〈1行日記〉             2023年01月31日(火) 06時59分   記
カラス…   
230131karasu.jpg(71760 byte)
朝6時29分、カラスの大群がが北から南へ移動中(うまく写ってないが…)
230131karasu2.jpg(55228 byte)
近くのマンションの屋上で一休み中なのか?(望遠でピンぼけ)
230131saotate.jpg(68399 byte)
投げ竿5本も出せばそこら中の魚一網打尽
5時10分起床。今朝もいい天気、でも寒い。
銭湯、うどん屋の屋台カーが出ていた。玄関でうまそうに天ぷらそばを食ってるやつがいた。
銭湯まで往復で1時間近くかかる、運動にはなるが寒い。
《妄想の時間》
素粒子論って空間とか時間のことまで素粒子で説明しようとしているような気がする。
証明しなくていい絶対的なことを認めたくないのが物理学……。
だんだん素粒子に飽きてきた。
〈1行日記〉             2023年01月30日(月) 07時50分   記
大寒(今年は1月20日)…   
230130turara.jpg(146828 byte)
アスファルトに張り付いたつらら
230130ice.jpg(46589 byte)
カーポートの樋からでた水が凍って…
230130turara2.jpg(92357 byte)
上3枚の写真は小学生の孫が撮った
230130peline.jpg(71966 byte)
セリア札幌南郷4丁目店で買った釣り用スケールとPEライン(0.8号と1号))
5時30分起床。今朝も星が見える、寒い日が続いている。
昨日、二つ目の竿置きを作り始めた。
《妄想の時間》
素粒子の一つにヒッグス粒子というものがある、万物に質量を与える粒子だそうだ。質量を与えるって??…
光速に近いスピードに加速した陽子どうしの衝突により、ヒッグス粒子が出現、すぐに崩壊して別の粒子に変わる??…
本当なのか、自分にはわかるわけがない。でもこれからは量子論が台頭してくる気がする。
〈1行日記〉             2023年01月28日(土) 04時55分   記
量子もつれ(2)…   
230128josetu1.jpg(79535 byte)
朝4時59分、歩道の雪は持っていかない
230128josetu2.jpg(55542 byte)
車道はきれいになった
4時50分起床。星が少し見えるのでたぶんいい天気だ。
昨日、市の除排雪が入った。歩道の雪は持っていかない。
《妄想の時間》
「量子もつれ」とは(2)
量子もつれは、粒子同士に強い結びつきができる現象。いったん二つの粒子に量子もつれの関係ができると、どんなに遠く引き離されても、なぜか互いのことが分かる。片方の粒子の状態が変化すると、それに応じてもう一方の粒子も瞬時に変化するという。 赤と白の粒子を量子もつれ状態にして箱に入れる。 量子力学では、二つの粒子は、箱を開ける瞬間まで赤とも白とも決まっていない。赤にも白にもなりうる半々の状態、いわばピンクの状態だ。
二つの箱を同時に開けると、その瞬間に一方のボールは赤に、もう一方は白に変化する。
二つの粒子は瞬時に連動するので、同じ色になることはなく、必ず一方が赤で、他方が白になる…。
そんなばかな!箱を開けるまでもなく中の粒子の色は決まっているはずだ。
普通に考えると粒子の色は最初から決まっており、一つは赤で一つは白だった。たまたま赤い粒子が一方の箱に入れられ、白が他方に入れられた、だから一方で箱を開けると赤い粒子が入っていて、他方はは白だった…と。
かのアインシュタインもそう考え、量子力学流の解釈を「不気味」と批判した。1930年代のことです。その後、論争が続くが、当時の技術ではどちらが正しいか検証できなかった。
後に実験では、量子力学のほうが正しかったということだ。
しかし、何故かというと「物理法則がそういうものだったとしか言えない」、実験を受け入れるしかないのだそうだ。(by 2022年10月23日の東京新聞参照)
実験した事実がそうなのだから、それが真実…それが物理学なのだ。後からその事実を証明すればいいということなのか?
〈1行日記〉             2023年01月27日(金) 08時19分   記
量子もつれ…   
230127saooki.jpg(44445 byte)
新作竿置き、ペンキを塗らないと……
6時10分起床。晴れ、寒さに慣れてきた?。
《妄想の時間》
「量子もつれ」とは
量子もつれは、一般的に「量子多体系において現れる、古典確率では説明できない相関やそれに関わる現象」を漠然と指す用語である。しかし、量子情報理論においては、より限定的に「LOCCで増加しない多体間の相関」を表す用語である。後者は前者のある側面を緻密化したものであるが、捨象された部分も少なくない。 (by ウィキペディア)
もうこうなると何が何やらわからない、それがおもしろい量子論。
〈1行日記〉             2023年01月26日(木) 06時44分   記
波…   
230126asagohan.jpg(88682 byte)
ちりめん、キムチ、マヨ、ニンニク、のりの佃煮
5時30分起床。雪は降ってないがとにかく寒い(家の外は)。 昨日の銭湯の帰り、地吹雪でかなり辛かった。家の風呂に入ればよかった。
市の排雪が毎年、1月の末に入るのだが……。
《妄想の時間》
波動または波は、同じようなパターンが空間を伝播する現象のことである。 波動の例として、水面の振動によって生じる水面波や、電波や可視光線のような電磁波、空気中や物質中を伝わる音波などがある。(by ウィキペディア)
粒子というものは実感できるが、波動はちょっと実感しづらいものがある。水面波は目で水の動きを見れるので実感できるが、真空中でも伝わる光などの電磁波はどういう物なのか実感できない。
量子論では、電子が粒子と波動の性質を両方持っていて、観察した時点で粒子か波動かが決まるという。よくわからないが、認めるしかない。
空間、時間の概念も実感はできるが本当のことはよくわからない。質量とかエネルギーのこともまた、情報という概念もむずかしい。
実感できることが真実で、それでいいのだというのが量子論の中心的な考え方だ。あくまで妄想だが……。
〈1行日記〉             2023年01月23日(月) 09時59分   記
量子論…   
5時起床。晴れ、外は寒い。
雪捨て場所が少なくなってきたが、去年より雪は少ないような…。
《妄想の時間》
物質を細かく切っていくと、細胞→分子→原子まで切り分けられる。原子は、電子・原子核で構成され、原子核は陽子・中性子でできていると高校の物理では習った。その最小単位としていた陽子や中性子を構成する物として、クォークというものが発見された。
ここら辺までは何となく、そうなんだ〜と思っていたが、そのクォークとかのことを研究する学問が量子論というらしい。
この量子論なるものはただ研究しているだけではなく、量子コンピュータなる物があったり、実際に使われたいるらしい。スマホなどにはこの量子論は欠かせないものらしいのだ。
その量子論の中で自分が最も興味があるのは、「ゆらぎ」とか「不確定性原理」とか「粒子と波動の二面性」とかはっきりしない言葉がいっぱいあるということだ。
はっきり特定できないものがあるということは、自分はずいぶん昔から考えていた。この考えを受け入れるのはちょっと大変なことなのだが……要するに論理をつきつめると哲学になるということだと思う。自分の脳細胞は一生、あやふやことを解決できないで終わると思う。また、それが真実だと思う。
時は過去には戻れないのでその時の事実が真実なのである。
結局、人やもの、現象は、それぞれということなのだ。わかるかナ〜わかんねぇだろうナ〜。
〈1行日記〉             2023年01月22日(日) 07時38分   記
無題…   
5時30分起床。曇り。
朝雪投げをした日は日記を書くのを忘れる。
〈1行日記〉             2023年01月18日(水) 08時09分   記
雪…   
230118yui1.jpg(96521 byte)
木のてっぺんまで雪で埋まることもある
230118yui2.jpg(81436 byte)
歩道と車道の境の雪山
230118yui3.jpg(50294 byte)
削ってなんか作れそう
6時40分起床。4時に一回目が覚めたが二度寝した。曇り。
昨日は一昨日の積雪(30センチ)で積もった雪の片付けで半日かかった。
雪はいずれは融けるのでほおって置いても何とかなるのだが、自分はやせなければならないのでちょうどいい運動になるのだ。今年は雪が少ないので90キロを超えてしまってる。

〈1行日記〉             2023年01月16日(月) 08時45分   記
荒食い…   
5時起床。小雪、積雪10センチ。
《ホッケ》
ホッケは、産卵後体力回復のため荒食いする。目の前にある物には何のためらいもなく何でも食いつく時期がある。今の積丹方面はその時期のようだ。どんな仕掛けでも釣れるが。だんだん釣りづらくなってきて、小さい針、細いハリスじゃないと食わなくなる。その頃のホッケはアブラものっておいしいのだが。
小樽でも釣れだすといいのだが、今年はニシンの産卵もまだないようだし、その卵狙いのホッケが港内に入ってくることはないかもしれない。南防波堤で釣れたという情報はあったが……。
〈1行日記〉             2023年01月14日(土) 08時29分   記
暖気…   
230114douro.jpg(83266 byte)
昨日からの暖気で路面がでている
6時30分起床。小雨がぱらぱら降ってた。今日の夕方までプラス気温。
小樽でもホッケの情報がぱらぱらある。立ち入り禁止になってなければ、勝納右端が狙い目か…?

〈1行日記〉             2023年01月12日(木) 08時04分   記
雪山…   
230112yukiyama.jpg(71893 byte)
車道→雪山→歩道
230112tuki.jpg(33493 byte)
朝7時10分
5時10分起床。積雪なし。
ホッケは産卵後の荒食い時期、もう少しでアブラがのってくる
〈1行日記〉             2023年01月11日(水) 07時07分   記
黄金に輝くチカ…   
230111tika.jpg(80834 byte)
チカと一味
5時30分起床。積雪はなしだが、ブルが入って、道路の端によけられた圧雪の片付けはしないと…。
ホッケが小樽でも釣れだすかも……、今年は投げ釣りが熱い?。
〈1行日記〉             2023年01月10日(火) 16時12分   記
…   
5時30分起床。久しぶりの20センチ積雪。
今日はいい運動ができた。
〈1行日記〉             2023年01月09日(月) 07時07分   記
甲羅酒…   
230109yuki.jpg(58058 byte)
230109anpanman.jpg(83059 byte)
5時起床。積雪ナシ。
昨日、クリガニを茹でて食べたが、思ったよりおいしかった。甲羅酒は格別だった。
〈1行日記〉             2023年01月08日(日) 13時22分   記
無題…   
7時20分起床。積雪ナシ。
昨日は11時頃布団に入ったと思う。朝起きるまで一度目が覚めたがそのまま寝てしまった。左足の付け根が痙って痛かった。
〈1行日記〉             2023年01月07日(土) 08時14分   記
無題…   
5時30分起床。積雪ナシ、チラチラ雪が舞ってる。
川ガレイが釣りたい。
〈1行日記〉             2023年01月06日(金) 09時11分   記
定常宇宙論…   
7時10分起床,寝坊した。積雪ナシ。
雪かきがないので体重が復活して90キロをこえてしまった。
《正月早々からの戯れ言だが……》
現在主流の宇宙論は、宇宙が加速度的に膨張しているというビッグバン宇宙論だ。定常宇宙論とはそのビッグバンに相対する宇宙論で、ざっと言うと宇宙は不変だという説だ。自分はこの定常宇宙論のほうがしっくりくるのだが……。
一点が爆発してだんだん広がっている世界なんて、理論的に考えられるかもしれないが少なくとも、実感はできない。望遠鏡の精度が上がってくれば、またこの定常宇宙論が復活してくるかもしれない。
〈1行日記〉             2023年01月04日(水) 07時50分   記
無題…   
6時20分起床。今日もまた積雪ナシ。歯が痛い。
雪が少ないので大きい雪だるまを作れない。
《アメマス》
イワナの降海型がアメマス、ヤマメの降海型はサクラマスらしい。サクラマスはおいしいがアメマスはそうでもないらしい。そういえば、サクラマスは市場で時々見かけるが、アメマスはみたことがない。40センチくらいのアメマスをいただいて食べたことがあるが、鮭みたいな身でおいしかった覚えはある。
フェリー乗り場横の釣り場でアメマスを釣ったことがあるのを思い出した。
〈1行日記〉             2023年01月03日(火) 08時00分   記
石狩川…   
230103anpanman.jpg(57936 byte)
恒例アンパンマン
230103sikake.jpg(53892 byte)
投げ釣り仕掛け、2本針混じりでエダス5本の欲張り仕掛け
6時起床。今日も積雪ナシ。
昨日家族で新年会、いつもは「とんでん」に予約して出かけるのだが今回は、予約ができなくて直接行った。時間が少し早かったからかすぐに入れた。
二日酔いはないが少し飲み過ぎたかも。
《石狩川河口の導流堤》
28日に釣れた川ガレイの刺身はおいしかった、ハッカクの味に似ていた。昔石狩川河口の導流堤でたくさん川ガレイを釣った記憶がある。その時はあまりうまい魚とは思わなかったが、場所か時期か個体差かわからないが、小樽で釣れる今時期の川ガレイはうまい。
導流堤の堤防には上れなくなっていたが今はどうなってるのか気になる。雪があるうちは、河口まで行けないと思うが…。風のない満ち潮の時間の渡船場や向かいの八幡での川ガレイ、コマイ狙いもおもしろいと思うが……。
〈1行日記〉             2023年01月02日(月) 08時12分   記
氷柱(つらら)…   
230102turara.jpg(97054 byte)
つらら、子どもはつららが好き
230102douro.jpg(73672 byte)
雪の少ない穏やかな正月2日
230102otoso.jpg(87949 byte)
お屠蘇はたぶん明日まで…
6時10分起床。積雪ナシ。
《ホッケ》
今年は冬のホッケが釣れないと思っていたが、そうでもないらしい。ホッケ、カンカイがこれからたくさん釣れるようになるかもしれない???
ホッケは小さめの針、カンカイ、川ガレイは大きめの餌(大きい針でも釣れる)がいい。投げ竿の欲張り仕掛け作っておかないと…。ホッケも産卵後の荒食いなら何でも釣れるが…。
〈1行日記〉             2023年01月01日(日) 06時33分   記
元旦…   
230101yuki.jpg(81891 byte)
一人で作ってた!!!昨日から進化していた
230101simekazari.jpg(75225 byte)
いつも七五三縄は自分で作っていたが今年は買ってきてもらった)
5時30分起床。積雪うっすら。
牡丹雪がチラチラ降ってる穏やかな元旦。
《お屠蘇》
お屠蘇とは、「鬼を葬ったり邪気を払ったりする」意味があるらしいまた、「生気を蘇らせる」という意味もある。これは飲まないわけにはいかない。
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます