〈1行日記〉 2014年11月30日(日) 08時28分
今朝は6時半のラジオ体操の音で目が覚めた。布団の中でちょっと体操をしたがまた寝てしまった。その次目が覚めたのは、7時過ぎ。
天気のいい日曜日だ。小樽港は混んでいるんだろうな。
昨日のニシン釣り、魚はいるんだけどなかなか針がかりしない。こういう時の釣り方は、すれたマイワシ釣りと同じで、撒き餌の煙幕の中で小さいあたりを待ち、コツッと感じたら小さく合わせる。この釣り方に気がついた時には撒き餌がなくなっていた。
今日も釣りに行きたいがそうはいかない。
〈1行日記〉 2014年11月29日(土) 06時45分
今朝目が覚めたら6時を回っていた。眠り病に掛かったみたいだ。
最近毎日、ドンジャラをしている。妖怪ウォッチキャラの麻雀的ゲームだ。これがかなり面白い。「オールマイティー」という何にでも使えるパイがあるところが、あたり牌を多くしている。フリテンはありだと思うがそこら辺は良くわからない。
昨日釣り針を買った。600本、極小さい針だ。これにSUM(針結び器)で0.4号のテグスを巻いておけば、10本針のサビキが60個できる。1個あたり60円なので、絡みをあまり気にしないで釣ることができるかもしれない。1回の釣行で4本使うとしても15回釣りに行けることになる。
〈1行日記〉 2014年11月28日(金) 07時09分
141128sabiki.jpg(86272 byte)
4号〜8号ハゲカワ   これに緑のスキンがあれば完璧か?
今朝は薄曇り。
車のタイヤをスタッドレスに換えた。運転するとハンドルがガタガタゆれる。手を離すと右に寄っていく。タイヤが変形していた。新品に換えたら快適になった。
《今時の小樽の釣り作戦》
2号素針でチカを狙いながら、8号羽付サビキを用意しておき、デカニシンが回ってきたら機を逃さず回遊中になるべくたくさん釣り上げる。問題はチビニシンをどうするかだ。
考えるだけではあまり楽しくない。
〈1行日記〉 2014年11月27日(木) 09時25分
今朝はラジオ体操、バッチリできた。一生懸命にするとホンのうっすら汗をかく。
今日も天気はいい。しかしニシン釣りには行けなさそうだ。
今年は大型ニシンも釣れるそうなので行きたいのだが、行ったら必ず釣れるというものでもない。一番重要なのは場所と時間だが、仕掛けや釣り方も全くどうでもいいという訳ではないような気がする。
「たくさんニシンを釣りたい時の仕掛けはコチラ」
〈1行日記〉 2014年11月26日(水) 09時30分
141126kaki.jpg(88470 byte)
大分いい感じになってきた   半分はもう、1個ずつラップで包んで冷凍した
今朝は目が覚めたらラジオ体操が終わりかけていた。
天気は思っていたよりいい。最近中天は青空でも、北の空が変な色の日が多いのだが、今日は全天きれいな空だ。
〈1行日記〉 2014年11月25日(火) 07時03分
141125light.jpg(93086 byte)
自動車のバッテリーで使うことができる   中央は海中でつかうUVライト
今週いっぱいで11月は終わり。自転車小屋、組み立て式にしたいが、今年はできそうにない。でも何とかしたい。
《抽象と具象   ロボットと人間   心と物体》
AIBOとかのおもちゃに愛着を感じることの出来る人がいることが理解できない。
というものは物体ではないが存在すると思う。ということは、もしかしたら霊魂とかそういう方面の考え方もありなのかもしれない。
朝4時半のラジオで、東洋大学の学長が話していたことからちょっと考えてみたが、そんなことよりやっぱり、現実に差し迫られて動くしかない、その連続で生きている、ニシンの刺身が食べたいと思う自分はどうなんだ? と思ったりした。
〈1行日記〉 2014年11月24日(月) 07時00分
141124jitensya.jpg(96085 byte)
自転車収納小屋建設予定地   3台の自転車が収納できる
今日は勤労感謝の日の振替休日。
一日にやりたいことが半分くらいしかできていない。
《マメイカ・チカ・ニシン》
今小樽で釣れそうな魚、積丹まで行けば抱卵ホッケも釣れそうだが、行かないと釣れない。
去年ニシンを大漁した若竹岸壁、今年も釣れている情報を確認した。時間帯によるがそれは去年も同じだった。さていつ行けるか……。
〈1行日記〉 2014年11月23日(日) 12時38分
お昼ご飯が終わっても日記を書いていなかった。忘れていた。
《干し柿》
今年は、11月7日に渋柿をむいて干したがもう大分、渋は抜けている。一部カビが生えそうになっている…はえているので、ラップに包んで冷凍することにした。半分くらいはまだ相当渋いので、もうちょっと干さないといけない。風通しを良くして養生しないといけない。
自分は柿はあまり好きな方ではないが、干し柿は好きなので、毎年作っているがカビ対策が一番むずかしい。
〈1行日記〉 2014年11月22日(土) 07時05分
今朝は暖かい。昨日孫がうちで泊まるといったが、いざ眠くなると泣き出して結局、母親のところへ……。
《日和見》
大学紛争で、どちらつかずで紛争に参加しないことを日和る(ひよる)といって軽蔑された。
小樽祝津に日和山灯台というのがある。水族館の裏にあるが、その灯台の下は水族館が近くにあるせいかどうかわからないが、魚がよく釣れる…らしい。前からとても気になっているところだが、まだ行ったことはない。
なんだかよくわからないが、「日和見主義」という言葉が気になった。
〈1行日記〉 2014年11月21日(金) 10時42分
141121tubaki.jpg(72435 byte)
裏山のツバキの実   11月10日
今朝のラジオ体操は第二だけ。
自転車小屋を作らないといけない。
もう一週間経ったがまだ平常に戻れない。
〈1行日記〉 2014年11月20日(木) 09時23分
141120makizusi.jpg(84505 byte)
太巻きのブブ漬け   これをうまいと思うのは自分だけ…
今朝はラジオ体操に間に合うように起きることができた。だんだん日常にもどりつつある。
今日は釣り道具の整理をする。
〈1行日記〉 2014年11月19日(水) 09時26分
141119sakana.jpg(112080 byte)
11月16日   徳島の魚、チヌ・甲イカ・アジ・カマス・マナガツオ・ボーゼ   なじみのない魚達
昨日はいつもいく銭湯が休みだったので別のところに行った。以前銭湯で知り合った人に久しぶりに会った。
今朝目が覚めたら、ラジオで体操をやっていた。今日はラジオ体操するのあきらめた。まだ体が少しだるい。
はやく、ニシン・マメイカ・サバ・チカなど釣りたい。色内は混んで入れないだろうから、どこかいい場所さがさないと…。
〈1行日記〉 2014年11月18日(火) 10時30分
141118.jpg(91787 byte)
午前6時39分   根雪にはならない……
今日から、日記復活できるか…
10日くらい家を留守にしていた。釣りに行くときくらいしかあまり家を出ないので、世間の様子がいろいろ変わっていることに気がついた。随分近代的になっているんだと思った。神戸で乗ったポートライナー?という電車は、運転手がいなかった。自動で運転しているのだろうか? 一番前に乗ったら孫が大喜びしていた。
久しぶりに釣り情報をのぞいてみたら、小樽のマメイカやサバはまだ釣れているようだし…ニシンも今年は釣れそうな気がするし、石狩のコマイの準備もしないといけない。でも、疲れがまだ抜けない。
〈1行日記〉 2014年11月08日(土) 05時47分
今日から少し日記を書けないかもしれない。
〈1行日記〉 2014年11月07日(金) 06時55分
4時頃からぐっと冷えてきた。
ラジオ体操忘れて、第二から始めた。
今日干し柿用の柿が届くのだが、皮むいて干す時間があるかどうか?
〈1行日記〉 2014年11月06日(木) 06時02分
暖かいのは今日まで。明日は最高気温が5度しかないそうだ。
141105_1909migi.jpg(66745 byte)
昨日の釣りの釣り座の右側(フェリー乗り場横、午後7時09分)   結構な数の釣り人
今日はかなり忙しい日になりそうだ。
〈1行日記〉 2014年11月05日(水) 09時40分
今朝はいい天気だった。気温も明日までは暖かそうだ。
なんだか仕事が手につかないが、畑の掘り起こしと、自転車小屋を組み立てないといけない。明後日干し柿が届くので皮むきをしないといけない。
〈1行日記〉 2014年11月04日(火) 07時00分
昨日、みぞれが降った。タイヤはまだ交換していない。畑の後始末もしていない。
街中で土をみる事はほとんどない。幸い、自分のすんでいるところは公園や畑が少しある。
人間の免疫力が弱くなる原因が、土とふれあう事が少なくなった事と関係があると思うのだがどうなんだろうか…。土を食べる人はいないだろうが、昔の子どもは、ものを食べ始める頃に土のあるところで育てられればきっと、土を食べていたと思う。それが免疫力と関係あるかどうか…。今の子どもは絶対土なんか食べないと思う。だから、アレルギーとか増えたんじゃないかと思ったりしている。
テレビのコマーシャルがうざったいと思う人は、リアルでみる必要のないものは、録画で観るのがいい。慣れればコマーシャルになったとき、速送りやスライドを移動してコマーシャルをとばす事ができる。コマーシャルの時間が長い時は有効だ。
ビッグデータという言葉がある。大容量のデジタルデータの事だと思うが、世界中でパソコンを使う人が増えて、いろいろなデータを集める事ができるようになったらしい。パソコンを使う人の意志に関係なく、利用状況や通信記録などのログと呼ばれるデータが日々、生成されているのだ。そんな莫大なデータも管理できているらしいのだ。
そんなデータを、病院や役所、いろいろなところで活用しているらしいのだ。建設的な事に使うにはありがたいが、そうでない事があるかもしれない。
現実を記録したデータを分析して使う事は、経験をいかすという事だ。これはたしかに役に立つのだろう。
理系学問の世界では「数学」→「理論物理」→「実験物理」という順番で理想から現実に近づいているような感覚がある。最近、現実方面だけが大事にされすぎているような気がする。数学の分野なんてくそ食らえの感じがしてしかたがない。実験物理でも基礎になるのは数学なんだが…。
〈1行日記〉 2014年11月03日(月) 11時44分
今日は、陽が照ったり雨が降ったりの空模様で風は強い。何となく憂鬱な気分がする。
10月30日の釣りでマメイカが釣れたが、刺身もおいしかったが、しゃぶしゃぶも捨てがたい食べ方だと思った。
〈1行日記〉 2014年11月02日(日) 05時13分
今日の日の出は6時10分、気温は11度〜17度。ときどき雨が降る予報だ。
《ジモッティー》
地元の釣り人のことを「ジモッティー」と呼んだりする。 『地元』に「〜する人」「〜される人」という意味にする英語の接尾語『-ee』をつけたもので、「その土地の人」という意味で使われる若者言葉である。語尾に『ティー』や『ピー』をつけて「人」を表す言葉を作ることはよくみられるが、あまりひびきのいい言葉ではないような気がする。「地元の方」のほうが普通。
《ドーパミン》
やる気が出る神経伝達物質?   よくわからないが、最近ドーパミンがあまり出ていないような気がする。
「ためしてガッテン」でけん玉、お手玉の遊びを奨めていた。メンコもおもしろいと思う。液晶画面を見つめてするゲームもいいが、昔の遊びをもっと普及させればと思う。そういうものはきっと儲からないのかもしれない。
〈1行日記〉 2014年11月01日(土) 04時05分
今朝は3時45分に起きた、朝ご飯までに仕上げたい仕事がある。
《何とか解決したい問題》
北海道の夜釣りには、ほとんど年中、防寒着が必要だ。足の長さに合わせて買ったら、絶対着ることはできない。胴回りに合わせて買ったら、足を30センチ位まくってはかないといけない。因果な体型になってもう数十年。なんとかしたい。
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます