令和7年3回目・2025年7月14日(月)
小樽港厩岸壁の釣り 第3弾
釣れた魚(奥と2人の釣果)
![]() ![]()
シャコ10匹、ハゼ8匹、サヨリ1匹他
| |
場 所
|
小樽港厩岸壁 |
実 釣 時 間
(竿を出している時間) |
12:00〜19:30 |
使った餌
|
赤アミブロック、糠とアミの撒き餌、生イソメ |
使用した仕掛け
|
投げ用シャコ仕掛け、チカ仕掛け、10号ウイリーサビキ仕掛け |
今回もサバは釣れなかった
【速報記事の内容】
《小樽港厩岸壁の釣り》
2025.07.14 厩岸壁 12:00〜19:30
令和7年度3回目の釣り。
10時頃家を出た。
今回の厩岸壁は船が停まってなく空いていた。しかし風が強い、海面も兎がたくさん跳んでいてとても釣りが出来る様な雰囲気ではなかった。でも、はるばる札幌から来て竿を出さないで帰るわけにはいかない。
今回もまず、チカ仕掛けを1本出した。中型サヨリが1匹とウグイが少し釣れたが……。
今回もサバ狙いの長竿(9m)を1本出した。この竿は何も釣れなかった。風の強い中9メートルの長竿は扱いづらい。
左隣の方がシャコを釣っていた。今回イソメは買ってこなかったので、ホーマックまでイソメを買いに行った。
投げ釣りでシャコが10匹釣れた。これは思いもしなかったうれしい誤算だった。
暗くなってからサバ狙いで集魚灯も点け少しの間釣っていたが、風はかなりあるし、疲れたので帰ることにした。
サヨリが釣れたのは今後期待できるかもしれない。粘ればサバが釣れたかもしれないが、海面のゴミと強風に心折れて7時半頃から片付けを始めた。
《以下今回の写真など》

釣り座の左側(13:27)
左側の方は上手にシャコを釣っていた。

釣り座の右側(13:27)

かなり荒れた海(13:27) ゴミも釣りのじゃまをしてくれた
隣の方の話では、シャコはこういう日がよく釣れるらしい、ということだった。

サヨリ(13:37) これからに期待したいが…

シャコ(14:04)

シャコ(14:21)

カニ(15:10) ガザミ、ワタリガニともいう

ダイヤモンドプリンセスという客船(17:38) 第三埠頭から出港

良形ハゼダブル(18:43)

シャコダブル(19:36)
今回もサバが釣りたくて出かけたのだが、気配はなかった。夜釣れるのだろうか、気になるところだ。
チカ仕掛けでサヨリが1匹かかった、これからが楽しみだが…はたしてどうなるか?
ハゼは良形が思ったより釣れた。ハゼ狙いもいいかもしれない。
チカ仕掛けでサヨリが1匹かかった、これからが楽しみだが…はたしてどうなるか?
ハゼは良形が思ったより釣れた。ハゼ狙いもいいかもしれない。
●今回の料理
ハゼの天ぷらがおいしかった。ハゼ狙いで近いうちに行きたいが…。
今回の釣りの感想は、………(^_^)
今後のサヨリに期待…
これからが楽しみな小樽港!!
今後のサヨリに期待…
これからが楽しみな小樽港!!
前回の釣行 |