25年12回目・7月29日(月) 雨!風!   でも、イワシは釣れた!
釣れた魚(奥と二人の釣果です)
130729.jpg(97859 byte)
マイワシ73匹、サヨリ1匹
場     所
色内埠頭沖側
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
午後12時半〜7時(6時間半)
持っていった餌
赤アミ(小)4個
使用した仕掛け
2号素針仕掛け 、3号ウイリー、6号ウイリー
いい時間帯に釣ることができた!
前回釣れたイワシがおいしく、好評なので、ちょうど1週間ぶりにまた、釣りに行くことにした。
天気予報では、太陽のマークがあったし、降水確率は「0」、6時に「弱雨」だった。でも、そんなにいい天気だとは思わなかったので、一応雨対策はしていった。ピーチパラソル、大きいビニールのゴミ袋、着替えなどを持っていくことにした。
色内に着いたとき、ちょうどお昼の12時頃、パラパラ雨が降っていたので、沖側、くの字の釣り場には空きがある。さすがに先端の柵の内側はいっぱいだったが、巡視船の停まっているところも空きはある。
車から少し離れるが、あずましい釣りができる沖側で釣ることにした。
130729_1227kunoji.jpg(22656 byte)
くの字方向(午後0時27分)
130729_1227migi.jpg(21419 byte)
釣り座の右側(午後0時27分)
130729_1234kamome.jpg(31886 byte)
おなかのすいたカモメ(午後0時34分)
130729_1453migi.jpg(17917 byte)
釣り座の右側(午後2時53分)

今回は雨と、激しい風のためにデジカメの画像が少ない。いつもはカメラをポケットに入れておくのだが、防水でないので、ビニール袋にいれ、竿袋にしまっておいたのだ。
130729_1658migi.jpg(24214 byte)
釣り座の右側(午後4時58分)
竿を出したのは、12時半頃だったと思う。最初はすいていたので、奥と2本づつ、4本の竿を出していた。2号素針1本、3号ウイリー2本、6号ウイリー1本だ。 最初のうち、周りも釣れていないが、自分たちも釣れない、ウグイだけは順調に釣れるが…。
右側20メートルくらいの場所だけ、ポツポツとイワシを釣っていた。カゴをつけていたのはわかったが、仕掛けまではわからなかった。たぶんイワシの集まるピンポイントだったのかもしれない。
そのうち、雨風が強くなって奥は車に避難していた。自分はビーチパラソルを風上に向けて、横殴りの雨風を防いでいた。
カッパを着ると釣りやすいが今回は持ってこなかった。奥はビニールのカッパを着ていたが、風にあおられてパタパタとこれもあずましくない。
雨風の中の釣りは、上下別になったカッパが必要だと思った。
130729_1830sayori.jpg(60116 byte)
大きいサヨリ(午後6時30分)
4時から5時のあいだだと思うが、傘の中でうずくまっていたが、何となく騒がしいような気がしたので、周りを見てみると、となりの人もイワシを釣っている。イワシはまわってきたのだ。あわててウイリー仕掛けにアミをこすりつけ、海中に下ろすとすぐ釣れる。4〜5匹釣ってから、車で避難中の奥を呼びに行った。
それからはときどき降る雨、風も気にしないで、イワシを釣った。ウグイもときどきかかるがイワシのほうが大分多い。型は前回のようにすべて25センチのものばかりでなく、20センチ位のものも釣れる。
最後には靴も何もビチャビチャになったが寒くはなかった。自分は着替えを持っていたが、奥は帰るまで気持ち悪そうだった。
今年若竹岸壁で釣れたような大きいサヨリが、今回もつれた。35〜36センチ位はあった。これはうれしかった。仕掛けは3号ウイリーだ。
7時を過ぎて薄暗くなると、電気を点ける人もポツポツと見えるようになった。自分たちも用意はしていたが、服が濡れてしまったし、かなり釣れたので、夜釣りはしないで帰ることにした。
130729sikake.jpg(18137 byte)
イワシ用仕掛け(左・6号、右・3号)
今回、3号の針にウイリー糸を巻いた仕掛けと、6号ヤマメ針にウイリーを巻いた仕掛けを作っていった。両方で試してみたが、圧倒的に3号の針のほうがたくさん釣れた。
3号のほうは、ハリス0.8号、幹糸1.5号だ。6号のほうはハリス1号、幹糸2号で作った。
作るのは、針にハリスを巻いて、次にウイリーを巻く。それを8本、幹糸につないでいく。かなり面倒だが、また作っておこうと思う。

●今回の料理
130729_sasimi.jpg(30373 byte)
刺身
130729_tataki.jpg(30593 byte)
たたき

今回も釣りから帰ってすぐ、刺身にしてみた。前回、骨が少し気なったので、今回は少し小さめに切ってみたがやはり、ちょっと気になる。
たたきにしてみたが、それでも気になる。やっぱりイワシを刺身で食べるには、手開きで細かい骨まで取れる次の日まで待ったほうがいいかもしれない。
130729susi.jpg(22267 byte)
にぎり
次の日の夕食はやっぱり、イワシのにぎり。今回のイワシはこれが一番。
20匹は回転干し器で、4時間干した。湿気の多い天気なので、まだ生干しっぽいので、ペーパータオルに包んで、冷蔵庫に入れてある。もう少し乾燥したら、真空パックしてもらおうと思っている。
煮イワシも作ってもらった。薄味にしてもらったので、いくらでも食べることができる。
これで、動脈硬化の予防に役立つ必須脂肪酸EPAはガッチリとることが出来るというモンだ。

今回の釣りの感想は、………(^_^)
久しぶりの雨の中での釣りだった
また、大きいサヨリが釣れた
今年、南防波堤マイカは……

前回の釣行 次回の釣行
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます