〈1行日記〉 2014年05月31日(土) 06時05分
今日は土曜日、運動会の花火があがっている。リレーで孫が走る。走り方を教えればよかったがもう遅いかも…。後半は手を一生懸命振ること、だけでも言ってやればよかった。
小樽の南防波堤はもやっている。今年はきっと、カレイが遅くまで釣れる…と勝手に思っている。
チカが釣れないとイカも釣れない…と勝手に思っている。それじゃガヤ、ソイを狙うしかないかと勝手に思っている。
〈1行日記〉 2014年05月30日(金) 05時18分
140530ura.jpg(106020 byte)
ナス、ピーマン、キュウリ、チンゲンサイ、ニラ(裏の畑、今年はすこし陽があたるかも…)
140530beinasu.jpg(62450 byte)
米ナス(今年初めて植えてみた)
140530nankuro.jpg(61333 byte)
南蛮、クロベー(ナス)   陽があたるところに移動可能
140530tomato.jpg(68235 byte)
トマト(今年は6本植えた)
140530asupara.jpg(82758 byte)
アスパラ(畑の豚、肥料食い)
140530ingen.jpg(83172 byte)
インゲン(やっと芽が出た)
140530itigo.jpg(65252 byte)
イチゴ(手入れなしでも少しは…)
140530yamawasabi.jpg(62961 byte)
山ワサビの花
140530kingyo.jpg(80611 byte)
金魚のお墓
今日も暖かくなりそうだ。
昨日ほとんどの野菜苗を植えた。インゲンはもう少し大きくなってから植え替える。後は2週間に一回くらい肥料をやるだけだ。今年は冷夏という話も聞いたが、どうなるのだろう。野菜には暖かいほうがありがたいのだが……。
昨日、八紘学園にキュウリの苗を買い行った。相変わらず長蛇の列ができていて、買えるまで1時間位待った。待っているとき、「アスパラは畑の豚だ、肥料をたくさんやらないといけない…、種類はなんでもいい、……」という話を聞いた。肥料食いだということは知っていたが、「畑の豚」という言葉は初めて聞いた。
〈1行日記〉 2014年05月29日(木) 05時55分
140529tingensai01.jpg(129328 byte)
チンゲンサイ   間引き前、ポツポツ生えている雑草はシソ
140529tingensai02.jpg(96240 byte)
間引き後、これから暖かくなるのでビニールを防虫ネットに変える…
140529tumamina.jpg(73546 byte)
間引き菜……サラダ、味噌汁
今日は27度になるそうだ。八紘学園の胡瓜苗発売日。気温が上がると野菜が育つが、30度を超えるようになると見違えるように大きくなる。
もう少しで夏だ…。
昨日は久しぶりに孫と銭湯に行った。スッテンコロリン…してた。
昨日テレビで、森泉が絶賛していた、百均で買うことのできる「結束バンド」。これは便利なものだ。
イカ釣りのテーラー仕掛けで、鶏肉をステンの細い針金で縛っているが、これを結束バンドの最小のもので代用できれば、餌替えがすこしは楽にならないか、などと考えている。今度試してみたいが、今年はイカがうすいような気がする。
〈1行日記〉 2014年05月28日(水) 05時29分
140528miyamaodamaki.jpg(94126 byte)
サクランボの木の下で咲く「ミヤマオダマキ」、半日陰で咲く花はきれい
昨日、八紘学園で買えなかった南蛮の苗を買ってきた。南蛮は実が上に直立してつくものが以前よくできたが、今回のは垂れ下がってつくものだ。直立して実がつくのは何という名前の南蛮なんだろう?
いずれにしても南蛮やピーマンはあまり失敗しないような気がする。
今日は天気もいいし、釣りに行きたかったな〜。
〈1行日記〉 2014年05月27日(火) 06時26分
140527sakuranbo.jpg(118334 byte)
今朝のサクランボはこんな感じ
強い風も収まり、陽が差してきた。
荒天の後はよく魚が釣れるといいますが、どうなんでしょう。
〈1行日記〉 2014年05月26日(月) 07時05分
140526tomato.jpg(57249 byte)
千果2、桃太郎2、アイコ2   とりあえずトマトを6本植えた
曇っていて風の強い朝だ。夕方から雨が降りそうだ。昨日植えたトマトに雨があたらないようにしたいが…。
shuutan師のブログで、積丹のホッケ釣りが……   たまに積丹に行ってみたい!
磯は無理かもしれないので、混んでいない防波堤か埠頭…そんなところはないか、幌武意なんかは以前、中突堤みたいなところで大漁したことがあるが、最近の様子は全然わからない。
小樽でもすこしは、ホッケ、釣れるみたいだから、幌武意はいいんじゃないかと思うが、混んでいて入れないような気はする。
……明後日から、天気はよさそうだ。
最近は想像ばかりしてなかなか釣りに行けない。
〈1行日記〉 2014年05月25日(日) 05時59分
140525tutuji.jpg(120281 byte)
そろそろ散り始める…
140525tingensai.jpg(77990 byte)
チンゲンサイ、15日目、寒いのでなかなか大きくならない
140525sakuranbo.jpg(53630 byte)
これが全部大きくなるといいのだが…)
今朝はいつもよりすこし遅く4時半に目が覚めた。日が照っていたが今は曇っている。
昨日野菜苗を植えようと思ったが、寒いので延期した。
今朝の南防波堤は、日曜だし天気もよさそうなので、基部付近、先端付近にも結構な人がみえる。
マメイカは、去年一昨年も、もう釣れていたと思うが今年はまだのようだ。というか、うすいのかもしれない。ヤリイカもまだ一パイも釣っていない。市場でも小樽産は出ていない。やっぱり今年はイカがうすいような気がする。
もう相当長い間使っているHPの複合機。インク代が半分以下の互換インクに変えたら、インクの残量表示が消えてしまった。交換は、印刷がうすくなったら取り替えろということなのだ。印刷の質は変わらないようだ。写真も結構きれいに刷れる。
〈1行日記〉 2014年05月24日(土) 06時10分
今朝はすこし肌寒い。
今日はトマトとナスの苗を植えようと思う。
21インチの液晶をもらったら、CRTモニタの調子がよくなった。画面出でていたスジが出なくなったのだ。「下手すると捨てられる!」と思ったのかもしれない。もっとがんばれ!三菱ダイヤモンドトロン!
ちょっと前、「XP」の既定のブラウザ?をグーグルクロームにかえた。まだちょっと慣れないが、こっちのほうがいいような気がする。「7」のほうはIEのままだが…。
〈1行日記〉 2014年05月23日(金) 06時08分
140523asupara.jpg(84491 byte)
アスパラ、今朝肥料をパラパラと播いた
140523nae.jpg(69594 byte)
八紘学園の野菜苗、ナンバンが売り切れ
今朝は天気はよいが、朝はまだ、ズボン下をはいている。
最近スーパーでマガレイが安いらしい。たくさん獲れてるんだろう。
10万円くらいで、投げ竿を3セットそろえたい。磯で投げ釣りをするには、根掛かりが大敵だが遠投すればかなり防ぐことはできる。そのためには道具、竿やリール、特に細くて切れない糸を使わなくてはならない。そこまでしてマガレイが釣りたいかといわれそうだが…。宝くじでも当たるかしたら考えないでもないが…、買ってないからあたるわけないし…。
明日は天気が悪くなるようなので、今日は外回りの仕事をしないといけない。屋根付きの土場がほしい。
〈1行日記〉 2014年05月22日(木) 05時14分
140522hana.jpg(73015 byte)
花(ヤマヤグルマギク)   アスファルトの隙間
140522ingen.jpg(74464 byte)
インゲン
140522ingen_2.jpg(60598 byte)
とりあえずガラスを被せた
随分暖かくなったが、早朝はまだ薄着では寒い。が、昼間はちょっと動くと汗をかく。
小樽や石狩でながいこと釣りをやってるが、最近は港内の埠頭で釣ることが多い。また結構有名な釣り場所なのにはいったことのないところもある。
初めて行く磯は、明るい時に行かないとあぶないし、根掛かりのあるなしはなげてみないとわからない。釣り場をよく知っている人と行くといいのだが…。
余市のワッカケ岬、忍路の崖下、祝津の日和山灯台下と呼ばれる磯。足腰が立たなくなる前に一度は行ってみたい釣り場だ。
とりあえず偵察、という気持ちで行ってみたいのは「日和山灯台下」だ。今朝、ここでカレイとヤリイカが釣れたというブログを読んだ。でも……。
昨日、インゲンの種を播いた。幅広と普通のスジ無しを10ポットずつ、幅広は3粒ずつ、スジ無しは4粒ずつ播いた。インゲンは地温が低いと発芽しないらしいので、もう少し暖かいところにおいた方がいいのかもしれない。
〈1行日記〉 2014年05月21日(水) 05時17分
今朝の南防波堤は、先端には人がいなくて、基部付近に10数人、何狙いなのだろう?サクラ…?チカ?イカ? ちょっと気になる。
昨日、インゲンの種を買ってきた。幅広(モロッコ)と普通のスジ無し、これからポットに植える。ビニールを被せたいのだがどうしようか考え中。
明日は八紘学園の苗販売日だ。10時スタートだが、例年のように混むんだろうな〜。
〈1行日記〉 2014年05月20日(火) 05時20分
140520matu.jpg(126397 byte)
トドマツ?エゾマツ? 赤い花みたいなものが見える、ちょっと心配だ
これからしばらくの間天気はいいみたいだ。
《浮きフカセ》
フカセ釣りとは、エサ、ハリ、糸だけで釣る釣り方だ。釣りの基本だと思う。積丹のほっけ釣りで、地元のベテランはこの釣り方でバンバン釣っているのを見たことがある。あたりは糸の張り方などで見るようだ。
浮きフカセとは、フカセの仕掛けに浮きをつけたものだが、これは結構奥が深そうだ。
あたりのとり方だが、魚はいろいろな餌の食べ方をする。一番やっかいなのは、居食いという食い方で、あたりが浮きにはでない、実際に食っているところを目で見て合わせるしかない。あるいは糸のかすかな変化を見極める。……のだそうだ。
そんな釣り方は自分にはできない。魚は釣れる場所では釣れる、誰が釣ってもつれる、釣れる数は上下があるかもしれないが…、釣れない場所ではどんなベテランでも釣れない。自分は中くらいに釣れればいいと思う。
ホッケの浮き釣りがしたい!!!
〈1行日記〉 2014年05月19日(月) 06時24分
140519tingensai.jpg(381230 byte)
ビニールトンネルの中、10日に蒔いたチンゲンサイ。間引くのがかなり面倒…… 白いのは桜の花びら
札幌はやっと、いい天気になった。南防波堤もかなりの人が魚を釣っている。磯舟もたくさん見える。
《浮き釣り》
浮き釣りと言えば、ホッケの浮き釣り、ソイ、ガヤの浮き釣りなどが頭に浮かぶ。他にイカの浮き釣りがある。
浮き釣りの利点は、岸壁から離れたところを釣ることができる、仕掛けが底につかないようにできるので根掛かりが少ない。
昔はよく大型連休の時に積丹にホッケの浮き釣りに出かけたものだが、最近はいかなくなった。車の運転が嫌いなので遠出ができないのと、ホッケがあまり釣れなくなったことが原因だ。しかし、浮きがズボッと沈む時の感覚などはちょっと他の釣りでは味わえないものがある。たまには行ってみたい気もするが…。
小樽南防波堤でも、ガヤやソイが釣れる。あまり大きいのは釣れないが、もう少し暖かくなれば夜釣りで狙ってみたい魚だ。
〈1行日記〉 2014年05月18日(日) 06時59分
今朝目が覚めたとき、あまり風が吹いているような気配がなかったので、やっと天気は回復したか、と思ったがそうでもなかった。まだかなり強い風が吹いている。
小樽南防波堤には、日曜日だというのに人の姿は見えない。
《サメ》
投げ釣りでサメがかかることがある。自分はまだ釣ったことはない。
昔、石狩西防砂堤の先端で投げ釣りをしていたとき、竿が持っていかれるような強いあたりがあって、「サメじゃないか…」ということはあったが、ホッキ漁の鋤簾に仕掛けが絡まっただけだった、ということはあった。
この投げ釣りで釣れるサメは、「ホシザメ」という種類らしく食べることもできるみたいだ。すこしのアンモニア臭があるが、ゆでると消えるらしい。
釣ってみたい! 今年は投げ釣りを少し増やしてみたい、と思っているのでもしかしたら、釣れるかもしれない。
ノートにつないだ21インチの画面で、テレビが映らないことはかなり調べたがわからなかった。テレビだけ映らない、ユーチューブなどはちゃんと見ることが出来るので、テレビを見るソフトのせいかもしれない。
〈1行日記〉 2014年05月17日(土) 06時21分
昨日から天気が悪い。風は強いし、寒い、久しぶりに半纏を着た。
やっと釣り日記を書いた。もっと早く書かないと書いている意味が半減する。
《アブラコ》
魚の名前は地方によっていろいろな呼び方がある。北海道でアブラコと呼ばれている魚は、徳島ではアブラメ、東京ではアイナメと呼ばれていた。標準名はアイナメだと思う。 よく似た魚に標準名「クジメ」という、北海道ではハゴトコと呼ばれる魚がある。ちょっと見ではわからない。自分はシッポが丸いか、直線かで区別している。ハゴトコは太平洋ではよく釣れるが、小樽ではあまり見たことがない。
140517monitor.jpg(79860 byte)
21.5ワイドと15.6ワイド
acerの21.5センチワイドのモニターをいただいた。ノートにつないで、マルチモニタの大きい画面でテレビを見ようとしたが、見ることが出来ない。メイン画面に設定しても、メイン画面のみ表示にしても大きい画面ではテレビが映らない。わからない。
〈1行日記〉 2014年05月16日(金) 05時37分
久しぶりの雨だ。昨日、畑を整備しておいて正解だった。
昨日も釣り日記を書けなかった。これから写真をちりばめ、思い出しながら書いていく。
〈1行日記〉 2014年05月15日(木) 05時15分
140515satuki1.jpg(85295 byte)
ツツジ?サツキ?
140515satuki2.jpg(76334 byte)
これからいっぱい咲いてくる!
今日の空はよどんでいる。なかなか釣り日記が書けないでいる。今日こそは何とかしないと忘れてしまいそうだ。
「5月12日第二埠頭の釣り」動画だけは何とかアップした。
〈1行日記〉 2014年05月14日(水) 06時44分
今日は室内の仕事がかなり忙しい。天気はいいが……
〈1行日記〉 2014年05月13日(火) 05時53分
140513momo.jpg(139288 byte)
ハナモモ。実がなるが最近、小さくなってきた。
昨日は釣りに行ってきた。アカハラが釣れ出した。
今日は、釣り道具の整理と畑仕事、釣行記も書かないと…。淡々と日々が過ぎていってる。
〈1行日記〉 2014年05月12日(月) 06時19分
140512sakurannb.jpg(95032 byte)
サクランボ(05:19)
140512kebataki.jpg(35235 byte)
サクランボ受粉用毛ばたき
連休が終わった。今日も暖かい、25度になるそうだ。
サクランボは花が満開だ。この花が全部実になったら…市場に卸せる。
毎年、小さい実はつくのだが、ほとんど落ちてしまうのだ。受粉がちゃんとできた花だけが大きな実になるらしい。
人工授粉はここ数年実行しているが、どの程度効果があるのか、やり方は正しいのか、……??。
〈1行日記〉 2014年05月11日(日) 04時36分
140511coffee.jpg(47086 byte)
フィルターがきれたので…
今日は忘れないでコーヒーフィルターを買ってこないと、写真のグッズでは味がもう一歩…。
先日釣りカレイをいただいた。燻製にしてみようと思う。サンマを燻製にしたときのようにやってみようと思う。うまくできればいいのだが…。
《ソミュール液》
水600cc、酒100cc、塩35g(5%)、砂糖25g、ローリエ3枚、豆板醤小さじ2、黒胡椒20粒(粗く潰す)、セージ適宜、醤油大さじ2【塩は必須、香辛料は適宜】
この液に2日漬ける。次に30分塩抜きして風乾、その後燻製に…。
〈1行日記〉 2014年05月10日(土) 04時40分
140510sakuranbo.jpg(78754 byte)
今年は穫れるかな〜
140510tingensai.jpg(67120 byte)
チンゲンサイの種があったので…
140510smoke.jpg(57628 byte)
今回はもも肉の燻製
日の出は4時17分だが、3時半頃目が覚めたら、外は薄明るかった。
燻製用の桜チップがなくなったので、作らないといけない。原木はまだある。
《燻製用チップの作り方》
電動カンナの歯を多めに出して、ただ削るだけ。出てくるかんな屑を段ボールの箱に集めなければならないので、二人で作業した方が効率的。
ビニール袋をテープで屑の出口に貼り付ければ一人ででも可能か…。
〈1行日記〉 2014年05月09日(金) 09時45分
朝から雨がシトシト降っている。たいした量じゃないが久しぶりの雨のような気がする。
サクランボの花が満開にちかい。木の下から空に向かって写真を撮ると花がうまく映らない。強制フラッシュでもうまく撮れなかった。光量が弱いのか?
人工授粉に使うボンボリを捜しているがいいのが見つからない。
〈1行日記〉 2014年05月08日(木) 06時04分
《ちらほらヤリイカ情報が…》
海面を集魚灯で照らしていると、白い物体が団体様で泳いでいる様を、初めて見た時はチョビッと感動したもんだ。
今年はヤリイカ釣ることができるんだろうか、釣るためにはとにかく海に行かないといけない。
一昨年の5月18日にはもう、マメイカが釣れていた。(2012年5月18日の第一埠頭の釣り)   この時自分たちの左となりでたくさん釣っていた方を観察した様子が、餌義釣法の参考になるかもしれない
(活性の高いイカの釣り方)
今、外がちょっと騒がしいので出てみると、カラスがレジ袋を突っついていた。すぐそばまで行っても逃げない。人間様のゴミにはいっぱい食べ物があることをカラスは知ってるのだ。ゴミを道の横に出すことが原因だ。原因がわかっているのにその対策がまだたてられない。ゴミを出す場所(多すぎる)、使いかってのよいゴミ箱の設置、などを条例化すればいいような気がするが…。カラスがかわいそうか?
ずいぶん昔のことだが…、積丹の磯でカラスにイソメを取られて、釣りをやめざるを得なかったことを思い出した。
今日は畑を耕す。
〈1行日記〉 2014年05月07日(水) 06時56分
今日もいい天気だ。風が少しあるが…。ラジオ体操を今終えてきた。
昨日は昼からすこし体を使う仕事をした。汗をかいたので、3日連続で銭湯に行ったが、随分混んでいた。
昨日、牛糞とバーク堆肥をすこし買ってきた。牛糞は「黒毛和牛」と大きく書いてあった。食肉なら……。
今日も重労働になりそうな予感が……。
〈1行日記〉 2014年05月06日(火) 06時25分
今朝はめずらしく、薄曇りでなく晴れている。雨が降ったせいで空がきれいなのかもしれない。
今朝、南防波堤のライブ画像を見ていたら磯舟が岸壁に近いところを走っていた。
投げ釣りをしているとき、漁師さんの舟に道糸がもっていかれることがある。釣り人も漁師さんも困ったことになる。
そんな時の便利グッズを考えてみた。
isobenetaisaku.gif(12489 byte)
道糸一発沈め!
如何にコンパクトに作るかということが課題。
昨日、畑の土壌改良について調べてみたが、なかなか一発でよい土にするのはむずかしそうだ。
牛糞、腐葉土、バーク堆肥やバーミキュライトを鋤こんで、よく耕し、数年かけてふかふかの土にしていくというのが常道のようだが、お金もかかりそうだし、もう一歩具体的にわからなかった。
とりあえず、牛糞とバーク堆肥でも鋤こんでみようかと思っている。耕すのがめちゃ大変そうだ。
月見湯の屋根に、マーメイドとドジョウのコイ(?)のぼりが立っていた。
〈1行日記〉 2014年05月05日(月) 06時49分
今朝も薄曇り、でも陽が昇るとよい天気になる。最近こういう日が多い。
今日の南防波堤も相変わらず混んでいる。でも先端付近はすこし空きがあるみたいに見えるが…。
裏の畑の粘土質化した土を改良するにはどうしたらいいのか?   新しい土をいれないで改善する方法が知りたい。麦科の植物を植えるといいとかいうことを聞いたことがあるが、ちょっと調べてみようと思う。
iphone、ipadとデスクトップのアプリ共有はどうしたらいいの、と聞かれた。最近、パソコンはマックを全く使わないし、スマホも携帯も使わないので、サッパリわからない。釣りに行くとき以外ほとんど出かけない超出不精なので必要ないのだ。困ったもんだ。
今日は弟の誕生日だが、喪に服しているのでおめでとうとは言えない。
〈1行日記〉 2014年05月04日(日) 06時27分
140504nira.jpg(113746 byte)
裏のニラはまだ20センチ足らず、表のはも食べたのだが…
140504sakuranbo.jpg(82758 byte)
サクランボ…一気にふくらんだ!!
今朝は薄曇り。
今朝の南防波堤は、ライブカメラによるとすごい風だ。ビュンビュン仕掛けが飛ぶ追い風だ。人影は昨日より少ないように見えるが…。
今日は凸凹した庭の整地でもするかと思っているが、八紘学園の野菜の苗の販売も気になる。
〈1行日記〉 2014年05月03日(土) 10時04分
今朝、写真の加工をしていたらすっかり、日記を書くのを忘れていた。
孫の入学写真をスキャンしようとしたら、複合機ではきれいに撮れない。古いスキャナ(性能は良)をノート(win7)につないで使おうとしたら、ドライバがはいってなかった。大分古いんだな。ネットでダウンして撮ってみたら、やはり、きれいだ。
今の時間、南防波堤を小樽マリーナのライブカメラでみたら、すごく混んでいる。さすが連休だ。
〈1行日記〉 2014年05月02日(金) 06時07分
140502kirengyo.jpg(83501 byte)
隣の家の「キレンギョ」
140502hakubai.jpg(88633 byte)
隣の家の「白梅」
140502musukari.jpg(66078 byte)
「ムスカリ」ブロックの横にけなげに…
140502suisen.jpg(76318 byte)
ばあちゃんの庭に「水仙」
140502fukujuso.jpg(79052 byte)
ばあちゃんの庭に「福寿草」」
札幌ではおととい、ソメイヨシノの開花宣言があった。
家の周りでも春満開だ。
地上に春がくると、海も同じように春が来る。ガヤ、ソイが釣れたり、カレイも釣れる。小樽の港は釣り人でいっぱいになっていた。
休み明けには、石狩の西防砂堤、しばらく行ったことのない東防砂堤に出かけたいような気もするが…、ヤリイカも釣りたいし…。もうそろそろチカの話しも出てくるだろうし、忙しくなる。
〈1行日記〉 2014年05月01日(木) 05時25分
140501wasabi.jpg(81382 byte)
山ワサビ(軒下に生えているが、これはクセになる!)
釣りのブログも春らしくなってきた。
自分がやっとカレイ2匹釣れてよかったと思っていたら、他の人はもっとたくさん釣っている。
おとといの釣りで、「ヤリイカの群れが若竹岸壁から勝納のほうに向かって泳いでいた」という話を聞いた。
ヤリイカが釣りたい、ガヤも釣りたい。小樽がもうちょっと近いと……。
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます