令和5年12回目・2023年10月26日(木)
小樽港北浜岸壁
釣れた魚(奥と2人の釣果)
![]()
マメイカ8パイ、サバ16匹(3匹は撮影前に食った)、サヨリ、イワシ数匹
|
|
場 所
|
小樽港北浜岸壁 |
実 釣 時 間
(竿を出している時間) |
15:00~19:30 |
使った餌
|
赤アミブロック |
使用した仕掛け
|
チカ用素針仕掛け(自作)、マメイカ用スッテ4連仕掛け。 |
今年初めての豆イカ
【速報記事の内容】
2023.10.26 北浜岸壁 15:00~19:30
《小樽港北浜岸壁の釣り》
マメイカが釣りたくて出かけた。
イカ釣りは夜釣りになるので、お昼から出かけた。
南防波堤はエライ混んでいた、何が釣れているんだろう???
今回もまず厩に行ってみたが、混んでる、前回と同じように北浜に戻って釣ることにした。
いつものように0.8号の素針サビキを2本と、5号のウイリー仕掛けを1本出した。
サヨリ、サバが少し釣れたがチカは釣れなかった。
薄暗くなってマメイカ用のスッテ仕掛けを2本出した。釣り初めは調子よくかかったが、中盤から後半はかかりがよくなかった。
結局、奥が6パイ、自分は2ハイのマメイカ釣果だった。ちょっと物足りなかったが、疲れたので7時半から片付けを始めた。
南防波堤はエライ混んでいた、何が釣れているんだろう???
今回もまず厩に行ってみたが、混んでる、前回と同じように北浜に戻って釣ることにした。
いつものように0.8号の素針サビキを2本と、5号のウイリー仕掛けを1本出した。
サヨリ、サバが少し釣れたがチカは釣れなかった。
薄暗くなってマメイカ用のスッテ仕掛けを2本出した。釣り初めは調子よくかかったが、中盤から後半はかかりがよくなかった。
結局、奥が6パイ、自分は2ハイのマメイカ釣果だった。ちょっと物足りなかったが、疲れたので7時半から片付けを始めた。
サバ、サヨリは小さい針のアミこすりつけでまだ釣れる。豆イカは真っ盛りの模様で、午後6時頃から北浜はたくさんのイカ釣り用の集魚ライトが点っていた。
投げ竿も用意していたが、出さなかった。出せばハゼが少し釣れたかも。
小樽港は平日なのにずいぶんの賑わいだった。
今回もまたまたまたまたアップが遅くなった。(反省につぐ反省の二乗)

釣り座の左側(16:49)

釣り座の正面(16:49)
今回も厩は場所なしなので北浜に戻ってきたが北浜もかなりの賑わい。

奥が釣った初めてのイカ…(16:56) 最初のうちはポンポン釣れたのだが…

月(17:18) もうすぐ満月

これは自分が釣ったイカ(13:18)

ちっこい(18:19)

ちっこい(18:19)
第一埠頭の豆イカ釣りが懐かしい。
●今回の料理

マメイカ刺し、生姜がうまい

ゲソをひと茹で、マヨで…

サバ刺し、自分はこれが一番!

定番の唐揚げ
豆イカもう少し釣りたかった……
今回の釣りの感想は、………(^_^)
寒くなる前にもう一回くらい豆イカ釣りに
南防波堤がよく釣れてるみたいだが……
寒くなる前にもう一回くらい豆イカ釣りに
南防波堤がよく釣れてるみたいだが……
前回の釣行 | 次回の釣行 |