30年21回目・09月16日(日)
小樽北浜岸壁の釣り
釣れた魚(奥と二人の釣果)
イワシ204匹、チカ多数、サバコ数匹他
|
|
場 所
|
小樽北浜岸壁 |
実 釣 時 間
(竿を出している時間) |
北浜岸壁=12:00〜17:00 |
使った餌
|
赤アミブロック1個、撒き餌(糠とアミ1個) |
使用した仕掛け
|
チカ用仕掛け、5号自作サビキ |
イワシのオイルサーディンが食べたかった
《速報記事の内容》
イワシがたくさん釣れた。
アップが遅れてあまり意味のない釣り日記になってしまった。以下、今回の写真と料理
車窓から見える若竹岸壁、混んでいるのが見えたので寄ってみた。
若竹岸壁南防波堤側(11:27) 満員
マイワシが釣れている。見ている間にも釣れていた。ここで竿を出したかったが場所はなかった。
若竹岸壁マリーナ側(11:29) 無人
ここはマリーナ側で春のチカ釣りが有名(?)。この時は無人、イワシは回ってこないのだろう。
勝納、第一には寄らないで北浜に直行、入れそうな場所はあるが微妙な感じなので厩に行ってみることに…。
工事は終わっていて広くなった釣り場だが、入れそうな場所はなかった。ひきかえしてフェリー乗り場横に行ってみようということになった。
ひきかえす途中、北浜岸壁を通っていったのだが、ちょうど帰る方がいてそこで釣ることにした。
イワシは、ホーマックの裏側はよく釣れていたが、その場所はあまり釣れていない場所だった。
工事は終わっていて広くなった釣り場だが、入れそうな場所はなかった。ひきかえしてフェリー乗り場横に行ってみようということになった。
ひきかえす途中、北浜岸壁を通っていったのだが、ちょうど帰る方がいてそこで釣ることにした。
イワシは、ホーマックの裏側はよく釣れていたが、その場所はあまり釣れていない場所だった。
北浜岸壁、釣り座の左側(12:41)
チカ(12:41)
チカダブル(12:44)
0.8号の素針仕掛けの竿を2本出した。小さいチカが時々竿先をふるわしてくれる。
イワシのうろこ
マイワシは釣れないが、地面にウロコがいっぱい落ちているのでそのうち回って来るのだろうと思っていた。
何時頃だったか?、隣の方がイワシがいっぱい泳いでいるという。見るとちょっと沖側を二つの白い点々の団体が通っていく。しかし釣れない、泳いでいる団体の中に仕掛けを入れても釣れない。スイッチの入ってないイワシはなかなか釣れないのだ。どうすればいいか…、こういう時は撒き餌がいい仕事をしてくれる。米糠に少しアミを混ぜたものを撒くとイワシにスイッチが入って釣れるようになる…と思った。
何時頃だったか?、隣の方がイワシがいっぱい泳いでいるという。見るとちょっと沖側を二つの白い点々の団体が通っていく。しかし釣れない、泳いでいる団体の中に仕掛けを入れても釣れない。スイッチの入ってないイワシはなかなか釣れないのだ。どうすればいいか…、こういう時は撒き餌がいい仕事をしてくれる。米糠に少しアミを混ぜたものを撒くとイワシにスイッチが入って釣れるようになる…と思った。
からまった仕掛け(14:26) ほどこうとしたがすぐあきらめた
油断すると仕掛けがからまる。自分の竿どおしでからまるのはいいが、狭い釣り場だと隣の方とからまることもある、要注意だ。
《撒き餌の固さ》
撒き餌は米糠とアミを混ぜて作る。糠に2割くらい(適当)アミを混ぜるが、固さが重要、イワシの場合は海面でばらけるように少し海水を加えて、すぐ融けるようにするとよい。
底まで落とす必要のあるニシンやホッケの場合がむずかしい。水が多いとすぐ融けて底まで届かないので、堅めに作る。シットリとパラパラという感じで作り、なげる時に手で固めるようにするといい。投げ釣りで使うコマセもこの堅いものがいい。籠は目の細かいものを使う。
糠とアミの割合によって加える海水の量を調節するのだが、まず水無しで作りどのくらいの固さになるか試してみるといい。砂がある場合は、砂を混ぜて底に沈める方法もあるにはあるが……。
底まで落とす必要のあるニシンやホッケの場合がむずかしい。水が多いとすぐ融けて底まで届かないので、堅めに作る。シットリとパラパラという感じで作り、なげる時に手で固めるようにするといい。投げ釣りで使うコマセもこの堅いものがいい。籠は目の細かいものを使う。
糠とアミの割合によって加える海水の量を調節するのだが、まず水無しで作りどのくらいの固さになるか試してみるといい。砂がある場合は、砂を混ぜて底に沈める方法もあるにはあるが……。
厩方向(15:55)
望遠で北防波堤(16:01) 20人くらいの釣り人が見える、なにが釣れているのだろう?
厩方向を見てみると、北防波堤に随分たくさんの人が見えた。20人くらいは見えた、何が釣れるのだろうか?
帰る時の釣り場(15:32)
新潟行きフェリーが見え、5時になった。たくさんイワシが釣れたし、チカも釣れた。投げ釣りでシャコを狙う選択肢もあったが、なんの迷いもなく帰ることに2人で決定。
第一埠頭(17:59)
マメイカの様子を見に第一埠頭に寄ってみた。
何人かマメイカ狙いの方はいたが、去年と比べるとかなり渋いという話が聞けた。マイワシは第一でもかなり釣れていたみたいだ。
何人かマメイカ狙いの方はいたが、去年と比べるとかなり渋いという話が聞けた。マイワシは第一でもかなり釣れていたみたいだ。
●今回の料理
早く帰ったのでその日に早速、塩焼きとお造りで…
胡瓜とイワシ
オイルサーディン、ミョウガ、インゲン、調味料以外はすべて自家製
今回息子家族と一緒に晩ご飯を食べた。孫がイワシの刺身をバクバク食べるのは見ていても爽快だった。
今回マイワシが204匹も釣れたが、隣に配ったり、刺身、燻製、干し、フライ、オイルサーディンと加工し、もっと釣れてもよかったと思うくらい消化できた。
今回マイワシが204匹も釣れたが、隣に配ったり、刺身、燻製、干し、フライ、オイルサーディンと加工し、もっと釣れてもよかったと思うくらい消化できた。
今回の釣りの感想は、………(^_^)
今回も、マイワシが釣れてよかった
今度こそは30cmクラスのサバが釣りたいが…
苫小牧も気になる
今回も、マイワシが釣れてよかった
今度こそは30cmクラスのサバが釣りたいが…
苫小牧も気になる
前回の釣行 | 次回の釣行 |