〈1行日記〉2016年04月30日(土) 05時45分
記
明日から5月というのに外はみぞれが舞っている。
昔の「大五郎の釣り日記」を読んでみた。10年くらい前までは今時期、石狩でホッケが釣れたりしている。今年は積丹の春ホッケのニュースがいいような気がするので、もう少ししたら小樽でも釣れるかもしれない。
27日の釣り日記の「今回の釣りの感想…」欄にマメイカが釣れていると書いたが、帰りにフェリー乗り場横の様子を見に行ったとき、集魚灯を点けて釣っている方がいたので話を聞いたのだ。
「ヤリイカはほとんど釣れなくなった、マメイカが釣れる」ということだった。バッカンの中が真っ黒だった。今年はマメイカ早いかもしれない。
27日の釣り日記の「今回の釣りの感想…」欄にマメイカが釣れていると書いたが、帰りにフェリー乗り場横の様子を見に行ったとき、集魚灯を点けて釣っている方がいたので話を聞いたのだ。
「ヤリイカはほとんど釣れなくなった、マメイカが釣れる」ということだった。バッカンの中が真っ黒だった。今年はマメイカ早いかもしれない。
〈1行日記〉2016年04月28日(木) 06時55分
記
今日は思ったより天気がいい。涼しい風が吹いている。
昨日は今年2日目の釣りだった。寝たのが12時半頃だった、目が覚めたとき6時を回っていた。
昨日は今年2日目の釣りだった。寝たのが12時半頃だった、目が覚めたとき6時を回っていた。
自転車のパンク貼りは何とかうまくできたみたいだが、タイヤがへってうすくなっているのでパンクしやすくなっている。
パソコン、変なメールが多くなったような気がする。開けないサイトもときどきある。OS新しくするか考え中だが…。
《自動しゃくり器》
昨日、8メートルの延べ竿で実釣してみた。3個のテーラーをつけたイカ用仕掛だ。動きがスムーズでないが使えないことはないと思う。5.4メートルの竿2本でスッテのイカ釣りが楽しみだ。
〈1行日記〉2016年04月26日(火) 07時11分
記
昨日のサクランボ
パンク貼り失敗
今朝は曇っている、予報は一日中曇り。
昨日、自転車のパンク貼りをしたが、失敗した。パンク貼り用のパッチを使わないで古いチュウブを切って、ゴム糊で貼ったのだが、うまくつかなかったのだ。原因はたぶん糊をつける前に丁寧に掃除しなかったこと。
失敗したところは無理にはがすと収拾がつかなくなるので、丁寧にアブラ落としし再び糊をうすくつけよく乾かして張り直しした。たぶん大丈夫だと思うが…。
最近はゴム糊を使わないでパンク貼りできるものもあるようだが……。
失敗したところは無理にはがすと収拾がつかなくなるので、丁寧にアブラ落としし再び糊をうすくつけよく乾かして張り直しした。たぶん大丈夫だと思うが…。
最近はゴム糊を使わないでパンク貼りできるものもあるようだが……。
最近また、パソコンのモニタが不穏な状態になった。パチッと大きい音がして一瞬切れるのだ。ダメになったら液晶に替えるしかないが、21インチワイドのいただいたものがあるので大丈夫。
《自動しゃくり器》
今度作る時はコンパクトにすることを重点的に考えた方がいい。
〈1行日記〉2016年04月25日(月) 07時11分
記
山ワサビ
これだけすり下ろすのに…涙ぼろぼろ、次回は何とか考えないといけない
今日もいい天気になりそうだ。
昔、初めて買った遠投用リール
スプールの大きいリールはよく飛ぶ。自分のもっているリールの中で一番飛ぶような気がしている。0.8号のPEを巻いたついでにグリスを入れようと思い開いたら、逆転防止のためについているバネがはずれてしまった。直すのに手はアブラまみれ…。でも何とか元通りなってよかった。
《自動しゃくり器》
あり合わせの針金で…かっこわるい!
バランスオモリの代わりにバネ
いろんなバネを使って試してみた。かなり使えそうな気がしている。
〈1行日記〉2016年04月24日(日) 06時13分
記
昨日の夜の水仙、白いほうはまだ咲いてない
昨日は昼から雨が降ったが今朝はいい天気だ。
昨日山ワサビの醤油漬けをつくる予定だったがしなかった、今日これから掘ってくる。
昨日山ワサビの醤油漬けをつくる予定だったがしなかった、今日これから掘ってくる。
《自動しゃくり器》
バネコレクション
オモリ盛り放題
バランスオモリの代わりにバネが使えないか考えた。いろんなバネの中でちょうどよさげなものがあるが、うまく使えるかどうか不明。試してみるしかない。
〈1行日記〉2016年04月23日(土) 06時43分
記
耕していない裏の畑、自転車小屋はおととい取り除いた
アスパラ1株目、まずまずの太さ
アスパラ2株目
アスパラ3株目、これは太い
アスパラ4株目、この株は細いのばかりだ…
山ワサビ
今日、掘って醤油漬けを作る予定
サクランボの芽、大分ふくらんできた
今朝は昨日までの春うららが一変して、風があるしさむい。
《自動しゃくり器》
シャクリ器用カム、ドライバを使って周囲を磨く
厚さ2ミリくらいのアルミの板(原稿置く台に使ってた)があったので、それでカムを作った。ちょうどよい。
カムの周囲を磨くことはとても大事なことだ。磨かないのとツルツルにしたのでは動き方が全然違う。ドリルドライバに貼り付けて磨くと、はやくきれいに磨くことができる。
ほぼ完成したが、埠頭の高さや竿の長さによって竿の置き方を調整できるようにしないといけない。
カムの周囲を磨くことはとても大事なことだ。磨かないのとツルツルにしたのでは動き方が全然違う。ドリルドライバに貼り付けて磨くと、はやくきれいに磨くことができる。
ほぼ完成したが、埠頭の高さや竿の長さによって竿の置き方を調整できるようにしないといけない。
〈1行日記〉2016年04月22日(金) 06時16分
記
昨日は暖かかった、今日も暖かいし風も弱い、釣り日より。
アスパラが5センチ位に伸びてきたので写真を撮ろうと思ったのだが…デジカメが見あたらない。ミョウガがまだ出てこない、去年植えて初めての冬越しなので、出るかどうかわからない。
《自動しゃくり器》
カムの形は真円がいいらしいことはわかったが、大きさと位置についてはもう少し考えてみる必要がありそうだ。
〈1行日記〉2016年04月21日(木) 13時53分
記
ナナツボシのめざし
今朝もいい天気。朝、日記書くの忘れてた。
最近小太りのめざしを売ってるが、焼きたてはうまい。ここ数年イワシ釣ってないような…。
最近小太りのめざしを売ってるが、焼きたてはうまい。ここ数年イワシ釣ってないような…。
《自動しゃくり器》
3ミリのベニヤ、あまりよくない。面が平らでないのだ、ゆがんでいる。でも使えなくはない。よく乾いた真っ平らなベニヤを選んで加工しないと後悔する。
しゃくり器、モーターとPWMコントローラさえあれば、簡単に作れそうな気がしてきた。でも、1台あればいいな。
時間入れるのも忘れてた。
しゃくり器、モーターとPWMコントローラさえあれば、簡単に作れそうな気がしてきた。でも、1台あればいいな。
時間入れるのも忘れてた。
〈1行日記〉2016年04月20日(水) 08時07分
記
今年も届いた孟宗竹のタケノコ
今年も届いた孟宗竹のタケノコ
晴れている。春にしては清々しい感じの朝だ。
《自動しゃくり器》
失敗した。カムの形、ボール紙で試したときはうまくいったのだが、実際に負荷がかかったら全く違う動きをする。1500円もするアルミの板で最初考えた形を作ってしまったのだ。
昨日、真円にモータの軸を中心から少しずらしたものがなめらかな動きをすることがわかった。また、3ミリのベニヤでもとりあえずは使えることもわかった。
近々完成しそうな予感はする。上手にできたと思ったら、詳しい作り方をアップする予定だ。
昨日、真円にモータの軸を中心から少しずらしたものがなめらかな動きをすることがわかった。また、3ミリのベニヤでもとりあえずは使えることもわかった。
近々完成しそうな予感はする。上手にできたと思ったら、詳しい作り方をアップする予定だ。
〈1行日記〉2016年04月19日(火) 07時04分
記
今朝は雨降り、非常に細かい雨で湿度120%という感じ。
《自動しゃくり器》
昨日、9メートルリール付き竿に10号のオモリを付けて動かしてみた。バランスオモリ無しでは下がるが上がらない。回転数を上げると何とか動くが、下がるとき早く下がりすぎてスムーズでない。回転数を超スローにしてあがるようにするには4キロくらいのオモリが必要だ。
カムの形は、上げ下げ同じ速度で回転するとして上げ対下げが1:3になる形にしてあるが、上げに時間がかかるのでその比率にはならない。まだスムーズではないが何とか使えそうな気はする。カムの形を別なもので試してみようと思っている。
カムは3mmのアルミ板で作ってるが、ベニヤでも試しには十分なので何枚か作ってみたいと思っている。でも今日は雨が降ってる。
カムの形は、上げ下げ同じ速度で回転するとして上げ対下げが1:3になる形にしてあるが、上げに時間がかかるのでその比率にはならない。まだスムーズではないが何とか使えそうな気はする。カムの形を別なもので試してみようと思っている。
カムは3mmのアルミ板で作ってるが、ベニヤでも試しには十分なので何枚か作ってみたいと思っている。でも今日は雨が降ってる。
日本海ではヤリイカ、カレイ、ホッケが釣れる。苫小牧ではニシン、クロガシラが釣れる。
埠頭釣りで釣り人の間に入るとき、どのくらいの場所があいていると竿を出せるかということだが、小樽ではかなり狭く、苫小牧は広い、石狩はその中間くらい。これはどういう理由によるものだろうか。苫小牧は10メートルの竿を使う人が多いということなんかが関係してるのか……。
埠頭釣りで釣り人の間に入るとき、どのくらいの場所があいていると竿を出せるかということだが、小樽ではかなり狭く、苫小牧は広い、石狩はその中間くらい。これはどういう理由によるものだろうか。苫小牧は10メートルの竿を使う人が多いということなんかが関係してるのか……。
〈1行日記〉2016年04月18日(月) 06時18分
記
朝5時38分、南の空
朝5時38分、中天の空
朝5時38分、北東の空
しいたげられても毎年咲くヒマラヤユキノシタ
雨上がりの朝は空気がきれいな気がする。
昨日はラジオ体操しなかった、ハッと気がついたら終わっていたのだ。YouTubeでいつでもできるのだが、6時半にすることに意味があるのだ。
昨日はラジオ体操しなかった、ハッと気がついたら終わっていたのだ。YouTubeでいつでもできるのだが、6時半にすることに意味があるのだ。
《自動しゃくり器》
リールが筐体にぶつかるトラブルは金具の位置をつけ直してよくなった。
モーターのトルクについてはもうちょっと勉強しないとわからないが、したらわかるようになるのか…。
とりあえずは動いているので、早く実釣してみたい。
モーターのトルクについてはもうちょっと勉強しないとわからないが、したらわかるようになるのか…。
とりあえずは動いているので、早く実釣してみたい。
昨日、0.8号のPEラインを衝動買いしてしまった。シマノpowerproというものだが、安かったのか高かったのか…。
〈1行日記〉2016年04月16日(土) 06時55分
記
しゃくり器、何とか使えるようになったが、まだまだ問題点が…
差し込み間違いはない、でもバッテリの接続を間違えたら…
昨日の強風はウソのようなおだやかな、いい天気の朝だ。
カモメが3羽飛んでいた。一番近い海石狩湾まで車で1時間弱かかるのに…。
熊本の地震…前震、本震、余震、それがわからなかった。地震の予知どころか、起こった地震についてもよくわからない。高校の時、地学という科目があったが、物理、化学と比べるとマイナーな選択科目だったような…。
カモメが3羽飛んでいた。一番近い海石狩湾まで車で1時間弱かかるのに…。
熊本の地震…前震、本震、余震、それがわからなかった。地震の予知どころか、起こった地震についてもよくわからない。高校の時、地学という科目があったが、物理、化学と比べるとマイナーな選択科目だったような…。
《自動しゃくり器》
竿受けに実際に竿をのせてみると、リールが筐体にぶつかる。何とかしないと…。
重い竿を安定的に上下できるモータのトルクにするには、歯車式にするしかないような気がする。次回作る時は、そうしよう。今回は本意ではないがバランスオモリで何とかするしかない。
それとも車のワイパモータで、トルクを下げないで回転数を落とすことは電気的にできるのか…。わからない。
重い竿を安定的に上下できるモータのトルクにするには、歯車式にするしかないような気がする。次回作る時は、そうしよう。今回は本意ではないがバランスオモリで何とかするしかない。
それとも車のワイパモータで、トルクを下げないで回転数を落とすことは電気的にできるのか…。わからない。
〈1行日記〉2016年04月15日(金) 06時40分
記
差し込み間違いのないコンセント、バカな自分のためにわざわざ買ってきてくれた
朝目が覚めたら、地震のニュース。外では風がピューピュー音をたてていた。
電気がなく水もなかったら、どのくらい辛抱できるのか…、考えさせられた。
電気がなく水もなかったら、どのくらい辛抱できるのか…、考えさせられた。
夏タイヤに替えたいのだが、今日は天気が悪い。タイヤ、大分つるつるになってるし……。
《自動しゃくり器》
昨日実際に動かしてみた。9メートルのリール付き竿は重いので使えるかどうかわからない。相当重いバランスオモリが必要になると思うが、使い方がむずかしそうだ。
〈1行日記〉2016年04月14日(木) 08時38分
記
朝5時57分、東の空がもやっている
アスパラ
雨上がりでもやっていたが、今は晴れている。
おとといの釣りでどこかにスイッチが入った気がした。が、朝のラジオ体操で少しだだが、筋肉がこわばている。
《自動しゃくり器》
戸車のガタは、回転数が落ちれば全く問題のないことがわかった。あとは竿の重さでモータに負荷がかかったときどうなるかが課題。今日試してみるつもりだが…。
〈1行日記〉2016年04月13日(水) 07時12分
記
野良。昨日ネズミを、ドヤ顔でくわえているのを目撃した。
今朝は薄曇り。
昨日は4ヶ月ぶりの釣りに行った。ボウズ逃れのやりいか1パイしか釣れなかったが、初釣りができたという価値あるまた、意味ある釣りだった。釣果のイカは帰ってすぐペロッと食べてしまった。
《自動しゃくり器》
今日PWMコントローラが届く予定。音がうるさいトラブルはまだ解消していない。
〈1行日記〉2016年04月12日(火) 06時00分
記
フキ(05:25)
車の遊びをを小さくして、カムの周囲をなめらかに……摩擦をなるべく小さく……
天気はいい、道路はぬれている。
《自動しゃくり器》
カムが接する戸車のうるさい音は、戸車の遊びが原因らしいが、遊びのない戸車、売ってるのだろうか。ハードディスクの回転軸は全く遊びがなく使えそうな気がするが、手元にない。
〈1行日記〉2016年04月11日(月) 06時57分
記
うっすらと雪が…(05:11)
天気はいいんだが、風が冷たい。
クロッカスが咲いていた。まず福寿草が咲いて、次にクロッカス、水仙と咲いていく。
徳島では桜が満開とラジオが言ってる。
徳島では桜が満開とラジオが言ってる。
平成14年4月29日に「勝納右端」でマガレイを釣った記憶がある。
港内ではもう、マガレイは釣れないと思っていたが、港の入り口に近い南北防波堤の近くではまだ釣れるみたいだ。今はたぶん、ヤリイカが釣れると思うが、……。
今年はまだ釣りに行ってない、例年ならもう2〜3回は行ってるが、日記を見てみると平成25年は一回も行ってない。
今年もそろそろ……気持ちを引き締めていかないといけない。
港内ではもう、マガレイは釣れないと思っていたが、港の入り口に近い南北防波堤の近くではまだ釣れるみたいだ。今はたぶん、ヤリイカが釣れると思うが、……。
今年はまだ釣りに行ってない、例年ならもう2〜3回は行ってるが、日記を見てみると平成25年は一回も行ってない。
今年もそろそろ……気持ちを引き締めていかないといけない。
《自動しゃくり器》
昨日、モーターコントローラを注文した。
dcdcコンバータはやめて、スイッチを切ったり入れたりすることによって回転速度を調節する「PWM スピード コントローラー」だ。
筐体のほうはほぼできあがった。カムが回転すると戸車がうるさい音を出す。何とかしないと使えない。
dcdcコンバータはやめて、スイッチを切ったり入れたりすることによって回転速度を調節する「PWM スピード コントローラー」だ。
筐体のほうはほぼできあがった。カムが回転すると戸車がうるさい音を出す。何とかしないと使えない。
〈1行日記〉2016年04月10日(日) 06時04分
記
銭湯の帰り、風が冷たかった。
昨日の午後3時頃、外で大きな音がしたので出てみたら、立てかけてあった二連梯子が風で倒れ二階の手すりにぶつかっていた。自転車小屋の屋根も隣の駐車場まで吹き飛ばされていたし、豆を蒔くビニールのポットも散乱していた。台風並みの突風だったのだ。気をつけないといけない。
昨日の午後3時頃、外で大きな音がしたので出てみたら、立てかけてあった二連梯子が風で倒れ二階の手すりにぶつかっていた。自転車小屋の屋根も隣の駐車場まで吹き飛ばされていたし、豆を蒔くビニールのポットも散乱していた。台風並みの突風だったのだ。気をつけないといけない。
今日の札幌の日の出は5時1分、明日は4時59分だそうだ。早朝の釣りでは、4時半頃になると白々と明けてくるんだ、と思った。行きたい…。
「ホウムラの釣り情報サイト HOUMURA Web」でヤリイカ大漁のニュースがあった。
しゃくり器を作るより前に釣りに行かないと……。でもそのしゃくり器、大分進展した。やっぱり考えるよりやってみろ、これが正解なのだ。
しゃくり器を作るより前に釣りに行かないと……。でもそのしゃくり器、大分進展した。やっぱり考えるよりやってみろ、これが正解なのだ。
《ヤリイカの生態》
イカは、昼間は海底付近にいてあまり行動しない、暗くなってくると浮上して餌を食べるようになる。というようなことをなにかで読んだことがある(たぶん「とくさん丸」)で。とすると昼間、根掛かりのない厩などでは、カレイやハゼ釣りのような仕掛けでヤリイカを狙い、暗くなり始めたら普通の浮き釣りに変更。こんなことを考えてみた。
〈1行日記〉2016年04月09日(土) 07時11分
記
名前を忘れていたが、去年の日記を見るとニワゼキショウ(庭石菖)という名だった
雪が融けたと思ったら、ニラがどんどん大きくなる
作業台のメンテをしたら使いやすくなった
足踏み式の空気入れは台をつけると格段に使いやすくなる
ほんのちょっとずつ進んでいる
雨は降ってないが曇り、寒い気がする。朝はまだストーブをつけている
毎朝釣り情報のサイトを何個かみるが、今朝はめぼしい情報がみあたらなかった。
〈1行日記〉2016年04月08日(金) 05時42分
記
裏にはまだ雪が…
銭湯の帰り、傘なしでも気にならない程度の雨が降っていた。朝起きたら道路など、大分ぬれていた。
ヤリイカが余市や小樽で釣れている。
今年は市場でもヤリイカが安い、たくさん獲れている、……沖でたくさん獲れても港内で釣れるとは限らないが……。
釣り用語に「ロックフィッシュ」という言葉があるが、今までその言葉の意味を誤解していた。釣りの方法ではなく、魚の種類のことだった。
ワームやスプーン、ジグなどの疑似餌を使ってする釣り、のことだと思っていたが、「ロックフィッシュ」とは、根魚のことをロックフィッシュというらしいのだ。考えてみればロックって岩という意味のことだとすれば理解できる。アブラコやソイ、ガヤ釣りはロックフィッシュ釣りということなのだ。
ハゼも根魚だが…ハゼ釣りはロックフィッシュ釣りとはいわない…どうして釣り用語はカタカナが多いのか、「ロックフィッシュ」は「根魚」でいい。
ワームやスプーン、ジグなどの疑似餌を使ってする釣り、のことだと思っていたが、「ロックフィッシュ」とは、根魚のことをロックフィッシュというらしいのだ。考えてみればロックって岩という意味のことだとすれば理解できる。アブラコやソイ、ガヤ釣りはロックフィッシュ釣りということなのだ。
ハゼも根魚だが…ハゼ釣りはロックフィッシュ釣りとはいわない…どうして釣り用語はカタカナが多いのか、「ロックフィッシュ」は「根魚」でいい。
《自動しゃくり器》
昨日寝ながら考えた。
半自動しゃくり器…竿の上下はワイパモータのカム式で、竿尻は手持ち。これはマメイカ釣りに使えそうだ。マメイカ釣りの腱鞘炎がなくなる、なればいいが…。
半自動しゃくり器…竿の上下はワイパモータのカム式で、竿尻は手持ち。これはマメイカ釣りに使えそうだ。マメイカ釣りの腱鞘炎がなくなる、なればいいが…。
〈1行日記〉2016年04月07日(木) 06時44分
記
春一番に咲く花、福寿草が咲いていた…
曇っていてちょっと寒いが、陽が昇ればいい天気になりそうだ。でも夜には傘マークが…。
昨日、小学校が始まったせいか、子どもの嬌声が聞こえていた。
昨日、小学校が始まったせいか、子どもの嬌声が聞こえていた。
《自動しゃくり器》
メールでご助言をいただき、少し元気が出てきた。
カム式が通用するかしないか試してみるしかないような気がする。ゴチャゴチャ考える前に実際に試してみることが大事なのかもしれない。エジソンも失敗は失敗ではない、成功の何チャラといってたような…。
カム式が通用するかしないか試してみるしかないような気がする。ゴチャゴチャ考える前に実際に試してみることが大事なのかもしれない。エジソンも失敗は失敗ではない、成功の何チャラといってたような…。
〈1行日記〉2016年04月06日(水) 06時21分
記
朝6時オレンジ色の雲がゆっくり、西から東に流れている…
間違わないように書いてあるし、プラグにはアルミテープを貼ってあるのだが…
今日から小学校が始まる、春らしいいい天気だ。
裏の畑はまだ雪がいっぱい残っている。土をかけておくと早く融けるのだが…。
裏の畑はまだ雪がいっぱい残っている。土をかけておくと早く融けるのだが…。
《自動しゃくり器》
ついうっかり、プラグを逆に差し込んでしまった。一瞬で気がついたのですぐ抜いたのだが、コンバータがいかれた、送料とも1500円。もう買ってもらえないかもしれない。
でも、このコンバータ、5ボルトまで電圧を落としても、まだ速すぎたのでほかの方法を考えよ!ということかもしれない。歯車式が力を落とさないで回転数を下げられると思うのだが、どうも技術的にできそうにない。
竿を上下させるだけの仕組みでこんなに悩むとは……。
先に筐体のほうを作ろうと思うのだが、割と重いワイパモータの固定にも悩んでいる。
でも、このコンバータ、5ボルトまで電圧を落としても、まだ速すぎたのでほかの方法を考えよ!ということかもしれない。歯車式が力を落とさないで回転数を下げられると思うのだが、どうも技術的にできそうにない。
竿を上下させるだけの仕組みでこんなに悩むとは……。
先に筐体のほうを作ろうと思うのだが、割と重いワイパモータの固定にも悩んでいる。
〈1行日記〉2016年04月04日(月) 06時55分
記
少し青空が見えている。
昨日、1週間ぶりに銭湯に行った。もっと混んでいると思ったがそうでもなかった。
《自動しゃくり器》
6ミリと8ミリの鉄鋼ドリルがない、ジグソーの歯(鉄鋼)もない、ほかにもいろいろ足りないものがある。
〈1行日記〉2016年04月03日(日) 06時50分
記
ベニヤで仮カムを作ってみた
昨日の晩は風がかなり強かった、バタンバタンという変な音がするので外に出てみたが異常はなかった。
今、風は止んでいるが雨が降っている。
今、風は止んでいるが雨が降っている。
昨日外の流しの水道の元栓を開けた。もう凍らない。
今日から銭湯が営業再開!
今、仕事場にはテレビがないので、ラジオをかけている。テレビチューナー付のパソコンをさがしている。ダブルチューナーなんて贅沢は言わないが…。それともテレビとパソコン別々に買った方がいいか、マァッぼちぼちさがしてみる。
《自動しゃくり器》
モーターとDCDCコンバータをつないで試験してみた。電圧を最低にしてみてもスピードが速いような気がする…。
〈1行日記〉2016年04月02日(土) 07時06分
記
昨日届いた…パジェロのワイパーモータ
昨日、朝方天気はよくなかったが昼間は上天気だった。今日も同じような感じだ。
win7はいまだにエラーチェックをやってる、もうあきらめた。
《自動しゃくり器》
昨日モーターが届いた、ちゃんと動く。これからカムを作って、どう取り付けるか課題は山積みだ。
〈1行日記〉2016年04月01日(金) 05時49分
記
win7が逝ったかもしれない…
DCDCコンバータキットが届いた
手が震えながら半田付け…完成
今日は4月1日、雨は降ってないが湿度100%……、道路はぬれている。
春の気配を感じた。
春の気配を感じた。
一番優秀なパソコンがいつの間にか凍っていた。再起動したらうんともすんともいわない。エラーの内容は「システムが処理出来ない例外が発生」だそうだ。
F8連打、セーフモードで起動するも、超スロー、何とか起動して、メモリチェック(異常なし)、ハードディスクのエラーチェックをしているがまだ終わらない、昨日の晩からやってるが終わらない。たぶんハードディスクが逝かれてしまった。
F8連打、セーフモードで起動するも、超スロー、何とか起動して、メモリチェック(異常なし)、ハードディスクのエラーチェックをしているがまだ終わらない、昨日の晩からやってるが終わらない。たぶんハードディスクが逝かれてしまった。
《自動しゃくり器》
昨日、DCDCコンバータキットが届いた。基盤の半田付けを久しぶりにやったが、手の震えと目がショボショボでかなり緊張した。でも、テスターで検証したら、ちゃんと5ボルトから12ボルトまでスムーズにコンバートできた。これを入れる箱をさがさないと…。
モーターが届いたら、少しは完成に近づく。
モーターが届いたら、少しは完成に近づく。