25年9回目・7月4日(木) 熱中症になりそうだった!
釣れた魚(奥と二人の釣果です)
130704.jpg(62350 byte)
マメイカ10ハイ、マイカ1パイ、チカ28匹
場     所
小樽若竹岸壁第一埠頭
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
若竹→午後1時30分〜午後6時30分(5時間)、第一埠頭→午後7時〜11時(4時間)
持っていった餌
赤アミ1個
使用した仕掛け
2号素針仕掛け 、イカブランコ仕掛け、イカスッテ5連仕掛け
大きいマメイカが釣れた
天気と相談したら、今日しかないぞと言われて、急遽出かけることにした。
アミは電子レンジの弱モードで30分チーンしたら、ちょうどいい具合に解凍できた。このやり方は、急遽出かけるときには便利だ。アミのストックがないと無理だが…。

若竹岸壁の動画がユーチューブにあります。クリック!
第一埠頭マメイカの動画がユーチューブにあります。クリック!

130704_1333wakatake.jpg(21943 byte)
釣り座遠景(午後1時33分)
小樽港内の釣り場をうろうろするより、前回実績のある若竹岸壁で釣ろうということにした。
前回釣った場所には船が停まっていたので、少し左側のすいているところで釣ることにした。釣り人の数は前回より大分少ない。
130704_1430tika.jpg(42011 byte)
初めて釣れたチカ(午後2時30分)
前回と同じく延べ竿3本を出した。全部2号素針仕掛け。
潮がひいていたのか、海水がきれいなのか、海底がよく見える。すごく浅く感じた。場所が違ったからだろうか?
今回投げ竿は出さなかった。前回、投げ竿で大物の感触があったが、根掛かりであげることができなかったので、リベンジしたかったが、欲張り仕掛けを作ってなかった。
130704_1438tibiabu.jpg(38480 byte)
アブラコ(午後2時38分)
(写真左)オモリを底につけておいた竿に、アブラコが釣れた。大きく見えるが、写真をトリミングしているので実際は10センチ位…。もちろん放流した。
130704_1450tika.jpg(24890 byte)
チカ(午後2時50分)
130704_1656tika.jpg(46366 byte)
チカ(午後4時56分)
チカは前回のように釣れない。
夏の陽射しが照りつける。暑い!
そのうち釣れ出すと思いながら釣っていたが、とうとう前回のようには釣れなかった。奥も同じ考えのようで、釣れ出すことを期待して、街の方に遊びに行かないで暑いのを我慢して釣っていた。
今回、釣りは前回釣れたからといって、ずっと釣れているわけではないことを思い知らされた。
それでも、28匹のチカを釣ることができた。
ウグイもときどき釣れた。大きいのがかかると、仕掛けをグチャグチャにされるので注意しないといけないのだが、油断して絡ませてしまった。結構長い時間ほどいていたが、ショボイ目では無理だった。2本のうち1本を助けるのが精一杯だった。
ウグイの30センチ位のをキープしていたが、これが、後のイカ釣りで、大発見につながった。
130704_1806karasu.jpg(27469 byte)
カラスの子(午後6時6分)
130704_1836yuhi.jpg(15295 byte)
夕日(午後6時36分)
ひとみしりしないカラスの子がいた。写真は悩んでいるようにも見えるが、海面の餌を探しているのだと思う。

若竹で釣ったイカ餌用の小さいウグイ、大きいウグイを持って、厩に行こうとしたが、第一埠頭に車がたくさん見えたので寄ってみた。
130704_1845daiiti.jpg(18022 byte)
第一埠頭の基部から(午後6時45分)
130704_1900daiiti.jpg(19767 byte)
釣り座から(午後7時00分)
基部付近に3、4台の車が停まっていて、餌義を振っている。先端にも2台、中央付近にも2〜3台の車、先端はイカ釣りではないようだったが、中央と基部はイカ釣り。
これは「イカ釣れているんだ!」と思っていたら、餌義で釣り上げるのを見てしまった。
ここで釣ることにした。
130704_1923mame.jpg(28286 byte)
最初のマメイカ・スッテ(午後7時23分)
130704_1944mame.jpg(15728 byte)
マメイカ・スッテ(午後7時44分)
130704_2003mame.jpg(12701 byte)
マメイカ・ブランコ(午後8時3分)
130704_2040mame.jpg(12824 byte)
マメイカ・ブランコ(午後8時40分)
先端のフェンスから30メートルくらい手前の車止めが「大」から「普通」に変わるところで釣ることにした。基部付近のほうも場所はあいていたが、すいているところにした。
まだ薄明るかったが、UVライトと集魚ライトを最初に出した。次にスッテの竿2本、ブランコ仕掛けの竿1本を出した。ブランコの餌は小さいウグイと大きめのをカットしたものをつけた。
小さいウグイがなくなって、大きいアカハラの切り身を使ってみたが、これに今回一番大きいマメイカが釣れた。(動画)
このアカハラの切り身、皮が非常にかたいので、非常に優秀な餌だと思った。これは役に立つ大発見をしたものだとちょっと感動した。
130704_2057mame.jpg(48986 byte)
マメイカ・スッテ(午後8時57分)
130704_2140maika.jpg(19361 byte)
これはマイカだ(午後9時40分)
130704_2220mame.jpg(10939 byte)
マメイカ(午後10時20分)
130704_2248gaya.jpg(25221 byte)
ガヤ(午後10時48分)
第一は先週来たとき、マメイカは釣れていなかったように思うが、いつから釣れ出したんだろう。
イカ釣りの入れ食いということは経験したことはないが、釣れた時の感覚と引きは独特のものがある。これが入れ食いとなると面白いだろうな…。
9時になって、あと少し、あと少しと帰り時間をのばし、10時になって、それから11時までがんばった。

●今回の料理
マメイカは1パイだけ卵を持っていなかったが、後は全部卵持ちだった。ゲソと卵は煮つけ、あとは刺身にした。イカが大きいせいか、思ったよりかたかった。1パイしか釣れなかったマイカ(ペンシル)のほうは、とてもやわらかい身だった。
チカは頭と内臓を取ってペーパータオルにくるみ、冷蔵庫に入れてある。焼いて食べる。

今回の釣りの感想は、………(^_^)
夏の釣りは熱中症に注意
ブランコ仕掛けの餌はアカハラの切り身が使える
これから第一埠頭が面白いかもしれない

前回の釣行 次回の釣行
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます