令和2年7回目・8月17日(月)
小樽港北浜岸壁と勝納埠頭右端
釣れた魚(奥と二人の釣果)
サバ23匹、ハゼ5匹
|
|
場 所
|
小樽港北浜岸壁と勝納埠頭右端 |
実 釣 時 間
(竿を出している時間) |
12:00〜15:30(北浜岸壁)、16:00〜18:30(勝納埠頭右端) |
使った餌
|
赤アミブロック1個、ぬかとアミの撒き餌、生イソメ |
使用した仕掛け
|
チカ用素バリ仕掛け、自作5号針ウイリーサビキ、自作シャコ用仕掛け |
シャコは釣れなかった…
《速報記事の内容》
小樽港の様子が知りたかった。シャコが釣れてる、サバが釣れてる、という情報があった。時期的にはシャコもサバも釣れていておかしくはない。
いつものように10時頃家を出た。小樽港内の様子を見て回った。北浜が一番混んでいて、次が厩、その他は閑散としていた。
北浜でサバが上がっているのを見たので竿をだすことにした。チカ用の0.8号素バリサビキの竿をだした。すぐサバがかかった。その後回遊があるとサバは順調に釣れる。が、チカ用の0.4号ハリスの仕掛けはもつれやすい、掛かりはいいのだが…。
3時半頃までサバの回遊があるたびに1〜2匹釣れた。
シャコが釣りたくて、勝納右端に移動することにした。
勝納埠頭右端の釣り場、最初寄ったときは無人だったが、移動してきたときは3組の釣り人グループがいて、左端の一等地のグループはサバを、昼間部の方はシャコを、その右の若者2人組はハゼを釣っていた。
最右端があいていたので、そこでシャコ釣りの竿を3本出した。シャコはあたりもなく、釣れなかったが、竜宮ハゼが4匹釣れた。
海面で銀色に光る魚が見えたのでサビキの仕掛けも垂らしてみたら、サバが1匹釣れた。しばらくサビキ釣りもしていたが、サバは最初の1匹だけで、あとは大小ウグイに翻弄された。
疲れたので、暗くなる前に帰ることにした。
いつものように10時頃家を出た。小樽港内の様子を見て回った。北浜が一番混んでいて、次が厩、その他は閑散としていた。
北浜でサバが上がっているのを見たので竿をだすことにした。チカ用の0.8号素バリサビキの竿をだした。すぐサバがかかった。その後回遊があるとサバは順調に釣れる。が、チカ用の0.4号ハリスの仕掛けはもつれやすい、掛かりはいいのだが…。
3時半頃までサバの回遊があるたびに1〜2匹釣れた。
シャコが釣りたくて、勝納右端に移動することにした。
勝納埠頭右端の釣り場、最初寄ったときは無人だったが、移動してきたときは3組の釣り人グループがいて、左端の一等地のグループはサバを、昼間部の方はシャコを、その右の若者2人組はハゼを釣っていた。
最右端があいていたので、そこでシャコ釣りの竿を3本出した。シャコはあたりもなく、釣れなかったが、竜宮ハゼが4匹釣れた。
海面で銀色に光る魚が見えたのでサビキの仕掛けも垂らしてみたら、サバが1匹釣れた。しばらくサビキ釣りもしていたが、サバは最初の1匹だけで、あとは大小ウグイに翻弄された。
疲れたので、暗くなる前に帰ることにした。
ハゼ丼が食べたい、ゆでシャコが食べたい、チカの唐揚げもいい。……と思って出かけたが、狙いの魚は竜宮ハゼが4匹、スジハゼが1匹釣れただけだった。
小サバが釣れてるということだったが、小樽にしてはかなり大きいサバが釣れたのはうれしかった。
小サバが釣れてるということだったが、小樽にしてはかなり大きいサバが釣れたのはうれしかった。
勝納埠頭右端(12:01) この時間は無人だった
フェリー乗り場横(12:04) 閑散
第一埠頭側から見た第二埠頭(12:11) 閑散
北浜岸壁(12:18) 混んでるが入る場所はたくさんある
厩岸壁(12:28) 普段は混んでるのにそうでもない…釣れないのか?
サバ(14:19)
小樽港内を順番に見てきて、唯一魚があがっているのを見た北浜に引き返して、釣ることにした。
まず、チカ用の素バリサビキを出したら、いきなり良型のサバが釣れた。ハゼの竿も出したかったのだが、混んでいるのでチカ用のサビキの竿2本でやることにした。サバは回遊があれば釣れるが、苫小牧のように大型の群れではないようで、そんなには釣れない。それでも3時間くらいで22匹釣れた。
途中隣の方が帰られたので、ハゼの竿も1本出したが、ちびカレイが1匹釣れただけだった。
まず、チカ用の素バリサビキを出したら、いきなり良型のサバが釣れた。ハゼの竿も出したかったのだが、混んでいるのでチカ用のサビキの竿2本でやることにした。サバは回遊があれば釣れるが、苫小牧のように大型の群れではないようで、そんなには釣れない。それでも3時間くらいで22匹釣れた。
途中隣の方が帰られたので、ハゼの竿も1本出したが、ちびカレイが1匹釣れただけだった。
待ち構えるカモメ(14;52) 虎視眈々と釣り人の魚を狙っている?
ここから勝納右端の釣り。
竜宮ハゼ(16:46)
ヒトデ3連(17:31) 姿が見えるまでは楽しい
勝納右端の釣り場(17:43)
中央付近で釣っていた方はシャコを順調に釣っていたようだ。場所がいいのか、腕の違いか、自分たちにはあたりすらなかった。
以前は、今回釣っている場所でも釣れたんだが……。
以前は、今回釣っている場所でも釣れたんだが……。
南防波堤先端(17:43) この時間すいているのはイカ、あまりよくないのかもしれない
帰る時車窓から(18:43)
●今回の料理
酢サバとサバ刺し
揚げ焼き
サバの処理は、頭と内臓を落とし、よく洗い、塩でぬめりをなるべく落とす。
次に、腹の下の骨の両側にに包丁で切り込みを入れ、イワシのように手開きにする。
生で食べるときは、頭側から手で薄皮をむく。
ちょっと違うさばき方だが…《参考》
次に、腹の下の骨の両側にに包丁で切り込みを入れ、イワシのように手開きにする。
生で食べるときは、頭側から手で薄皮をむく。
ちょっと違うさばき方だが…《参考》
今回の釣りの感想は、………(^_^)
シャコが釣れなかったのは残念
マイカ情報が気になる
シャコが釣れなかったのは残念
マイカ情報が気になる
前回の釣行 | 次回の釣行 |