28年16回目・10月16日(日) 小樽港フェリー乗り場横
釣れた魚(奥と2人の釣果)
161016_1.jpg(112238 byte)
マメイカ112ハイ、小サバ109匹、チカ約30匹 他
161016_2.jpg(112585 byte)
大きくなったマメイカ、15ハイずつ並べてみた
161016_3.jpg(107840 byte)
サバとチカ、ソイはスッテで釣れた
場     所
小樽港フェリー乗り場横
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
12:00〜21:30(9時間30分)
使った餌
赤アミブロック1個
使用した仕掛け
素針サビキスッテ5連仕掛け
フェリー乗り場横の釣り場、夜はすいていた
動画をアップした。
日曜日で釣り場は混んでると思ったが、いつものように10時頃家を出た。小樽は石狩と比べると釣り場が多いので、どこかにはすいているところはある。
今回、第一は混んでると思ったので、勝納右端かフェリー乗り場横で竿を出そうと思っていた。
南防波堤にたくさんの人が見えた。あとでわかったことだが、トウベツカジカが釣れてるらしい。
161016_1133wakatake1.jpg(90691 byte)
若竹岸壁南防波堤側の突堤(11:33)
161016_1133wakatake2.jpg(84857 byte)
良型チカや小サバが釣れていた(11:33)
反対のマリーナ側はさびしい状況、ほとんど誰もいないように見えた。
161016_1145katunai.jpg(66378 byte)
勝納埠頭右端の様子(11:45)
今回は車の側でなんて贅沢なこと言ってたら、釣る場所はないと思い、上写真の勝納右端で釣ろうと思っていた。が、写真のとおりほとんど釣る場所はあいていなかった。
皆さんチカ、コサバを釣っていた。投げ竿の人もいたが、シャコでも狙っていたのだろうか。
161016_1151ferry.jpg(61714 byte)
フェリー乗り場横(11:51)
フェリー乗り場横の釣り場は、フェンスの仕切りもないし、作業も行われていないので結構釣る場所があいていた。
第一、色内、北浜、厩の様子も気になったが、ここで釣ることにした。
水色のフェンス、置いてあるときとそうでないときがある、何のためのものだろうかと思った。
161016_1334ferry.jpg(70310 byte)
釣り座の左側(13:34)
いつものように、まずサイズ0.8の素針仕掛けを奥と自分と1本ずつ出した。
竿の追加は必要ないくらいチカやサバが釣れる。
塩イソメを持ってきたので、超欲張り仕掛けで投げ竿も1本出してみた。しかしアタリはないし、餌交換でリールを巻いてくると、ハリスは切られてるし小さいスジハゼしかついてないので、投げ竿は仕舞うことにした。
161016_1342tikasaba.jpg(46625 byte)
チカとコサバ(13:42)
161016_1426tikaw.jpg(53418 byte)
チカダブル(14:26)
161016_1527tikaw.jpg(76710 byte)
チカダブル(15:27)
チカやサバは結構釣れる、タナは海面に小さいチカがその下に大きいチカ、サバはその下のように思ったが、5.4メートルの延べ竿でも十分釣れるタナだった。何回か底のほうにも仕掛けをおろしてみたが、アジは釣れなかった。
161016_1528kura.jpg(91477 byte)
30年以上は使っているクーラー(15:28)
500ミリリットルのペットボトルで作った氷、6個入れてきたが、帰った時はほとんど融けていた、海水温がまだ高いのだと思う。
サバは、釣れたらすぐ氷ジメすると、次の日の朝、適正に処理すれば刺身で食べることができる。最近はサバの生にはまっている。
161016_1551mame.jpg(116491 byte)
今回初めて釣れたマメイカ(15:51)
スッテは5連仕掛けを1本、3時頃出した。
最初底をとるのに10号のオモリを付けておろした仕掛けがひっかかってしまった。思いっきり引っ張ると下2本のスッテがない。これは先が思いやられると思ったが、ひっかかったのはこの時だけだった。
奥が、チカ竿に餌もつけないで置き竿にし、スッテをしゃくっていたら、餌も付いてない素針の竿にサバがかかることもあった。
マメイカは最初小さいのが4時前に1パイ釣れたが、昼間はあまり釣れない。
161016_1639mame.jpg(50535 byte)
マメイカ(16:39)
161016_1715mame.jpg(54678 byte)
マメイカ(17:15)
161016_1725mame.jpg(93062 byte)
マメイカ(17:25)
161016_1843fugu.jpg(96587 byte)
フグ(18:43)   やけに重いしビクビク引いてた
161016_1903yakei.jpg(40732 byte)
夜景(19:03)   夜景の撮り方がまだわからない
161016_2045soi.jpg(52832 byte)
ソイ(18:43)   これはありがたい
今回、良型フグが3〜4匹スッテで釣れたが、フグを食う勇気はまだない。

マメイカ釣りは、大漁が3回続いているがめずらしいことだ。
今回気がついたことは、スッテのシャクリ釣りは少しかたい竿がいいということ、道糸は伸びないPEやフロロのほうがいいと思う。
また、自動シャクリ器でイカがついたことはわかるのだが、半分くらいは逃げられてしまう。何か対策しないと……。
それから上着は、白いものは着ないほうがいい。墨で汚したらなかなか落ちない。

もう一回くらいはマメイカ釣り行きたいな〜

●今回の料理
161016_r_sabasasi.jpg(106530 byte)
自分には定番のサバ刺し
161016_r_yuusyoku.jpg(99871 byte)
イカ大根、イカ刺し、サバ刺し、焼きサバ
昔、室蘭で釣った中サバを食べてあたったことがある。その苦しみは尋常ではないので、しばらくはサバが食べられなかったが、最近はサバ刺しにはまっている。
サバは、腸炎ビブリオという菌が体表についていることがある。真水でよく洗い、薄皮は必ずむいて処理することが必要だ。


今回の釣りの感想は、………(^_^)
今回のマメイカ釣り、初めて奥と同じくらい釣れた
次は苫小牧か、まだマメイカか?

前回の釣行 次回の釣行
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます