23年11回目・7月28日(木) 小樽北浜でマイワシ!南防波堤でマイカ!
釣れた魚(釣果) 110728.jpg(116771 byte)
北浜岸壁→マイワシ162匹
南防波堤→マイカ1ハイ
場     所
小樽北浜岸壁南防波堤
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
北浜→午後3時から6時(2時間30分)、南防波堤→午後7時から9時半(2時間30分)
持っていった餌
赤アミ2個、糠、鶏肉
使用した仕掛け
4号ハゲ皮仕掛け、2号オーロラ仕掛け、イカ釣り遠投仕掛け(テーラー)
マイワシの燻製を作った
小樽の南防波堤が夜、賑わっているらしい。大きいイカが釣れているらしいのだ。またイワシもまだ、釣れているらしい。イワシはカタクチではなくてマイワシが釣れている。週末は「潮祭り」で混雑するだろうからと28日午後、出掛けることにした。
大きい写真はjimdoサイトにアップしてあります。
110728hidari.jpg(24975 byte)
北浜岸壁・釣り座の左側(15:22)
110728kunoji.jpg(24096 byte)
釣り座の前方・通称"色内くの字"(15:23)
お昼ご飯を食べて1時頃家を出たので2時頃、南防波堤に着いた。手前の方で何人か人はいたがこの時間はまだすいている。次に第一埠頭を車から見たが、ここもがらがらだった。
色内埠頭に来てみると、端から端まで人でいっぱい。みんなイワシを釣っている。それでも北浜側じゃない反対の右側の一部に空いているところがあった。そこで釣ろうかとも思ったが、「くの字」のほうにも行ってみた。何と一番釣れている付近があいている。早速竿を出そうとしたが、「船が入ります」と言われた。で、北浜岸壁のほうを見ると手前の部分があいていたのでそこで釣ることにした。
110728iwasi01.jpg(20743 byte)
マイワシ(15:26)
110728iwasi02.jpg(23480 byte)
マイワシ(15:34)
110728iwasi03.jpg(20454 byte)
マイワシダブル(15:37)
まず2号のオーロラサビキの竿をセットして奥にわたした。次の4号ハゲ皮を用意していると、奥はもうイワシを釣っている。しばらく2号オーロラと4号ハゲ皮の仕掛けで釣っていたが、明らかに4号ハゲ皮のほうが釣れる。またこのハゲ皮仕掛け、5個セット特売のすごく安い仕掛けなので、絡まった時、躊躇なくあきらめて、新しいのに取り替えられる。
どうして4号ハゲ皮が釣れるかというとよくはわからないが、海水が少し濁っている時は、濁っていてもよく目立つサビキの方が釣れるということなのかも知れない。
両隣でも釣れていたが、一番右の角はかなり苦戦していたようだ。すぐそばの釣場でも釣れる釣れないがあるのは、イワシが回遊している道筋があるので、早くそれを見つけることが大事なのだ。
とても参考になる情報を暴露してしまった。
110728nyuusenn.jpg(16622 byte)
船が入ってきた(16:22)
110728umaya.jpg(14442 byte)
北防・厩方向(16:22)
110728turiza.jpg(24443 byte)
今回の釣り座(17:34)
4時過ぎに前方に船が見えたと思ったら、色内のくの字の中間付近に停船した。その船が連れてきたのか、たくさんのカモメが船の周りを飛んでいた。
ここから厩のほうも見えるがやはりイワシ釣りで賑やかなことだろうと思った。北防にはあまり人の姿はないようだった。
今回は竿を出してすぐイワシが釣れたので、竿は奥と1本ずつで十分だった。竿も少ないし、網を擦りつけなくても釣れるのでその用意もいらない。後片付けが楽でいい。撒き餌は作ってきたので蒔いていたが、今回はなくても十分釣れたと思う。「竿1本とハゲ皮サビキとバケツをもってくればおいしいイワシがたくさん釣れる。小樽の住人はいいナ〜」と奥と話したりしていた。
イワシは隣近所の分も十分釣れたので、南防波堤のほうに移動することにした。

110728minami01.jpg(22804 byte)
先端方向(18:51)
南防波堤に移動中、駐車場所がちょっと心配だったが、まだ明るいので少しくらいは歩いてもいいと思った。
着いてみると(7時ちょっと前)、やはりかなり混んでいる。下には停める場所はなかった。坂の中腹あたりに車を止めた。
110728minami02.jpg(28147 byte)
基部方向、手前の竿が自分の竿(19:17)
竿3本とテーラー仕掛けなどを竿袋に入れ、バケツとフラシをもって防波堤に上がった。
手前の方が混んでいる。一人なら入れそうな所はあったが、広くあいている所までと歩いていったら、ほとんど先端まできてしまった。今は網が入っていないのでどこでも竿を出せるが、混んでいる。混んでいるとは聞いていたがこんなに混んでいるとは思わなかった。
先端までくる途中、みなさんの仕掛けを見ながらきた。いろいろな仕掛けで釣っていたが、羽根付きのハンマー仕掛けの方が多かったような気がした。自分の仕掛けは、3個用意していたが全部、テーラー1本針・ナショナル3号遠投浮きだ。
久しぶりの遠投イカ釣りなのでちょっと心配だったがやはり、まず浮きの電気が最初から1個点きが悪かった。それとテーラーの針が錆びていた。それでも何とか2本の竿で釣っていた。
しばらく音沙汰なしだったが、何か浮きの動きがあやしいと思い、巻いてくると軽いが何か付いている。小さいイカだった。上げるときポチャンと落ちてしまった。すぐ仕掛けを下ろしたが食いついてはくれなかった。
その後、中投していたというか、上げ潮で中間あたりまで巻いてきていた竿の浮きが、ビビビッと沈んだ。奥が慎重に巻いてくると大きいマイカが付いていた。マイカの独特の引きを奥が感じることができただけでも、南にきた甲斐があったというもんだ。
その後浮きの電気が点かなくなって、1本の竿で釣っていたが、その仕掛けも切れて飛んでいってしまった。
110728minami03.jpg(19141 byte)
釣り座の後方、観覧車のネオンが点いていなかった(20:33)
110728minami04.jpg(33314 byte)
唯一釣れたマイカ(18:51)
しばらくぶりの遠投イカ釣りであったのでいろいろトラブルが多かった。反省!反省! 仕掛けが無いと釣れないので帰ることにした。


●今回の料理
110728r01.jpg(34365 byte)
刺身盛り合わせ
今回は、氷を6リットルもっていったので生きのいいイワシを持って帰ることができた。帰って来てイカとイワシの刺身で日本酒だ。片付けが終わるまで我慢できなくて、いつも「ガソリンが切れた!」といって、片付けの途中で飲んでしまう。
写真のイカ刺しは特においしかった。
110728r_furai.jpg(36801 byte)
イワシフライ
110728r_namero.jpg(25882 byte)
ナメロー
最近イワシは、フライが定番になっている。一人5枚はいける。
今回はイワシの量が多いのでナメローも作ってくれた。これが一番おいしかったような気もする。新鮮、油がのっている、うまくないわけがない。

110728r_kunsei.jpg(25403 byte)
回転魚干し器、うしろは燻煙中!
今回は回転魚干し器も大活躍。干したイワシは次の日焼いて食べたが、その時はこれが一番おいしいと思った。
110728r_kunsei02.jpg(33316 byte)
イワシの燻製完成!
今年桜の木を切ったので、そのチップを使って初めて、燻製というものを作ってみた。燻製器はまだまだ完成にはほど遠いが、何とか煙だけは発生させることができたので、見通しは明るい。
出来上がったイワシの燻製は、びっくりするほど上手にできた。もう少し低温で燻煙できるようにしたいと思ったが、初めてにしては上出来だった。誉めてくれる人は今は、奥しかいない。


今回の釣りの感想は、………(^_^)
今度はイカ大漁! でもおいしいイワシもすてがたい!

前回の釣行 次回の釣行 8月1日釣行・高解像度写真
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます