25年7回目・6月19日(水)
チカが大漁! マイカは釣れなかった
釣れた魚(奥と二人の釣果です)
カレイ2匹、チカ102匹
|
|
場 所
|
小樽若竹岸壁・南防波堤 |
実 釣 時 間
(竿を出している時間) |
若竹→午後2時30分〜午後6時30分(4時間)、南→午後7時〜9時(2時間) |
持っていった餌
|
赤アミ2個、撒き餌(前回釣りの残り)、生イソメ(中) |
使用した仕掛け
|
2号素針仕掛け 、2号ウイリー仕掛け、超欲張り仕掛け、イカテーラー遠投仕様 |
マイカはまだ、南には入っていない
去年の釣行記をみて、マイカがそろそろ釣れ出すんじゃないかと思って出かけた。
南防波堤(午後2時22分)
今回は夜のイカ狙いなので、お昼ご飯を家で食べてから出かけた。
南防波堤は2時過ぎの時間でも結構人がいる。
南防波堤は2時過ぎの時間でも結構人がいる。
今回初めて釣れたチカ(午後2時44分)
チカ(午後3時3分)
若竹岸壁は水深は浅いが、チカが、小樽の他の場所で釣れていなくても、ここだけは釣れるということがよくある。
今回は他の場所には行ってないからわからないが、よく釣れた。まわってくるとほぼ入れ食い状態の時期もあった。
今回は他の場所には行ってないからわからないが、よく釣れた。まわってくるとほぼ入れ食い状態の時期もあった。
チビソイ(午後4時17分)
チビソイも2匹釣れた。2匹ともずいぶんお腹がふくらんでいた。まさかこんな小さいのがコッコを持っているわけはないから、撒き餌をたらふく食ったのだろうか。逃がしてやったからわからない。
今回、この若竹のチカ釣りの様子を動画で撮ったんだが、ユーチューブで埋め込みが出来なかった。別画面では見ることは出来る。最後に、隣の人が釣った巨大アブラコも出てくるよ。
ユーチューブ→《若竹岸壁のチカ釣り》
今回、左で釣っていた方が、アカハラに竿を持っていかれそうになったのをギャフで救出したり、右の方の巨大アブラコのタモ入れもあって、ずいぶん人助けできた。
南防波堤(午後6時20分)
若竹でチカが大分釣れたので、南のイカ狙いに移動することにした。
(右写真) この時間になると基部付近はイカ釣りの人でいっぱいだ。マイカではなくてヤリイカやマメイカが釣れるようだ。
今回はマイカの調査なので、クーラー、スカリは持たずに竿3本、仕掛け一式の袋、バケツ、椅子を1個持って防波堤に登った。
釣り座(午後6時36分)
基部付近でも無理すれば入るところはあるが、奥と二人なので、歩いて歩いて、人の切れ目、海面に赤い旗の浮かんでいるところまで来た。(左写真)
なんか釣れそうな雰囲気はあった。
早速磯竿1本を用意して、テーラー(小)2個付きの仕掛けをつけたものをぶん投げたら、仕掛け・浮き共に飛んでいってしまった。浮きと仕掛けが分離していたので、たぶん、浮き止めがガイドに引っかかり、道糸の傷ついたところで切れたようだ。2号の道糸は新しいのに変えたほうがいいみたいだ。
早速磯竿1本を用意して、テーラー(小)2個付きの仕掛けをつけたものをぶん投げたら、仕掛け・浮き共に飛んでいってしまった。浮きと仕掛けが分離していたので、たぶん、浮き止めがガイドに引っかかり、道糸の傷ついたところで切れたようだ。2号の道糸は新しいのに変えたほうがいいみたいだ。
勝納埠頭に停泊している豪華客船(午後6時43分)
磯竿はあきらめて、投げ竿を2本出す事にした。今度はテーラー1個の仕掛けだ。切れることはなかったが、1本は電気浮きの接触が悪く、もう1本は電気の色が青で、空が薄明るいうちは見づらかった。
いろいろ不具合はあったが、周りでマイカが釣れた様子はなかったので、入っていないみたいだった。
9時頃になって、霧雨みたいものが出てきて少し湿っぽくなったので、帰ることにした。
●今回の料理
今回は、チカがたくさん釣れたので、アカハラはカモメにやった。
チカはから揚げにして、半分を南蛮漬けにしたらおいしかった。開いて中骨をとったものと開かないものを作ったが、開かないものも中骨は全く気にならなかった。また行きたくなるおいしさだ。
写真を撮るのを忘れた。
写真を撮るのを忘れた。
今回の釣りの感想は、………(^_^)
今年マイカはいつ釣れ出すんだろう? ソイ・ガヤ釣りもしたくなった!
今年マイカはいつ釣れ出すんだろう? ソイ・ガヤ釣りもしたくなった!
前回の釣行 | 次回の釣行 |