29年5回目・5月17日(水) 小樽港勝納埠頭右端(今期第3弾)
釣れた魚(奥と2人の釣果)
170517.jpg(105379 byte)
マガレイ1匹(30cm)、クロガシラ1匹、シャコ1匹、マメイカ19ハイ、ガヤ
場     所
前回と同じ、小樽港勝納埠頭右端の左端角
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
13:00〜22:00(9時間)
使った餌
生イソメ、赤アミブロック半個、コマセ(糠とアミの混合)
使用した仕掛け
0.8号素針サビキ欲張り投げ仕掛け5連スッテ仕掛
今回はマメイカが釣れた!
前回釣れたホッケがおいしかったので、まだ釣れるんじゃないかと朝9時半すぎに家を出た。積丹方面ではかなり釣れているという情報もある、「柳の下のドジョウ」がいるんじゃないかと思ったのだ。
途中、ホッケの餌にとマグロを買っていった。生イソメも仕入れていった。
南防波堤は基部付近が賑わっていたが寄らないで、若竹岸壁に行った。前回と同じく小さいチカは釣れていた。
次に前回と同じ場所、勝納埠頭右端に行った。釣り人は誰もいない、誰もいないということは釣れないんじゃないかとも思ったが、一等地の左角で釣ることにした。
まず、チカが釣れないかと素針サビキを1本出した。それから投げ竿を3本、マグロとオキアミを交互につけた10本針の仕掛けを、垂らし又はちょい投げで出した。
風もなく、釣りには好条件だったが昼間は退屈な釣りだった。何時頃だったが忘れたが、投げ竿の1本がビビビッとあたり、リールを巻いてきたらマガレイが付いていた。昼間の釣果は、これとガヤが少しだけ。
薄暗くなって、マメイカ用に灯りをつける準備をしているとき、奥が投げ竿が引いてるというのであげてみるとクロガシラが付いていた。この時、大物のクロガシラと勝手に思ってタモであげたのだが、30cmに満たないものだった。この時自分たちの他に何人か釣り人がいたが、「随分、大げさなやつだ」と思われたことだろう。
素針サビキでチカは1匹も釣れなかった。ガヤがすこし釣れただけだった。
マメイカは、8時過ぎにライトの下に少し集まってきたが、5連スッテでなかなか釣れない、群れの中でしゃくっているとたまにかかるという釣りだ。口で食ってるというのもあるが半分くらいはスレがかりだ。19ハイ釣れた。
最後に1本だけ残しておいた投げ竿をあげるとシャコがかかっていた。
10時頃までがんばって釣っていたが、帰ることにした。
以下、今回の写真と料理。

170517_1138wakatake.jpg(87438 byte)
若竹岸壁マリーナ側(11:38)   前回と同じく小さいがチカが釣れていた
170517_1141wakatake.jpg(52669 byte)
若竹岸壁南防波堤側(11:41)   ここでマメイカを釣ったこともある
170517_1308sao.jpg(98725 byte)
勝納埠頭右端(13:08)   竿を5本出した
170517_1324katunai.jpg(57559 byte)
勝納埠頭右端(13:24)   マリーナとの境に1人の釣り人
前回大きいチカが少し(6匹)釣れたので、今回はもっと釣れるかもと0.8号サビキを1本出した。しかし今回はチカは1匹も釣れなかった。ガヤは釣れた。
ガヤは大きめのものだけを持ち帰った。
170517_1349katunaifune.jpg(68580 byte)
釣り座の左(ソーラス条約で進入できない)に大きな船(13:49)   乗組員が交代で3人釣りの様子を見に来ていた
170517_1355magarei.jpg(106321 byte)
マガレイ(13:55)   かなり明確なあたりがあった
カレイは一度あたりがあって、その後沈黙ということが多いので、ときどき聞き竿(竿をあおって重いかどうか確かめる)をしてみる必要がある。
今回もビビビッと引いてその後沈黙だったが、聞き竿をしてみたら明らかな魚の感触があった。
170517_1551gayanobori.jpg(119511 byte)
ガヤのぼり(15:51)   何にもつれないよりは……
30センチ位になるものもいるガヤ。このくらいの大きさのものでもコッコが入っているものがかなりいる。
170517_1712syukkou.jpg(61878 byte)
5時出航のフェリー(17:12)
170517_1757syukkou.jpg(63450 byte)
左に停まっていた大きい船の離岸にタグボートが2船…(17:57)
タグボートは小さいが馬力はある。すごい力で大きい船を押っつけたり引っ張ったりする。その時スクリューで海水を攪拌するので魚が釣れなくなると言う人もいる。
170517_1839yuuyake.jpg(61229 byte)
夕焼け(18:39)
170517_2013mameika.jpg(53516 byte)
白いのは全部マメイカ(20:13)
上の写真は全部マメイカだが、魚の群れの中にイカが少し混ざっていることもあった。魚は前にしか進まないが、イカはバックすることもある。
170517_2023mameika.jpg(42627 byte)
たぶん初めて釣れたマメイカ(20:23)
170517_2035oniisomea.jpg(65458 byte)
オニイソメ(20:35)   意外にこれはいい餌になるのだ
170517_2044mameika.jpg(45370 byte)
マメイカ(20:44)   
170517_2127syako.jpg(45717 byte)
シャコ(21:27)   1本残しておいた投げ竿を最後にあげたらついていた
170517_2203mameika.jpg(44186 byte)
マメイカ(22:03)   道具を片づけ終わって最後の最後に釣れた
今回は、マメイカは釣れるかどうかわからないが、チカは釣れると思って出かけた。「釣り」は実際に行ってみないとわからないものだ。
ホッケは港内ではほとんど釣れないことがわかった。シャコはどうなのか……

●今回の料理
170517_r_otukuri.jpg(59514 byte)
カレイをにぎりようにさばいた、左がクロガシラ右が真ガレイ
170517_r_nigiri.jpg(77415 byte)
マグロは、ホッケの餌用に買ったものの残り
久しぶりのマメイカのにぎり、大葉がホントにいい仕事してます。


今回の釣りの感想は、………(^_^)
マメイカはまだ釣れそうだが、釣り方を工夫しないと…スッテのカンナを研ぐとか…
シャコも気になる…

前回の釣行 次回の釣行
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます