20年5回目・4月6日(日)
天気は良かった!
釣 れ た 魚 |
カレイ1匹、チカ12匹、ガヤ10匹、ハゼ1匹 正体不明貝1個 |
場 所 |
小樽南防波登り口附近→勝納埠頭右端 |
実 釣 時 間 (竿を出している時間) |
午前11時から午後8時頃まで(9時間) |
使った餌 |
アミ、生イソメ |
使用した仕掛け |
2号白皮付きサビキ、投げ用天秤、投げ用胴突き |
チカとガヤが釣れた!
大きいチカが釣れているというので、また小樽の南防波堤に出かけた。
今回は、前回余り釣れなかった大チカをたくさん釣って、焼いたり、揚げたり、干したり、また酢漬けにしたり……
このような甘いことをほんのちょっと想像しながら出かけた。
いつもより早めに家を出た。9時過ぎに家を出てイソメを買い、おやつをスーパーで買って、11時頃には防波堤に着いた。先週より混んでいる。沖側の空いた所で2号白皮サビキ(前回釣れた)の竿を奥と1本ずつ出した。チカは前回ほど見えないし、釣れない。
左側で釣っていた方は、サビキを少し投げて釣っていた。ホッケを釣った。ホッケがこんな所で釣れるんならと、車に戻り竿をとってきて、浮きの1本針仕掛けにイソメを付けてちょっと沖めに投げておいたらガヤが釣れた。一回目浮きがズボッと沈んだ時は、「ホッケかも」と期待したが、巻き上げが軽い…、ガヤだった。
1時半頃まで、南にいただろうか? しびれを切らしてほかの釣場の探索に出かけた。第一埠頭にはたくさんの車が入っているのが見えた。色内埠頭のトイレはもう使えるようになっていた。色内の先端附近でチカが少しは釣れているみたいだった。厩岸壁にも行ってみた。前回より混んでいるが、なんか釣れる気がしなかった。竿を出さないで、勝納まで戻ってきた。
勝納埠頭の左側、去年の9月18日小サバがたくさん釣れた場所で、30〜40センチくらいはありそうなクロガシラを上げているところに遭遇した。こんな所でこんな大きいのが釣れるんだ〜…。ここで釣ろうとも思ったが、そんなに続けて大きいのが釣れるわけないと、いつもの右端に行くことにした。
勝納もかなり人が入っていたが、中間あたりで投げ竿2本、チカ竿2本出した。奥はチカを少し釣ったが、自分は殆ど釣れない。かろうじてスレのチカを1匹あげただけだった。投げ竿では小さいカレイとハゼが1匹釣れた。暗くなってバッテリーライトも付けてしばらくやっていたが、チカが1匹釣れただけだった。
9時間もオゾンの濃い空気を吸いながら釣りができた楽しい一日だった。
以下、今回釣行の写真です。
今回は、前回余り釣れなかった大チカをたくさん釣って、焼いたり、揚げたり、干したり、また酢漬けにしたり……
このような甘いことをほんのちょっと想像しながら出かけた。
いつもより早めに家を出た。9時過ぎに家を出てイソメを買い、おやつをスーパーで買って、11時頃には防波堤に着いた。先週より混んでいる。沖側の空いた所で2号白皮サビキ(前回釣れた)の竿を奥と1本ずつ出した。チカは前回ほど見えないし、釣れない。
左側で釣っていた方は、サビキを少し投げて釣っていた。ホッケを釣った。ホッケがこんな所で釣れるんならと、車に戻り竿をとってきて、浮きの1本針仕掛けにイソメを付けてちょっと沖めに投げておいたらガヤが釣れた。一回目浮きがズボッと沈んだ時は、「ホッケかも」と期待したが、巻き上げが軽い…、ガヤだった。
1時半頃まで、南にいただろうか? しびれを切らしてほかの釣場の探索に出かけた。第一埠頭にはたくさんの車が入っているのが見えた。色内埠頭のトイレはもう使えるようになっていた。色内の先端附近でチカが少しは釣れているみたいだった。厩岸壁にも行ってみた。前回より混んでいるが、なんか釣れる気がしなかった。竿を出さないで、勝納まで戻ってきた。
勝納埠頭の左側、去年の9月18日小サバがたくさん釣れた場所で、30〜40センチくらいはありそうなクロガシラを上げているところに遭遇した。こんな所でこんな大きいのが釣れるんだ〜…。ここで釣ろうとも思ったが、そんなに続けて大きいのが釣れるわけないと、いつもの右端に行くことにした。
勝納もかなり人が入っていたが、中間あたりで投げ竿2本、チカ竿2本出した。奥はチカを少し釣ったが、自分は殆ど釣れない。かろうじてスレのチカを1匹あげただけだった。投げ竿では小さいカレイとハゼが1匹釣れた。暗くなってバッテリーライトも付けてしばらくやっていたが、チカが1匹釣れただけだった。
9時間もオゾンの濃い空気を吸いながら釣りができた楽しい一日だった。
以下、今回釣行の写真です。
お昼頃の南防波堤登り口附近 | 午後3時頃の勝納埠頭右端の左側 |
今回の勝納の釣り座 | 夕方5時頃、みんな帰ってしまった。 |