23年12回目・8月1日(月) 小樽北浜と南防波堤・第二弾
釣れた魚(奥と二人の釣果です) 110801.jpg(102368 byte)
北浜岸壁→マイワシ94匹
南防波堤→マイカ1ハイ
場     所
小樽北浜岸壁南防波堤
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
北浜→午後3時30分から5時30分(2時間)、南防波堤→午後6時から11時(5時間)
持っていった餌
赤アミ2個、鶏肉
使用した仕掛け
4号ハゲ皮仕掛け、イカ釣り遠投仕掛け(テーラー)
イカが釣りたかった!
南防波堤のイカは午後10時から釣れ出す、というような情報があったので、おそくまで頑張れば釣れるんじゃないかと出掛けた。
でも、イワシも釣りたいと思うので、全く前回と同じパターンで最初北浜岸壁、その後南防波堤に上がった。
大きい写真はjimdoサイトにアップしてあります。
110801kitahama.jpg(23864 byte)
北浜岸壁・釣り座の左側(15:29)
110801kunoji.jpg(23994 byte)
釣り座の前方・通称"色内くの字"(15:29)
上の写真、前回とおよそ同じ場所、同じ時間に釣り座から写した写真だ。
周りの状況も前回とほとんど同じ。みなさんイワシを釣っている。前回見かけた方もいた。
110801iwasi01.jpg(19244 byte)
マイワシ(15:32)
110801iwasi02.jpg(11616 byte)
マイワシ(15:40)
110801iwasi03.jpg(15276 byte)
マイワシトリプル(16:10)
110801iwasi04.jpg(10683 byte)
マイワシ(17:11)
110801kamome.jpg(15162 byte)
待機しているカモメ
110801hasami.jpg(21282 byte)
改悪魚つかみ
今回も前回と同じハゲ皮4号で釣り始めたが、1匹目がかかるまでは、釣れるのかと心配になる。前回より幾分釣れ方が少ないような気もしたが、これだけ釣れれば十分だ。
奥が「何か違う魚が釣れた」というので、バケツを見てみると、うの字のコッコだった。待機しているカモメにあげた。
前回、イワシをつかむのにチカ用の魚つかみではうまくつかめなかったので、写真のように改良してみたが、改悪だった。
途中、素針の針の竿も1本出してみたが、この仕掛けではイワシが2匹釣れただけで他の魚は釣れなかった。出さない方がよかった。
前回より時間は少し早いが、南防波堤に移動することにした。
110801ferry.jpg(13240 byte)
フェリー埠頭(17:40)
北浜から南防波堤に移動の途中、フェリー乗り場の横の釣場をのぞいてみたが、あまり人はいなくイワシのうろこも見えなかった。
写真の左側で釣っていた方は、かなり大きいサヨリを10匹くらいバケツに入れていた。前々回釣れた大きいサヨリは刺身にして食べたがおいしかった。


110801minamihidari.jpg(18945 byte)
先端方向(18:30)
今回は前回より時間が早いので、坂の下に車を停める事が出来た。
今の南防波堤はイカ釣りの他にもソイやガヤなどの根魚狙いの人もいる。昼間は閑散としているが夜はずいぶん賑やかだ。
前回と同じように竿3本・餌(鶏肉)・仕掛け・バケツ・上着をもって防波堤に登った。
110801minamimigi.jpg(27408 byte)
基部方向、手前の竿が自分達の竿(18:30)
先端方向に歩いて行くと、少し広い場所が空いていたのでそこで釣ることにした。右写真の堤防に渡したロープの側。これは大きな失敗だった。ロープの先に何かがあるのか仕掛けが引っかかるのである。テーラー3個と大事な電気浮き1個をなくした。
110801ikasikake.jpg(30831 byte)
今回の仕掛け(18:47)
上から、電気浮き、チカ用のあかくて細長いオモリ(1.5号)、水中ライト(百均のLEDキーホルダーにゴムを被せて防水したもの)、テーラーデカ針。《水中ライト参考》
電気浮きの球はLEDの改良型、LEDだから電池は長持ちするし、発泡スチロールで固定しているので非常に安定している。
110801parasoru.jpg(28640 byte)
浮きパラソル
今回仕掛けを引っかけて浮きを1個無くしかけたが、タモで何とか回収した。また前回と同じように切れで仕掛け全体が飛んでいってしまった。今回は道糸(0.8号PE)と力糸の結び目で切れた。南防波堤ではPEは使いたくないと思った。
しかし、流れ浮きを発見、ずいぶん前に作った浮きパラソルをもっていたので、何回か投げては引きを繰り返し、執念で回収に成功した。で、今回の浮きの損得は無し。
110801ika.jpg(52288 byte)
今回も奥が釣った(22:19)
まだ明るい6時半頃から、竿2本出しているが、何の反応もない。「10時になれば釣れる」を信じて、いろんなトラブルに耐えながら釣っていると、奥が浮きの沈んでいるのを発見。今回も唯一のマイカを釣り上げた。これからだと思って、11時迄は頑張ったが、辛抱できなくて帰ることにした。この日はたぶん11時から釣れたんだろう。
110801yakei.jpg(20032 byte)
観覧車は夜間照明を止めたらしい?
今回も後の観覧車にはあかりが点いていなかった。省エネで名物のあかりが消えてしまった。


●今回の料理
110801ryouri.jpg(23090 byte)
刺身盛り合わせ
相変わらずの刺身盛り合わせ。イカゲソとゴロの油炒めはおいしいが、こういうのは痛風には絶対よくないので、その気のある人で薬を飲んでいない人は、食べるのを控えたほうがいい。


今回の釣りの感想は、………(^_^)
イワシの燻製、火の加減がむずかしい


-->
前回の釣行 次回の釣行 8月1日釣行・高解像度写真
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます