25年10回目・7月11日(木) 今年のマメイカは大きい!
釣れた魚(奥と二人の釣果です)
130711.jpg(54560 byte)
マメイカ22ハイ、チカ11匹(6匹はイカの餌に…)
場     所
第一埠頭→ 若竹岸壁→ フェリー乗り場の横
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
第一埠頭→午後3時半〜4時半(1時間)、若竹→午後6時〜午後7時(1時間)、フェリー埠頭→午後7時半〜午後10時半(3時間)
持っていった餌
赤アミ1個
使用した仕掛け
2号素針仕掛け 、イカブランコ仕掛け、イカスッテ5連仕掛け
スッテの5連仕掛けがよかった!
チカかウグイを釣って、それを餌にイカ釣りをする予定で出かけた。
午後1時半頃家を出た。
若竹岸壁はいつものように、常連の方など何組かがチカ釣りをしていた。ポツポツとは釣れているみたいだった。
ここではマメイカは釣れそうにないので、竿を出さないで、第一埠頭に行ってみることに……。
130711_1448ferry.jpg(20239 byte)
フェリー乗り場の横(午後2時48分)
第一に行く途中、フェリー乗り場の横の釣り場に寄ってみた。何組かが、餌釣り、餌義釣りをしている。バケツの中が真っ黒になっている。マメイカは昼間でも釣れるので、ポツポツとは釣れているんだと思った。
ここで釣ろうかとも思ったが、第一にも行ってみることに…。
130711_1502daiiti.jpg(22483 byte)
第一埠頭(午後3時2分)
第一は、前回より混んでいる。皆さんイカ釣りだ。
基部付近には広くあいているところはなかった。中央付近に少し広めの場所があいていた。自分たちは2人だし、チカ釣りもしたいから広めの場所がほしいのだ。前回の場所より少し右側で釣ることにした。
130711_1601mame.jpg(28736 byte)
餌義でマメイカ(午後4時1分)
チカの竿1本、スッテ5連1本、餌義の竿1本で釣り始める。
ちょっと見たところ、チカ釣りをしている人はいない。小魚がいないのか活性がよくないのか、1本出したチカ釣りの竿は全く釣れない。
周りではときどき、餌義でマメイカが釣れている。1時間くらい第一で釣っていたが、埠頭全体で5ハイくらいマメを見た。
スッテの竿は全く反応がない。5.4メートルの竿から4.5メートルに変えてもさっぱり釣れない。餌義で何とか1パイ、小さいのが釣れた。餌釣りをしたかったが、チカが釣れないので、厩に行ってみることにした。
途中色内埠頭、北浜を車から見てみたが、たいして混んでいない。
厩について、サビキでチカ釣りをしているらしき人がいたので、聞いてみると 「チカは全然釣れないよ」 と教えてくれた。若竹で釣ってきたというチカを見せてくれた。
厩でもチカは釣れないので、第二埠頭に来てみた。人がいない。右角で餌義を振っている方がいたので聞いてみると、「まだ釣れない。今年のイカの棚は底でよく釣れる」ということを教えてくれた。
ここでも、チカは釣れそうな気がしなかったので、若竹にもどることにした。
130711_1744wakatake.jpg(28226 byte)
若竹岸壁(午後5時44分)
130711_1800tika.jpg(23182 byte)
チカ(午後6時00分)
若竹では皆さん帰り支度しているところだった。急いで3本の延べ竿に、2号素針、大安売りで買ったの2号ピンクサビキをつけて釣ることにした。
11匹のチカとウグイを2匹釣ることができた。みんな大きすぎるので、切って使わないといけないが、餌釣りの準備ができた。
道具をしまい、第一埠頭に行くことにした。第一についてみると、人が増えていて釣る場所がない。
それではフェリー埠頭に行こうということにした。
130711_1943ferry.jpg(21505 byte)
フェリー埠頭(午後7時43分)
フェリー埠頭についてみると、昼間いた釣り人はほとんど帰ってしまっていて、右端に一人と中央部に餌義の人が一人いるだけだった。釣れるかどうかちょっと心配だったが、もう時間も遅いのでここで釣ることにした。
バッテリー、ライト類、竿、仕掛け、バケツ類を運んでイカ釣りを始めた。
130711_2000mame.jpg(15735 byte)
フェリー埠頭で初めて釣れたマメイカ(午後8時00分)
130711_2025fune.jpg(24512 byte)
新日本海フェリー(午後8時25分)
電気を点けてそんなにたたないうちに、奥がマメイカを釣った。これはいけそうな気がした。餌釣りの竿も1本出した。チカは6匹使った。そのうちちょっと大きすぎるのは切って使った。
130711_2027mame.jpg(21009 byte)
マメイカ・スッテ(午後8時27分)
130711_2158mame.jpg(13024 byte)
マメイカ・スッテ(午後9時58分)
130711_2207mame.jpg(28099 byte)
マメイカ・ダブル(午後10時7分)
5連スッテ1本、4連スッテ1本、餌釣りの竿1本も出した。
餌釣りは、タナをいろいろ変えたりしてみたが、とうとう最後まで1パイのイカも釣れなかった。子持ちのマメは餌釣りのほうが釣れると思っていたが、わからないものだ。昼間は餌釣りのほうがいいのかも知れない。釣りは奥が深い。
スッテのほうは、5連スッテのほうが18ハイ、4連のほうは3バイしか釣れなかった。
4連のほうは帰るとき仕掛けをあげたら、スッテが1個しかついていなかった。エダスが切れたみたいなのだ。テグスの疲労骨折だ。0.8号の糸を使っているので、もう少し太くしてもいいかも知れない。
電気の下で泳ぎ回るものがマイワシに見えたので、わざわざマイワシ用のサビキとアミを用意して竿を下ろしてみた。
竿がグーッとしなったので、「オッ、マイワシ釣れた!」と思ったが、ウグイだった。電気の下の泳ぎ回るものはどうもイカだったようだ。
3時間くらい、フェリー埠頭で釣ったが、かなりのギャラリーが訪れる。釣りの様子を見に来る人や観光客の人もいる。それだけがちょっと気になったが、なかなかいい釣り場だという印象だ。きれいなトイレもフェリー乗り場にある。
昼間は餌釣り、夜は電気を点けてスッテ釣り、これが今のフェリー埠頭のマメイカの釣り方で、一番釣れるかもしれないと思った。

●今回の料理
合計22ハイのイカを釣ることができた。身は刺し身、ゲソと卵は煮つけにしてもらった。

今回の釣りの感想は、………(^_^)
大安売りのサビキは最高だった!
まだマメイカは釣れるような気がする
カタクチがまちどおしい!

前回の釣行 次回の釣行
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます