り場では風もなく絶好の条件の時って、意外と魚は釣れない。
何か忘れたとき、たとえばカレイ釣りで、生餌を忘れて塩イソメしかないときとかにたくさん釣れて、餌切れで帰らないといけない時とか、経験がある。
完璧はあまりよくないのだ。完璧でないと気がすまない性格ってあるが、妥協も大事なことなのだ。妥協ばかりしていてもよくないが……。 ここでも「中庸」の意味がかいま見える。
何か忘れたとき、たとえばカレイ釣りで、生餌を忘れて塩イソメしかないときとかにたくさん釣れて、餌切れで帰らないといけない時とか、経験がある。
完璧はあまりよくないのだ。完璧でないと気がすまない性格ってあるが、妥協も大事なことなのだ。妥協ばかりしていてもよくないが……。 ここでも「中庸」の意味がかいま見える。
〈1行日記〉
2013年06月12日(水) 06時09分
記
《居食い》
「居食い」の本来の意味は、「働かないで手持ちの財産などで生活すること」だそうだが、釣り用語の「居食い」は、魚が餌をくわえて、動かないでその場で食っていることをいう。
あたりがないのに魚がかかっていることはよくあるが、そういう場合は、「居食い」していることが多い。
ずいぶん昔のことだが、幌武意漁港でホッケを浮き釣りしているときに、「居食い」を目撃した。
ホッケの姿はたくさん見えるのに釣れないので、よく観察してみた。ホッケが餌をくわえてじっとしている。その時をのがさずあわせると釣れるが、そのままにしておくと、針をはき出してしまう。そんなことを経験したことがある。そういう場合は小さい針で小さい餌にすると釣りやすい。
すれたマメイカもよく居食いをする。浮きに全くあたりがないのに、餌のチカやウグイのお腹の部分だけかじられていることがよくある。すれたマメイカの餌釣りは、ひんぱんにあたりをきいてみることが必要なのだ。
あたりがないのに魚がかかっていることはよくあるが、そういう場合は、「居食い」していることが多い。
ずいぶん昔のことだが、幌武意漁港でホッケを浮き釣りしているときに、「居食い」を目撃した。
ホッケの姿はたくさん見えるのに釣れないので、よく観察してみた。ホッケが餌をくわえてじっとしている。その時をのがさずあわせると釣れるが、そのままにしておくと、針をはき出してしまう。そんなことを経験したことがある。そういう場合は小さい針で小さい餌にすると釣りやすい。
すれたマメイカもよく居食いをする。浮きに全くあたりがないのに、餌のチカやウグイのお腹の部分だけかじられていることがよくある。すれたマメイカの餌釣りは、ひんぱんにあたりをきいてみることが必要なのだ。
そろそろ釣りに行きたくなった。
インゲン、5日目
インゲンを播いて5日目だが、一番早く芽が出そうなのが、左の写真。ちょっと遅いような気がする、心配だ。
今年は30本くらい植える場所を確保しているが、ちゃんと発芽してもらわないと……。
インゲンは毎年同じ場所に植えているので、連作障害も気になるが、どのくらい収穫できるか楽しみだ。
インゲンは気温が25度以上になると収穫がおちるそうなので、あまり暑くならないでほしいが、30度をこえる日が多くなりそうな気がする。
今年は30本くらい植える場所を確保しているが、ちゃんと発芽してもらわないと……。
インゲンは毎年同じ場所に植えているので、連作障害も気になるが、どのくらい収穫できるか楽しみだ。
インゲンは気温が25度以上になると収穫がおちるそうなので、あまり暑くならないでほしいが、30度をこえる日が多くなりそうな気がする。
〈1行日記〉
2013年06月11日(火) 06時00分
記
《連想クイズ》
北海道神宮札幌祭りといえば…………マメイカ
小樽潮祭りといえば……………………マイカ
ブルーシート用テープ
暑くなってきた。
去年冬の雪で、物置の屋根が落ちていた。昨日は、その修繕をした。
屋根をのせている梁は2本あって、かなり丈夫な鉄で出来ているが、それがグニャリと折れ曲がっている。ボルトが錆びついてはずせないので、強制的に取り外し、テコの原理と、ハンマーで曲がりを直し、タップビスで取り付け直した。
屋根のトタンは、曲がりを直しても使えそうにないので、値段の安いOSB板を2枚買ってきた。
それを梁の上にちゃんと固定して、その上にブルーシートをかぶせて雨漏りしないようにした。これは以前、経験ずみなので、長持ちすることがわかっている。
そのとき、写真のテープを初めて使った。ちょっと値段は高いが、これは便利でいいものかもしれない。
去年冬の雪で、物置の屋根が落ちていた。昨日は、その修繕をした。
屋根をのせている梁は2本あって、かなり丈夫な鉄で出来ているが、それがグニャリと折れ曲がっている。ボルトが錆びついてはずせないので、強制的に取り外し、テコの原理と、ハンマーで曲がりを直し、タップビスで取り付け直した。
屋根のトタンは、曲がりを直しても使えそうにないので、値段の安いOSB板を2枚買ってきた。
それを梁の上にちゃんと固定して、その上にブルーシートをかぶせて雨漏りしないようにした。これは以前、経験ずみなので、長持ちすることがわかっている。
そのとき、写真のテープを初めて使った。ちょっと値段は高いが、これは便利でいいものかもしれない。
〈1行日記〉
2013年06月10日(月) 05時46分
記
アスパラ
去年、2年もののアスパラの株を5個買って来て、植えてあったのだが、今年は少し収穫することが出来た。
ちょっと紫っぽい色をしたアスパラだが、採り立てはおいしい。
ちょっと紫っぽい色をしたアスパラだが、採り立てはおいしい。
イチゴ
イチゴは植えっぱなしで、ほとんど手入れをしないが、毎年何個か食べることが出来る。実の大きさは小さい。
イチゴは、古い株になる実は小さい。新しく伸びてくるランナーというつるに出来る株を育てて、親株は捨てるようにすると、大きい実がなるのだが、そんなことはしていない。
イチゴは、古い株になる実は小さい。新しく伸びてくるランナーというつるに出来る株を育てて、親株は捨てるようにすると、大きい実がなるのだが、そんなことはしていない。
チンゲンサイ
チンゲンサイの芽も大分大きくなった。これを間引くのは結構大変な作業だ。
こういう葉っぱものはこれから虫との闘いだ。マラソン乳剤という農薬をまくと、虫はつきにくくなるが、出来るだけまきたくはない。この薬は、いつまいたかちゃんと管理しておかないといけない。まいたときから2週間(14日)は収穫できない。また、よく洗わないといけないので、薬は使わないようにしている。
防虫ネットを使うようにしている。もうちょっと大きくなると、ビニールをネットに変える。
こういう葉っぱものはこれから虫との闘いだ。マラソン乳剤という農薬をまくと、虫はつきにくくなるが、出来るだけまきたくはない。この薬は、いつまいたかちゃんと管理しておかないといけない。まいたときから2週間(14日)は収穫できない。また、よく洗わないといけないので、薬は使わないようにしている。
防虫ネットを使うようにしている。もうちょっと大きくなると、ビニールをネットに変える。
ミニトマト
トマトは6本植えてあるが、ミニキャロットとかいう小さい実のなるものがなっていた。
桃太郎と中玉にはまだ、実はついていなかった。
桃太郎と中玉にはまだ、実はついていなかった。
これから、いろいろ食べることの出来るものが、家の周りに増えてくる。
自分は、きれいな花を咲かすものものにはほとんど、魅力を感じない。食べることが出来るものを愛でる、いやしい性格なのだ。いつかは、花鳥風月を愛でることが出来るようになるのだろうか。
自分は、きれいな花を咲かすものものにはほとんど、魅力を感じない。食べることが出来るものを愛でる、いやしい性格なのだ。いつかは、花鳥風月を愛でることが出来るようになるのだろうか。
〈1行日記〉
2013年06月09日(日) 06時50分
記
今朝のサクランボの実
サクランボの実が少し大きくなった。これがみんな食べられるまでになればいいのだが、大概落ちてしまうのだ。どうしてなんだかわからない。
昨日初めて、孫と銭湯に行った。
時間は開店間もない午後2時過ぎだったので、最初は混んでいなかった。それで、露天風呂のぬるい湯船で、顔を湯につける練習をしたりした。熱いお湯は苦手のようだった。 だんだんじいさん連中で混んできた。
時間は開店間もない午後2時過ぎだったので、最初は混んでいなかった。それで、露天風呂のぬるい湯船で、顔を湯につける練習をしたりした。熱いお湯は苦手のようだった。 だんだんじいさん連中で混んできた。
《小樽南防波堤》
今朝の南防波堤、基部付近には15〜6人の人が見える。多いなと思ったら、今日は日曜日だ。
そろそろ釣りに行きたくなってきた。
そろそろ釣りに行きたくなってきた。
《マメイカ》
今年は小樽のマメイカはいい情報がない。でも釣りは行ってみないことには、釣れるかどうかなんてわからない。
今ラジオ体操が終わったが、この体操は、呼吸の仕方が大事な要素だということがわかった。
〈1行日記〉
2013年06月07日(金) 06時48分
記
インゲン(左が幅広)
土を薄くかけて完成!
となりの花畑(BGMあり)
昨日は、インゲンマメをポットに巻いた。
最初は直植えしようと思ったのだが、去年、それで失敗している。ダンゴムシにやられたような記憶があったので、ある程度、ポットで大きくしてから移植することにした。
作業をしていると孫が来たので、手伝ってもらった。孫が巻いたポットは別にしてある。
最初は直植えしようと思ったのだが、去年、それで失敗している。ダンゴムシにやられたような記憶があったので、ある程度、ポットで大きくしてから移植することにした。
作業をしていると孫が来たので、手伝ってもらった。孫が巻いたポットは別にしてある。
左の動画はおととい撮影したもの。
《マメイカ》
〈1行日記〉
2013年06月06日(木) 06時29分
記
サクランボの実
南防波堤の基部付近、昨日も今日も人が少ない。マス釣りが落ち着いたのだろうか。
《浮き止め》
遊動浮きの浮き止めに、ウイリー糸を使ってみたら、これが具合がいい。
ウイリー糸を4本束ねて、内掛け結びで5回巻く。道糸は、引っ張り気味にしておいて巻いた方がしっかり止まる。いろんな糸を使ってみたが、これがこぶの大きさもちょうどいいし、しっかり止まる。
ウイリー糸を4本束ねて、内掛け結びで5回巻く。道糸は、引っ張り気味にしておいて巻いた方がしっかり止まる。いろんな糸を使ってみたが、これがこぶの大きさもちょうどいいし、しっかり止まる。
これからラジオ体操だ。
〈1行日記〉
2013年06月05日(水) 06時27分
記
今朝は、パジャマのまま外に出てもそんなには寒くない。
西日本では、30度を超えるような暑い日があるというのに、札幌はやっと、20度になるかならないかのこの頃だ。
のど風邪をひいてたみたいだったが、今朝はまだ、咳が一回も出ていない。完治したか?
西日本では、30度を超えるような暑い日があるというのに、札幌はやっと、20度になるかならないかのこの頃だ。
のど風邪をひいてたみたいだったが、今朝はまだ、咳が一回も出ていない。完治したか?
昨日久しぶりに、htmlファイルのタグ、float、marginについてほんのちょっと勉強してみたが、よくはわからなかった。
結論としては、float、marginは一緒に使わないようにした方がいいということになったが、ではどうすればいいかというと、まだわからない。
これから作るファイルは新しいcssを作って対処すればいいが、今までのものをどうするかだ。
結論としては、float、marginは一緒に使わないようにした方がいいということになったが、ではどうすればいいかというと、まだわからない。
これから作るファイルは新しいcssを作って対処すればいいが、今までのものをどうするかだ。
これからラジオ体操だが、まだ少し右肩は痛い。
〈1行日記〉
2013年06月04日(火) 06時03分
記
朝はまだ、うすら寒い。今朝ははんてんを着た。仕事場の裏の家がなくなったので、部屋が明るい。
母の日にもらった!
母の日にもらった大輪のあじさい。
水がきれるとしおれてくるが、あたえると、みるみるうちに復活してくる。ずいぶん長い間、茶の間で存在感を主張している。
水がきれるとしおれてくるが、あたえると、みるみるうちに復活してくる。ずいぶん長い間、茶の間で存在感を主張している。
ナビゲーションの仕掛け、「よく釣れるイカのかけ針」のリンクが切れていた。リンクを貼った後にフォルダを作ってファイルを整理したようだ。直しておいた。
「大五郎の陸釣り」は写真や動画がたくさんあり、なかなかいいサイトだが、見るブラウザによって表示が乱れるところがある。
「float」タグを使って写真を配置しているが、「margin」の扱いがブラウザによって違うのかもしれない。勉強し直してみる必要があるな〜。
「float」タグを使って写真を配置しているが、「margin」の扱いがブラウザによって違うのかもしれない。勉強し直してみる必要があるな〜。
〈1行日記〉
2013年06月03日(月) 06時17分
記
5月31の釣りのショックも和らいできた。
チンゲンサイ
ナス(くろべー)
今日は雨がシトシト降っている。娘を駅まで送っていった。空気がもやっている。
昨日は買ってあったナス1本とアスパラの株を植え付けた。それからチンゲンサイの種をまいた。あとはインゲン豆だ。去年は直まきして失敗している。ポットで大きくして植え付けるほうがいいみたいだ。
昨日は買ってあったナス1本とアスパラの株を植え付けた。それからチンゲンサイの種をまいた。あとはインゲン豆だ。去年は直まきして失敗している。ポットで大きくして植え付けるほうがいいみたいだ。
〈1行日記〉
2013年06月02日(日) 05時30分
記
アスパラとナス
今日もいい天気になりそうだ。
昨日はとうとうラジオ体操をしなかった。今日はする。
おとといの釣りでは、奥がタナゴ5匹とチカ4匹釣ったが、自分はガンジの子、カジカのピン子1匹ずつしか釣れなかった。放流してきたが、持って帰ればよかった。
昨日はとうとうラジオ体操をしなかった。今日はする。
おとといの釣りでは、奥がタナゴ5匹とチカ4匹釣ったが、自分はガンジの子、カジカのピン子1匹ずつしか釣れなかった。放流してきたが、持って帰ればよかった。
昨日は釣り日記をアップしようと思っていたが、出来なかった。今日はアップする。
アスパラの株も買ってあるので、今日は植えなければならない。アスパラは根を下に伸ばすので、深く耕さないといけないようだ。
ナスは大きめのポットに植えて、陽当たりのよいところに移動できるようにする。陽のあたる量によって実のなる数が決まるのだそうだ。今年は1本の苗から何個取れるか…。20個くらいは採りたいが…。
ナスは大きめのポットに植えて、陽当たりのよいところに移動できるようにする。陽のあたる量によって実のなる数が決まるのだそうだ。今年は1本の苗から何個取れるか…。20個くらいは採りたいが…。
〈1行日記〉
2013年06月01日(土) 07時37分
記
裏が明るくなった!
昨日釣りに行った。狙いのチカは4匹しか釣れなかった。
家に帰ってきて、裏のアパートがなくなっていたのにビックリ!
今日の朝起きたら7時をまわっていて、ビックリ!
あらためて裏を見にいくと、あまり明るいのにまた、ビックリ!
今日は、残った苗の植え付け、釣り道具の整理(次回リベンジの準備)、ラジオ体操をまだしていないし…。
暑くなりそうだ。
家に帰ってきて、裏のアパートがなくなっていたのにビックリ!
今日の朝起きたら7時をまわっていて、ビックリ!
あらためて裏を見にいくと、あまり明るいのにまた、ビックリ!
今日は、残った苗の植え付け、釣り道具の整理(次回リベンジの準備)、ラジオ体操をまだしていないし…。
暑くなりそうだ。
〈1行日記〉
2013年05月31日(金) 06時20分
記
朝、5時半天気清涼
昨日夕方、キュウリ5本、トマト(千果2本、中玉2本、桃太郎2本)を植えた。
アスパラが倒れていたので、養生した。まだ植えてない苗が数本あるが、今日はちょっと無理なので明日植える。
裏のアパートが28日から解体されている。壁が2面残っているだけだ。今日たぶん、残った壁も壊されような気がする。裏の畑の日当たりが少しはよくなるかもしれないが、すぐ何かが建つんだろうな…。
アスパラが倒れていたので、養生した。まだ植えてない苗が数本あるが、今日はちょっと無理なので明日植える。
裏のアパートが28日から解体されている。壁が2面残っているだけだ。今日たぶん、残った壁も壊されような気がする。裏の畑の日当たりが少しはよくなるかもしれないが、すぐ何かが建つんだろうな…。
〈1行日記〉
2013年05月30日(木) 06時00分
記
昨日はラジオ体操の時間、居眠りしてて、ユーチューブで6時45分に始めた。15分くらいの時間差があった。
八紘学園に野菜の苗を買いにいったら、発売開始から1週間も経っているので、売り切れが多く、キュウリとトマトの「アイコ」はなかった。ホーマックまで行って何とかキュウリとトマトとアスパラとナスを揃えた。
今日、雨がやんだら植えようと思っている。
豆もそろそろ植えないといけない。
今日、雨がやんだら植えようと思っている。
豆もそろそろ植えないといけない。
〈1行日記〉
2013年05月29日(水) 05時45分
記
ホッケの浮き釣り、マメイカ、カレイ釣り、チカ釣り…忙しい季節になってきた。
油断した。八紘学園の野菜苗の販売が23日から始まっていた。今日行ってみようと思う。
油断した。八紘学園の野菜苗の販売が23日から始まっていた。今日行ってみようと思う。
〈1行日記〉
2013年05月28日(火) 05時44分
記
小樽でチカが釣れるようになった。ホッケも少しは入っているようだ。
24日の釣りで、サビキの竿がグーッと引き込まれると、すべてウグイだったが、これからはホッケが釣れることもあるということだ。ウグイだとわかればピッと竿をしゃくってハリスを切るということも出来るが、まだ、ウグイとホッケの引きの違いがわからない。今年はまだ、ホッケが釣れたことがないから…。
昨日は2号のウイリーの仕掛けを10個作った。いつでも釣りに行ける。
南防波堤で今まで釣れたことのないサクラマスが釣れてるようだ。今年、沖ではサクラマスが大漁らしい。釣ってみたいが、投げては巻き…の繰り返しは五十肩には辛い。
餌釣りは出来ないのだろうか? ジグ、ミノー…を飛ばしている人のいる場所で、浮き釣りをするわけにはいかないと思うが、マイカの浮き釣りの仕掛けでオオナゴとかつけて、または、生きたチカなんかで釣れば釣れそうな気がする。想像だけしてみた。
24日の釣りで、サビキの竿がグーッと引き込まれると、すべてウグイだったが、これからはホッケが釣れることもあるということだ。ウグイだとわかればピッと竿をしゃくってハリスを切るということも出来るが、まだ、ウグイとホッケの引きの違いがわからない。今年はまだ、ホッケが釣れたことがないから…。
昨日は2号のウイリーの仕掛けを10個作った。いつでも釣りに行ける。
南防波堤で今まで釣れたことのないサクラマスが釣れてるようだ。今年、沖ではサクラマスが大漁らしい。釣ってみたいが、投げては巻き…の繰り返しは五十肩には辛い。
餌釣りは出来ないのだろうか? ジグ、ミノー…を飛ばしている人のいる場所で、浮き釣りをするわけにはいかないと思うが、マイカの浮き釣りの仕掛けでオオナゴとかつけて、または、生きたチカなんかで釣れば釣れそうな気がする。想像だけしてみた。
〈1行日記〉
2013年05月27日(月) 06時21分
記
サクランボの自家受粉(BGMあり)
24日の釣りで、今時のチカはウイリーが有効ということがわかった。
少し巻いてみたが、極小さい針にウイリー糸を巻くのはかなり辛い。針8本(サビキ1個分)巻くのに10分くらいかかる。
昨日は、第一回目のサクランボの受粉を行った。
柄が少し短くて枝の先のほうまで届かなかった。今日、もう一回やる。少し日をおいて、天気のよい日に何回かやってみようと思っている。
この自家受粉が、どのくらい有効なのかわからないのだが、去年は初めてやってみて、何となく実成がよかったような気がした。
使っている羽叩きのもうちょっといいものがほしいと思った。何処で手に入れることが出来るか……、百均にありそうな気がするが?。
少し巻いてみたが、極小さい針にウイリー糸を巻くのはかなり辛い。針8本(サビキ1個分)巻くのに10分くらいかかる。
昨日は、第一回目のサクランボの受粉を行った。
柄が少し短くて枝の先のほうまで届かなかった。今日、もう一回やる。少し日をおいて、天気のよい日に何回かやってみようと思っている。
この自家受粉が、どのくらい有効なのかわからないのだが、去年は初めてやってみて、何となく実成がよかったような気がした。
使っている羽叩きのもうちょっといいものがほしいと思った。何処で手に入れることが出来るか……、百均にありそうな気がするが?。
〈1行日記〉
2013年05月26日(日) 05時49分
記
今朝、久しぶりにネットが通じなかった。すぐに復旧したが、サクラのサーバの障害のようだった。
今日は天気がよさそうなので、畑仕事とサクランボの受粉をするかまたは、小樽南防波堤の様子を見に行くか……。
〈1行日記〉
2013年05月25日(土) 06時45分
記
今朝はコーヒーがおいしかった。
昨日は今年第4回目の釣りに行った。なるべく早めにアップしたい。
海面にチカの姿は見えるのに、なかなか釣れない。効果的だったのは、小さい針のウイリーサビキで、チョンチョンさびく釣り方だった。
海面にチカの姿は見えるのに、なかなか釣れない。効果的だったのは、小さい針のウイリーサビキで、チョンチョンさびく釣り方だった。
投げ釣りでは、大きいクロガシラが釣れたことはうれしかった。
〈1行日記〉
2013年05月24日(金) 06時10分
記
今日は天気がよさそうだ。五十肩の右肩は、パソコンのキーを叩くには全く支障がない程度には快復した。
時間がきても娘が起きてこないので起こしにいったら、「今日は休みだ」と怒られた。
時間がきても娘が起きてこないので起こしにいったら、「今日は休みだ」と怒られた。
《八幡導流堤》
石狩川河口の導流堤の川ガレイが気になって、「八幡導流堤」でググったら、一番上に「大五郎の陸釣り」のページがあった。最近の釣り情報はなかった。
堤防にはあがれなくなっているというようなことを聞いたが、どうなっているのだろう。
堤防にはあがれなくなっているというようなことを聞いたが、どうなっているのだろう。
《STVライブカメラ》
「STVライブカメラ」で、小樽の現在の様子を見ることが出来る。いつも同じ場所が映っているわけではないが、色内埠頭が映っていることがあるので、ときどきのぞいている。
《ビーチパラソル》
昨日、裏の畑に葉っぱものの種をまく準備をしていたら、小雨が降ってきたので、ビーチパラソルをさして作業をした。すぐやんだが……。
〈1行日記〉
2013年05月23日(木) 06時13分
記
昨日のサクランボ
サクラマス。最近、スーパーの鮮魚売り場でよくみる。かなり高級魚。回転寿司で食べたらかなり美味しかった。
陸(おか)からの釣りでも釣れるらしい。ジグとか言う模様の付いたオモリを投げて釣るらしい。投げては巻いて、投げては巻いて、……、あまり性にあった釣りではないが、高級魚が釣れるならやってみたい気もするが……。
陸(おか)からの釣りでも釣れるらしい。ジグとか言う模様の付いたオモリを投げて釣るらしい。投げては巻いて、投げては巻いて、……、あまり性にあった釣りではないが、高級魚が釣れるならやってみたい気もするが……。
《正義》 人の道にかなっていて正しいこと。
《理不尽》 道理をつくさないこと。道理に合わないこと。また、そのさま。
《ストレス》
生体にひずみの生じた状態の意。寒冷・外傷・精神的ショックなどによって起こる精神的緊張や生体内の非特異的な防衛反応。また、その要因となる刺激や状況。【以上大辞泉】
人間の成長とは、まず正義を信じて、次に理不尽を経験し、体にストレスをうけたりしながら歳をとる。やがて、「中庸」の真の意味を知っていく。【以上つきとら】
〈1行日記〉
2013年05月22日(水) 06時09分
記
今朝も南防波堤は盛況!
今日の小樽は風も弱く、中潮、午後に弱い雨の予想はあるが…。
今日の小樽は風も弱く、中潮、午後に弱い雨の予想はあるが…。
勝納埠頭用台車
スケートボードのコマ(輪)があったので、コンパネにねじ止めして台車を作った。
この台車の上に左官用品のタフブネを乗せて使おうと思っている。今日は、台車とタフブネの固定ゴムと引っ張るひもをつける。
この台車の上に左官用品のタフブネを乗せて使おうと思っている。今日は、台車とタフブネの固定ゴムと引っ張るひもをつける。
人間一人を運ぶスケートボードのものなので頑丈に出来ているが、コンクリやアスファルトの平らな路面でしか使えない。勝納埠頭の釣り用にはいいかも知れない。
〈1行日記〉
2013年05月21日(火) 06時19分
記
今朝の南防波堤の基部付近は5人しかいない。イカが釣れてはいないのだろうか。
アスパラ
ボケ
アスパラが伸びすぎている。今日食べる。今年はまだ細いが、太くするにはどうすればいいのか…、来年が楽しみだ。
ボケがやっと赤くなった。となりに白もあるのだが見あたらない。去年はまだ咲いていたような気はするが…。
ボケがやっと赤くなった。となりに白もあるのだが見あたらない。去年はまだ咲いていたような気はするが…。
〈1行日記〉
2013年05月20日(月) 06時07分
記
100号オモリ付き水中UVランプ
昨日まで2、3日いい天気だったが、今朝は雨がシトシト…。起きるのがいつもより遅かった。
積丹でも、増毛でもホッケが釣れている。小樽では釣れているというニュースを聞かない。もうすぐだと思うが…。
一応、水中UVライトは完成した。イカ釣りには効果がありそうだが、チカ、ホッケ、ニシンのサビキ釣りにはどうだろうか…。サビキのハネやウイリーにケイムラ塗料を塗って光らす…。
すべて逆効果で、魚がみんな逃げていったりして…。
すべて逆効果で、魚がみんな逃げていったりして…。
〈1行日記〉
2013年05月19日(日) 06時08分
記
芽ネギ(5:18)
山ワサビ(5:17)
サクランボの芽(5:18)
今日は日曜日。今日も南防波堤の基部付近は混んでいる。イカか、チカか、ライブカメラでは判断できない。
芽ネギはもう少し大きくなったら醤油に漬ける。山ワサビは3本植えてあったがまだ、1本しか出ていない。サクランボの芽も大分ふくらんできた。
〈1行日記〉
2013年05月18日(土) 06時09分
記
となりの山桜(5:21)
昨日も銭湯に行った。
札幌はサクラが満開になった。例年より10日遅いようだ。もっと遅いような気がしたが…。
写真はとなりの山桜、ほぼ満開。手前の太い木は栗の木。おおきい栗の実がなる。
札幌はサクラが満開になった。例年より10日遅いようだ。もっと遅いような気がしたが…。
写真はとなりの山桜、ほぼ満開。手前の太い木は栗の木。おおきい栗の実がなる。
今日は土曜日。小樽の南防波堤は少しもやっているが風もないし、絶好の釣り日和か……。かなり賑わっているようだ。特に、基部付近はすごい、まさか抱卵チカが釣れてるということはないだろうな…。
カレイのから揚げが食べたい! 積丹まで行かないで、どこか近くでカレイが釣りたいが、何処も混んでいるからな〜。小樽と石狩の間の海で、どこか穴場がありそうな気もするが…。
〈1行日記〉
2013年05月17日(金) 06時14分
記
制作中UV水中ライト
水中UVランプのオモリの固定にシーリング材を使ったが、乾ききらないうちにフタをすると、結露する可能性がある。どのくらいで乾くのかわからない。
天気の悪い日が続いていたが、今日からはいい日が少し続きそうだ。
昨日は久しぶりに銭湯に行った。すいていたので大の字健康法を行った。
五十肩は大分よくなっているが、右手を上に上げるときは少し痛い。左手で支えるようにするクセが付いている。
昨日は久しぶりに銭湯に行った。すいていたので大の字健康法を行った。
五十肩は大分よくなっているが、右手を上に上げるときは少し痛い。左手で支えるようにするクセが付いている。
晩ご飯に自家製アスパラを食べた。生で1本、残り5〜6本を電子レンジでチンした。おいしかった。
この「大五郎の陸釣り」に貼り付けている動画は、デジカメで撮った動画を、Windowsムービーメーカーというソフトで編集して、wmvファイルとwvxファイルをサーバにアップし、リンクしている。
ときどき、動画を見ることが出来ないということを言われることがある。
これは、Windowsメディアプレーヤーのプラグイン(拡張機能)をインストールしないと動画が再生できないことがあるのだ。で、これから動画の再生は「ユーチューブ」を使うようにしようと思っている。
ときどき、動画を見ることが出来ないということを言われることがある。
これは、Windowsメディアプレーヤーのプラグイン(拡張機能)をインストールしないと動画が再生できないことがあるのだ。で、これから動画の再生は「ユーチューブ」を使うようにしようと思っている。
〈1行日記〉
2013年05月16日(木) 06時22分
記
アスパラ(05:34)
サクランボ(05:38)
行者ニンニク(05:39)
今朝もあまり天気はよくない。最近北海道の天気が徳島の天気に似てきた気がする。
アスパラは今日食べてみる。自家製のものを食べるのは生まれて初めて。
サクランボはまだ花が咲かない。
行者ニンニクも数本出ている。
昨日、鉛を溶かして、UV水中ランプ用のオモリ(100号)を作った。
トマトジュースの缶で型を作り、ガストーチで溶かした。思ったより早く融ける。鉛の融点は400度弱。
〈1行日記〉
2013年05月15日(水) 06時14分
記
昨日、イソメタオルを10枚くらい洗って、外に干しておいた。今朝、雨が降っている。(悲)
今年は連休中、ずっと雨だった。雨が多い。畑は2週間遅れている。海はどうなんだろうか?
今年は連休中、ずっと雨だった。雨が多い。畑は2週間遅れている。海はどうなんだろうか?
去年は5月24日に八紘学園でトマトやキュウリの苗を買っていた。今年は何日になるのだろう。いつも皆さん、並んで買っているので、それだけいい苗ということなのだろう。今年は販売が何日になるかまだ、ホームページでは案内がない。
今年は、ニシンの群来が祝津のほうであり、南防波堤の沖側ではなかった。
これは想像でしかないが、ニシンの群来があると、餌が豊富にあるので魚が釣れないんじゃないかと思う。で、今年は南防波堤で、カレイやイカががたくさん釣れているんだと思う。
ということは、群来のあった祝津の日和見灯台下は、あまり釣れないんじゃないか…、というような想像をしてみた。
これは想像でしかないが、ニシンの群来があると、餌が豊富にあるので魚が釣れないんじゃないかと思う。で、今年は南防波堤で、カレイやイカががたくさん釣れているんだと思う。
ということは、群来のあった祝津の日和見灯台下は、あまり釣れないんじゃないか…、というような想像をしてみた。
〈1行日記〉
2013年05月14日(火) 06時19分
記
昨日の晩は一時雨が激しく降っていた。うつつで雨音を聞いていた。雷もなっていたそうだ。
アミフタ付きバケツ
前回の釣行の際、アミのフタの付いたバケツを買った。このたぐいのバケツは鉄の締め具のあたりがすぐさびるので、シリコンシーラントを塗りたくっておいた。オモリが付いてないので水汲みには使えない。
これから小樽では大きいマメイカが釣れ出す。去年は5月18日に、マメイカ狙いで第一埠頭に釣りに行っている。
すぐ隣で釣っていた餌義の上手な人が、たくさん釣っていた。餌釣りより餌義のほうがよく釣れると初めて思った時だった。
積丹のホッケ釣りにも行きたいが、遠いから、3時間近く運転しないといけない。でも、数釣りは魅力がある。小樽でも去年はフェリー乗り場横でホッケは釣れだしているが…。マメイカも捨てがたいし……。
すぐ隣で釣っていた餌義の上手な人が、たくさん釣っていた。餌釣りより餌義のほうがよく釣れると初めて思った時だった。
積丹のホッケ釣りにも行きたいが、遠いから、3時間近く運転しないといけない。でも、数釣りは魅力がある。小樽でも去年はフェリー乗り場横でホッケは釣れだしているが…。マメイカも捨てがたいし……。
〈1行日記〉
2013年05月13日(月) 06時26分
記
曇っている。風が思ったより冷たい。
去年の5月11日
去年は5月11日にはサクランボの花が満開になっていた。毛ばたきで自家受粉していた。そのせいかどうかわからないが、幾分実成がよかったような気がする。
今年はまだ、つぼみが堅そうだが、もう少し暖かくなると一気に咲くような気がする。
今年は積丹でホッケが好釣な様子だ。
ヤリイカも豊漁なのか、昨日スーパーでずいぶん安く売っていた。母の日ということで、手巻き寿司用にさばいたが、自分で釣ったのと比べると、身がやわらかい。ヤリイカは身が薄いので、年寄りには食べやすい。
今年はまだ、つぼみが堅そうだが、もう少し暖かくなると一気に咲くような気がする。
今年は積丹でホッケが好釣な様子だ。
ヤリイカも豊漁なのか、昨日スーパーでずいぶん安く売っていた。母の日ということで、手巻き寿司用にさばいたが、自分で釣ったのと比べると、身がやわらかい。ヤリイカは身が薄いので、年寄りには食べやすい。
カレイも釣りたいし、ほっけも釣りたい。そのうち小樽にもホッケは釣れだすだろうが、積丹の浮き釣りも又楽しいものだ。もう何年も春のホッケ釣りには行ってないが、今年、一度はいってみたい。誰かに声をかけてみようか。
〈1行日記〉
2013年05月12日(日) 06時27分
記
今朝は雨があがって、空気がきれいだ。
南防波堤は満杯のようだ。
南防波堤は満杯のようだ。
8日の釣りで、チビカレイが5〜6匹釣れたが、ヒラメかソウハチかわからないと書いたが、ソウハチらしい。
ヒラメや川ガレイは、魚の白いほうを下に、内臓のついているお腹を手前に置くと、頭が左になる。川ガレイ以外のカレイは右になる。
ヒラメや川ガレイは、魚の白いほうを下に、内臓のついているお腹を手前に置くと、頭が左になる。川ガレイ以外のカレイは右になる。
昨日、五十肩についてNHKで放送していた。痛みが強いうちは動かさない、治りかけたら動かしたほうがよい。冷やすより温めたほうがよい。……らしいと、専門の医者が話していた。長引くと1年くらいかかるらしい。まだ少し痛い。
これからラジオ体操だ、ちゃんと腕が上がるかどうか…。
これからラジオ体操だ、ちゃんと腕が上がるかどうか…。
〈1行日記〉
2013年05月11日(土) 06時45分
記
5月8日のサクランボ
5月11日のサクランボ
サクランボの芽が成長している。三日で緑が多くなった。
昨日、濡れた段ボールを裏に干してあったが、簡易焼却器で燃やした。少しは片付いたがまだキタナイ。
昨日、濡れた段ボールを裏に干してあったが、簡易焼却器で燃やした。少しは片付いたがまだキタナイ。
UV水中ランプ
8日の釣りで、右写真のランプを、勝納埠頭の海底に沈めて使ってみた。
以前の実験では、カバーに使っているペットボトルの下の部分がペコッとへっこんだ。それで、補強のため、ワンカップのガラスの瓶を切って、外側からグルーガンで接着しておいたのだが、接着が弱くて実験の時と同じように、ペコッとへこんでしまった。
上のフタの部分は水も侵入しないし、水圧にも耐えられるようなので、この焼酎のペットボトルを改良するか、または、UVが吸収されるのを犠牲にしてガラスの瓶に変えるか、悩んでいる。
以前の実験では、カバーに使っているペットボトルの下の部分がペコッとへっこんだ。それで、補強のため、ワンカップのガラスの瓶を切って、外側からグルーガンで接着しておいたのだが、接着が弱くて実験の時と同じように、ペコッとへこんでしまった。
上のフタの部分は水も侵入しないし、水圧にも耐えられるようなので、この焼酎のペットボトルを改良するか、または、UVが吸収されるのを犠牲にしてガラスの瓶に変えるか、悩んでいる。
それよりももっと問題なのは、このランプが釣果アップに効果があるかどうかだ。ないのなら、材料費6000円と莫大な時間が無駄になる……。
〈1行日記〉
2013年05月10日(金) 05時38分
記
アスパラの芽が少し伸びてきた
孫が自転車に乗れるようになった。この前まで全く乗れなかったのに、すいすいペダルをこいでいる。子どもはおそろしい速度で成長する。
8日、同じ誕生日の子が3人できた。二人の姪っ子が同じ日に、子どもを3人生んだのだ。
文章で、自分の意志や思い、出来事を伝えるのはむずかしい。自分には理解できても、他人が読むとわからないことがよくある。
今回の釣り日記もそんなところがいっぱいあった。気がついたところだけ直しておいた。
今回の釣り日記もそんなところがいっぱいあった。気がついたところだけ直しておいた。
〈1行日記〉
2013年05月09日(木) 06時12分
記
5月9日5時37分 朝陽
昨日は釣りに行ったので、寝たのは夜中の12時頃だ。さすがに目が覚めたのは5時をまわっていた。足腰の筋肉を伸ばそうとすると、痙(つ)りそうだ
今日は、朝コーヒーがおいしい。前日酒をたくさん飲むと次の日の朝のコーヒーがおいしい。脱水気味になるのかもしれない。
昨日の釣りでは、ウグイがたくさん釣れた。全部カモメにやってきたが、1匹持って帰って、味をみてみたかった。ウグイは刺身でもかなり美味しい時期があるのだ。
今日は、朝コーヒーがおいしい。前日酒をたくさん飲むと次の日の朝のコーヒーがおいしい。脱水気味になるのかもしれない。
昨日の釣りでは、ウグイがたくさん釣れた。全部カモメにやってきたが、1匹持って帰って、味をみてみたかった。ウグイは刺身でもかなり美味しい時期があるのだ。
今日から暖かい日が続くので、外回りの片付けが出来る。肩が痛いなんて言ってられないが、まだ少し痛い。少し忙しい日が続きそうだ。
〈1行日記〉
2013年05月08日(水) 06時52分
記
今日も昨日に引き続き天気はよさそうだ。
コマセネット
サクランボ 8日午前5時4分
昨日(夜)のニャンコ
コマセネットの材料の網は、家を建てるとき壁に入れる断熱材にセルロースファイバーというものを吹き込む場合があるが、その時に使う網。2枚重ねで使った。接着はグルーガン。
寒い日が続いていたが、サクランボの芽も少しずつではあるが、ふくらんできている。
この2匹のニャンコはほとんど家の外に出たことがない。小さいのは脱走したことはあるが……。
大きい方はよく外を眺めている。抱いて外にでるとすぐ中にはいろうとする。たぶん、未知の世界が怖いのだ。小さいのは脱走したことがあるだけに、逃げられると困るので、抱いて外に出たことはない。
大きい方はよく外を眺めている。抱いて外にでるとすぐ中にはいろうとする。たぶん、未知の世界が怖いのだ。小さいのは脱走したことがあるだけに、逃げられると困るので、抱いて外に出たことはない。
〈1行日記〉
2013年05月07日(火) 05時50分
記
今日は久しぶりに朝陽がさしている。
裏の畑にキタナイぬれた段ボールがいっぱいある。今日は広げて乾かそう。
裏の畑にキタナイぬれた段ボールがいっぱいある。今日は広げて乾かそう。
昨日、コマセ袋を作った。なかなかうまくできた。袋の部分は出来たが入り口を閉めるたこ糸がない。太いテグスはあるが、これはあまり適当ではない。コシのないたこ糸がいいのだ。今日何とかしないと…。
キスの引き釣り用の5連仕掛けの糸クセをとっておこうと袋から出して、ハリスを引っ張ったら、簡単に取れてしまった。ハリスと幹の結束部分で切れた。これなら魚がかかっても釣れない。市販の仕掛けは、特に細い糸の仕掛けはこういうことがある。だからかどうかわからないが、市販の仕掛けは糸が太すぎるような気がするが……。
自分で仕掛けを作るときはこういうことがないので、針がかりした魚は確実に釣り上げることが出来る。
キスの引き釣り用の5連仕掛けの糸クセをとっておこうと袋から出して、ハリスを引っ張ったら、簡単に取れてしまった。ハリスと幹の結束部分で切れた。これなら魚がかかっても釣れない。市販の仕掛けは、特に細い糸の仕掛けはこういうことがある。だからかどうかわからないが、市販の仕掛けは糸が太すぎるような気がするが……。
自分で仕掛けを作るときはこういうことがないので、針がかりした魚は確実に釣り上げることが出来る。
今日は雨は降らないような気がするが、風がちょっとある。
明日は風もないし、大潮だし、底荒れもおさまっているような気がする、さて……。
明日は風もないし、大潮だし、底荒れもおさまっているような気がする、さて……。
〈1行日記〉
2013年05月06日(月) 06時50分
記
連休最終日5時9分 雨 西側
連休最終日5時9分 雨 東側
となりのニャンコ
世間は連休最終日。雨が降っている。
最近のグーグルのストリートビュー、こんなところまで…というところまでカメラが入っていた。
個人情報の問題で賛否両論ある。便利だし役に立つが、また、自分の家のこんなところまで撮して…とか、問題もある。何事にもいいところがあれば悪いところもある。
個人情報の問題で賛否両論ある。便利だし役に立つが、また、自分の家のこんなところまで撮して…とか、問題もある。何事にもいいところがあれば悪いところもある。
個人情報って何なのかよくわからない。自分の全部をさらけ出すなんてとても出来ないが、全部を見せないのなら、自分の存在の意味がない。……よくわからない。
日記を書いていたら、ラジオ体操が終わっていた。右肩がまだ完治していないので、まだ、まともには出来ないが、6時半になったら、体を動かすということが大事なのだ。しかし忘れたのだからしょうがない。
〈1行日記〉
2013年05月05日(日) 05時43分
記
《小樽近辺のカレイ釣り》
カレイの補食シーンの動画を見たりして、カレイ釣りのコツを復習してみた。やっぱり一番大事なことは、針の鋭さと大きさ。餌は、餌持ちのことを考えるとイソメが一番だが、針先がちょっとだけでるようにていねいにつける。
それ以前に、釣れる場所に、釣れる時間に行くことが一番だが…。
それから、今時期の小樽では、コマセカゴをつけるつけないで釣果に差が出ることも確かだ。
気になる釣り場は、祝津水族館の横の日和見灯台下の磯だが、いったことがないので、誰かに連れていってもらいたいな〜と思っているが……。
《CCleaner》
「最近、パソコンの立ち上がりが遅くなった」ということを話したら、「CCleaner」というツールを雪だるま師が紹介してくれた。
今まで何度かレジストリの掃除などのツールを使ったことはあるが、一番使いやすい。システムの復元、ハードディスクドライブの完全消去、……などの機能もついている。
人間も長い間生きていると、いろいろなゴミがたまってくる。人間用のこんなクリーナー、ないかな〜……。
今まで何度かレジストリの掃除などのツールを使ったことはあるが、一番使いやすい。システムの復元、ハードディスクドライブの完全消去、……などの機能もついている。
人間も長い間生きていると、いろいろなゴミがたまってくる。人間用のこんなクリーナー、ないかな〜……。
〈1行日記〉
2013年05月04日(土) 06時19分
記
昨日は一日中孫がうちにいた。ついこの前生まれたと思っていたらもう、来年は小学校だ。
0歳の時はこんなだった。
0歳の時はこんなだった。
カゴ付き超欲張り仕掛け
今年はマガレイがよく釣れているような気がする。今年こそカレイが釣りたいと思っているが、天気が悪い日が続いている。
今日は、カレイ釣りの超欲張り仕掛けカゴ付きを作ってみようと思っている。
部品を揃えてみた(写真)。超欲張り仕掛けの作り方を参考にして、これら部品を結んでいく。一番下の針の上に遊動でオモリとカゴをつける。
全長は2ヒロくらいにおさえたい。根掛かりのない場所ではよく釣れると思う。
今日は、カレイ釣りの超欲張り仕掛けカゴ付きを作ってみようと思っている。
部品を揃えてみた(写真)。超欲張り仕掛けの作り方を参考にして、これら部品を結んでいく。一番下の針の上に遊動でオモリとカゴをつける。
全長は2ヒロくらいにおさえたい。根掛かりのない場所ではよく釣れると思う。
〈1行日記〉
2013年05月03日(金) 06時18分
記
便利腰ベルト
世間は今日から、連休後半4連休。
昨日、解体したストーブや扇風機その他燃えないゴミの片付けをしたが、まだ終わらない。40リットルのゴミ袋4個くらい必要な気がする。
昨日、解体したストーブや扇風機その他燃えないゴミの片付けをしたが、まだ終わらない。40リットルのゴミ袋4個くらい必要な気がする。
釣りに行くと、タオルやはさみは、いつも身に付けていたい。腰ベルトがあるといいのだが、ベルトはしていないことが多いので、一発で簡単に装着できるベルトがほしかった。
たまたま、ベルトの止め具で、プラスチック製のカシャッと一発で止めることの出来る大型のものがあったので、釣り用腰ベルトを作った。
自転車のチューブを使い、かなり便利な物が出来た。長さの調節も出来る。これで釣り場でタオルをいつも身に付けていることが出来る。
たまたま、ベルトの止め具で、プラスチック製のカシャッと一発で止めることの出来る大型のものがあったので、釣り用腰ベルトを作った。
自転車のチューブを使い、かなり便利な物が出来た。長さの調節も出来る。これで釣り場でタオルをいつも身に付けていることが出来る。
〈1行日記〉
2013年05月02日(木) 05時52分
記
ニラの芽
寒い日が続いている。
右肩がまだ痛いので、昨日、湿布を貼って寝た。徐々によくはなっているような気はするが…。
右肩がまだ痛いので、昨日、湿布を貼って寝た。徐々によくはなっているような気はするが…。
毎日アスパラを観察しているが、さっぱり大きくならない。それと色が紫色なのが気になる。緑色に変わっていくのだろうか。
ニラの芽が出てきたが氷や人間の足に踏みつけられて少し痛んでいる。
〈1行日記〉
2013年05月01日(水) 05時54分
記
昨日アップした「段ボール箱を使った便利な整理棚」に間違いがあった。引き出しの上下の間隔は15cm以上じゃないとまずい。桟(ドウブチ)の幅を考えないといけなかった。12cmだと段ボール箱は入らない。訂正しておいた。
今朝は南防波堤の先端に人影が見える。底荒れがどうなのか、人ごとながら心配になる。
ラジオで、鮎の解禁が和歌山で始まったようなことを聞いた。ずいぶん早いなと思った。
昔、天然の鮎が遡上していたときは、5月の連休はまだ稚鮎なので、トバシ(毛針で釣る釣り方)で釣っていたような気がするが、……。
現在、徳島の那賀川などは、海から遡上する純天然の鮎はほとんどいない、というようなことを聞いた。琵琶湖の稚鮎を放流しているのだ。
北海道でも余市川などで鮎は釣れるらしいが、純天然の鮎なんだろうか。
昔、天然の鮎が遡上していたときは、5月の連休はまだ稚鮎なので、トバシ(毛針で釣る釣り方)で釣っていたような気がするが、……。
現在、徳島の那賀川などは、海から遡上する純天然の鮎はほとんどいない、というようなことを聞いた。琵琶湖の稚鮎を放流しているのだ。
北海道でも余市川などで鮎は釣れるらしいが、純天然の鮎なんだろうか。
〈1行日記〉
2013年04月30日(火) 06時01分
記
今朝の札幌は曇っているが風はない。
小樽南防波堤は北よりの風が強く吹いているようだ。天気予報と違う。それにしても、人の姿は一人も見えない。まさか立ち入り禁止になっているということはないだろう…、気がかりだ。
小樽南防波堤は北よりの風が強く吹いているようだ。天気予報と違う。それにしても、人の姿は一人も見えない。まさか立ち入り禁止になっているということはないだろう…、気がかりだ。
昨日、銭湯に行った。露天風呂から、鯉のぼりが激しく風にゆれているのが見えた。大きいのやら小さいのやら、よく見るとなんだかわからない形のものがいたので、帰りに番台で聞いてみると、ドジョウやマーメイド(人魚)もいるそうだ。今日、銭湯は休みだ。
〈1行日記・
2013年04月29日(月・昭和の日) 05時35分
〉
天気が悪い。ときどき風がうなる音が聞こえるし、雨も降っている。
昨日は、整理棚の作り方のデータを書いていたが、まだ完成していない。文章を書くのはむずかしい。
昨日は、整理棚の作り方のデータを書いていたが、まだ完成していない。文章を書くのはむずかしい。
連休中はあまり天気はよくなさそうだが、風が弱くて雨さえ降らなければ、釣りには行けそうだ。余市ではホッケも釣れたそうなので、小樽でも……。小樽では、去年はウグイの姿がすくなかったが今年は……。
前回の釣りで使ったバッテリの充電を忘れている。カレイの欲張り仕掛けもまだ作ってない。
前回の釣りで使ったバッテリの充電を忘れている。カレイの欲張り仕掛けもまだ作ってない。
〈1行日記・
2013年04月28日(日) 06時27分
〉
昨日の晩は風がうなっていた。まだかなり強い風が吹いている。今日は釣りは無理だ。
仕掛けでも作っておこうと思っている。
仕掛けでも作っておこうと思っている。
福寿草
(左写真)これは昨日撮した写真。こういう花は毎年春になると芽を出して花を咲かせるが、地面の下で凍らないのだろうか、凍っても死なないのだろうか。人間より強いことは確かだ。
花
(右写真)この花も福寿草と同じくらい早く咲くが、名前がわからない。「おもと」という名前だと思っていたが、違うといわれた。その時名前を教えてもらったような気がするが覚えていない。
取り替えた水道管
昨日水道管を取り替えたが、思ったよりうまくいった。
両端にネジを切った鉄管をつなげるには、片方を締めればもう一方が弛む。うまく全部を締めるには、赤丸のような栓があるところまではずしていかないと、全部締めることは出来ない。今回は、近くにあったから割と簡単な作業ですんだ。
今度は銅管を使って、ハンダ付けで修理する技術を早く覚えたいと思っている。
ジョイフルAK提供「銅管のロウ付け」
両端にネジを切った鉄管をつなげるには、片方を締めればもう一方が弛む。うまく全部を締めるには、赤丸のような栓があるところまではずしていかないと、全部締めることは出来ない。今回は、近くにあったから割と簡単な作業ですんだ。
今度は銅管を使って、ハンダ付けで修理する技術を早く覚えたいと思っている。
ジョイフルAK提供「銅管のロウ付け」
〈1行日記・
2013年04月27日(土) 05時57分
〉
今朝、札幌は雨がシトシト降っている。
朝、小樽南防波堤のライブカメラを見るのが習慣になってしまった。今日は雨がちょっと気になるが、風もなく、人も少なく、チャンスだったかもしれない。土曜日なのに…。
朝、小樽南防波堤のライブカメラを見るのが習慣になってしまった。今日は雨がちょっと気になるが、風もなく、人も少なく、チャンスだったかもしれない。土曜日なのに…。
アスパラの芽(05:24)
ツツジの芽(05:24)
ゴミ焼き器(05:25)
アスパラが芽を出していた。
ツツジの芽もふくれてきている。
昨日、ゴミ焼き器を修理した。
これは洗濯機のボディを使って2〜3年前に作ったものだが、さびて穴が空いてきた。ストーブを分解して燃えないゴミに出そうとしていた鉄板を、タッピングビス(鉄板用)で貼り付けて修理した。また、しばらくは使うことが出来る。
これは洗濯機のボディを使って2〜3年前に作ったものだが、さびて穴が空いてきた。ストーブを分解して燃えないゴミに出そうとしていた鉄板を、タッピングビス(鉄板用)で貼り付けて修理した。また、しばらくは使うことが出来る。
仕事場の模様替えをしていて、水道管をちょっといじったら、つなぎ目からポタポタ水が漏れてきた。
元栓を閉めて、ネジをゆるめようと力を入れたら、折れてしまった。外の流しにつながっているところも折れてしまった。…………。
元栓を閉めて、ネジをゆるめようと力を入れたら、折れてしまった。外の流しにつながっているところも折れてしまった。…………。
〈1行日記・
2013年04月26日(金) 06時55分
〉
今朝も小樽マリーナのライブカメラをのぞいてみた。基部付近はいつもより人は少ないように思えるが、先端にはちゃんと釣り人が入っていて、カレイを釣っている。
今日やりたいこと、カレイの仕掛け作り、家の外回りを片付ける、畑を耕す、整理棚の作り方のデータを作る…色々あるがそんなにいっぱいできるわけがない。
パソコンの部品は、CPU、ハードディスク、メモリ、……などがある。それぞれ、おそろしいスピードで進化している。
自分のメインで使っているパソコンは、CPUはペンティアムdualcore、メモリ2GB、OSはウインドウズXP……古めかしいが不自由はしていない。
写真や動画、日記などをパソコンに保存しているが、ハードディスクが壊れた場合、そのデータを取り戻すことがむずかしい。で、別の後付けのハードディスクに、ときどき、バックアップしている。
自分のメインで使っているパソコンは、CPUはペンティアムdualcore、メモリ2GB、OSはウインドウズXP……古めかしいが不自由はしていない。
写真や動画、日記などをパソコンに保存しているが、ハードディスクが壊れた場合、そのデータを取り戻すことがむずかしい。で、別の後付けのハードディスクに、ときどき、バックアップしている。
〈1行日記・
2013年04月25日(木) 05時30分
〉
風邪をひいたかもしれない。夜寝るとき咳が出ていた。今朝は出ないからなおったかも…。
右肩がまだ痛い。昔、五十肩になったときもなおるまでずいぶんかかった。
パソコンの調子がおかしい。システムの復元で10日くらい前の状態にしてみたら症状は出なくなったが……。
おととい釣りに行って、隣の方がマガレイをたくさん釣っているのを見たので、早く行きたいが、そう小樽通いをするわけにはいかない。
右肩がまだ痛い。昔、五十肩になったときもなおるまでずいぶんかかった。
パソコンの調子がおかしい。システムの復元で10日くらい前の状態にしてみたら症状は出なくなったが……。
おととい釣りに行って、隣の方がマガレイをたくさん釣っているのを見たので、早く行きたいが、そう小樽通いをするわけにはいかない。
〈1行日記・
2013年04月24日(水) 06時21分
〉
昨日は朝起きて、小樽の風がかなり強そうだったので、やや迷ったが、釣りに行くことにした。行ってよかった。特大ヤリイカが釣れたのだ。
5時16分 サクランボ
5時15分 ツツジ
去年のサクランボの作柄はまずまずだった。初めて人工授粉をしてみたが、今年もやってみようと思っている。
表のツツジは毎年、きれいな花を楽しませてくれているが年々花は少なくなっている。冬、雪置き場になっているので、痛めつけられているのだ。まだ雪が残っている。
表のツツジは毎年、きれいな花を楽しませてくれているが年々花は少なくなっている。冬、雪置き場になっているので、痛めつけられているのだ。まだ雪が残っている。
〈1行日記・
2013年04月23日(火) 05時46分
〉
今年は西積丹のホッケが好釣なようだ。
積丹には3時間も運転しないといけないので、あまり行く気がしないが、1〜2回くらいは春ホッケの浮き釣りもしてみたい。混んでいる千畳敷や盃の他にも、祈石記念碑下の磯なんかもある。崖の登り降りはかなり厳しいが…。
積丹には3時間も運転しないといけないので、あまり行く気がしないが、1〜2回くらいは春ホッケの浮き釣りもしてみたい。混んでいる千畳敷や盃の他にも、祈石記念碑下の磯なんかもある。崖の登り降りはかなり厳しいが…。
5時28分朝陽
昨日、「つるべの家族に乾杯」でサトウキビをつるべがかじっていた。子どもの頃、皮を歯でむき、ガジガジかんで甘い汁を吸い、カスをペッと吐き出す。あの甘さは死ぬまでにもう一回くらい味わいたい。
しばらく味わっていない味といえば、神社の裏に山桃の木があって、よくその実を食べていたが、最後に生の山桃を食べてからたぶん、40年以上はたっていると思う。
山桃は、実が傷つきやすいので輸送がむずかしいのだ。札幌では売っているのを見たことがない。6月の末に故郷に帰れば食べることが出来るが……。
しばらく味わっていない味といえば、神社の裏に山桃の木があって、よくその実を食べていたが、最後に生の山桃を食べてからたぶん、40年以上はたっていると思う。
山桃は、実が傷つきやすいので輸送がむずかしいのだ。札幌では売っているのを見たことがない。6月の末に故郷に帰れば食べることが出来るが……。
〈1行日記・
2013年04月22日(月) 06時08分
〉
今朝も小樽マリーナのライブカメラをのぞいてみた。
南防波堤は昨日の日曜日ほど混んではいないが、800メートルある防波堤に12〜14人くらいの姿が見える。吹き流しが真横になびいているので、かなりの風だと思うが、背中からの風になるので、遠くまで投げることが出来るんじゃないか、と思ってみたりした。
南防波堤は昨日の日曜日ほど混んではいないが、800メートルある防波堤に12〜14人くらいの姿が見える。吹き流しが真横になびいているので、かなりの風だと思うが、背中からの風になるので、遠くまで投げることが出来るんじゃないか、と思ってみたりした。
タケノコの姫皮
孟宗竹のタケノコを皮付きで送ってもらった。
一言、「姫皮のすき焼きが食べたい…」とつぶやいたら、晩ご飯はすき焼きだった。
これは定番になりそうな気がする。
一言、「姫皮のすき焼きが食べたい…」とつぶやいたら、晩ご飯はすき焼きだった。
これは定番になりそうな気がする。
タケノコといっしょに特大ドンコ椎茸も送ってもらった。これはバターで焼いたものが、娘が好きだが、すき焼きに入れてもおいしい!
右肩が痛くなってもうひと月以上になるが、まだ具合がよくない。
昔同じ症状になったことがあるが、その時もずいぶん長い間痛かったような気がする。その時は病院に行ったが、五十肩とかいわれて、ゴルフの素振りが良い、とかいわれた記憶がある。
早くラジオ体操をめいっぱい出来るようになりたい。もうすぐだとう思うが…。
昔同じ症状になったことがあるが、その時もずいぶん長い間痛かったような気がする。その時は病院に行ったが、五十肩とかいわれて、ゴルフの素振りが良い、とかいわれた記憶がある。
早くラジオ体操をめいっぱい出来るようになりたい。もうすぐだとう思うが…。
〈1行日記・
2013年04月21日(日) 06時11分
〉
今朝は早く目が覚めた。4時半頃布団から出てきたが、もう外はうっすらと明るい。
南防波堤の様子を見ようと、小樽マリーナのライブカメラにアクセスしてみた。さすが日曜日、基部から先端までたくさんの人が見える。波や風もあまりなさそう、立って動いている人が多い。たぶん、釣れているんだろうな。
南防波堤の様子を見ようと、小樽マリーナのライブカメラにアクセスしてみた。さすが日曜日、基部から先端までたくさんの人が見える。波や風もあまりなさそう、立って動いている人が多い。たぶん、釣れているんだろうな。
遠投リール
昨日、投げ竿のリールの糸を巻き直した。
竿もリールもずいぶんながいこと使っているものだ。竿は無名の4.5メートル、リールは一応遠投用。大分ガタがきているが、あと10年くらいは使えると思っている。
去年は2号のナイロンに5号の力糸をつけたものを巻いていた。ほとんど使っていないが、PEに巻き直すことにした。
PEはあまり好きではないが、短所も改善されてきているようなことを聞いたので、前回の釣りの時、150メートル2000円ちょっとものを買っておいた。糸は細ければ細いほどよく飛ぶ。以前0.8号のPEを使ったことがあるが、力糸との結束部分でよく切れるので、今回は1.5号にした。
カレイ釣りや、夏のマイカ釣りに役に立つことだろうと思っている…。
PEはあまり好きではないが、短所も改善されてきているようなことを聞いたので、前回の釣りの時、150メートル2000円ちょっとものを買っておいた。糸は細ければ細いほどよく飛ぶ。以前0.8号のPEを使ったことがあるが、力糸との結束部分でよく切れるので、今回は1.5号にした。
カレイ釣りや、夏のマイカ釣りに役に立つことだろうと思っている…。
〈1行日記・
2013年04月20日(土) 06時28分
〉
寒さが少しぶり返しているが、マイナスにはなっていない。そろそろタイヤを夏タイヤに替えないといけない。
今日は孫のお守りを頼まれた! 何をしようか考えている。自転車の練習でもしようか…。
今日は孫のお守りを頼まれた! 何をしようか考えている。自転車の練習でもしようか…。
鉛筆立て
家の外壁に使う「スタイロフォーム」とかいう断熱材を小さく切って、パソコンのディスプレイの横に、両面テープで貼り付ける。エンピツなどを差しておけば、かなり便利なモンだ。
それにしても、まだCRT(ブラウン管)のディスプレイを使っている。22インチ、フラットタイプのダイヤモンドトロンだ。隣に液晶もつなげてある。
CRTを長く使っていると、液晶の画面にはなかなかなじめなかったが、最近の液晶はずいぶんよくなっている。何よりかさばらないのがいい。
このダイヤモンドトロンがいかれたら、液晶に替えるしかないが、部屋が広く使えることになる。
CRTを長く使っていると、液晶の画面にはなかなかなじめなかったが、最近の液晶はずいぶんよくなっている。何よりかさばらないのがいい。
このダイヤモンドトロンがいかれたら、液晶に替えるしかないが、部屋が広く使えることになる。
今年は釣りに行く回数を30回以上としているので、このあと週一くらいのペースを守らないといけない。
次回は、カレイかヤリイカか…。
奥は投げが苦手なので、やはりヤリイカだろうな。南防波堤のオオチカも平成21年には釣れているので、見逃せない。チカが釣れないとさびしいモンだ。
奥は投げが苦手なので、やはりヤリイカだろうな。南防波堤のオオチカも平成21年には釣れているので、見逃せない。チカが釣れないとさびしいモンだ。
〈1行日記・
2013年04月19日(金) 06時53分
〉
昨日銭湯に行ったが、帰り寒いと思ったら、今朝はうっすらと雪が……。
16日に今年初めての釣りに行ったが、その余韻が…疲れがまだ少しだが残っている。
16日に今年初めての釣りに行ったが、その余韻が…疲れがまだ少しだが残っている。
ラジオ体操を始めて一ヶ月以上たつが、その日の体調がよくわかる。
今日は、家の中で体操をした。右肩の調子が、よくはなっているが…まだ本調子ではない。
今日は、家の中で体操をした。右肩の調子が、よくはなっているが…まだ本調子ではない。
南防波堤でカレイが釣れているみたいだが、こう寒いと早朝の釣りは防寒をガッチリしていかないといけない。
南防波堤は南西の風の時、追い風になって釣りやすい。ここ2〜3日は風はよさそうだが、寒そうだ。一度くらいはカレイ釣りもしてみたいと思っているが……。
南防波堤は南西の風の時、追い風になって釣りやすい。ここ2〜3日は風はよさそうだが、寒そうだ。一度くらいはカレイ釣りもしてみたいと思っているが……。
ヤリイカの生態のことだが、オスだと思っていた個体に真子らしきものが入っていたので、少し調べてみたがよくわからなかった。
〈1行日記・
2013年04月18日(木) 06時58分
〉
昨日は釣りの日の寝不足と疲労で、夜8時には布団に入っていたが、朝5時半までぐっすり寝た。
今朝はラジオ体操もかなりまともに出来た。
今朝はラジオ体操もかなりまともに出来た。
ヘッドランプのゴムバンドの接着
一昨日の釣りでヘッドランプのバンドが切れた。昨日の夜セメダインスーパーX2で張り合わせておいたが、これで又しばらくの間使うことが出来る。
夜釣りにはヘッドランプは必需品だが、今ではLED全盛でもはやタングステン球のものは過去のものになっている。LEDの何がいいのかというと、電池が驚異的に長持ちすることだ。だんだん暗くはなるが、年に1回取り替えれば充分なのだ。2年間ぐらい大丈夫かもしれない。
夜釣りにはヘッドランプは必需品だが、今ではLED全盛でもはやタングステン球のものは過去のものになっている。LEDの何がいいのかというと、電池が驚異的に長持ちすることだ。だんだん暗くはなるが、年に1回取り替えれば充分なのだ。2年間ぐらい大丈夫かもしれない。
昨日の夜はもちろんヤリイカを食べたが、大きさの割には身が少ない。一人で1パイは軽く食べることが出来る。おいしい! 近いうちにまた行きたい。
今日は早く釣り日記を書かないと、詳細を忘れてしまいそうだ。
〈1行日記・
2013年04月17日(水) 06時45分
〉
雨がシトシト降っている朝だ。娘に駅まで送らされた。
水深5メートルくらい
ヤリイカの刺身とバター焼き
昨日は約5ヶ月ぶりの釣りに出かけた。
200ミリリットルの焼酎のペットボトルで水圧の実験をしてみた。5時間くらい、水深5メートルくらいのところに沈めておいた。(もっと深いところでも試したかったが、下げるヒモの長さが足りなかった)
海水の侵入はなかったが、底よりちょっと上の部分がペコッと少しつぶれていた。今度はもっと深いところで試す必要がある。
海水の侵入はなかったが、底よりちょっと上の部分がペコッと少しつぶれていた。今度はもっと深いところで試す必要がある。
帰る準備をしているとき、小樽警察の方が見回りをしていた。違反釣り具を使っていないか尋ねられた。ていねいな話し方だった。
釣果はヤリイカが3ハイ釣れた。帰って早速、1ハイを食べた。あと2ハイ残っているが、非常に楽しみだ。
この日記を書いていたらラジオ体操の時間になっていた。慌ててラジオをかけたが、第二体操しかできなかった。今日は体がおもい。
〈1行日記・
2013年04月16日(火) 06時07分
〉
朝起きがけ、娘が、自転車がおもいという。漕いでいると急にブレーキがかかったようになるそうだ。いろんなところに油をさしておいた。少しはましになったような気がするが…。ブレーキもワイヤが伸びたのかあまくなっていたので、調整しておいた。
FPの釣り情報でヤリイカの写真がのっていた。そろそろヤリイカが釣れるかもと思ったが、いかないと釣れない。
イカ以外にチカやホッケも釣れていいような気がする。投げ釣りでクロガシラも狙いたいし、もし行くとしたら準備が大変だなと思った。
〈1行日記・
2013年04月15日(月) 06時01分
〉
4月ももう15日、光陰矢のごとしだ。
ふきの花(フキノトウ)
完成間近水中UV
今日は天気が良さそうだ。向かいのアパートの前にフキノトウが出ていた。家の周りは、段ボールやいろんなものが散らばっていてきたない。外の流しも使えるようになったので、片付けでもするか。
UVランプは形が見えてきたが、海中の圧力がどんなもんだか、実験してみるしかない。
UVランプは形が見えてきたが、海中の圧力がどんなもんだか、実験してみるしかない。
隣の猫の耳の後ろに小さいがハゲが出来ている。ネットで調べてみたが、細菌性皮膚炎、ストレス、栄養の偏りみたいなことを書いてあったが、よくわからなかった。
〈1行日記・
2013年04月14日(日) 05時42分
〉
今日は日曜日。徳島の地震はどうだったんだろう。人がいじっていない自然のものは地面がちょっとゆれたくらいでは変化はないが、造成地、石垣とかの人造物が地震には弱い。
200ミリリットルのペットボトル
なかなか海に行けないので、UVランプの実験をバケツでしてみた。
光源のケースに180ミリリットルの焼酎のペットボトルを使おうと思っているが、海中に沈めるのに約100号のオモリが必要なことがわかった。
フタは、水道管の水漏れ防止に使うシールテープをきっちり巻いて、きつく閉めた。約20時間水につけておいたが大丈夫だった。10メートルの海中で圧がかかったらどうなるか、これは海に行かないとわからない。
結露もしていないが、ランプをつけたときに出る熱がどう影響するかこれもわからない。
まだ問題はたくさんあるが、完成が近づいてきた。
光源のケースに180ミリリットルの焼酎のペットボトルを使おうと思っているが、海中に沈めるのに約100号のオモリが必要なことがわかった。
フタは、水道管の水漏れ防止に使うシールテープをきっちり巻いて、きつく閉めた。約20時間水につけておいたが大丈夫だった。10メートルの海中で圧がかかったらどうなるか、これは海に行かないとわからない。
結露もしていないが、ランプをつけたときに出る熱がどう影響するかこれもわからない。
まだ問題はたくさんあるが、完成が近づいてきた。
畑は表のほうを少し耕したが、まだ肩がいたい。裏はまだ雪だらけ。
〈1行日記・
2013年04月13日(土) 06時22分
〉
5時33分に淡路島で震度6の地震があったということをテレビで放送している。被害が心配だ。徳島に電話してみたら、とりあえず被害はないみたいだが、心配だ。
サクランボの芽(2013.04.13 午前6時2分)
サクランボの芽の写真を撮ってみた。たくさんなるといいのだが…。
昨日、開店したケーズ電器に行ってきた。無線マウスを買ってきた。680円の1割引だった。パソコンの周辺機器もずいぶん安くなっているなと思った。
《結露》
水中UVランプを制作中だが、今度は結露がどうなるのか心配になってきた。防水はキッチリできたとしても、空気を遮断することは出来ないだろうと思うので、ペットボトルの中に光源を完全に閉じ込めてしまうのはやめた方がいいような気がしてきた。
やはり、実際に海中に沈めてみないとわからないことが多い。
やはり、実際に海中に沈めてみないとわからないことが多い。
〈1行日記・
2013年04月12日(金) 06時17分
〉
雪が積もって真っ白できれいだったところが、解けてゴミが目立ってきた。
最近パソコンの電源が入ってないことが多い。
そろそろホッケも、小樽で釣れ出す時期だが、5号くらいのサビキにマグロをつけて釣ると針がかりしやすい。
餌をつけるのが面倒なので、何かいい方法はないものかと考え中…。マグロの身をフードプロセッサーで細かく砕き、アミをつける要領でサビキにマグロをつけることが出来れば、周りはあまり釣れないのに、自分たちだけ大漁……なんて……ことはないか!
釣りのことは色々考えるが、考えるだけで実釣しないと説得力がない。海がもう少し近いといいのだが…。
餌をつけるのが面倒なので、何かいい方法はないものかと考え中…。マグロの身をフードプロセッサーで細かく砕き、アミをつける要領でサビキにマグロをつけることが出来れば、周りはあまり釣れないのに、自分たちだけ大漁……なんて……ことはないか!
釣りのことは色々考えるが、考えるだけで実釣しないと説得力がない。海がもう少し近いといいのだが…。
〈1行日記・
2013年04月11日(木) 05時30分
〉
朝5時5分
今日の札幌の日の出はちょうど5時。4時半頃に目が覚めたが外が薄明るかった。うっすらと雪が積もっていた。
日の入りは18時12分だんだん昼間が長くなっている。
日の入りは18時12分だんだん昼間が長くなっている。
昨日は銭湯で「大の字健康法」をすることが出来た。足首のストレッチ、エビぞりの背中伸ばしも主浴槽ですることが出来た。
釣りに行く準備をちょっとずつしているが、老眼がすすんでいるのか、目が疲れる。チカ用に2号素針サビキ、2号ウイリー仕掛け、ニシン・ホッケ用に5〜8号のサビキ、ヤリイカ用に餌巻きテーラーの仕掛けを準備し、イカ用の浮きの竿も準備した。もういつでも初釣りに出かけられる。
が、倦怠感がある。風邪を引きかけているのかもしれない。こういうときは栄養をつけてゆっくり休むのが一番なのだが……。
が、倦怠感がある。風邪を引きかけているのかもしれない。こういうときは栄養をつけてゆっくり休むのが一番なのだが……。
〈1行日記・
2013年04月10日(水) 06時19分
〉
昨日から外でラジオ体操をしている。
そろそろ外の流しも使えるようになった。
そろそろ外の流しも使えるようになった。
製作途中
光るサビキ!
上左写真のUVライトを180ミリリットルのペットボトルに入れて、海中に沈めて使いたいのだが、その防水とライトの向きを固定するのに苦労している。また沈めるためのオモリもかなり重いものが必要だと思うので、一度実験してみたいのだ。
右の写真はウイリー糸を巻いた仕掛けにケイムラ塗料を塗ったものと塗ってないものを比較したもの。これは光源から50センチ位だが、3メートルくらい離れても光っているのが視認できる。海中ではどのくらい光るのだろう。
UVライトの光にヤリイカが寄ってくるかどうかも試してみたい。実験のためにも海にいかないといけない。
右の写真はウイリー糸を巻いた仕掛けにケイムラ塗料を塗ったものと塗ってないものを比較したもの。これは光源から50センチ位だが、3メートルくらい離れても光っているのが視認できる。海中ではどのくらい光るのだろう。
UVライトの光にヤリイカが寄ってくるかどうかも試してみたい。実験のためにも海にいかないといけない。
〈1行日記・
2013年04月09日(火) 06時19分
〉
サビキ仕掛けの種類にウイリー糸を使ったものがあるが、この仕掛けが周りより、よく釣れることがある。
去年6月7日の小樽若竹岸壁の釣りで、「ここのチカ釣りは2号ウイリーが一番釣れる」という話を聞いたことがある。実際よく釣れていた。
で昨日、2号のチカ針にウイリー糸を8本巻いた。これは糸巻き器を使えないので1本ずつ手で巻かないといけない。かなりしんどい。また、市販のオレンジ色のウイリーサビキは、紫外線を当てると光る。これがいいのかもしれないので、蛍光塗料を塗っておくことにする。
以前、巻き方を動画に撮ったことがあったような気がしたので、日記を検索したら、「ウイリー」ではなくて「ウーリー」でヒットした。
1本の仕掛けを作るのにかなり時間がかかる。サビキはたいがい、使い捨てにすることが多いので、ちょっと考えるが、努力を惜しんでは魚は釣れない。
去年6月7日の小樽若竹岸壁の釣りで、「ここのチカ釣りは2号ウイリーが一番釣れる」という話を聞いたことがある。実際よく釣れていた。
で昨日、2号のチカ針にウイリー糸を8本巻いた。これは糸巻き器を使えないので1本ずつ手で巻かないといけない。かなりしんどい。また、市販のオレンジ色のウイリーサビキは、紫外線を当てると光る。これがいいのかもしれないので、蛍光塗料を塗っておくことにする。
以前、巻き方を動画に撮ったことがあったような気がしたので、日記を検索したら、「ウイリー」ではなくて「ウーリー」でヒットした。
1本の仕掛けを作るのにかなり時間がかかる。サビキはたいがい、使い捨てにすることが多いので、ちょっと考えるが、努力を惜しんでは魚は釣れない。
〈1行日記・
2013年04月08日(月) 05時47分
〉
朝、ラジオでレンゲの話をしていた。
レンゲは、花の形がハスに似ているので、漢字で蓮華と書くこと、緑の葉っぱを田んぼに鋤こめば窒素肥料になること……。
昔の田んぼはいつも今時期、レンゲの花でピンクいっぱいだった。寝っ転がって空を見ていたことを思い出した。その時の花のにおいを強烈に覚えている。その青臭いにおいは好きなにおいだ。
レンゲは、花の形がハスに似ているので、漢字で蓮華と書くこと、緑の葉っぱを田んぼに鋤こめば窒素肥料になること……。
昔の田んぼはいつも今時期、レンゲの花でピンクいっぱいだった。寝っ転がって空を見ていたことを思い出した。その時の花のにおいを強烈に覚えている。その青臭いにおいは好きなにおいだ。
トマトとキュウリを植えてあった場所(5:21)
アスパラを植えてあった場所(5:21)
表のトマトを植えてあったところはすっかり、雪が解けた。去年は収穫の終わったあと、手入れをしていない。早めに、ていねいに耕して、少し土を入れかえておこうと思っている。
アスパラは、去年2年ものを植えておいた。ずいぶん葉ッパが茂っていたので、今年はちょっと楽しみだ。
アスパラは、去年2年ものを植えておいた。ずいぶん葉ッパが茂っていたので、今年はちょっと楽しみだ。
水中紫外線ライトの製作は、着々と…すすんでいない。
UV-LEDの指向性が15度と狭いことと、防水、水圧のことがまだよくわからない。
UV-LEDの指向性が15度と狭いことと、防水、水圧のことがまだよくわからない。
〈1行日記・
2013年04月07日(日) 06時08分
〉
朝5時37分、物置・サクランボ・雪山
昨日は銭湯でひげを剃った。
天気が朝から荒れている。風と雨で窓がガタガタなっている。温度が高いので雪が解けるが、裏の日当たりの悪いところはまだ、いつになったらなくなるんだというくらい山になっている。
天気が朝から荒れている。風と雨で窓がガタガタなっている。温度が高いので雪が解けるが、裏の日当たりの悪いところはまだ、いつになったらなくなるんだというくらい山になっている。
自分は車の運転が苦手だ。
人間が2トン近い重さの鉄のかたまりといっしょに移動していることが、とても不自然だと思うのだが……。1時間も運転していると少し休みたくなる。
今時期なら岩内あたりまでカレイを釣りに行きたいが、意を決するまで時間がかかり、結局小樽あたりで我慢するかとなってしまう。その近い小樽にさえまだ行けないでいる。これではいけない。
今年は、釣行回数の年間目標30回を目指すことにする。あと9ヶ月で30回だから、月、30/9≒3.4回。車の運転をもう少し好きにならないといけない…。
人間が2トン近い重さの鉄のかたまりといっしょに移動していることが、とても不自然だと思うのだが……。1時間も運転していると少し休みたくなる。
今時期なら岩内あたりまでカレイを釣りに行きたいが、意を決するまで時間がかかり、結局小樽あたりで我慢するかとなってしまう。その近い小樽にさえまだ行けないでいる。これではいけない。
今年は、釣行回数の年間目標30回を目指すことにする。あと9ヶ月で30回だから、月、30/9≒3.4回。車の運転をもう少し好きにならないといけない…。
〈1行日記・
2013年04月06日(土) 05時39分
〉
ひげが伸びている。休んでいた銭湯が、今日から営業開始なので、今日こそはひげを剃る。
ラジカセを分解して基盤の掃除をした。直ったことは事実だがどうして直ったかはさだかでない。今の電化製品にはほとんど基盤が使われているが、その基盤を取り替えるという修理をする前に、パーツクリーナーで掃除をしたら直るということも何回か経験している。iMacというアップルのモニタ一体型のパソコンを直したこともある。この時はシリコンスプレを基盤に吹き付けて直した。
この基盤の掃除は、本体を分解して、基盤を取り出して作業しないといけないが、最近の製品は分解がむずかしいものが多い。ネジ止めしてあるものはそのネジをはずせばいいが、プラスチックのはめ込み式のものは、どうやって分解するのかわからないものが多い。
また、分解不可能なものもある。パソコンなどのAC-DCコンバータなどは分解不能だ。
以前、ファミコンのコンバータのケーブルの付け根の部分の接触が悪くて、強制的にドリルで壊して、切れかけた線をハンダ付けし、本体をグルーガンでくっつけて直したこともある。そのファミコンは今でも使っている。朝と昼、ドクターマリオが活躍している。
この基盤の掃除は、本体を分解して、基盤を取り出して作業しないといけないが、最近の製品は分解がむずかしいものが多い。ネジ止めしてあるものはそのネジをはずせばいいが、プラスチックのはめ込み式のものは、どうやって分解するのかわからないものが多い。
また、分解不可能なものもある。パソコンなどのAC-DCコンバータなどは分解不能だ。
以前、ファミコンのコンバータのケーブルの付け根の部分の接触が悪くて、強制的にドリルで壊して、切れかけた線をハンダ付けし、本体をグルーガンでくっつけて直したこともある。そのファミコンは今でも使っている。朝と昼、ドクターマリオが活躍している。
〈1行日記・
2013年04月05日(金) 09時29分
〉
ずいぶん暖かくなった。今日は24節季で「清明」、清らかで明るい日なんだそうだ。
昨日、ラジオ体操専用に使うラジオのために、壊れたラジカセ「clavia RC-MD330」を修理した。
《clavia RC-MD330(2000年製造)の修理》
clavia RC-MD330
このラジカセ(?)は、CD、MD、カセットテープが使え、AUX端子(オックス)がついている。AUX端子がついているので、外部機器と接続出来るというので買った記憶がある。
お蔵入りになった理由は、ボリウムが調整できなくなって、修理できなくなったということだった…らしいが、そんなことはすっかり忘れていた。
お蔵入りになった理由は、ボリウムが調整できなくなって、修理できなくなったということだった…らしいが、そんなことはすっかり忘れていた。
ボリュームコントロールボタン
まず、電源を入れて、ラジオの周波数をNHK第一に合わせてみると、ガー、ザーという音しか聞こえない。それもものすごく大きい音だ。
それで、ボリュームのボタンらしいものをはずしてみた。(右写真)
それで、ボリュームのボタンらしいものをはずしてみた。(右写真)
パーツクリーナーを「プシューっ」
そして、パーツクリーナーをコントローラーの隙間に吹き付けてみた。クリーナーが蒸発するのをまって再び、ラジオをNHK第一にあわせてみると、ガーッという音しか聞こえないが、音が小さくなっていて音量も調節できる。これはボリューム調節のほうは直ったかな! と喜んだのもちょっとのあいだ、何にもしないのに突然音が大きくなった。
全く直ってない。
全く直ってない。
ループアンテナ?
で、とりあえず音量調節はおいといて、ラジオの聴き方を取説で読んでみることにした。もちろん手元にはないが、メーカー(ビクター)のサイトで調べてみると、pdfがあった。最近は取説をなくしてもたいがい、メーカーのサイトにいけば、相当前の製品でもダウンロードすることが出来る。pdfファイルが多い。
ラジオの聴き方のところを読んでみると、FMは棒アンテナ、AMは付属のループアンテナをつけないと聴けないということらしい。必ずつけて下さいと書いてある。が、ループアンテナは見あたらないので、ハリガネを丸めてつけてみた。(右写真)
ちゃんと聞くことが出来るようになった。ループアンテナをつけないとAMが聞けないなんて知らなかった。
ラジオの聴き方のところを読んでみると、FMは棒アンテナ、AMは付属のループアンテナをつけないと聴けないということらしい。必ずつけて下さいと書いてある。が、ループアンテナは見あたらないので、ハリガネを丸めてつけてみた。(右写真)
ちゃんと聞くことが出来るようになった。ループアンテナをつけないとAMが聞けないなんて知らなかった。
あとはボリュームの調整ができればとりあえずラジオは聞くことが出来る。分解してみることにした。
分解は思ったより簡単だった。長いドライバだけでばらすことが出来た。フラットケーブルなどをぬきながら、基盤をはずした。
分解は思ったより簡単だった。長いドライバだけでばらすことが出来た。フラットケーブルなどをぬきながら、基盤をはずした。
ボリュームコントロールの下の基盤
一番大きい基盤
ずいぶんキタナイ。埃まみれになっているのはしかたないにしても、白いカビのようなものがついている。
上の写真の2枚の基盤がいやに汚れている。 まず、掃除機で埃をとって、パーツクリーナーを吹きかけ、歯ブラシでこする。
上の写真の2枚の基盤がいやに汚れている。 まず、掃除機で埃をとって、パーツクリーナーを吹きかけ、歯ブラシでこする。
残ったビス
クリーナーが乾いたら、組み立て直す。これはかなり大変な作業だ。抜いたケーブルを差し忘れないように慎重に組み立てていく。
うまく直っているかどうかわからないので、とりあえずスピーカが鳴るところまで組み立て、スイッチを入れてみた。音はちゃんと出るが、前面のディスプレイの表示がおかしい。
もう一回開いてケーブルの差し忘れがないか確かめていくと、フラットケーブルの差し忘れが1本あった。再び組み立ててラジオをつけてみると、ちゃんと聞こえる。雑音も少ない。
一応直ったことにして、ビスをちゃんと止めていった。かなり注意して組み立てていったが、いつものようにビスが5本あまった。いつものように気にしないことにした。
しかし、原因がはっきりしないで、ただプリント基盤を掃除しただけなのだから、いつ爆音が出るかわからないが、たぶん基盤の導通が改善されて直ったような気はしている。昨日からずいぶん長い時間ラジオをつけっぱなしにしてみたり、切ったりつけたりを繰り返しているが、ちゃんと作動している。
うまく直っているかどうかわからないので、とりあえずスピーカが鳴るところまで組み立て、スイッチを入れてみた。音はちゃんと出るが、前面のディスプレイの表示がおかしい。
もう一回開いてケーブルの差し忘れがないか確かめていくと、フラットケーブルの差し忘れが1本あった。再び組み立ててラジオをつけてみると、ちゃんと聞こえる。雑音も少ない。
一応直ったことにして、ビスをちゃんと止めていった。かなり注意して組み立てていったが、いつものようにビスが5本あまった。いつものように気にしないことにした。
しかし、原因がはっきりしないで、ただプリント基盤を掃除しただけなのだから、いつ爆音が出るかわからないが、たぶん基盤の導通が改善されて直ったような気はしている。昨日からずいぶん長い時間ラジオをつけっぱなしにしてみたり、切ったりつけたりを繰り返しているが、ちゃんと作動している。
〈1行日記・
2013年04月04日(木) 06時10分
〉
昨日、今日とNHKラジオの深夜便で、理科大の学長がなかなかいい話をしていた。
学長は、理科系が好きな人がだんだん少なくなっていく話し…小学校5年では7割が理科好き、それが成長するにしたがって5割になり、高校になると3割になっているという話や、「空はなぜ青いか」、「雷の仕組み」などを子どもに教えて興味を持ってもらうために講演してまわっているのだそうだ。
なぜ空は青いのかということがわかって「感動する」、ということが大事なのだ。感動すれば、その思い(科学好き)は長続きするのだそうだ。
学長は、光触媒の研究で有名な人らしいが、学長にもなると研究だけでなく教育にも一生懸命なんだなと思った。
今は、ものを作るより、作ったものを如何に上手に利用するかということのほうに、価値が傾きすぎているように思うのだ……。
資源の少ない国は、以前の日本のようにものを作るということを大切にしないといけないんだと思った。
いい思い出ばかりの大学ではないが、何となく懐かしかった。
学長は、理科系が好きな人がだんだん少なくなっていく話し…小学校5年では7割が理科好き、それが成長するにしたがって5割になり、高校になると3割になっているという話や、「空はなぜ青いか」、「雷の仕組み」などを子どもに教えて興味を持ってもらうために講演してまわっているのだそうだ。
なぜ空は青いのかということがわかって「感動する」、ということが大事なのだ。感動すれば、その思い(科学好き)は長続きするのだそうだ。
学長は、光触媒の研究で有名な人らしいが、学長にもなると研究だけでなく教育にも一生懸命なんだなと思った。
今は、ものを作るより、作ったものを如何に上手に利用するかということのほうに、価値が傾きすぎているように思うのだ……。
資源の少ない国は、以前の日本のようにものを作るということを大切にしないといけないんだと思った。
いい思い出ばかりの大学ではないが、何となく懐かしかった。
「感動が科学技術を育む・東京理科大学学長 藤嶋 昭」←検索
ラジオ体操は、今は部屋の中でしているが、そろそろ外でするようにしたい。あまり目立たない車の後ろでしようと思っている。
専用のラジオがほしいので、どこかにある古いラジカセを探す。
専用のラジオがほしいので、どこかにある古いラジカセを探す。
〈1行日記・
2013年04月03日(水) 06時21分
〉
午前5時30分・雪壁に穴
午前5時30分・雪壁に穴その2
実は昨日、釣りに行こうと思ってアミを解かして準備していたが、まだちょっと早い気がしたし、肩が完治してからにしようということになった。
半分解けたアミは再び冷凍しておいた。
食後の運動にときどき雪割りをしている。しなくても雪はとけるがホンの少し早く雪がなくなる。ちょっと早くきれいにするために、歩く人や車が走るのに邪魔にならないようにしないと本末転倒ということになってしまう。
写真は家の前の雪壁。壁に穴を開けて遊んでいる人もいる。
写真は家の前の雪壁。壁に穴を開けて遊んでいる人もいる。
〈1行日記・
2013年04月02日(火) 06時48分
〉
24リッタークーラー
今朝はラジオ体操が終わったらうっすらと汗をかいた。下着を2枚重ねで着たからだ。
写真のクーラー、ずいぶん昔のものだ。中身は前回の釣り(去年最後の釣り)であまった撒き餌が入っている。
うっすらと熟成されたにおいが漂っている。!!!!!
うっすらと熟成されたにおいが漂っている。!!!!!
後ろのブルーシートは燻製機。燻製もそろそろ作りたいと思っている。今年はブタのベーコンに挑戦してみようかと思っている。サンマの燻製も……。
〈1行日記・
2013年04月01日(月) 06時47分
〉
自作物置(6時15分)
今朝は目が覚めたら4時だった。もう一度布団に入り今度目が覚めたら6時を回っていた。
今日から4月、3月まで一度も釣りに行かなかったのは、ここ10年間一度もない。魚も寒いうちはあまり餌を食べないので、釣れないが、チカぐらいは釣れた。ニシンは寒くても釣れた。どうして足が向かなかったか? 今年は雪が多くて、億劫になっていることもあるが、やはりニシンが釣れなかったことが一番の原因だろう。そのニシンが石狩新港ではポツポツ釣れているそうだ。「fumioさん」。 埋もれていた物置も掘り出した。釣り道具も取り出せる。もういつでも行くことが出来る。
今日から4月、3月まで一度も釣りに行かなかったのは、ここ10年間一度もない。魚も寒いうちはあまり餌を食べないので、釣れないが、チカぐらいは釣れた。ニシンは寒くても釣れた。どうして足が向かなかったか? 今年は雪が多くて、億劫になっていることもあるが、やはりニシンが釣れなかったことが一番の原因だろう。そのニシンが石狩新港ではポツポツ釣れているそうだ。「fumioさん」。 埋もれていた物置も掘り出した。釣り道具も取り出せる。もういつでも行くことが出来る。
ラジオ体操が始まるので、終わってから続きを書く。…………
…………終わった。今日はいつもより体が硬い。目が覚めたのが遅かったからだろう。またいつもそうだが、「息を深くすって…」とアナウンサーが言うとあくびがでる。
…………終わった。今日はいつもより体が硬い。目が覚めたのが遅かったからだろう。またいつもそうだが、「息を深くすって…」とアナウンサーが言うとあくびがでる。
写真の物置は垂木とコンパネで3〜4年前に自作したものだ。まだ雨漏りもしない優秀な物置だ。手前に移っている円筒は、簡易焼却炉のもの。この焼却炉も洗濯機のボディーを使って作ったが、鉄板がうすいので穴が空いてきた。修繕しないといけない。
〈1行日記・
2013年03月31日(日) 06時19分
〉
製作途中の水中UVライト
これは以前作った「UVライト」を水中で使えるようにしようと改変中のものだ。
水深10メートルで、焼酎のペットボトルがつぶれないか試さないといけない。また、海水の進入を如何にシャットアウトするかも考えないといけない。
完成すればイカ釣りで、一人だけ爆釣……なんてことはないか……。
水深10メートルで、焼酎のペットボトルがつぶれないか試さないといけない。また、海水の進入を如何にシャットアウトするかも考えないといけない。
完成すればイカ釣りで、一人だけ爆釣……なんてことはないか……。
もう少しでラジオ体操が始まる。やっと右肩が少し廻るようになった。
〈1行日記・
2013年03月30日(土) 06時11分
〉
29日6時46分
昨日は日記を書かなかった。朝、あとで書こうと思っていたらずっと忘れていた。
写真は昨日の朝のものだ。歩道をきれいにした。雪が融けると車のハネが心配だが、この歩道はその心配がない。
今年はたくさん雪が降ったが、融けるのも早いような気がする。サクラも徳島より東京の方が早く咲いたり、少しずつだが気候がかわっているのかもしれない。
昨日、作った整理棚を有効利用するために、少し仕事場の模様替えをした。
釣りの仕掛けや道具が大分整理されて使いやすくなった。で、そろそろ釣りに行こうと思っている。でも、まだ肩が少し痛いので……、サビキでしゃくり続けるのはちょっと大変だな。
釣りの仕掛けや道具が大分整理されて使いやすくなった。で、そろそろ釣りに行こうと思っている。でも、まだ肩が少し痛いので……、サビキでしゃくり続けるのはちょっと大変だな。
今日は裏の、雪で埋もれている物置を掘り出そうと思っている。
このホームページのナビゲーションの「一行日記」の部分の日付が、平成25年(2012)と間違っていたのを指摘していただいた。修正しておいた。ありがとうございました。
今日はラジオ体操の前に日記を書くことが出来た。
〈1行日記・
2013年03月29日(金)
〉
日記なし。
〈1行日記・
2013年03月28日(木) 06時44分
〉
朝ごはん前のコーヒー、夕ご飯のアルコール、慣れた味が一番おいしい。かわった豆、かわった酒を飲むと最初違和感を感じるが、2〜3日同じものを飲んでいるとその味が一番おいしくなる。
肩の調子は普段の行動には支障はないが、なかなか完全にはよくならない。60肩になったのかもしれない。動かした方がいいのか、動かさない方が早くなおるのかわからない。マァ〜、そのうちよくなるだろう!
最近、家の前の道路の人通りがずいぶん多くなった。裏道が雪で凸凹なので少しでもましな道を選んで通るからだ。うちの前の道は他の裏道よりちょっと広いので、市の排雪や町内会の排雪が一冬に何回かはいる。それで歩きやすいのだ。
今年は町内会の役員会が知らないうちに終わっていた。回覧板を見落としたのかもしれない。おいしい寿司と酒を飲み損ねた。
今年は町内会の役員会が知らないうちに終わっていた。回覧板を見落としたのかもしれない。おいしい寿司と酒を飲み損ねた。
表、午前6時13分
裏(サクランボ)午前6時13分
この雪がすっかり溶けるにはまだまだだな〜。
〈1行日記・
2013年03月27日(水) 19時49分
〉
朝、日記を書くのを忘れていた。あとで書こうと思っていたらこんな時間になってしまった。
最近パソコンの画面を見るのに老眼鏡が必要になってきた。
肩はまだ少し痛いが大分楽になってきた。
〈1行日記・
2013年03月26日(火) 06時04分
〉
右肩は、昨日よりは痛くないがまだ動かす角度によっては痛いところがある。
《日曜大工》
胴ブチを正確に切る
ゆがんだ板をネジ止めする
上左の写真は、胴ブチを一度に3本切っているところ。
素人は、クランプで固定して、前、上、後ろに差し金で線を入れておき、線に沿って切るようにすると正確に切ることが出来る。こうやって何回か切ると、自分ののこぎりを使う癖がわかってきて、一点の印で正確に切ることが出来るようになる。
スライドソウがあれば、もっと正確に早く切ることが出来る。
素人は、クランプで固定して、前、上、後ろに差し金で線を入れておき、線に沿って切るようにすると正確に切ることが出来る。こうやって何回か切ると、自分ののこぎりを使う癖がわかってきて、一点の印で正確に切ることが出来るようになる。
スライドソウがあれば、もっと正確に早く切ることが出来る。
上右の写真は、ゆがみのある1×4材をネジ止めしているところ。
ゆがんでいないものを買ってくることが大事なのだが、束ねてあるものを買ってきたとき、ゆがんだものが入っていることがある。最近このゆがんだ1×4材が多いような気がする。木が乾燥しないうちに製材してしまうんだろうな。
このゆがんだ材料を寸法どおりにネジ止めするには、パイプレンチを使って補正しながら止めるとうまくいく。
ゆがんでいないものを買ってくることが大事なのだが、束ねてあるものを買ってきたとき、ゆがんだものが入っていることがある。最近このゆがんだ1×4材が多いような気がする。木が乾燥しないうちに製材してしまうんだろうな。
このゆがんだ材料を寸法どおりにネジ止めするには、パイプレンチを使って補正しながら止めるとうまくいく。
〈1行日記・
2013年03月25日(月) 06時25分
〉
右肩は、大分快復したが……。今日一日は、あまり動かさないようにしておこうと思う。
ラジオ体操は片手でも出来る。
ラジオ体操は片手でも出来る。
コーヒーの粉がきれてしまったので、「モンカフェ」の粉をコーヒーメーカーで使ってみた。
かなり美味しいがやはり、なれた味のほうがいい。
かなり美味しいがやはり、なれた味のほうがいい。
《トリマー》
トリマーという電動工具がある。あまり聞きなれない工具だが、溝を掘ったりするのに使う工具で以前一度使ったことがある。まっすぐに動かすのがむずかしいが、あれば便利な工具だ。
《スライドソウ》
スライドソウは丸鋸を半固定してある工具で、正確さを要求される仕事には欠かせない。
今は大工さんは、電動工具を使い、早く仕事をこなさなければ一人前になれないような気がする。手動のカンナやノミを使うのが下手な大工さんは多いらしい。
電動工具を使えば早く仕事を終わらすことが出来る。「手動でゆっくりとていねいにした仕事は、どこかいいところがある」というようなことをいう人がいそうだが、仕上がり具合がいっしょなら、絶対早いほうがいいような気がするが……、手仕事の方がいいという人は必ずいるものだ。
仕上がりがいっしょなのだから、遅く仕上がるということがいいのか……。何でも早ければいいというものではないということがわかるには、もうちょっと歳をとらないといけないかもしれない。
仕上がりがいっしょなのだから、遅く仕上がるということがいいのか……。何でも早ければいいというものではないということがわかるには、もうちょっと歳をとらないといけないかもしれない。
スライドソウ、トリマーはほしいが、なくても腕がよけりゃ何とかなるらしい。
〈1行日記・
2013年03月24日(日) 06時11分
〉
側面
正面
右肩が痛い。しばらくはおとなしくしている他はない。
《釣り道具の整理棚》
上下2段。広い場所があれば横に並べると使いやすい。
材料は2個分で、6尺の1×4材が7本、胴ブチが5本。
棚板のかわりに段ボールのパレット(約60センチ×40センチ)を出し入れできるようになっている。この段ボールパレットはコストコという量販店でもらってくることが出来る。
ほぼ完成したが、少しガタつきがあるので、調整しないといけない。かなりきっちり作ったが、材料の1×4材がたわんでいるのでどうしてもガタがでる。下の足の部分を切って調整する。
我ながら、なかなかいいものが出来た。詳しい作り方は肩がなおってからアップしようと思っている。
材料は2個分で、6尺の1×4材が7本、胴ブチが5本。
棚板のかわりに段ボールのパレット(約60センチ×40センチ)を出し入れできるようになっている。この段ボールパレットはコストコという量販店でもらってくることが出来る。
ほぼ完成したが、少しガタつきがあるので、調整しないといけない。かなりきっちり作ったが、材料の1×4材がたわんでいるのでどうしてもガタがでる。下の足の部分を切って調整する。
我ながら、なかなかいいものが出来た。詳しい作り方は肩がなおってからアップしようと思っている。
1×4材は、かんながかけてあってきれいだが、胴ブチはかんながかかっていないことが多い。きれいな胴ブチがないときは軽くヤスリをかけておくとよい。
スライドソウ、トリマーがほしい。
〈1行日記・
2013年03月23日(土) 06時30分
〉
昨日大失敗をした。釣り道具の整理箱を作ったのだが、寸法を間違ってしまった。
寒いので仕事場でのこぎりを使ったりしたが、のこくずで鼻の中がムズムズして、くしゃみがよくでた。こののこくず、パソコンやプリンターには絶対よくないと思う。
今日は、寒いが玄関で作り直そうと思っている。
寒いので仕事場でのこぎりを使ったりしたが、のこくずで鼻の中がムズムズして、くしゃみがよくでた。こののこくず、パソコンやプリンターには絶対よくないと思う。
今日は、寒いが玄関で作り直そうと思っている。
《ソイの引き釣り》
fumioさんの掲示板で、「引き釣り」の正確な名前は「おとり曳き釣り」で、著者は斉藤豊さんだということを教えてもらった。ありがたいことだった。頭の隅に引っかかっていて、なかなか思い出せないことがわかったときはうれしいものだ。
〈1行日記・
2013年03月22日(金) 05時30分
〉
今朝も暖かい。目が覚めたのは4時過ぎだが、5時過ぎに布団からでてきた。
昨日の雪は札幌は結局20センチも積もった。累積積雪量はまだ1メートル近くあるそうだ。でも溶け出すと一気に雪は減っていく。
昨日の雪は札幌は結局20センチも積もった。累積積雪量はまだ1メートル近くあるそうだ。でも溶け出すと一気に雪は減っていく。
《ソイの引き釣り》
昔はよく、釣りの本を買って読んでいた。「北海道の釣り」という名前だったと思う。釣りをしながら自転車で北海道を廻っている人の記事が好きだった。
その人は「ソイの引き釣り」といって、ブラーの原型みたいな仕掛けで、よくソイを釣っていた。樽型の錘の下に針1本、身餌や虫をつけて海底を付近を引きずっているとソイが釣れる、という記事をよく覚えている。記事の題名は忘れたが、その人は今どうしているのだろう。
その人は「ソイの引き釣り」といって、ブラーの原型みたいな仕掛けで、よくソイを釣っていた。樽型の錘の下に針1本、身餌や虫をつけて海底を付近を引きずっているとソイが釣れる、という記事をよく覚えている。記事の題名は忘れたが、その人は今どうしているのだろう。
〈1行日記・
2013年03月21日(木) 06時00分
〉
外は雪が降っている。10センチ位積もっている。湿雪だ。
今年は、老人の一人暮らしの世帯や、一人じゃなくても若い人がいないところは雪の始末が大変だ。
今年は、老人の一人暮らしの世帯や、一人じゃなくても若い人がいないところは雪の始末が大変だ。
今日はラジオ体操のかわりに雪ナゲでもするかな。でも、雪ナゲはどうしても肩の筋肉を使いすぎる。左と右をバランス良く使えばいいのだが、いつも右肩だけ痛くなる。
その点ラジオ体操はバランス良く体全体の筋肉をほぐすのにいい体操だと思う。
その点ラジオ体操はバランス良く体全体の筋肉をほぐすのにいい体操だと思う。
〈1行日記・
2013年03月20日(水) 05時08分
〉
昨日はプラス10度近くまで気温が上がった。当然のように道路はかなりひどい状態になっている。今日は気温は下がるので、路地の凸凹が凍って車は走りにくいだろうな。
アバストの「検査の除外」というコマンドが何処のあるか最初わからなかったが……
「アバストアイコン右クリック」→「アバストユーザインタフェースを開く」→「設定」→「グローバルな除外」というところで、Officeのパスを指定すれば、以前と同じように使えるようになった。
アバストはありがたいソフトだが、安全のためかもわからないが、はじかれるソフトやファイルがかなりある。他のセキュリティソフトはどうなんだろうか。
「アバストアイコン右クリック」→「アバストユーザインタフェースを開く」→「設定」→「グローバルな除外」というところで、Officeのパスを指定すれば、以前と同じように使えるようになった。
アバストはありがたいソフトだが、安全のためかもわからないが、はじかれるソフトやファイルがかなりある。他のセキュリティソフトはどうなんだろうか。
〈1行日記・
2013年03月19日(火) 05時58分
〉
釣りの平成25年度は、まだ始まってはいない。
今年はニシンが去年のように釣れないようだったので、年が明けてもなかなか腰があがらなかったが、あっという間に1月、2月が過ぎてしまった。3月ももう半分以上過ぎてしまった。
「新年のあいさつ」を読み返してみたら、4月にはもうヤリイカが釣れている。仕掛けや道具の準備を急がないと……。
今年はニシンが去年のように釣れないようだったので、年が明けてもなかなか腰があがらなかったが、あっという間に1月、2月が過ぎてしまった。3月ももう半分以上過ぎてしまった。
「新年のあいさつ」を読み返してみたら、4月にはもうヤリイカが釣れている。仕掛けや道具の準備を急がないと……。
アバストというフリーのアンチウイルスソフトが、「ワード2000」をブロックしてしまうということがおこってしまった。「検査の除外」という項目で指定すればよかったような記憶があるが……。
〈1行日記・
2013年03月18日(月) 06時30分
〉
「fumioさんの掲示板」を読んで、皆さんがんばっているのに、自分はまだ初釣りにも行ってないことをなさけないと思った。カレイ釣りとホッケ釣りとニシン釣り、それにチカの仕掛けを用意しないといけない。
雪はたくさん積もっているが、溶けるのも早い。意外と早く土をみることが出来るかもと思った。それでも釣りに行くときはまだ、車にスコップを積んでいった方がいいな。
〈1行日記・
2013年03月17日(日) 05時49分
〉
昨日、隣の方の通夜だった。ずいぶん上手に野菜を作る人だった。教えてもらう人がいなくなった。
久しぶりに喪服を着たら、ズボンが小さくなっていた。洗濯もしないのに腰回りが縮んでいた。ネクタイのしめ方も忘れていて思い出すまでちょっと戸惑った。
久しぶりに喪服を着たら、ズボンが小さくなっていた。洗濯もしないのに腰回りが縮んでいた。ネクタイのしめ方も忘れていて思い出すまでちょっと戸惑った。
今日は日曜日。でも仕事だな。早く終わらせて釣りにゆっくり行きたいと思うようになった。去年あたりからカレイがよく釣れるようになっている、時期も早くから釣れるようなのだが焦ることはない。まだ釣り道具や仕掛けの整理をしていない。大五郎や他の道具類も埋もれた物置の中だ。今年の初釣り…………………………もうすぐだ。
〈1行日記・
2013年03月16日(土) 16時36分
〉
昨日は銭湯に行った。回数券を買ったら1枚おまけしてくれた。
確実に春は近づいているが、裏の雪山はハンパではない。全部溶けるにはまだしばらくかかる。
確実に春は近づいているが、裏の雪山はハンパではない。全部溶けるにはまだしばらくかかる。
今日は日記を朝書かなかった。起きるのが遅かった。かろうじてラジオ体操には間に合った。
〈1行日記・
2013年03月15日(金) 06時07分
〉
《水中カメラ》
雪だるま師が水中カメラを紹介してくれた。便利なものがあるものだと思った。
最近、防災関係の報道が多い。2年前の東日本大震災は、これが引き金になって急に日本は地震が増えていくのだろうか。千年に一回の地震が起きてしまったのだから、あと千年は大丈夫! というのはあまりにも楽天すぎか…。
〈1行日記・
2013年03月14日(木) 06時17分
〉
昨日はちょっと夜更かしをした。朝目が覚めたら5時半を廻っていた。
歳をとって時間がたつのが早いと思っていたが、釣りのことを考えるときは思ったより遅く時間が過ぎているように思う。前回の釣りは去年の暮れ、まだ3ヶ月半しかたっていないが、もう一年も釣りをしていないような気がする。
歳をとって時間がたつのが早いと思っていたが、釣りのことを考えるときは思ったより遅く時間が過ぎているように思う。前回の釣りは去年の暮れ、まだ3ヶ月半しかたっていないが、もう一年も釣りをしていないような気がする。
ラジオで昨日の夜と今日の朝の気温差が激しいといっていたが、感覚的にはそれほど感じない。家の中にいるからだ。外で釣りをしていたら冷えてきたな〜ッと思うのだろうな…。
これからラジオ体操だ。
〈1行日記・
2013年03月13日(水) 05時51分
〉
夜、屋根から雪が落ちていた。暖かいのだ。気温は通常今の時間が一番低いのだが、プラス4度もある。最低気温プラス1度、最高プラス4度。春がもうすぐそこに来ているのだ。
ラジオで、ハリワカメという食べ物を紹介していた。わかめの葉の部分を張り合わせて、板海苔のように加工したものだそうだ。これで海苔巻きを作ったらおいしいだろうなと想像していたら、よだれが出てきた。
ずいぶん昔の話だが、小樽の北防波堤のテトラの下でワカメを採っていて、海に落ちた、という電話をしてきた人がいたことを思い出した。
釣り場で、魚が釣れないからワカメでも採っていこうとか考えがちだが、禁止されているところもあるので、注意した方がよい。積丹の磯は大概、ワカメを自由に採ることは出来ないと思う。暖かくなって、小さい子供たちと磯遊びをしていて、ワカメなどの海草を摘んで帰ることは禁止されているのだ。
生わかめはこれから、店で買えるようになるが、これはかなりうまそうだ。天ぷらで食べてみたい。
釣り場で、魚が釣れないからワカメでも採っていこうとか考えがちだが、禁止されているところもあるので、注意した方がよい。積丹の磯は大概、ワカメを自由に採ることは出来ないと思う。暖かくなって、小さい子供たちと磯遊びをしていて、ワカメなどの海草を摘んで帰ることは禁止されているのだ。
生わかめはこれから、店で買えるようになるが、これはかなりうまそうだ。天ぷらで食べてみたい。
〈1行日記・
2013年03月12日(火) 06時08分
〉
テレビがデジタルになって、リモコンのボタンが増えた。使わないボタンが多い。
地デジ化で仕事場のテレビがうつらなくなって1年間、ほとんどテレビを見なかったが、最近はパソコンでまた、テレビを見始めた。
が、スポーツはほとんど観ない。前は他に観るものがなければ「野球」は観ていたが、それも面白いと思わなくなった。
また、「ワイドショー」というのか、司会がいて、コメントする人が何人かいる番組も本当に面白くない。「火さす」(死語か?)みたいなドラマも、面白いかなと思ってたまに観たりするが、大概途中で観たことを後悔する。
朝ドラは観ているがこれも、最初は面白いと思ってもだんだん面白くなくなっていく。大河も、以前ほど面白いと思わなくなった。テレビのほうが変わったのか、自分が変わったのか?
地デジ化で仕事場のテレビがうつらなくなって1年間、ほとんどテレビを見なかったが、最近はパソコンでまた、テレビを見始めた。
が、スポーツはほとんど観ない。前は他に観るものがなければ「野球」は観ていたが、それも面白いと思わなくなった。
また、「ワイドショー」というのか、司会がいて、コメントする人が何人かいる番組も本当に面白くない。「火さす」(死語か?)みたいなドラマも、面白いかなと思ってたまに観たりするが、大概途中で観たことを後悔する。
朝ドラは観ているがこれも、最初は面白いと思ってもだんだん面白くなくなっていく。大河も、以前ほど面白いと思わなくなった。テレビのほうが変わったのか、自分が変わったのか?
ラジオはいい。
聞きながら仕事が出来るというのもいいが、内容がいい。テレビは観ていて腹が立つことが多いが、ラジオはそういうことがあまりない。……ような気がする。
最近時々、朝のラジオ体操をしているが、これはおすすめだ。朝6時半に始まるというのもちょうどいい時間だ。子どもの頃以来したことのない体操だが、意外と覚えているもので、説明を聞きながら何とかなる。いい加減にやってもかなり疲れる。体がほぐれて健康にいいかも知れない。
《参考》→「簡保生命のホームページ」
聞きながら仕事が出来るというのもいいが、内容がいい。テレビは観ていて腹が立つことが多いが、ラジオはそういうことがあまりない。……ような気がする。
最近時々、朝のラジオ体操をしているが、これはおすすめだ。朝6時半に始まるというのもちょうどいい時間だ。子どもの頃以来したことのない体操だが、意外と覚えているもので、説明を聞きながら何とかなる。いい加減にやってもかなり疲れる。体がほぐれて健康にいいかも知れない。
《参考》→「簡保生命のホームページ」
〈1行日記・
2013年03月11日(月) 06時37分
〉
もうそろそろ雪ナゲも終わりだ。運動不足の日がやってくる。一生懸命釣りに行って体の血流を維持しないといけない。
それにしても昨日の雪は重いし、片付ける場所がなくて大変だった。
やはり、もう少し工夫しないといけないと思った。雪山の中身はかなり空気がいっぱいあって、上に乗るとズボッと埋まる場所がいっぱいある。これがヒントだな…と思った。でも、今年はもうたぶん、間に合わないので来年まで、このことを覚えていないといけない…、無理だな…。
それにしても昨日の雪は重いし、片付ける場所がなくて大変だった。
やはり、もう少し工夫しないといけないと思った。雪山の中身はかなり空気がいっぱいあって、上に乗るとズボッと埋まる場所がいっぱいある。これがヒントだな…と思った。でも、今年はもうたぶん、間に合わないので来年まで、このことを覚えていないといけない…、無理だな…。
阪神大震災、2年前の地震、原発事故、自然(?)災害が多いような気がするが…。
科学で物事を解決することは、とても大切だとは思う。しかし、どうせわからないことがあるのだから、心の問題で解決することも大事なのではないかと思ったりした。
科学で物事を解決することは、とても大切だとは思う。しかし、どうせわからないことがあるのだから、心の問題で解決することも大事なのではないかと思ったりした。
〈1行日記・
2013年03月10日(日) 16時35分
〉
今日は日曜日だったが、午後3時頃まで、時々吹雪いて、弱いが日差しも少しあるという変な天気だった。現時刻は日が差していて吹雪いていない。このまま春になってくれればいいなと思っている。
最近、ちょっとは釣りに行く気になっていたのが、今回の吹雪で、またそがれてしまった。が、それではいけないと自戒している。ニシンの仕掛けでも作ろうかと思っている。
[ニシン釣り参考記事] この釣り方はは小樽用だが、苫小牧でも参考になるだろうか。
[ニシン釣り参考記事] この釣り方はは小樽用だが、苫小牧でも参考になるだろうか。
〈1行日記・
2013年03月09日(土) 10時28分
〉
今朝は今年一番の吹雪だった。湿った雪で雪ナゲが大変だった。まだ終わっていない。
〈1行日記・
2013年03月08日(金) 06時12分
〉
いつも飲んでいるコーヒーが今朝でなくなった。ちょっと粉が少なかったので「うすいかな」と思ったが、そうでもなかった。
昨日久しぶりにチカの仕掛けを作ったが、目がショボショボして以前のようにスムーズに作ることが出来なかった。やはり仕掛け作りも普段やってないとダメだな…と思った。
《ワイパー》
ゴム刃がとれかけたワイパー
修理後
ワイパーのゴムの部分がとれかけたので、「セメダインスーパーX2」で修理した。
割り箸の端を細く削り、「セメダインスーパーX2」を少しずつつけながら接着していく。何回かこの接着剤で修理しているが、ワイパーの寿命がずいぶん延びる。
最初、この接着剤を使ったのは食洗機の「給水電磁弁」を修理したときだ。硬化してもカチカチにかたくならないので、ゴム部品の修理に使えるのだ。食洗機はいまだに毎日元気に働いている。
欠点は完全に硬化するのに時間がかかることだが、是非1本は常備しておきたい接着剤だ。
因みに自分は、セメダインの会社とは一切関わりはない。
割り箸の端を細く削り、「セメダインスーパーX2」を少しずつつけながら接着していく。何回かこの接着剤で修理しているが、ワイパーの寿命がずいぶん延びる。
最初、この接着剤を使ったのは食洗機の「給水電磁弁」を修理したときだ。硬化してもカチカチにかたくならないので、ゴム部品の修理に使えるのだ。食洗機はいまだに毎日元気に働いている。
欠点は完全に硬化するのに時間がかかることだが、是非1本は常備しておきたい接着剤だ。
因みに自分は、セメダインの会社とは一切関わりはない。
〈1行日記・
2013年03月07日(木) 06時38分
〉
昨日も屋根の氷は落ちなかった。突っついてみたがかなり堅かった。大分下に垂れているので、庇(ひさし)と下の窓のガラスがちょっと心配だ。
《水中ポンプ》
夏場の波止の釣りで、水中ポンプがあったらいいな〜と思った。
釣った魚を生温かい海水の中に入れておくとすぐ死んでしまう。時々新しい水と替えてやればいいが、かなり面倒だ。ポンプがあると便利になると思うが、あまり使っている人はいない。
12ボルト用のポンプを調べてみたら、安いので3600円、一般的に1万円くらいで売っていた。水中ポンプは故障しやすいし、使ったあとも真水を通しておいた方がいいとか、色々面倒なメンテがあることもわかった。これがあまり使っている人がいない理由かと思った。
やはり、魚を新鮮に持ち帰るには、クーラーと氷で即ジメが一番いいような気がする。
「ブクブク」という乾電池で動くエアーポンプもある。これは使ったことがあるが、たくさん釣れたときは、1個のエアーではあまり役に立たないような気がする。
釣った魚を生温かい海水の中に入れておくとすぐ死んでしまう。時々新しい水と替えてやればいいが、かなり面倒だ。ポンプがあると便利になると思うが、あまり使っている人はいない。
12ボルト用のポンプを調べてみたら、安いので3600円、一般的に1万円くらいで売っていた。水中ポンプは故障しやすいし、使ったあとも真水を通しておいた方がいいとか、色々面倒なメンテがあることもわかった。これがあまり使っている人がいない理由かと思った。
やはり、魚を新鮮に持ち帰るには、クーラーと氷で即ジメが一番いいような気がする。
「ブクブク」という乾電池で動くエアーポンプもある。これは使ったことがあるが、たくさん釣れたときは、1個のエアーではあまり役に立たないような気がする。
釣りに行かないと、こんな心配はしなくていいのだ…。
〈1行日記・
2013年03月06日(水) 04時56分
〉
(昨日の朝)
裏の屋根の氷がなかなか落ちない。今日は落ちると思う。
《苫小牧の夢》
昨日、苫小牧に行った。チカを友釣りで釣った。胸のあたりまで水がくるくらい立ち込んでの釣りだ。おとりのチカをサビキの一番上につけて釣った。カレイも釣れた。アブラコもつれた。すごく大きいのが掛かって、やっとの思いで取り込んだ。チカかキュウリか確認しようと顔をよく見たら、ナマズみたいな顔をしていた。
昼飯をコマトマ食堂で食べるかどうか相談していた。
1時間くらい前に見た夢だ。
昼飯をコマトマ食堂で食べるかどうか相談していた。
1時間くらい前に見た夢だ。
今日は一生懸命仕事をする。
〈1行日記・
2013年03月05日(火) 06時29分
〉
今日からしばらく暖かい日が続く。
これからは早く雪(氷)がとけるように、日当たりのいいところに移動しないと、裏の畑が耕せない。
これからは早く雪(氷)がとけるように、日当たりのいいところに移動しないと、裏の畑が耕せない。
《アイナメ》
四国ではアブラメ、北海道ではアブラコと呼ばれている。ホッケに似ている。昔、釣ったアブラコの腹からアニサキスがたくさん出てきたことがあった。それからあまりアブラコは好きな魚ではなくなったが、内地では高級魚なんだそうだ。お吸い物のネタにハモのようにして使っているのを、テレビで見た。
ウグイでもいい、魚が釣りたい。
〈1行日記・
2013年03月04日(月) 11時58分
〉
歳をとると、だんだん興味のあるものが減っていくのだそうだ。だから考えることも減っていく。ということは要するに、頭を使うことが少なくなるのだ。
子どものときは興味のあるものがいっぱいある。だから考えること、頭を使う量も多い。歳をとるにしたがってそれが少なくなっていくのだ。
一日に使う頭で考える量が少なくなると、一日が終わっても、たとえば子どもの頃の半分くらいしか頭を使っていない。
言いかえると、子どもの頃の一日は、年をとったときの二日分の量を考えている。だから歳をとると、実際は二日たっているのに一日分にしか感じられない。時間が早くすすむように感じられるのだそうだ。
子どものときは興味のあるものがいっぱいある。だから考えること、頭を使う量も多い。歳をとるにしたがってそれが少なくなっていくのだ。
一日に使う頭で考える量が少なくなると、一日が終わっても、たとえば子どもの頃の半分くらいしか頭を使っていない。
言いかえると、子どもの頃の一日は、年をとったときの二日分の量を考えている。だから歳をとると、実際は二日たっているのに一日分にしか感じられない。時間が早くすすむように感じられるのだそうだ。
もう3月になってしまった。いくら時が過ぎるのが早いといっても、まだ初釣りに行ってない。
〈1行日記・
2013年03月03日(日) 05時31分
〉
昨日の晩はかなりおいしいものを食べた。「タチ」「カニ」……。
昨日の夕方から急に風が吹き出して、かなり荒れた天気になった。「春一番」ではなく北風だった。まだ外に出ていないが、雪もかなり積もっているみたいで、出るのがおそろしい。
《幌武意》
昨日釣りのブログを見ていたら、東積丹の幌武意という漁港でカレイやホッケが釣れているんじゃないかということを発見した。そういえばもう3月、そろそろ魚もご飯を食べたくなる時期になったということだ。
幌武意で粘れば、カレイやほっけの顔は見ることが出来そうだ。でも、ちょっと行く勇気は出てこないな。
幌武意で粘れば、カレイやほっけの顔は見ることが出来そうだ。でも、ちょっと行く勇気は出てこないな。
〈1行日記・
2013年03月02日(土) 06時29分
〉
だんだん雪山が低くなっている。今日明日は少し寒いみたいだが、すぐプラスの気温になるようだ。今年は雪解けがはやいような気がする。
《遠投》
マガレイやスナガレイは砂地にいる。その砂地が少なくなっている。
港の防波堤の場合、内側は砂と泥が混ざった底になっているので、マガレイは釣れない。外側はまだ、砂地の場所があるが、かなり遠くまで仕掛けを飛ばさないといけない。
これが、マガレイやスナガレイを釣るには遠投有利という理由だ。飛ばすことが出来なければ、そんなに飛ばさなくても砂地がある場所を見つけるのが、春のマガレイ釣りのコツ。
港の防波堤の場合、内側は砂と泥が混ざった底になっているので、マガレイは釣れない。外側はまだ、砂地の場所があるが、かなり遠くまで仕掛けを飛ばさないといけない。
これが、マガレイやスナガレイを釣るには遠投有利という理由だ。飛ばすことが出来なければ、そんなに飛ばさなくても砂地がある場所を見つけるのが、春のマガレイ釣りのコツ。
その点、クロガシラは遠投しなくても釣れる。3月になれば、小樽南防波堤の外海側の際に、産卵のために寄ってくる。仕掛けと釣り方は、根掛かりが激しいので対策が重要。
1本針、絶えず仕掛けを動かしながら釣る。場所も移動しながら釣れる場所を探す。こんな感じで釣れば釣れるらしいが、何しろ釣れる期間が短い。自分は大漁したことはない。
この南防波堤のクロガシラも、ニシンの群来が前浜であってからはあまり釣れていないような気がする。チカといっしょだ。でも今年は群来が北に移動したので、また釣れるかもしれない……。
1本針、絶えず仕掛けを動かしながら釣る。場所も移動しながら釣れる場所を探す。こんな感じで釣れば釣れるらしいが、何しろ釣れる期間が短い。自分は大漁したことはない。
この南防波堤のクロガシラも、ニシンの群来が前浜であってからはあまり釣れていないような気がする。チカといっしょだ。でも今年は群来が北に移動したので、また釣れるかもしれない……。
〈1行日記・
2013年03月02日(金)
〉
日記なし。
〈1行日記・
2013年02月28日(木) 06時07分
〉
昨日は思ったより屋根の雪が落ちなかった。今日は落ちる。プラス5度になる。
《マガレイ》
もう少しすると(4月)小樽の南防波堤でマガレイが釣れるが、仕掛けが意外と大事だ。胴突きよりも天秤のほうがよく釣れる。
根掛かりと漁師の網に注意しないといけない。暗いうちに防波堤に登ると海面の様子がよくわからない。朝明るくなって網に引っかけて根掛かりしていることに気がついたこともあった。
天秤は根掛かりしやすいので大変だ。場所選びが大事だが、根掛かりが多い場所にしか入れないときもある。そういうときは、針を1本にしたほうがよい。長めのハリスの針をたくさん用意して行こう! はやく4月にならないかなと思っている。
根掛かりと漁師の網に注意しないといけない。暗いうちに防波堤に登ると海面の様子がよくわからない。朝明るくなって網に引っかけて根掛かりしていることに気がついたこともあった。
天秤は根掛かりしやすいので大変だ。場所選びが大事だが、根掛かりが多い場所にしか入れないときもある。そういうときは、針を1本にしたほうがよい。長めのハリスの針をたくさん用意して行こう! はやく4月にならないかなと思っている。
〈1行日記・
2013年02月27日(水) 06時23分
〉
今日の気温はプラス2度。屋根の雪が落ちる。
《チカの餌》
以前、石狩新港の樽川埠頭の倉庫の前で釣りが出来る頃のことなので大分前だが、倉庫前の中央あたりでチカ釣りをしたことがある。この時の釣りを日記でさがしてみたが、みつからなかったので、相当前のことだと思う。
すぐ右側で釣っているおじさんは、順調に釣れるのに、自分はほとんど釣れなかったことがある。
おじさんの餌は白サシ、自分は赤アミだった。
冬で寒かったのでアミが凍り、針につきにくかったのかもしれない。一般的にはサシよりアミのほうがよく釣れるが、冬はサシを使うほうが有利なことがある。
すぐ右側で釣っているおじさんは、順調に釣れるのに、自分はほとんど釣れなかったことがある。
おじさんの餌は白サシ、自分は赤アミだった。
冬で寒かったのでアミが凍り、針につきにくかったのかもしれない。一般的にはサシよりアミのほうがよく釣れるが、冬はサシを使うほうが有利なことがある。
〈1行日記・
2013年02月26日(火) 07時01分
〉
少し雪が積もっていたので、1時間くらい雪ナゲをした。毛細血管の先まで血液が流れているような感覚がある。運動をしないでじっとしているとたぶん、血は先のほうまで流れないのだろうと思う。どちらのほうが体にいいのかはわからない。
もうすぐ三月だ。これからは雪は増えないでだんだん減っていく。
もうすぐ三月だ。これからは雪は増えないでだんだん減っていく。
〈1行日記・
2013年02月25日(月) 18時06分
〉
隣の栗の木(小鳥の避難場所)
サクラの木(ゴジュウカラか?)
この写真は昨日の午後の写真。
ヒヨドリ?ゴジュウカラ?スズメ?ハト?カラス? 嫌われる鳥、好かれる鳥……。
ヒヨドリ?ゴジュウカラ?スズメ?ハト?カラス? 嫌われる鳥、好かれる鳥……。
〈1行日記・
2013年02月24日(日) 06時36分
〉
《小樽南防波堤》
自分の釣りは波止の小物釣りがほとんどなので、あまり根掛かりに悩んだことはないが、港の外海の釣り、南防波堤の釣りなどでは根掛かり対策が大切だ。
もうちょっとすると、防波堤の際でクロガシラが釣れるし、4月になるとマ・スナカレイも釣れるようになる。ニシンの群来が今年は北の方に移動したので、また南防波堤がよく釣れるようになるかもしれない。と勝手に思っている。根掛かり対策を研究する価値はあるかもしれない。こんな「オモリ」なんか役に立ちそうだ。
基部付近の抱卵チカ釣りも、釣れなくなって数年経つが、今年はどうなるだろう。
もうちょっとすると、防波堤の際でクロガシラが釣れるし、4月になるとマ・スナカレイも釣れるようになる。ニシンの群来が今年は北の方に移動したので、また南防波堤がよく釣れるようになるかもしれない。と勝手に思っている。根掛かり対策を研究する価値はあるかもしれない。こんな「オモリ」なんか役に立ちそうだ。
基部付近の抱卵チカ釣りも、釣れなくなって数年経つが、今年はどうなるだろう。
「サクラ」のサーバ容量がアップしていた。最近扱うデータの容量が増えてきたのでうれしいことだ。
〈1行日記・
2013年02月23日(土) 06時35分
〉
昨日、自動車保険の更新をした。
ゴールド免許だし、釣りに行くとき以外ほとんど運転はしない。結構高い安心料だと思った。
保険といえば、ホールインワン保険というのがあった。銭函のゴルフ場でホールインワンをし、保険金で記念植樹をし、パーティーをしたこともあった。植樹した樹はどうなっているのか気になるが、その後、ゴルフを止めてしまったので、定かでない。
ゴールド免許だし、釣りに行くとき以外ほとんど運転はしない。結構高い安心料だと思った。
保険といえば、ホールインワン保険というのがあった。銭函のゴルフ場でホールインワンをし、保険金で記念植樹をし、パーティーをしたこともあった。植樹した樹はどうなっているのか気になるが、その後、ゴルフを止めてしまったので、定かでない。
裏のつらら(午前6時20分)
表の雪山(午前6時20分)
《つらら》
漢字で書くと「氷柱」と書くらしい。裏のつららは子どもが喜びそうだが、ガラスが割れないか心配だ。
表も雪でいっぱいだ。簡単に雪を溶かしたりするのはむずかしそうだが、固めて圧縮し整形することが出来れば、片付けやすくなるような気がする。これは出来そうだ。
表も雪でいっぱいだ。簡単に雪を溶かしたりするのはむずかしそうだが、固めて圧縮し整形することが出来れば、片付けやすくなるような気がする。これは出来そうだ。
〈1行日記・
2013年02月22日(金) 06時52分
〉
ずいぶん日が長くなった。札幌の日の出→6:22 日の入り→17:15
でも、まだ冬だ。夏になれば、日の出は3時台、入りは7時台になる。
でも、まだ冬だ。夏になれば、日の出は3時台、入りは7時台になる。
《Craving Explorer》
YouTubeなどの動画をダウンロードしておきたいときに便利なブラウザ。あまり使ってはいないが……。
→「Craving Explorer」
→「Craving Explorer」
〈1行日記・
2013年02月21日(木) 19時05分
〉
屋根から落ちたかたい雪で、玄関サッシのガラスが割れた。
《RealSync》
2つのフォルダを同一内容にするツール。
バックアップ等を簡単にリアルタイムに行うことができる。また、更新されたファイルだけをコピーするため、高速だ。
使い方は、同一内容にするフォルダを設定して、更新ボタンを押すだけ。
かなり危険なソフトだが、バックアップをとっておきたいデータがある場合には便利なソフトだ。
ずいぶん長いこと使っているが、これといった不具合はない。win7で使えるかどうかは確認していない。
→「Ryuuji's Homepage」
ずいぶん長いこと使っているが、これといった不具合はない。win7で使えるかどうかは確認していない。
→「Ryuuji's Homepage」
〈1行日記・
2013年02月20日(水) 06時10分
〉
鳥(名前不詳)
栗の木の鳥
少し前に仕事場の窓から撮った写真だ。名前はわからないが、スズメより大きく鳩より小さい。この鳥の他にもスズメくらいの大きさのシジュウカラみたいなきれいな鳥もよく見ることが出来る。
せわしなく動くので写真を撮るのはむずかしい。
せわしなく動くので写真を撮るのはむずかしい。
《WinShot》
パソコンの画面の画像を使いたいときに、キーボードの「PrintScreen」ボタンを押すとクリップボードに画像をコピーできるが、その機能をもっと使いやすく便利にしたものが「WinShot」というフリーソフトだ。
必要な部分のみを矩形選択して保存したり、印刷したり、コピーすることが簡単にできる。かなり便利だ。
ずいぶん長いこと使っているが、これといった不具合はない。→「woodybells」
必要な部分のみを矩形選択して保存したり、印刷したり、コピーすることが簡単にできる。かなり便利だ。
ずいぶん長いこと使っているが、これといった不具合はない。→「woodybells」
〈1行日記・
2013年02月19日(火) 06時46分
〉
今朝は少し積もっている。
積もった日はほとんど必ず、雪投げをしてくれる人がいる。ありがたいことだ。起きたときはもう終わっているのだ。夜中にしてくれるのだろう。
積もった日はほとんど必ず、雪投げをしてくれる人がいる。ありがたいことだ。起きたときはもう終わっているのだ。夜中にしてくれるのだろう。
《バランス》
雪は春になれば溶ける。どうしてもやらなければならない雪投げは、たいしたことはない。
朝の運動にちょうどよいくらい片付けておくかと始めるが、ついつい度を超してやってしまう。ここを片付けたのだからそこも…、と次々作業が増えていくのだ。のんびりやれば、汗をかかない程度にいい運動になるのだが、はやく終わらせたくて、つい力が入ってしまう。結局終われば、時間オーバー、汗びっしょり、無酸素運動で体に悪い。もうちょっと雪かきも訓練しないとうまくできない。
仕事とのバランスも大事だ。筋肉を使う仕事は性に合っているので苦にならないのだが、頭を使う仕事は苦手なので、どうしても後回しになってしまう。バランスを考えないといけない。
朝の運動にちょうどよいくらい片付けておくかと始めるが、ついつい度を超してやってしまう。ここを片付けたのだからそこも…、と次々作業が増えていくのだ。のんびりやれば、汗をかかない程度にいい運動になるのだが、はやく終わらせたくて、つい力が入ってしまう。結局終われば、時間オーバー、汗びっしょり、無酸素運動で体に悪い。もうちょっと雪かきも訓練しないとうまくできない。
仕事とのバランスも大事だ。筋肉を使う仕事は性に合っているので苦にならないのだが、頭を使う仕事は苦手なので、どうしても後回しになってしまう。バランスを考えないといけない。
《クリップノート》
クリップノートというテキスト入力支援ソフトがある。残念ながら32ビット版にしか対応していないが、便利なソフトだ。
定型文も登録できる、よく使う「おはよう」「こんにちは」など登録しておけばいつでも簡単に入力できる。又コピーした語句は100件まで覚えてくれていて、いつでも使うことができる。
ずいぶん長いこと使っているが、これといった不具合はない。→「ost-net.com」
定型文も登録できる、よく使う「おはよう」「こんにちは」など登録しておけばいつでも簡単に入力できる。又コピーした語句は100件まで覚えてくれていて、いつでも使うことができる。
ずいぶん長いこと使っているが、これといった不具合はない。→「ost-net.com」
〈1行日記・
2013年02月18日(月) 08時19分
〉
今日は雪は積もっていない。
Windowsのファイル名はずいぶん長いものが使えるようになっているが、アプリによっては長い名前に対応していないものもある。気がつかないとかなり苦労する。
〈1行日記・
2013年02月17日(日) 05時48分
〉
外に出たらかなり雪が積もっている。今年の冬は休みの日に雪が積もることが多いような気がするが……。
昨日、イラストレータというソフトが突然終了した。半日くらいかけて作ったデータが消えていた。悲しい。複雑なことをしすぎて、能力の限界を超えてしまったようなダイヤログが出ていた。メモリが足りなかったみたいだ。システムの仮想メモリを増やしておいたが、役に立つかどうか……。
去年の12月21日にチカとコニシンを釣って以来、海に行ってない。去年は釣行回数が少なかったので今年はたくさん行こうと思っていたが、なかなか行けないでいる。これからだ。
〈1行日記・
2013年02月16日(土) 06時10分
〉
今日も入れたてのコーヒーがおいしい。寒い。
久しぶりに雪が積もっている。たいした量ではない。近所の年金組のおじさん達ははりきることだろう。
久しぶりに雪が積もっている。たいした量ではない。近所の年金組のおじさん達ははりきることだろう。
平成22年2月23日に厩岸壁でチカが釣れていた。今年も「たどり着いたら、いつもチカ釣り」というブログでチカが釣れている。そろそろ腰が半分浮き上がってきた。
〈1行日記・
2013年02月15日(金) 05時53分
〉
コーヒーは、落としてすぐ飲むとおいしい。酸化がすすむのがはやいのだ。濃さもかなり大事だ。普段の食べ物も、素材も大事だが、味の濃さと作ってからの時間がかなり大事なのだ。
年をとって味にうるさくなったと言われないようにしよう。
年をとって味にうるさくなったと言われないようにしよう。
明現神社境内(2011.4.14)
明現神社の境内に八重の椿の木がある。今でもかなり花を咲かせている。神社の裏のおはえには、一重の椿が日陰に咲いている。一重の椿には花の下においしい蜜があるが、八重のほうには蜜が少ない。
人間の世界も表で華やかに活動している人より、裏でひっそり暮らしている人の方がおいしいのかも……。
人間の世界も表で華やかに活動している人より、裏でひっそり暮らしている人の方がおいしいのかも……。
神社の裏の杜のことをおはえと呼んでいたがどうしてそう呼ぶのかは調べてもわからなかった。
〈1行日記・
2013年02月14日(木) 14時18分
〉
今日は久しぶりに暖かい。プラスの気温だ。屋根の雪が溶けてポタポタ落ちている。
北海道の屋根には大概、といがついていない。つけても雪庇ですぐ壊れるからだ。だから軒下は注意して通らないといけない。ちょっとぬれて困るような、そんな高級な服は着ていないが……。
北海道の屋根には大概、といがついていない。つけても雪庇ですぐ壊れるからだ。だから軒下は注意して通らないといけない。ちょっとぬれて困るような、そんな高級な服は着ていないが……。
ポータブルストーブの下に溜まった灯油を抜き取る大きめのスポイトがほしい。百均に売っていたような気がするが……。
〈1行日記・
2013年02月13日(水) 04時53分
〉
今日は昨日より4度くらい暖かそうだ。でもマイナスだが…。
体も頭も少し使いすぎてガタが来ていたが、両方とも2日くらい休ませた。体は快復するが、質の悪い頭はなかなかすっきりしない。
体も頭も少し使いすぎてガタが来ていたが、両方とも2日くらい休ませた。体は快復するが、質の悪い頭はなかなかすっきりしない。
《苫小牧のチカ》
ワカサギ釣りは賑わっているが、海釣りはパッとしない。苫小牧の西港の入り口付近や東港ではたまに大きいチカが釣れているそうだが、なかなか腰があがらない。初釣りがまだなので早くどこか行きたいが、もう少しだ。
車の後ろのハッチにかけたテントと、ポータブルストーブで、温く温くと釣りがしたい。釣れなければ、マルトマ食堂(【営業時間】 朝5時〜昼2時 日曜・祝日定休)で……。ここはおいしいが、昼の時間は混みすぎてちょっと落ち着かない。すいているときにいってみたいが…。
小樽でも小さいチカなら釣れそうだが……。
何処に行くとしても、時間と場所選びが大変だな……。
車の後ろのハッチにかけたテントと、ポータブルストーブで、温く温くと釣りがしたい。釣れなければ、マルトマ食堂(【営業時間】 朝5時〜昼2時 日曜・祝日定休)で……。ここはおいしいが、昼の時間は混みすぎてちょっと落ち着かない。すいているときにいってみたいが…。
小樽でも小さいチカなら釣れそうだが……。
何処に行くとしても、時間と場所選びが大変だな……。
〈1行日記・
2013年02月12日(火) 06時33分
〉
比較的穏やかな天気だ。気温は、天気予報ではマイナス10度となっていたが、特に冷えている感じはしない。と思ったがだんだん冷えてきた。
《ラジオのススメ》
テレビがデジタル化して1年間くらい、あまり見なかった。最近又、朝テレビを見ているが、ニュースは事故や犯罪、いやな内容のものが多いような気がする。
その点ラジオは、そうでもないような気がする。また、テレビはついていると仕事ができないが、ラジオはそうでもない。
その点ラジオは、そうでもないような気がする。また、テレビはついていると仕事ができないが、ラジオはそうでもない。
〈1行日記・
2013年02月11日(月) 07時01分
〉
今日は祝日、建国記念日。
《オタモイ》
昔、小樽を超えて「オタモイ」という道路標識を頼りに進んでいき、砂利道をなお海岸のほうに進んでいくと、広い駐車場があって、その下の崖を降りていった磯場で釣りをしたことがあった。
今はたぶん雪で駐車場までは行き着けないと思うが、なんだか気になる釣り場だ。
今年は一回くらい行ってみたい釣り場だ。
今はたぶん雪で駐車場までは行き着けないと思うが、なんだか気になる釣り場だ。
今年は一回くらい行ってみたい釣り場だ。
〈1行日記・
2013年02月10日(日) 11時27分
〉
左(旧)・右(今回)
朝、ちょっと寝坊して5時頃仕事場に来ると、ソファーの座布団がぬれていた。雪でもついていたのかと思ったが、水道管のピンホールだった。以前修理した場所の隣から漏れていた。
以前修理したときは、ビスとシールテープとホースバンドで修理した。この修理の方法はピンホールの位置が壁側だと、管をはずさないといけない。今回は別の方法を試してみることにした。ビスとシールテープの代わりに自転車のチュウブを使った。これなら穴に位置が何処でも即座に対応できる。今回は発見が早かったので、元栓を閉めなくても修理することができた。
もう修理してから6時間経つが、だいじょうぶ! 漏れはない。
以前修理したときは、ビスとシールテープとホースバンドで修理した。この修理の方法はピンホールの位置が壁側だと、管をはずさないといけない。今回は別の方法を試してみることにした。ビスとシールテープの代わりに自転車のチュウブを使った。これなら穴に位置が何処でも即座に対応できる。今回は発見が早かったので、元栓を閉めなくても修理することができた。
もう修理してから6時間経つが、だいじょうぶ! 漏れはない。
〈1行日記・
2013年02月09日(土) 05時35分
〉
今朝のコーヒーもおいしい。
できあがってすぐ飲むことと、濃さが大事なのだ。今まで濃すぎた。
できあがってすぐ飲むことと、濃さが大事なのだ。今まで濃すぎた。
《ドジョウ》
大河那賀川から水を引いた北岸用水という農業用水路が家の前を流れていた。その北岸用水から別れた「古庄ユウ」という幅3メートルくらいの用水路のはなし。
農業用水路は田んぼに水を引くためのものなので、必要でないときは水はない。
冬から春、去年の流れの残り水がたまっているところがあって、そこに藻がひからびて張り付いているところがあった。その藻をベリベリッと引きはがすと、たまり水にドジョウの大群がいた。……ことを覚えている。
農業用水路は田んぼに水を引くためのものなので、必要でないときは水はない。
冬から春、去年の流れの残り水がたまっているところがあって、そこに藻がひからびて張り付いているところがあった。その藻をベリベリッと引きはがすと、たまり水にドジョウの大群がいた。……ことを覚えている。
〈1行日記・
2013年02月08日(金) 06時03分
〉
今日の朝一のコーヒーはおいしい。
いつもはコーヒーメーカーにセットして、ドリップが落ちきって、すぐは飲まないが、今日は、落ちきるのが待ちきれなくて飲んだのだ。ほんの数分しか変わらないと思うのだが、おいしいのだ。
いつもはコーヒーメーカーにセットして、ドリップが落ちきって、すぐは飲まないが、今日は、落ちきるのが待ちきれなくて飲んだのだ。ほんの数分しか変わらないと思うのだが、おいしいのだ。
《ウナギ》
最近ウナギを食ってない。
子どもの頃、那賀川ではウナギを獲った事もある。1メートルくらいの竹の棒の先に5センチ位のハリスで針をつけ、稚鮎をつける。ウナギのいそうな石やテトラの隙間にそれを突っ込むと、ウナギがいれば反応がある。引き抜くタイミングがむずかしいのだ。グイッグイッと引っ張られるので、引き抜くと針掛かりしていない。抜かないでおくと、餌だけとられたり、もぐられて二度と引き抜けなくなったりする。
捕れたウナギは、やいて食べたり煮て食べたりしたが、かなり泥臭かったような記憶がある。料理の仕方がまずかったのだろうと思う。
子どもの頃、那賀川ではウナギを獲った事もある。1メートルくらいの竹の棒の先に5センチ位のハリスで針をつけ、稚鮎をつける。ウナギのいそうな石やテトラの隙間にそれを突っ込むと、ウナギがいれば反応がある。引き抜くタイミングがむずかしいのだ。グイッグイッと引っ張られるので、引き抜くと針掛かりしていない。抜かないでおくと、餌だけとられたり、もぐられて二度と引き抜けなくなったりする。
捕れたウナギは、やいて食べたり煮て食べたりしたが、かなり泥臭かったような記憶がある。料理の仕方がまずかったのだろうと思う。
《ハイ》
地方名で「ハイ」という魚も川にいた。標準名はたぶん、「オイカワ」という魚だ。
「寒バイ」といって、寒くなって釣れる「ハイ」はおいしいとされて、釣る人もいたが食べたことはない。オスの婚姻色はとても派手で、とても同じ魚とは思えないようになる。
「寒バイ」といって、寒くなって釣れる「ハイ」はおいしいとされて、釣る人もいたが食べたことはない。オスの婚姻色はとても派手で、とても同じ魚とは思えないようになる。
今は、川で魚取りをする子もほとんどいないのだろうと思う。悲しいことのように思えるが……。
〈1行日記・
2013年02月07日(木) 13時54分
〉
朝、日記を書くのを忘れてた。
《野鳥》
最近仕事場の窓の側にスズメくらいの大きさのきれいな鳥がよく来る。モズやヒヨみたいな大きな鳥もよく見る。地面の所々にひまわりの種が落ちている。餌をやっている人がいるんだ。
昔、鳥もちでメジロを捕ろうとしていたことを思いだした。
昔、鳥もちでメジロを捕ろうとしていたことを思いだした。
《トバシ》
徳島に那賀川というかなり大きい川が、家から歩いて10分くらいのところにあった。子どもの頃、時期になると、稚鮎を釣りにいった。先端に円浮き、その上に毛針を数個つけた仕掛けを、流れの速い浅いところで左から右に引っ張ってくると、小さい鮎がたくさん釣れた。この釣り方を「トバシ」と呼んでいた。釣れた稚鮎は素揚げにして塩を振って食べるとおいしかった。
今は鮎の解禁は6月か7月なので稚鮎を釣ることはできない。どうしてもその素揚げを食べたければ、鮎の養殖場にお願いすれば何とかなるかもしれない。
今は鮎の解禁は6月か7月なので稚鮎を釣ることはできない。どうしてもその素揚げを食べたければ、鮎の養殖場にお願いすれば何とかなるかもしれない。
〈1行日記・
2013年02月06日(水) 06時01分
〉
家の前はすっかりきれいになった。屋根にもあまり雪はない。ただ、裏はまだ雪だらけ。
ひととき暖かい日が2日くらいあったが、また真冬日が続いている。
ひととき暖かい日が2日くらいあったが、また真冬日が続いている。
《ふかし芋》
昨日、ふかし芋を食べたが、焼き芋のほうがおいしい。茶の間のストーブはアルミホイルに包んで上に置いておけばおいしい焼き芋ができる。
《川ガレイ》
〈1行日記・
2013年02月05日(火) 10時58分
〉
昨日、町内会の除雪が、家の前の道路に入った。今日は排雪だ。固い氷も重機で簡単に処理していく。見ていると楽しいが……。
《水中紫外線ライト》
早く作りたいがなかなか手をつけられない。水中紫外線でサビキのチモトを光らせ、バカバカ魚を釣る。
《整理棚》
釣り道具の整理棚。使いたいものがサッと取り出せる。そんな整理棚、設計図はもう、頭の中にある。材料も買ってある。でもなかなか手をつけられない。
〈1行日記・
2013年02月04日(月) 06時13分
〉
今年は小樽港でニシンがあまり釣れない。今年はニシンの群来は祝津からオショロ海岸のあたりであったらしいから、港内にあまり廻ってこなかったのだろう、と勝手に思っている。塩谷あたりで釣れていないのだろうか? 気にはかかっているが……。
《巻き寿司》
巻き寿司は海苔の香りとたくさんの具材を寿司飯といっしょに食べるが、他にない味がして好きだ。
徳島の母が作る巻き寿司は、少し甘め。具もたくさん入れないときもあったが何となくおいしいのだ。子どものときに食べた味で、いつも食べることができないものはおいしいと感じるのか……。
徳島の母が作る巻き寿司は、少し甘め。具もたくさん入れないときもあったが何となくおいしいのだ。子どものときに食べた味で、いつも食べることができないものはおいしいと感じるのか……。
「鬼は外、福は内」徳島では大豆をまいていた。札幌ではピーナツをまく。ピーナツのほうが清潔感はある。
〈1行日記・
2013年02月03日(日) 07時00分
〉
ゴム長とゴム糊
昨日は一日中雪を片付けていた。だんだんきれいになっていく軒下や駐車場所、歩道を見るとうれしくなる。価値観は人によって様々だが、自分はものを作ることや体を動かすことに価値を感じる。その割にはずいぶん太っているが……。
夜11時過ぎ、地震で目が覚めた。釧路の方では震度5強だったらしい。一度目が覚めたがすぐ寝てしまった。昼間かなり筋肉を使い、銭湯にも行ったから朝5時までぐっすりだった。
朝目が覚めて外に出てみると、ブルが入っていて、ずいぶん車が走りやすくなっていたが、門のところの段差がひどいことになっていた。
朝目が覚めて外に出てみると、ブルが入っていて、ずいぶん車が走りやすくなっていたが、門のところの段差がひどいことになっていた。
朝、ラジオで春の七草のひとつ「ナズナ」のことを話していた。ぺんぺん草のことだ。根から葉っぱまでみんな食べることができるそうだ。食べたことはない。徳島では何処にでも生えていたが、このあたりでは見たことがない。
「ぺんぺん草も生えない」という言葉がある。いろいろなものが奪われて、何も残っていないことのたとえに使われる。ある人のことが頭をよぎった。
「ぺんぺん草も生えない」という言葉がある。いろいろなものが奪われて、何も残っていないことのたとえに使われる。ある人のことが頭をよぎった。
以前、長靴の修理に「セメダインスーパーX2」を使ったが、今回、なかったので、自転車のパンク張りに使うゴム糊とチューブで修理してみた。しばらくは使えると思う。
〈1行日記・
2013年02月02日(土)
〉
日記なし
〈1行日記・
2013年02月01日(金) 03時38分
〉
今日からもう2月。雪があまり降らなかったので、ほとんど運動をしていない。
風邪を家族順番でひいていった。最後に娘が寝込んでいる。ひげが伸びている。
風邪を家族順番でひいていった。最後に娘が寝込んでいる。ひげが伸びている。
〈1行日記・
2013年01月31日(木)
〉
日記なし
〈1行日記・
2013年01月30日(水) 03時55分
〉
去年田舎に帰ったとき、母が「リポビタンD」飲んでいた。
ここ数日座りっぱなしで、あまり運動をしていないので、昨日の夜、セブンイレブンにその「リポビタンD」を買いに行った。少し足の筋肉がほぐれた。
ここ数日座りっぱなしで、あまり運動をしていないので、昨日の夜、セブンイレブンにその「リポビタンD」を買いに行った。少し足の筋肉がほぐれた。
〈1行日記・
2013年01月29日(火)
〉
日記なし
〈1行日記・
2013年01月28日(月) 05時54分
〉
今時期、魚釣りに行くとしたら……、小樽でチカ狙い、苫小牧でキュウリ、チカ狙い、あとは思いつかない。
魚も寒いと反応がゆったりしているような気がする。釣り方に工夫がいる。小さい針、細いハリス、こまめな餌替え、誘い、など。
キュウリの刺身が食べたい。
魚も寒いと反応がゆったりしているような気がする。釣り方に工夫がいる。小さい針、細いハリス、こまめな餌替え、誘い、など。
キュウリの刺身が食べたい。
〈1行日記・
2013年01月27日(日) 06時04分
〉
昨日の晩は雪が降ると思ったが降っていない。でも屋根から落ちた雪で庭が雪だらけ。今日は少し片付けないと車の駐車がキツイ。
イラストレータのcollar管理についてずいぶん昔にサイトにアップしていたことを思い出した。気のついたことを書き足しておいた。
「ぐろーばるカラーと非グローバルカラーについて」
使い慣れるとほんとに便利なアプリだ。マックの頃からだからもう15年くらい使っていることになる。
「ぐろーばるカラーと非グローバルカラーについて」
使い慣れるとほんとに便利なアプリだ。マックの頃からだからもう15年くらい使っていることになる。
〈1行日記・
2013年01月26日(土) 16時46分
〉
昨日は銭湯に行ったが、帰り寒かった。
屋根の雪は半分くらい落としたが、全部落とせばよかった。
屋根の雪は半分くらい落としたが、全部落とせばよかった。
明日は日曜日。でも仕事がビッチリ! いつになったら釣りに行けるやら、いつになったら水中UVライトが完成するやら……。
イラストレータのツールやコマンドで普段、あまり使わないものは使い方に慣れるまで少し時間がかかる。カラーの扱いがかなり複雑なので思い出すのに時間がかかった。
〈1行日記・
2013年01月25日(金) 06時57分
〉
今晩から寒くなる。マイナス10℃になるそうだ。午前中のほうが気温は高いそうなので、屋根の雪を下ろしたいが……。
ここ2、3日、偏頭痛がひどかった。頭の一部分がずきんずきんと周期的に痛むのだ。また、痛い場所が移動するのだ。昨日はピークだったような気がする。今日は今のところ痛くない。
偏頭痛は、昔、写植をしていた頃だからずいぶん前だが、徹夜の仕事が続くとたまに起こっていたが、久しぶりだ。
偏頭痛は、昔、写植をしていた頃だからずいぶん前だが、徹夜の仕事が続くとたまに起こっていたが、久しぶりだ。
ウィキペディアで「片頭痛」を調べたがよくわからなかった。自分の場合はどうも頭を使う仕事をするとよくないようだ。力仕事をするのは何ともないのに……。
しばらく釣りに行ってないことも絶対、よくないと思う。
しばらく釣りに行ってないことも絶対、よくないと思う。
〈1行日記・
2013年01月24日(木) 04時09分
〉
昨日は日記を書かなかった。
テレビがデジタル放送に変わって1年以上経つ。しばらくの間仕事場にテレビがなかった。最近、地デジだけだがテレビが映るようになった。録画もできる。
〈1行日記・
2013年01月23日(水)
〉
日記なし。
〈1行日記・
2013年01月22日(火) 08時24分
〉
寝不足で偏頭痛がする。
気温高めの日が続いているが、なかなかプラスにはならない。陽のあたっている所は温かいので雪が溶ける。
屋根の上は日当たりがいいので雪は溶けやすいが、なるべくなら下ろしておいた方が安全だ。北海道の住宅は140センチの雪が積もってもつぶれないようになっていると、テレビで言ってた。札幌では140センチも積もることはないが、庇からせり出した固い雪が落ちると、窓ガラスが割れたり色々危険なことが多いので、なるべくなら屋根には雪がない方がいい。
屋根の上は日当たりがいいので雪は溶けやすいが、なるべくなら下ろしておいた方が安全だ。北海道の住宅は140センチの雪が積もってもつぶれないようになっていると、テレビで言ってた。札幌では140センチも積もることはないが、庇からせり出した固い雪が落ちると、窓ガラスが割れたり色々危険なことが多いので、なるべくなら屋根には雪がない方がいい。
〈1行日記・
2013年01月21日(月) 07時10分
〉
改良アルミスコップ
昨日朝飯を食べなかったので、血圧の薬を飲むのを忘れた。
最近、雪ハネばかりしているような気がする。頭を使う仕事より体を使う仕事のほうが性に合っているのかもしれない。
最近、雪ハネばかりしているような気がする。頭を使う仕事より体を使う仕事のほうが性に合っているのかもしれない。
折れたスコップの柄は6尺の垂木を削ってつけた。垂木を雪のなから掘り出して、先をなたで削り、ジグソーで仕上げて、ネジで止めた。なかなかうまくできたが、結構重い。6尺はちょっと長すぎか…。軒下の氷を突っつくには物干し竿のほうが軽くていいかも知れない。
去年の暮れに買った2号の磯竿の入魂が終わっていない。小さいチカでも釣って早く魂を入れてやらないといけない…。
釣り日記は平成12年から書いているが、この頃までは石狩での釣りが多かった。雪だるま師に小樽港の釣りを教えてもらってからは、小樽に行くことが多くなった。石狩より小樽のほうが釣りやすいし、たくさん釣れると思っていたが、最近は小樽でも様子が変わってきたような気がする。
石狩新港の釣りで印象深いことは、中央埠頭で釣りが可能な時期、大きいマイワシがたくさん釣れたことだ。が、そのうち全く釣れなくなった。小樽でもここ数年大きいマイワシやニシンが釣れているが、いつまで釣れるのだろうとちょっと心配になった。
アカハラ、タナゴ、川ガレイなどあまり喜ばれない魚が主役になる日が来ないことを祈るばかりだ。
しかし、去年は南防波堤や勝納でイカも結構釣れたし、アブラコの大きいのがよく釣れている情報があるのが、ちょっとした朗報か…。サビキ釣りのときに、タラし釣りでアブラコを狙ってみるのもいいかも知れない。
釣り日記は平成12年から書いているが、この頃までは石狩での釣りが多かった。雪だるま師に小樽港の釣りを教えてもらってからは、小樽に行くことが多くなった。石狩より小樽のほうが釣りやすいし、たくさん釣れると思っていたが、最近は小樽でも様子が変わってきたような気がする。
石狩新港の釣りで印象深いことは、中央埠頭で釣りが可能な時期、大きいマイワシがたくさん釣れたことだ。が、そのうち全く釣れなくなった。小樽でもここ数年大きいマイワシやニシンが釣れているが、いつまで釣れるのだろうとちょっと心配になった。
アカハラ、タナゴ、川ガレイなどあまり喜ばれない魚が主役になる日が来ないことを祈るばかりだ。
しかし、去年は南防波堤や勝納でイカも結構釣れたし、アブラコの大きいのがよく釣れている情報があるのが、ちょっとした朗報か…。サビキ釣りのときに、タラし釣りでアブラコを狙ってみるのもいいかも知れない。
〈1行日記・
2013年01月20日(日) 11時56分
〉
釣り日記のアクセスが減った。ちょっと悲しい。
去年買ったアルミのスコップの柄が折れた。かなり重宝していたので、新しい柄を買いにいったが、ちょうどいいのがなかった。垂木を削って長い柄のスコップにして、屋根からせり出した固い雪を落とすのに使うことにしようかなと考えている。
〈1行日記・
2013年01月19日(土) 06時45分
〉
今朝も、朝の運動にちょうどいいくらいの雪が積もっている。
昨日は銭湯に行こうとしたが、雪が降っているので止めた。
銭湯まで歩いて30分近くかかるので、雪が積もって歩きづらいときはかなり大変だ。
銭湯まで歩いて30分近くかかるので、雪が積もって歩きづらいときはかなり大変だ。
UVライトを水中で使えるように色々考えてはいるが、なかなか進まない。180ミリリットルの焼酎や日本酒のペットボトルが水圧にどのくらい耐えられるのか試したい。
そろそろ海に行かないと…、と思っているがなかなか腰があがらない。
そろそろ海に行かないと…、と思っているがなかなか腰があがらない。
〈1行日記・
2013年01月18日(金) 08時11分
〉
今朝は雪が降っている。積もりそうだ。
最近、釣りのネット情報であまりいいものがない。初釣りはいつになるのか? そろそろ行かないと……。
ここ数年、イワシ、サバ、ニシンが小樽港内でよく釣れているが、チカが不漁のような気がする。カンカイも石狩で釣れなくなった。冬の釣りが厳しい。
ここ数年、イワシ、サバ、ニシンが小樽港内でよく釣れているが、チカが不漁のような気がする。カンカイも石狩で釣れなくなった。冬の釣りが厳しい。
〈1行日記・
2013年01月17日(木) 15時27分
〉
最近、野鳥がいやに目につく。カラス、スズメ、モズ、シジュウカラみたいな鳥、鳩……。
特に、モズが目につく。今日はミカンの皮を見つけてそばに飛んできたが、うまくないと思ったのかすぐ飛んでいった。モズって虫を食うと思っていたが、果物も食うんだ。
〈1行日記・
2013年01月16日(水) 06時44分
〉
奥が風邪をひいた。自分はかろうじて元気だが、時々体のどこかで戦っているのがわかる。
紫外線の水中ライト、透明のシリコーン充填剤をうまく使って何とかならないかと思いついたが、透明といってもどのくらいの透明度があるのかわからない。おそらくたいした透明度ではないだろう。
ペットボトルの強度が何メートルくらいの水圧に耐えられるかも調べないといけない。完成にはまだ少し、時間がかかるな。
ペットボトルの強度が何メートルくらいの水圧に耐えられるかも調べないといけない。完成にはまだ少し、時間がかかるな。
〈1行日記・
2013年01月15日(火) 06時26分
〉
アオリイカの夢をみた。
堤防のようなところを歩いていると、水面下に白いブヨブヨした、かえるの卵みたいなものから、イカの赤ちゃんが次から次に生まれているのを目撃した。その周りにガラスのように透明なものが泳いでいるのが見えた。よ〜くみるとアオリイカみたいな形をしていた。これは去年、道南で釣れたという、アオリイカじゃないかと思ってイカの仕掛けをもっていないことを残念がっていたら、後ろにスッテを5連にした仕掛けをもって歩いている子どもがいたので、アオリがいるよといったら、早速その場所に仕掛けを投げた。
そこで目が覚めた。いやに具体的に覚えている夢だった。
堤防のようなところを歩いていると、水面下に白いブヨブヨした、かえるの卵みたいなものから、イカの赤ちゃんが次から次に生まれているのを目撃した。その周りにガラスのように透明なものが泳いでいるのが見えた。よ〜くみるとアオリイカみたいな形をしていた。これは去年、道南で釣れたという、アオリイカじゃないかと思ってイカの仕掛けをもっていないことを残念がっていたら、後ろにスッテを5連にした仕掛けをもって歩いている子どもがいたので、アオリがいるよといったら、早速その場所に仕掛けを投げた。
そこで目が覚めた。いやに具体的に覚えている夢だった。
UVランプを分解した 紫外線LED
《紫外線》
NHKの番組で、ダイオウイカをおびき寄せるのに、光を使っていた。その時、赤い光はイカの目には見えなくて青い光のほうがよく見えるといっていた。
最も青い光は紫外線だ。それで去年、こんな「UVランプ」を作った。何回か実釣してみたがあまり効果を実感できなかった。それで、今度はこのランプを水中に沈めてみようと思った。それで、分解はしたが、防水するのに苦労している。
ペットボトルに入れて、どのくらいの深さまで耐えられるのかわからないが、今のところ他に思いつかない。ガラスは紫外線を吸収するので、なるべく厚いガラスを使いたくない。何かいい容器はないだろうか? 誰か教えてくれないかな〜。
最も青い光は紫外線だ。それで去年、こんな「UVランプ」を作った。何回か実釣してみたがあまり効果を実感できなかった。それで、今度はこのランプを水中に沈めてみようと思った。それで、分解はしたが、防水するのに苦労している。
ペットボトルに入れて、どのくらいの深さまで耐えられるのかわからないが、今のところ他に思いつかない。ガラスは紫外線を吸収するので、なるべく厚いガラスを使いたくない。何かいい容器はないだろうか? 誰か教えてくれないかな〜。
〈1行日記・
2013年01月14日(月) 08時20分
〉
サビキ釣りの仕掛けで、ハリスの太さはすごく重要だ。細ければ細いほどよく釣れる。
チカ釣りには0.4号のハリスを使っているが、鮎釣り用の糸で0.03号、0.3じゃなくて、0.03号という細さの糸もある。値段が高いので実用的ではないが、宝くじにでも当たったら使ってみたいような気もする。
チカ釣りには0.4号のハリスを使っているが、鮎釣り用の糸で0.03号、0.3じゃなくて、0.03号という細さの糸もある。値段が高いので実用的ではないが、宝くじにでも当たったら使ってみたいような気もする。
《面舵(おもかじ)・取舵(とりかじ)
》
面舵は右に、取舵は左にという意味だった。
〈1行日記・
2013年01月13日(日) 06時20分
〉
今日は久しぶりに少し雪が積もっている。朝の運動にはちょうどいいくらいの量だ。気温は少しはあがりそうだが、プラスにはならない。
外に置いたクーラーに前回の釣りで使った撒き餌が入っているが、そろそろ使わないと…。
外に置いたクーラーに前回の釣りで使った撒き餌が入っているが、そろそろ使わないと…。
《橙(ダイダイ)》
昨日、生牡蠣を食べた。徳島から送ってもらった橙(ダイダイ)を絞ってかけた。味がまろやかでおいしかったが、昔食べた味とはちょっと違ったような…。
橙は正月のしめ飾りに使う。普通柑橘類は冬を越すと実が腐って落ちてしまうが、橙は落ちない。それで「代々家が繁栄するように…」という意味でしめ飾りに使う。
橙は正月のしめ飾りに使う。普通柑橘類は冬を越すと実が腐って落ちてしまうが、橙は落ちない。それで「代々家が繁栄するように…」という意味でしめ飾りに使う。
〈1行日記・
2013年01月12日(土) 06時47分
〉
《川ガレイ》
右カレイに左ヒラメ。目がどっちについているかということだが、川ガレイはカレイのくせに左に目がついている。たまにちゃんと右についている個体もあるようで、オショロカレイとか呼ばれている。
その川ガレイは、刺身がおいしい。皮と血合いに独特のにおいがあるので、料理するのがちょっと面倒だ。《参考》
もうずいぶん前(釣り日記を書き始めた頃より前の話)だが、春、雪が溶けて、石狩川河口の八幡導流堤に釣りに行き、砂浜からのちょい投げで、川ガレイの入れ食いを味わったことがある。その時の刺身の味(プリプリの食感)が忘れられない。
川ガレイの刺身は身が新しいとプリプリの食感を味わうことができる。
その川ガレイは、刺身がおいしい。皮と血合いに独特のにおいがあるので、料理するのがちょっと面倒だ。《参考》
もうずいぶん前(釣り日記を書き始めた頃より前の話)だが、春、雪が溶けて、石狩川河口の八幡導流堤に釣りに行き、砂浜からのちょい投げで、川ガレイの入れ食いを味わったことがある。その時の刺身の味(プリプリの食感)が忘れられない。
川ガレイの刺身は身が新しいとプリプリの食感を味わうことができる。
〈1行日記・
2013年01月11日(金) 13時03分
〉
家の裏は雪だらけ(12:45)
排雪が終わった道路(12:45)
表の道路は、ずいぶんきれいになった。裏もゴミ焼却炉が使えるように片付けた。あとは家の中だ。
《刺身》
奥は貝とエビの刺身が好きだ。自分はマグロが好きだ。トロビンチョウは特においしい。刺身にできる魚が釣りたい。
石狩川の河口、八幡の導流堤にずいぶん長い間行ってないが、どうなっているのだろう。もちろん今時期は入ることはむずかしいだろうが…。川ガレイの刺身が食べたい。
石狩川の河口、八幡の導流堤にずいぶん長い間行ってないが、どうなっているのだろう。もちろん今時期は入ることはむずかしいだろうが…。川ガレイの刺身が食べたい。
〈1行日記・
2013年01月10日(木) 06時20分
〉
昨日家の前の道路に排雪が入った。すっきりしたが、門の前に段差が少しできた。
朝コーヒーのフィルターが偏っていて、すごく薄いコーヒーが出ていた。入れなおした。
パソコンのファンの音が又大きくなっている。しばらくほおっておいたらなおった。
朝コーヒーのフィルターが偏っていて、すごく薄いコーヒーが出ていた。入れなおした。
パソコンのファンの音が又大きくなっている。しばらくほおっておいたらなおった。
《ホッケは何処へやら・ニシンは何処へやら》
去年の暮れは積丹のホッケはあまり釣れなかったみたいだ。実際に釣行していないがあまり釣れている情報はなかった。
ニシンは今日、沖に網が入るらしいが、1匹も釣っていない。
去年の自分の釣りを振り返ると、イカとサバが好釣で他の魚はよくなかった。今年はがんばろう!
ニシンは今日、沖に網が入るらしいが、1匹も釣っていない。
去年の自分の釣りを振り返ると、イカとサバが好釣で他の魚はよくなかった。今年はがんばろう!
〈1行日記・
2013年01月09日(水) 06時26分
〉
仕事場が片付かない。裏の雪山が片付かない。紫外線ライトの防水に手をつけてない。1×4材と胴縁の釣り道具整理棚製作に取りかかってない。Jimdoにスライドショーのフェードがうまく設置できない。
どうしても面倒なことは後回しになる。
どうしても面倒なことは後回しになる。
《テスターの電池》
テスターの中に9Vの角形電池が入っている。これが弱ってくると、直流の電圧が正確に計れなくなる。
そんなこと知らなかったから、車のバッテリの電圧を計ったら、12V以上あったので、充電で復活したと思っていたら、テスターの電池を新しいものにして計り直したら、10.6Vしかなかった。
このテスターは900円くらいで買ったが、値段の安いテスターは使い方がむずかしい。
そんなこと知らなかったから、車のバッテリの電圧を計ったら、12V以上あったので、充電で復活したと思っていたら、テスターの電池を新しいものにして計り直したら、10.6Vしかなかった。
このテスターは900円くらいで買ったが、値段の安いテスターは使い方がむずかしい。
〈1行日記・
2013年01月08日(火) 06時15分
〉
寒い日が続いている。札幌でこんなに寒い日が続くのは36年ぶりだとかテレビでいっていたような…。水が流れていない水道管は、周りからちょっとずつ凍っていって大変なことになってしまう心配がある。
《大の字健康法》
月見湯という銭湯にほぼ、一日おきにいっている。スチームサウナに人がいないと、大の字になって仰向けになり、背筋を伸ばす。人が入ってくると恥ずかしいのですぐ起き上がる。また、普通のサウナで温めた皮膚を水風呂で急激に冷やす。
健康にいいと、かってに思っている。
健康にいいと、かってに思っている。
〈1行日記・
2013年01月07日(月) 06時15分
〉
今日も一日中、気温は−7〜−9度、寒い。
札幌の日の出は7時6分、一年中で一番遅い日の出の時間だ。これからだんだん早くなっていく。日の入りは4時16分、4時にはもう暗い。これからだんだん遅くなっていく。
一日ごとに約2分ずつ日が長くなっていく。30日経てば約1時間長くなる。
札幌の日の出は7時6分、一年中で一番遅い日の出の時間だ。これからだんだん早くなっていく。日の入りは4時16分、4時にはもう暗い。これからだんだん遅くなっていく。
一日ごとに約2分ずつ日が長くなっていく。30日経てば約1時間長くなる。
昨日買った2号の磯竿、延ばして振ってみると、かなり胴調子の竿だった。小さい魚でもグ〜っと曲がって大物に見える。軽いし、いい竿だ。
アミも冷凍してあるので、そろそろ初釣りに行かないといけない…。
アミも冷凍してあるので、そろそろ初釣りに行かないといけない…。
〈1行日記・
2013年01月06日(日) 07時03分
〉
今朝は少し雪が積もっている。久しぶりに少し、雪かきをしないといけない。
昨日はとうとう釣具店に行ってきた。2号、5.4メートルの磯竿を買った。抽選をして1割引だった。
釣り道具の整理棚を作ろうと思って、1×4材と胴縁を買ってきた。
釣り道具の整理棚を作ろうと思って、1×4材と胴縁を買ってきた。
テレビでスケソウ鱈のことを放送していた。タチカマはまだ食べたことがないがおいしそうな気がする。今時期、岩内に行けば買えるそうだ。
〈1行日記・
2013年01月05日(土) 11時55分
〉
今日こそは行くぞ。釣具屋に。
朝、パソコンを起動したら異音がする。ファンの振動の音だった。すぐなおったからよかった。
昔の話だが、同じようなことがあって、ファンを取り替えてなおったが、その後すぐ調子が悪くなったことがあるので、ちょっと心配だ。
昔の話だが、同じようなことがあって、ファンを取り替えてなおったが、その後すぐ調子が悪くなったことがあるので、ちょっと心配だ。
WindowsXPとWindows7のファイル共有ができればバックアップが簡単なのだが、まだできていない。7(セブン)のほうはランケーブルがつながってない、ワイヤレスなのでなかなかXPとつながらない。USBのハードディスクを買ってコピーしておくほうが簡単か……。ランケーブルをつなぐ方が後々のためにはいいかも知れない。色々考えているが、とりあえずは内蔵ハードディスクにコピーしておく。
〈1行日記・
2013年01月04日(金) 06時13分
〉
やっぱり昨日も釣具店に行けなかった。御神酒が朝から飲めるのも昨日まで、今日は久しぶりに外に出てみようかと思っている。
おせち料理が昨日でなくなってしまった。ちょうどいいくらいの量だった。
一昨年は、1月2日に小樽港第一埠頭でニシンを爆釣している。 去年は9日に同じ第一埠頭で1匹だがニシンを釣っている。今年も1匹くらいは大きいニシンを釣りたい。
以前作った紫外線ライトを水中で使用できるようにしたいのだが、水面下15メートルの防水はかなりむずかしそうだ。それから紫外線はガラスで吸収されるということも気になる。
以前作った紫外線ライトを水中で使用できるようにしたいのだが、水面下15メートルの防水はかなりむずかしそうだ。それから紫外線はガラスで吸収されるということも気になる。
〈1行日記・
2013年01月03日(木) 05時56分
〉
昨日は釣具店の初売りに行こうと思っていたが、酒を飲んでいるので歩かないといけない。ちょっと遠いのでやめた。今日もたぶんいけないだろうな。
昨日の昼は孫達と「とんでん」でお昼ご飯を食べたが、最近外食の食べ物がおいしくない。家で食べるのが口に合う。歳のせいか?
昨日はほんのちょっと玄関を片付けた。今日こそはがんばろうと思う。娘は今日から仕事だ。
今年になって、まる二日過ぎた。一日というのは地球が一回りする時間、一年は地球が太陽の周りを一回りする時間。
しかし特殊相対性理論によれば、時間というのは相対的なものらしいから、自分の脳細胞で決めればいいことなんだと思う。よくわからない。
しかし特殊相対性理論によれば、時間というのは相対的なものらしいから、自分の脳細胞で決めればいいことなんだと思う。よくわからない。
〈1行日記・
2013年01月02日(水) 07時03分
〉
ざくざく道路が凍っている(元旦午前9時)
煮しめ、ゴボウきんぴら、紅白なます
大晦日の夜ブルが入って、道路が狭くなった。ざくざく道路が凍っているが、少しは走りやすくなっているのだろう。
今年は娘がお雑煮、煮しめなどを作った。例年と味が少し違うがおいしい。
今年は娘がお雑煮、煮しめなどを作った。例年と味が少し違うがおいしい。
昨日は仕事場の片付け手をつけられなかった。というかのんびりしすぎた。
〈1行日記・
2013年01月01日(火) 06時24分
〉
元旦午前6時、玄関から月
穏やかそうな天気の正月だ。屋根から落ちた雪の後始末もほぼ終わっている。
今日は、暮れにやり残した仕事場の物置と玄関の片付けをのんびりする。
今日は、暮れにやり残した仕事場の物置と玄関の片付けをのんびりする。
昨日、「大五郎の陸釣り」の年賀状を概ね作っておいたが、これからアップする。
トップページの切り替えがややこしそうだ。
トップページの切り替えがややこしそうだ。
お雑煮は7時半に食べる。