〈1行日記〉
2025年10月28日(火) 06時25分
記
……
4時20分起床。小雨が降ってる、最高気温7度。雪だるまマークがいっぱい付いてる今日の天気。タイヤ交換まだやってない。今年も秋は短かったナ〜。
昨日はPGナシ。
しゃくり器用バッテリボックスを改装中。
昨日はPGナシ。
しゃくり器用バッテリボックスを改装中。
〈1行日記〉
2025年10月26日(日) 08時26分
記
……
6時30分起床。晴れ、最高気温12度。
昨日のPGは吉田川公園で0勝2敗2分け。
吉田川公園は家から車で10分弱の場所にある。広い公園の中に18ホールのパークゴルフ場があって、有志が管理を行っている。栃の実やドングリの実がいっぱい落ちているのだが今年は、栃の実は落ちているがドングリはほとんど見ない。
今年は熊が、市街地に出没するニュースをよく見る。今までのテリトリーにドングリなどの餌がないのだろう、と想像している。
昨日のPGは吉田川公園で0勝2敗2分け。
吉田川公園は家から車で10分弱の場所にある。広い公園の中に18ホールのパークゴルフ場があって、有志が管理を行っている。栃の実やドングリの実がいっぱい落ちているのだが今年は、栃の実は落ちているがドングリはほとんど見ない。
今年は熊が、市街地に出没するニュースをよく見る。今までのテリトリーにドングリなどの餌がないのだろう、と想像している。
〈1行日記〉
2025年10月24日(金) 11時43分
記
……
5時30分起床。小雨、最高気温8度。
昨日のPG、吉田川公園でハーフと4ホールラウンド、0勝1敗1分け。雨が落ちてきたので中止した。
昨日のPG、吉田川公園でハーフと4ホールラウンド、0勝1敗1分け。雨が落ちてきたので中止した。
〈1行日記〉
2025年10月23日(木) 07時57分
記
しゃくりき修理……
6時10分起床。晴れ、最高気温10度。
昨日のPG、西岡中央公園で2ラウンド、ナントナント4勝0敗0分け、最後のハーフは9アンダー達成かと思ったが7アンダーだった。
昨日しゃくり器を修理した。トグルスイッチの不具合があったので直結にした。PWMスピードコントローラーと別の一時停止スイッチで制御することにした。
昨日のPG、西岡中央公園で2ラウンド、ナントナント4勝0敗0分け、最後のハーフは9アンダー達成かと思ったが7アンダーだった。
昨日しゃくり器を修理した。トグルスイッチの不具合があったので直結にした。PWMスピードコントローラーと別の一時停止スイッチで制御することにした。
〈1行日記〉
2025年10月22日(水) 07時50分
記
……
6時00分起床。薄曇り、最高気温10度。
昨日のPGも吉田川公園で2ラウンド、2勝2敗0分け、何とか引き分けに出来た。
そろそろパークゴルフもクローズ、来年の4月末頃までおやすみ。寂しくなるナ〜。
昨日のPGも吉田川公園で2ラウンド、2勝2敗0分け、何とか引き分けに出来た。
そろそろパークゴルフもクローズ、来年の4月末頃までおやすみ。寂しくなるナ〜。
〈1行日記〉
2025年10月21日(火) 07時24分
記
……
6時00分起床。晴れ、最高気温9度。
昨日のPGは吉田川公園で2ラウンド、2勝2敗0分け。
17日の釣り日記を書いた。小さいウマヅラの刺身は薄皮を剥がなくても食べられるし、非常においしいと言うことを書いた。
昨日のPGは吉田川公園で2ラウンド、2勝2敗0分け。
17日の釣り日記を書いた。小さいウマヅラの刺身は薄皮を剥がなくても食べられるし、非常においしいと言うことを書いた。
〈1行日記〉
2025年10月20日(月) 04時44分
記
夜釣り……
4時30分起床。今は降ってないが道路に雨の跡。ナント最高気温9度。
昨日のPGは西岡中央公園で2ラウンド、0勝4敗0分け。
小樽港ではマメイカ釣りが盛んな様子。夜釣りの準備しっかりして出かけたい。
昨日のPGは西岡中央公園で2ラウンド、0勝4敗0分け。
小樽港ではマメイカ釣りが盛んな様子。夜釣りの準備しっかりして出かけたい。
〈1行日記〉
2025年10月19日(日) 06時26分
記
……
6時20分起床。今は降ってないが一日中傘マーク。最高気温11度、冬間近。
昨日は雨のためPGなし。
昨日は1パイ釣れたマメイカを家族で分けて食べた。ウマヅラの刺身がおいしかった。
釣り日記に詳細を書くつもり。《過去動画》
昨日は雨のためPGなし。
昨日は1パイ釣れたマメイカを家族で分けて食べた。ウマヅラの刺身がおいしかった。
釣り日記に詳細を書くつもり。《過去動画》
〈1行日記〉
2025年10月18日(土) 06時34分
記
……
6時20分起床。今は降ってないが一日中傘マーク。最高気温14度。
昨日は釣りにいったのでPGなし。
昼から急に思い立って出かけたのでヘッドライトを忘れ夜釣りができなかった。
今日は天気が悪いので部屋の片付けでもするか。
昨日は釣りにいったのでPGなし。
昼から急に思い立って出かけたのでヘッドライトを忘れ夜釣りができなかった。
今日は天気が悪いので部屋の片付けでもするか。
〈1行日記〉
2025年10月16日(木) 07時34分
記
ESU(拡張セキュリティ更新プログラム)……
6時10分起床。曇り、最高気温15度。
昨日のPGは西岡中央公園で3勝1敗0分け。なんとか勝った。
今日釣りに行く予定でアミを解凍しておいたのだが、雨が降るかもしれない予報に変わっていたので中止にした。
win10のサポートが14日で終了した…が使い続ける人が多いらしく、1年延長できるようになった。
〔以下AIによる説明〕
「Windows 10のESU(Extended Security Updates)は、Microsoftアカウントでサインインし、特定の条件を満たすことで1年間無料で利用できる場合があります。無料利用の主な条件は、Windowsバックアップで設定をクラウドと同期するか、Microsoft Rewardsで1000ポイントと交換することです。法人ユーザーは対象外です。」
設定→更新とセキュリティー→Windows updateですんなり延長できた。
昨日のPGは西岡中央公園で3勝1敗0分け。なんとか勝った。
今日釣りに行く予定でアミを解凍しておいたのだが、雨が降るかもしれない予報に変わっていたので中止にした。
win10のサポートが14日で終了した…が使い続ける人が多いらしく、1年延長できるようになった。
〔以下AIによる説明〕
「Windows 10のESU(Extended Security Updates)は、Microsoftアカウントでサインインし、特定の条件を満たすことで1年間無料で利用できる場合があります。無料利用の主な条件は、Windowsバックアップで設定をクラウドと同期するか、Microsoft Rewardsで1000ポイントと交換することです。法人ユーザーは対象外です。」
設定→更新とセキュリティー→Windows updateですんなり延長できた。
〈1行日記〉
2025年10月15日(水) 05時12分
記
……
5時00分起床。雨が降ってる、最高気温14度。
昨日も日記を書いていなかった。最近忘れがち。
昨日のPGは吉田川公園で1勝2敗1分け。勝てない。
そろそろ釣りに行かないと…、相変わらずチカが釣れた情報はないナ〜。
昨日も日記を書いていなかった。最近忘れがち。
昨日のPGは吉田川公園で1勝2敗1分け。勝てない。
そろそろ釣りに行かないと…、相変わらずチカが釣れた情報はないナ〜。
〈1行日記〉
2025年10月13日(月) 08時30分
記
……
5時10分起床。晴れ、雨上がり、最高気温15度。
昨日日記を書いていなかった。
マメイカ、釣ってる人は釣ってるナ〜。夜釣りがだんだんできなくなってる自分にはむずかしい釣りになってきたナ〜。
昨日日記を書いていなかった。
マメイカ、釣ってる人は釣ってるナ〜。夜釣りがだんだんできなくなってる自分にはむずかしい釣りになってきたナ〜。
〈1行日記〉
2025年10月11日(土) 06時03分
記
……
5時40分起床。晴れ、最高気温15度。
今朝は起きるのが遅かった。「明けの明星」は明るすぎて見えなかった。
昨日のPGは西岡中央公園で2ラウンド、3勝1敗0分け。パークゴルフはゴルフと一緒でグリップ、立ち位置は必ずいつも同じにすることが大事。
今日の小樽港、天気はよさそうだが混んでるだろうな。
今朝は起きるのが遅かった。「明けの明星」は明るすぎて見えなかった。
昨日のPGは西岡中央公園で2ラウンド、3勝1敗0分け。パークゴルフはゴルフと一緒でグリップ、立ち位置は必ずいつも同じにすることが大事。
今日の小樽港、天気はよさそうだが混んでるだろうな。
〈1行日記〉
2025年10月10日(金) 08時53分
記
……
5時10分起床。雨が降ってる、寒い、最高気温14度。
昨日のPGは西岡中央公園で2ラウンド、1勝3敗0分け、初めての方とハーフを回った。
昨日の朝見た明るい星は、「明けの明星」だった。急に消えたのは雲に隠れたことだったと思う。あまりにも明るく見えたのでちょっとびっくりした。
今日の小樽港、サビキ釣りには風が強すぎる。
昨日のPGは西岡中央公園で2ラウンド、1勝3敗0分け、初めての方とハーフを回った。
昨日の朝見た明るい星は、「明けの明星」だった。急に消えたのは雲に隠れたことだったと思う。あまりにも明るく見えたのでちょっとびっくりした。
今日の小樽港、サビキ釣りには風が強すぎる。
〈1行日記〉
2025年10月09日(木) 05時01分
記
昨日の朝玄関の前でエゾリスを見た……
4時40分起床。雨は降ってない、昼間は晴れる予報、最高気温14度。
昨日はPGナシ。
4時45分頃家の外に出たら南東の空に、めちゃ明るい星みたいなものが見えたので、双眼鏡を取りに行って出てきたら消えていた。雲に隠れたか? 明けの明星だったか?
昨日はPGナシ。
4時45分頃家の外に出たら南東の空に、めちゃ明るい星みたいなものが見えたので、双眼鏡を取りに行って出てきたら消えていた。雲に隠れたか? 明けの明星だったか?
〈1行日記〉
2025年10月08日(水) 05時37分
記
チップバーン……
5時00分起床。小雨が降ってる、ナント最高気温14度、雪という言葉を聞くのももうすぐ。
昨日のPGは吉田川公園で2勝2敗0分け。
イチゴの葉の縁が黒くなっている。いろいろ原因があるようだが、どうも栄養過多、または葉の先までカルシウムが行き届かないというのが両方あてはまりそうな気がする。
石灰を水に融かして上澄み液を葉面散布してみた。液肥はしばらくの間やめてみることにする。トマト(大玉)のシリグサレが出たとき、これで改善したことがある。
そろそろ釣りに行きたくなってきた。小樽の天気と相談しないと……。
昨日のPGは吉田川公園で2勝2敗0分け。
イチゴの葉の縁が黒くなっている。いろいろ原因があるようだが、どうも栄養過多、または葉の先までカルシウムが行き届かないというのが両方あてはまりそうな気がする。
石灰を水に融かして上澄み液を葉面散布してみた。液肥はしばらくの間やめてみることにする。トマト(大玉)のシリグサレが出たとき、これで改善したことがある。
そろそろ釣りに行きたくなってきた。小樽の天気と相談しないと……。
〈1行日記〉
2025年10月07日(火) 05時46分
記
……

お得!
4時30分起床。晴れ、昼から曇りの予報、最高気温17度、寒くなった。
仲秋の名月は曇っていてよく見えなかった。 昨日のPGは吉田川公園でナント3勝1敗0分け。
サバ釣りはスキンサビキよりサバ皮のほうが釣れるような気がする。おすすめはDCMのお徳用5枚セット、随分値上がりしてたが……。
仲秋の名月は曇っていてよく見えなかった。 昨日のPGは吉田川公園でナント3勝1敗0分け。
サバ釣りはスキンサビキよりサバ皮のほうが釣れるような気がする。おすすめはDCMのお徳用5枚セット、随分値上がりしてたが……。
〈1行日記〉
2025年10月05日(日) 05時55分
記
……

吉田川公園の栃の実、栗ならいいのに…

ぷちプヨ、もう終わり

来年の六月が楽しみ
5時20分起床。晴れ、今日もまたいい天気だ、最高気温25度。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗1分け。
今年の秋マメイカはどうなってるのか? 大きいのが少し釣れてるようだが新子の情報がない……
9月30日の釣り日記をアップした。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗1分け。
今年の秋マメイカはどうなってるのか? 大きいのが少し釣れてるようだが新子の情報がない……
9月30日の釣り日記をアップした。
〈1行日記〉
2025年10月04日(土) 06時27分
記
……

初めて作った!
5時00分起床。晴れ、今日もいい天気だ、最高気温24度。
昨日のPGは吉田川公園で2勝2敗0分け。
青トウガラシの醤油漬けを作ってみた。
昨日のPGは吉田川公園で2勝2敗0分け。
青トウガラシの醤油漬けを作ってみた。
〈1行日記〉
2025年10月03日(金) 05時54分
記
……

うまい!
5時30分起床。晴れ、いい天気だ、最高気温25度。
昨日のPGは吉田川公園で1勝3敗0分け。
昨日の酒のあてはサバの塩焼き、ワサビをつけて食べるとうまい。
昨日のPGは吉田川公園で1勝3敗0分け。
昨日の酒のあてはサバの塩焼き、ワサビをつけて食べるとうまい。
〈1行日記〉
2025年10月02日(木) 07時33分
記
……

うまい!
5時00分起床。晴れ、いい天気だ、最高気温23度。
昨日はPGナシ。
小サバの酢漬け、ワサビ醤油漬け、唐揚げ、天ぷら、全部おいしかった。
昨日はPGナシ。
小サバの酢漬け、ワサビ醤油漬け、唐揚げ、天ぷら、全部おいしかった。
〈1行日記〉
2025年10月01日(水) 05時39分
記
……
5時10分起床。小雨が降ってる、最高気温21度。昼から雷マーク。
昨日は釣行のためPGなし。
昨日はお昼ご飯を食べてから釣りに出かけた。夜釣りをするつもりだったが…時間になると疲れてきてがんばりきれなかった。体力が落ちてる…とは考えたくないのだが……。
昨日は釣行のためPGなし。
昨日はお昼ご飯を食べてから釣りに出かけた。夜釣りをするつもりだったが…時間になると疲れてきてがんばりきれなかった。体力が落ちてる…とは考えたくないのだが……。
〈1行日記〉
2025年09月30日(火) 05時37分
記
……
4時50分起床。晴れ、最高気温22度。今日は一日中太陽マーク。
昨日の銭湯は随分空いていた。 昨日もPGなし。
昔子どもの頃近所で、米の収穫が終わり脱穀した籾殻を田んぼで焼いていたことがあった。サツマイモを持っていって焼き芋を作っていたことを思いだした。焼きすぎて炭になったこともあったナ〜。
昨日の銭湯は随分空いていた。 昨日もPGなし。
昔子どもの頃近所で、米の収穫が終わり脱穀した籾殻を田んぼで焼いていたことがあった。サツマイモを持っていって焼き芋を作っていたことを思いだした。焼きすぎて炭になったこともあったナ〜。
〈1行日記〉
2025年09月29日(月) 09時08分
記
……
4時50分起床。薄曇り、最高気温22度。去年は秋がなく、夏が終われば冬になったような気がしていたが、今年は少し秋が続きそうな気がする。
昨日はPGなし。
そろそろ釣りにいってもいいかナ〜。…と思ってきた。
昨日はPGなし。
そろそろ釣りにいってもいいかナ〜。…と思ってきた。
〈1行日記〉
2025年09月28日(日) 10時01分
記
……
5時30分起床。晴れ、最高気温23度。
昨日のPGは吉田川公園で2勝0敗1分け。一度も負けなかった。
昨日イチゴの台を作ったが電鋸の音がうるさい。
昨日のPGは吉田川公園で2勝0敗1分け。一度も負けなかった。
昨日イチゴの台を作ったが電鋸の音がうるさい。
〈1行日記〉
2025年09月27日(土) 05時31分
記
……
5時100分起床。晴れ、最高気温22度。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗0分け。かろうじて勝った。
マメイカのシーズンが始まるがこれからは、夜釣りが寒くなる。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗0分け。かろうじて勝った。
マメイカのシーズンが始まるがこれからは、夜釣りが寒くなる。
〈1行日記〉
2025年09月24日(水) 10時06分
記
……
4時50分起床。晴れ、最高気温22度。
昨日は吉田川公園に行った。30人くらいの大会があって混雑していた。何とかハーフは回ったが待ち時間が長すぎて帰ってきた。
昨日は吉田川公園に行った。30人くらいの大会があって混雑していた。何とかハーフは回ったが待ち時間が長すぎて帰ってきた。
キュウリとシシトウが終わった。
〈1行日記〉
2025年09月23日(火) 08時29分
記
時間の矢……
4時50分起床。晴れ、最高気温23度。
昨日もPGナシ。
昨日もPGナシ。
「時間」には、1分とか1時間とか、量を表す時間、それと今は9月23日の7時半とか、昨日の朝とか言う時刻を表す時間がある。
前者の量を表す時間はアインシュタインなどによると、観察する状況によって絶対的なものではないらしい。後者の時刻というものは、永遠の過去から永遠の未来まで流れている絶対的なものだということになっている。
…絶対的なものだから、過去には戻れない。1秒たりとも過去に戻るなどということはできないのである。
だから、「現在の時間は二度と取り戻せない」ので大切にしなければならない、これはかなり大事な気がするがまた、「のほほんとあるがままに生きる」ということもこれまた大事なこと……という考え方もある……このような時間というものに最近はまっている。
前者の量を表す時間はアインシュタインなどによると、観察する状況によって絶対的なものではないらしい。後者の時刻というものは、永遠の過去から永遠の未来まで流れている絶対的なものだということになっている。
…絶対的なものだから、過去には戻れない。1秒たりとも過去に戻るなどということはできないのである。
だから、「現在の時間は二度と取り戻せない」ので大切にしなければならない、これはかなり大事な気がするがまた、「のほほんとあるがままに生きる」ということもこれまた大事なこと……という考え方もある……このような時間というものに最近はまっている。
〈1行日記〉
2025年09月21日(日) 06時30分
記
パークゴルフ最高……
6時00分起床。雨、最高気温ナント17度。これから風が強くなるが思ったほど荒れないみたいだ。
昨日のPGは吉田川公園で1勝2敗0分け。
いつも行くゴルフ場は無料で利用できる。たぶん、近所の方が芝刈りなどをしてくれている。かなり頻繁にやってくれているありがたいことだ。
管理の行き届いた有料の所と違うところはより自然に近い条件なので、その状況を読む力が試されるというおもしろみがある。ラフとフェアーウエイの違い、まんじゅうグリーン、ホール周りの状況、いろいろ考えてボールを穴に入れなければならない。このおもしろさは管理の行き届いたところとは違うおもしろさだ。老若男女誰でも出来る。
昨日のPGは吉田川公園で1勝2敗0分け。
いつも行くゴルフ場は無料で利用できる。たぶん、近所の方が芝刈りなどをしてくれている。かなり頻繁にやってくれているありがたいことだ。
管理の行き届いた有料の所と違うところはより自然に近い条件なので、その状況を読む力が試されるというおもしろみがある。ラフとフェアーウエイの違い、まんじゅうグリーン、ホール周りの状況、いろいろ考えてボールを穴に入れなければならない。このおもしろさは管理の行き届いたところとは違うおもしろさだ。老若男女誰でも出来る。
〈1行日記〉
2025年09月20日(土) 05時26分
記
イチジク……

無花果
5時00分起床。曇り、最高気温20度。夜に大雨、明日は強風で大荒れの予報。
昨日はPGなし。
最近の果物は品種改良が進んであたりはずれなく、おいしいものが多い。昨日の無花果もおいしかった。
無花果は大きく分けて、熟すと赤くなるものとならないものがある、赤くならないものに「バナーネ」という品種がある。小ぶりでネットリ、見かけはあまりよくないがうまい。
昨日はPGなし。
最近の果物は品種改良が進んであたりはずれなく、おいしいものが多い。昨日の無花果もおいしかった。
無花果は大きく分けて、熟すと赤くなるものとならないものがある、赤くならないものに「バナーネ」という品種がある。小ぶりでネットリ、見かけはあまりよくないがうまい。
〈1行日記〉
2025年09月19日(金) 04時07分
記
……
4時00分起床。晴れ、最高気温21度。朝少し早く起きたので長袖に着替えたくらい涼しくなった。
昨日のPGは西岡中央公園で1.5ラウンド、0勝3敗0分け。
今日は久しぶりにパソコンで仕事。
昨日のPGは西岡中央公園で1.5ラウンド、0勝3敗0分け。
今日は久しぶりにパソコンで仕事。
〈1行日記〉
2025年09月18日(木) 05時47分
記
……
5時10分起床。晴れ、最高気温ナント21度。
昨日はPGなし。
キュウリがほぼ終了した。1本の苗で何本くらい採れているうだろう?
マメイカの季節になったが今年は釣れるのだろうか?
昨日はPGなし。
キュウリがほぼ終了した。1本の苗で何本くらい採れているうだろう?
マメイカの季節になったが今年は釣れるのだろうか?
〈1行日記〉
2025年09月17日(水) 20時20分
記
……
5時50分起床。雨が降ってる、最高気温24度。
昨日のPGは吉田川公園で1.5ラウンド、2勝1敗0分け。
厩でチカの姿が?これは是非行かないと…。
昨日のPGは吉田川公園で1.5ラウンド、2勝1敗0分け。
厩でチカの姿が?これは是非行かないと…。
〈1行日記〉
2025年09月15日(月) 08時12分
記
イチジク……
5時10分起床。晴れ、今週はいい天気の日が多そうだ。最高気温26度。
昨日のPGも吉田川公園で1.5ラウンド、三日連続で1勝2敗0分け。
ハゼの天ぷらもうまいな〜。チカは絶滅したのか…?
イチジクの季節になった。札幌では滅多に見ないイチジク、食べたいナ〜。
昨日のPGも吉田川公園で1.5ラウンド、三日連続で1勝2敗0分け。
ハゼの天ぷらもうまいな〜。チカは絶滅したのか…?
イチジクの季節になった。札幌では滅多に見ないイチジク、食べたいナ〜。
〈1行日記〉
2025年09月13日(土) 07時37分
記
……
6時10分起床。曇り、昼から雨予報。最高気温23度。
昨日のPGは吉田川公園で1.5ラウンド、1勝2敗0分け。
昨日のPGは吉田川公園で1.5ラウンド、1勝2敗0分け。
今日は南東の風が吹く、石狩浜では南東の風の日は魚がよく釣れるといわれていたことを思いだした。昔はいろんな場所に釣りに行ってたんだが…最近は小樽港ばかりになってしまった。
〈1行日記〉
2025年09月12日(金) 06時03分
記
……

紫蘇ジュース炭酸割り
5時10分起床。晴れ、中天に下弦の半月。最高気温25度。
昨日のPGは吉田川公園で1ラウンド、0勝2敗0分け。
昨日のPGは吉田川公園で1ラウンド、0勝2敗0分け。
小樽港のサバゴやウマヅラ大きくなってるか…そんなに早く大きくはならない。
今年は全国的にワタリガニが豊漁のようだ。市場やスーパーで北海道産のワタリガニはまだ見てないが……。カニの出汁はうまいからナ〜。
今年は全国的にワタリガニが豊漁のようだ。市場やスーパーで北海道産のワタリガニはまだ見てないが……。カニの出汁はうまいからナ〜。
〈1行日記〉
2025年09月11日(木) 06時06分
記
……

ケンタロウ(イチゴ)
5時20分起床。秋晴れ、お昼頃傘マーク。最高気温25度。
昨日のPGは西岡中央公園で1.5ラウンド、2勝1敗0分け。
イチゴをポットから植えかえた。まだ9カブポット苗があるが植える場所がない。
昨日のPGは西岡中央公園で1.5ラウンド、2勝1敗0分け。
イチゴをポットから植えかえた。まだ9カブポット苗があるが植える場所がない。
小樽港、ガザミ、ウマヅラが釣れたりしている。今まで釣れてない魚が釣れるとうれしい。……のは自分だけか?
〈1行日記〉
2025年09月10日(水) 05時41分
記
空とトマト……

朝4時56分、東の空

西の空

ぷちプヨと千果

千果

ぷちプヨ
4時50分起床。晴れ、最高気温27度。
昨日のPGも吉田川公園で1勝2敗0分け。
昨日のPGも吉田川公園で1勝2敗0分け。
〈1行日記〉
2025年09月09日(火) 05時32分
記
……

かなり効く
5時00分起床。晴れ、最高気温26度。
半袖半ズボンでPG、畑をするので虫刺されがひどい。 昨日のPGは吉田川公園で1勝2敗0分け。
半袖半ズボンでPG、畑をするので虫刺されがひどい。 昨日のPGは吉田川公園で1勝2敗0分け。
《サバゴの酢漬けの作り方・参考下処理》
〈1行日記〉
2025年09月07日(日) 05時45分
記
……

サバゴの酢漬け
5時00分起床。雨上がりの曇り、最高気温25度。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗0分け、かろうじて勝った。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗0分け、かろうじて勝った。
《サバゴの酢漬けの作り方・参考下処理》
〈1行日記〉
2025年09月06日(土) 07時43分
記
……
5時20分起床。晴れ、最高気温28度。今日もいい天気だ。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗0分け。
昨日銭湯に行った。野菜をいっぱいもらってきた、辛い大根、枝豆、インゲン。いつもありがたいことだ。
4日の釣果サバゴの酢漬けはうまい。参考下処理はここにある「小サバは、小さくてもサバの味がする!」。 ここにもある「サバやチカの手開き」。
昨日のPGは吉田川公園で2勝1敗0分け。
昨日銭湯に行った。野菜をいっぱいもらってきた、辛い大根、枝豆、インゲン。いつもありがたいことだ。
4日の釣果サバゴの酢漬けはうまい。参考下処理はここにある「小サバは、小さくてもサバの味がする!」。 ここにもある「サバやチカの手開き」。
〈1行日記〉
2025年09月05日(金) 07時59分
記
……
5時20分起床。晴れ、清々しい、最高気温26度。札幌は今時期が一番いい季節か?
昨日は釣りに行ったのでPGなし。
昨日久しぶりに小樽に行ってきた。釣りに行くと膝の痛みがなくなった。精神的にもリフレッシュできていい。もうちょっと近ければいいのだがちょっと遠すぎる。
昨日は釣りに行ったのでPGなし。
昨日久しぶりに小樽に行ってきた。釣りに行くと膝の痛みがなくなった。精神的にもリフレッシュできていい。もうちょっと近ければいいのだがちょっと遠すぎる。
〈1行日記〉
2025年09月03日(水) 05時44分
記
……

穂ジソ、葉っぱが目立つが…

ケンタロウ(イチゴ)など
5時00分起床。雨上がりの晴れ、清々しい、最高気温25度。今日はいい天気になりそう。
昨日はPGなし。最近雨でPGに行けてない。
穂ジソを摘んできた。前回は醤油漬けにしたので今回は佃煮か?
昨日はPGなし。最近雨でPGに行けてない。
穂ジソを摘んできた。前回は醤油漬けにしたので今回は佃煮か?
〈1行日記〉
2025年09月02日(火) 07時44分
記
……
4時50分起床。雨上がりの曇り、最高気温24度。
昨日のPGは吉田川公園で0勝2敗1分け、僅差。
今年はワタリガニが釣れたり、ウマヅラが釣れたりこれまでとはちょっと変わった海になってる様だが……。行かないと…。
昨日のPGは吉田川公園で0勝2敗1分け、僅差。
今年はワタリガニが釣れたり、ウマヅラが釣れたりこれまでとはちょっと変わった海になってる様だが……。行かないと…。
〈1行日記〉
2025年09月01日(月) 06時12分
記
……
5時50分起床。曇り、最高気温27度。
昨日のPGは吉田川公園でナント3勝0敗0分け。今期初めてかも?
「釣りなら北海道」という動画がおもしろい。
「爆釣祈願」「どうぞ!!」「釣りならキラー」……最高。
昨日のPGは吉田川公園でナント3勝0敗0分け。今期初めてかも?
「釣りなら北海道」という動画がおもしろい。
「爆釣祈願」「どうぞ!!」「釣りならキラー」……最高。