2003-11-24/石狩のカンカイは?
釣果 チカ少し、唐揚げカレイ2匹
釣果 チカ少し、唐揚げカレイ2匹

今年、23回目の釣行だ。
久しぶりの一人釣行
花畔埠頭と中央埠頭の中間砂浜。昼の1時から夜7時半時までの釣り。
太いそめと赤アミををフィッシュランドで買っていった。太いそめは太くなかった。前はもっと太かったのに。
そのせいで釣れなかった。(笑い)
最初、東埠頭を見て回った。付け根、一番手前の門が開いて入れた。びっちり人が入ってた。 サビキでチカ釣をやっていたが、そこそこ釣れていた。魚屋さんでも見たこともないような 大ニシンを2匹見た。あんなのが石狩湾に入っているのか? とちょっと驚いた。 その場所はは空いていなかったが、少し離れれば、釣れそうだったが、今日はかんかいが釣りたかったので、 花畔埠頭と中央埠頭の中間砂浜が釣りやすそうだったので、大五郎を押して行って、竿を出した。
ここは、巻き上げてくると、引っかかる。針を一本にしても、必ず針が引っかかる 。隣が空いたので隣りに入ったら全然大丈夫だった。砂浜から左側の方が釣りやすい。
大五郎は、実に使いよくなったが、まだまだ改良の余地はある。
投げ竿を2本出した。アミもあったので撒き餌して1号の針にアミつけて釣ったら、 入れ食い。子供にうらやましがられた。30分くらい釣った。
今年は、カンカイ去年並みに釣れるのだろうか????
久しぶりの一人釣行
花畔埠頭と中央埠頭の中間砂浜。昼の1時から夜7時半時までの釣り。
太いそめと赤アミををフィッシュランドで買っていった。太いそめは太くなかった。前はもっと太かったのに。
そのせいで釣れなかった。(笑い)
最初、東埠頭を見て回った。付け根、一番手前の門が開いて入れた。びっちり人が入ってた。 サビキでチカ釣をやっていたが、そこそこ釣れていた。魚屋さんでも見たこともないような 大ニシンを2匹見た。あんなのが石狩湾に入っているのか? とちょっと驚いた。 その場所はは空いていなかったが、少し離れれば、釣れそうだったが、今日はかんかいが釣りたかったので、 花畔埠頭と中央埠頭の中間砂浜が釣りやすそうだったので、大五郎を押して行って、竿を出した。
ここは、巻き上げてくると、引っかかる。針を一本にしても、必ず針が引っかかる 。隣が空いたので隣りに入ったら全然大丈夫だった。砂浜から左側の方が釣りやすい。
大五郎は、実に使いよくなったが、まだまだ改良の余地はある。
投げ竿を2本出した。アミもあったので撒き餌して1号の針にアミつけて釣ったら、 入れ食い。子供にうらやましがられた。30分くらい釣った。
今年は、カンカイ去年並みに釣れるのだろうか????

中央埠頭のタンクと大五郎

モニュメントを対岸から PM2:00
前回の釣行 | 次回の釣行 |