21年22回目・11月13日(金) 兜千畳敷の抱卵ホッケ
釣れた魚(奥と二人の釣果です) 091113.jpg(108819 byte)
091113kakudai.jpg(29523 byte)
ホッケ35匹
ガヤ2匹
タナゴ8匹
チカ大2匹(小樽第一埠頭にて)


30センチ近くのガヤが釣れた。奥が釣った。ホッケも40センチ近いのは初めて釣った。
去年と同じく大きいタナゴも釣れた。
場     所
兜千畳敷(泊村)
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
午前4時半頃から9時半頃まで(5時間)
持っていった餌
オキアミLL1箱、撒き餌(アミ2個・米糠)、生イソメ1パック(200円)
使用した仕掛け
浮き釣り用1本針仕掛け(ハリス1号)、2号素針サビキ
今年も何とか抱卵ホッケが釣れた!
積丹のホッケ釣りは11月の抱卵ホッケから始まり翌年の6月頃まで釣れるが、ホッケが美味しいのは今時期(年内)と、春4月から5月頃になってであると聞いたことがある。
4月5月のホッケ釣りは小樽や石狩でも釣れるので釣ったことはあるが、冬のホッケ釣りは寒いのであまり行ったことはなかった。去年初めて兜千畳敷で抱卵ホッケを釣った。そして、今年もその時期がやってきた。温暖化のせいか、最近は寒くならないうちにほっけが釣れるようになった。

fumioさんの掲示板やうふふさんのひっそり掲示板で、西積丹の抱卵ホッケ釣りが騒がしくなってきたので週末には行ってみようと話していたが、天気が悪い。金曜日は何とかなりそうだったので、何とかいけるよう段取りをした。
木曜日の夜早く寝て次の日早く起きて、千畳敷には夜明け前には着こうという考えである。が、なかなか普段の生活サイクルは変えられないものである。奥は一睡もしないで、自分は3時間だけ寝て午前1時過ぎに家を出た。
まだネオンまたたくタクシーの氾濫したススキノをぬけ、手稲、銭函、小樽、余市、仁木町、共和町、泊村と順調に2時間半くらいで兜千畳敷の駐車場に着いた。この駐車場にはきれいなトイレもある。釣り人にはありがたい施設だ。
ひと眠りして明るくなってから下に降りようと思っていたが、なかなか眠れないので、降りていくことにした。
釣場に着くともう何人か釣っている。ほとんどの人はイカ釣りの人だ。ヤリイカも釣れたと見せてくれた人もいた。先端のいい場所が空いている。ホッケならここが釣れるよ親切に教えてくれた方もいた。ありがとうございました。
まだ暗いのでイカも釣りたかったが、残念ながらイカの仕掛けは車においてきた。とりにいって来るともう明るくなってしまいそうなので、イカはあきらめた。
早速1本針の浮子仕掛けで、奥と自分と1本ずつ竿を出した。暗いので海面の様子はよくわからないが、何かおおきい白いものが見える。明るくなって、それがかの有名なエチゼンクラゲだとわかった。4匹くらいが行ったり来たりして釣りの邪魔をしてくれた。
竿を出してまず、奥が何かをあげた。ずいぶん大きいガヤだった。こんな大きいガヤを釣ったのは初めてだ。美味しいに違いないと思った。それから自分も少し小さめのガヤを釣った。
091113komase.jpg(46010 byte)
アミブロックの半分をタマネギ袋に入れて足下に垂らしておいた。
091113gaya.jpg(27998 byte)
大きいガヤ(4:32)
091113hokke.jpg(31470 byte)
本命のホッケ(5:20)
091113tanago.jpg(18097 byte)
大きいタナゴ(5:47)
明るくなって、だんだん人が降りてくるが、平日のせいか思ったほどではない。先端部分から沖に網が入っているが、その右側のほうが釣れるみたいだ。きっとホッケは右側からきて、網で遮られて左の方にいけないのかもしれない。
その網の右側の一番いい場所に入れたのだが、去年ほどは釣れなかった。その日によって釣れたり釣れなかったりするのだろう。
091113hidari.jpg(36701 byte)
釣り座の右側(6:59)
091113migi.jpg(28029 byte)
釣り座の左側(7:00)
091113kaimen.jpg(46953 byte)
足下の様子(8:54)
091113hasigo.jpg(57865 byte)
誰が付けてくれたのか?堅牢なはしご(9:54)
6時頃から8時頃までが一番釣れて、9時頃にはパタリとアタリが遠のいてしまった。右の方で少しあがり始めたようだったのでそちらの端のほうで竿を出したりしたが、釣れないので今回は終了することにした。ホッケはかなり釣れたので、帰りに小樽でサバでも釣ろうと早上がりすることに。
091113zenkei.jpg(32525 byte)
兜千畳敷全景(10:03)
091113tyuusyajo.jpg(23389 byte)
駐車場の様子(10:04)
かなり満足して、兜千畳敷を後にした。
帰りも順調に車は走る。奥は一睡もしていないので少し眠っていたようだ。自分は3時間はぐっすり寝ていたので運転中は眠くはなかった。

小樽に着いて厩岸壁に行ってみたが、釣り人がほとんどいない、かなり強い風が吹いていて、海面はウサギが所々に跳んでいるような状態だ。もう少し釣りやすい場所はないかと第一埠頭に来てみた。風裏になる北日本倉庫のしたには数人釣り人がいてサバを釣っていた。バケツの中にはサバが2匹見えたが、ちょっと場所が狭そうなので、風はまともに受けるが車のそばで釣れる反対側でちょっと竿を出してみようということに。
2号素針サビキとサバ用に千畳敷のホッケと同じ仕掛けを出した。この仕掛けでしばらくやっていたが、シコイワシが数匹2号素針にかかっただけ。そのイワシをイカ用ブランコ仕掛けにに付けて豆イカを狙ってみたが釣れなかった。結局2号の素針仕掛けにシコイワシと小さいカレイやチカ数匹、大きいチカが2匹釣れただけで終わった。
091113daiiti.jpg(19634 byte)
小樽港第一埠頭(12:18)
091113karei.jpg(40560 byte)
ミニカレイ、放流(14:26)


今回の料理は…
今回のホッケは全部、りっぱな卵をもっていた。この卵、いくらと同じようにバラバラにほぐして、酒と醤油で煮るとホントに美味しかった。抱卵ホッケの捌き方は近日アップしようと思っている。
大きいガヤは刺身に、タナゴは塩焼きと煮付けにした。
娘が休みだったので、あんかけホッケとアラ汁を作ってくれた。
遠出してもこんな料理が食べられるなんて、やっぱり釣りは止められない。
091113sasimi.jpg(22032 byte)
ガヤの刺身(赤いのが大きいほう)
091113sioyaki.jpg(25979 byte)
タナゴの塩焼き
091113nituke.jpg(27556 byte)
ホッケとタナゴの煮付け
091113ann.jpg(16864 byte)
あんかけ風ほっけ(娘作)
091113siru.jpg(22806 byte)
アラの味噌汁(娘作)
091113tamagoni.jpg(16397 byte)
ホッケの卵(絶品!)
今回の釣りの感想は、………(^_^)
かなり疲れるが、また、行きたくなる千畳敷

前回の釣行 次回の釣行
 
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます