〈1行日記〉 2014年09月30日(火) 06時56分
今朝もいい天気だが、午後から予報は雨。
昨日、「釣り針   通販」で検索してみたら、欲しい針がいろいろ、安く買えることがわかった。
(株)土肥富
クレイビングエクスプローラーでユーチューブやニコニコ動画のダウンロードが最近できなくなっているようだ。結構便利なソフトだと思っていたのだが……。
〈1行日記〉 2014年09月29日(月) 06時59分
140929headlight.jpg(50216 byte)
去年修繕したゴムがまた切れた
140929kakimoti.jpg(50855 byte)
醤油かきもちの元
今朝はいい天気だ。雲が秋の雲なのか、随分上の方に見える。
《気になる釣り場》
昔よく行ってた釣り場に「石狩川導流堤」がある。
今時期、この狭い導流堤の上でよく、そい釣りをしたもんだ。7号くらいのサビキのハネをむしり取って、イソメを付け足下に垂らしておくと、20センチ位のソイが釣れた。先端で30センチ位のフクラギが釣れたこともある。
この導流堤は非常に危険なのだが、若いときは酒を飲んで釣ったりしていた。今では、しらふでも上に登ることはできないし、考えただけでもゾッとする。
〈1行日記〉 2014年09月28日(日) 12時53分
今朝は風が強かった。雨は落ちてはいないが降りそうな空模様だ。
もう3日後は10月だ。信じられないくらい速く時が過ぎてゆく。
《ソイの垂らし釣り》
防波堤の縁にいるソイを狙う。5〜8号くらいの細身の針を5〜6本、45センチ間隔でつないだ仕掛に、イソメやジャミ、サンマを小さく切って付け、底まで垂らしておく。竿先に鈴でも付けておけば、おもしろい釣りができそうだ。すいていれば、あるだけの竿を使って垂らしておけば、ソイ大漁!!   な〜んて考えてみた。
〈1行日記〉 2014年09月27日(土) 14時05分
140927aiko.jpg(71054 byte)
アイコ
今朝の畑

140927asupara.jpg(72318 byte)
アスパラ   育て方がよくわからない
140927inen.jpg(72735 byte)
裏の畑の丸さやインゲン
140927kyuuri.jpg(80593 byte)
貧弱キュウリ
140927morokko.jpg(65473 byte)
平さやインゲン(モロッコ)
140927nasu.jpg(65720 byte)
中長なす
140927sisito.jpg(71871 byte)
大きくなるのか?   シシトウ
淋しくなった!
〈1行日記〉 2014年09月26日(金) 06時16分
140926lithium.jpg(94527 byte)
棒浮き用リチウム電池   取扱注意=海水でぬれた手で扱うとすぐショートする
23日の釣りで夜、集魚灯の下に集まったイカが数匹揃って縦になって泳いでいた。まるでダンスをしているみたいだった。みんな揃って同じ行動をするのにはビックリした。産卵行動か…?   それにしても何とか釣り上げたかったな〜。
昨日の晩ご飯はハゼの天ぷら、小魚の唐揚げなど、うまかった。白子の天ぷらもうまかった。
〈1行日記〉 2014年09月25日(木) 04時56分
23日の釣りは、色内の沖側で釣ったので、道具を運ぶのが大変だった。腰や体中の筋肉が痛い。
釣りから帰った日すぐ、シャコをゆでて食べた、次の日(昨日の晩)はサバやソイの寿し、今日はハゼや小魚を揚げて食べる。……これだから釣りはやめられない……
今日はこれから釣り日記を書かないといけない。おもしろかったのは夜の部だ。
〈1行日記〉 2014年09月23日(火) 06時25分
140923niikura.jpg(70510 byte)
煮イクラ   イクラの醤油漬けを煮たもの   煮すぎないことがキモ
今日は秋分の日、祝日だ、朝の天気は快晴、雲ひとつない空。これからだんだん寒くなっていく。
〈1行日記〉 2014年09月22日(月) 05時59分
140922mukago.jpg(113753 byte)
ムカゴ   山芋のツルにつく「栄養繁殖器官」   塩ゆでするとかなり美味しい
《集めたムカゴの掃除》
ムカゴを大きいザルに並べ、大きい葉っぱは手で取り、枯れた葉っぱは風で飛ばし、その後水につけると、ムカゴは沈み、ゴミが浮く。これでほとんどのゴミは掃除できる。
〈1行日記〉 2014年09月21日(日) 06時27分
140921nasu.jpg(114636 byte)
米ナス   今年初めて米ナスを植えてみた、大きいのが5〜6個穫れた
《サビキ釣りの竿の長さ》
竿の長さは、短いほど扱いやすいが、岸壁から離れたところを魚が通るときは釣れない。
長い竿は、重くて扱いにくいが、竿の長さまで沖側を釣ることができる。
一般的に大きい魚は岸壁から離れて回遊しているように思うが、ハッキリしたことはわからない。ただ経験的に、岸壁の下がえぐれているところは魚が岸近くに寄ってくる。
苫小牧のように下がえぐれていない岸壁は、長い竿で沖側を狙ったほうがたくさん釣れる。9メートルくらいの竿を使っている人もいる。小樽港色内の岸壁は下がえぐれているので、短い竿でも釣れるのだ。はやく魚がどこを泳いでいるかを捜すことが大事なのだ。タナの深さも大事だが、岸壁からの距離も結構大事なのだ。
長い竿で岸壁近くを釣るのは、比較的簡単だが、短い竿で沖目を狙うには、浮きを使うしかない。
浮きを使って、30センチオーバーのサバを釣ってみたい。
〈1行日記〉 2014年09月20日(土) 10時06分
《不順な天気》
晴れていると思っても突然、雨が降ってくる。不順な天気が続いている。 昨日、銭湯に行った。往くとき、雨は降ってなかったのだが、帰りに結構雨に当たった。そんなに寒くはないのでまだよかったが…。天気雨の降る変な天気の日が続いている。
〈1行日記〉 2014年09月19日(金) 06時46分
去年の11月16日に釣れた魚
131116.jpg(195406 byte)
サバは11月になっても釣れる、焦ることはない。
《サバ》
■ゴマサバとマサバ
石狩湾で釣れるサバはたぶん、「マサバ」。マとゴマどちらが高級ということはないが、自分で釣ったサバを氷でしめて持って帰ったサバは、小さくても「超高級魚」。
■金華サバ・関サバ・松輪サバ
獲れる場所でついたブランドの名前。関サバの刺身は、食べたという記憶はあるが味は覚えていない。
■養殖さば
魚は今どき大概、養殖のほうが脂がのって美味しい。
■「さばを読む」
数をごまかすこと。年齢をごまかすときなどによくつかわれる。
■「秋サバは嫁に食わすな」
秋なすは…という言葉もあるが、サバのほうは実感はない。(注/サバは当たり〈中毒〉やすいので大切な嫁に食わすな、と善的に解釈することもある)
■「鯖の生き腐り(さばのいきぐさり)」
サバは生きがいいように見えても腐っていることがある、ということ。足がはやいので、釣ったらすぐ氷水でしめるのが一番。氷がないときは、首を折って、海水につけて血を抜くとよい。
■「サバの道・サバ街道」
若狭小浜から京都までの二十五里をいう。若狭の一塩もの(サバ)を天秤で担いで運んだ道。
〈1行日記〉 2014年09月18日(木) 06時24分
140918onko.jpg(114491 byte)
オンコ(イチイ)、赤い実は食べられるが、種は食べない方がよい
便利になりすぎて我慢すること、辛抱することが少なくなった。
おなかがすいてひもじい思いをすることもなくなったような気がする。こういうことはいいことなのか悪いことなのか?
我慢した後、辛抱した後、それが解消されたときの幸福感、そういう繰り返しが生きているということだと思う。
我慢する辛抱することが少ないということは、幸福感も少ないということなのではないだろうか。
年を取るとその辛抱と幸福感の違い、幅が狭くなってくる。それで興味を持つものが少なくなっていき、だんだんと枯れていくのだと思う。
大分枯れてきたような気がする。
〈1行日記〉 2014年09月17日(水) 06時28分
今日の日の出は5時16分、日の入りは17時42分。日が短くなった、すっかり秋だ。
昨日の写真の野草は、「スベリヒユ」という名で、食用になるらしい。
花が咲きそうなので殖やしてみようかと思っている。
最近ちょっと、「avast」ではじかれるメールが多い。
自分のパソコンではないが、ウインドウズ8をちょっとさわってみた。スタートからシャットダウンまで基本的な操作が変わっている。なれれば便利になってはいるんだろうとは思うが……。
昨日の朝、雷が鳴って、一瞬停電した。すぐ停電は復旧したが、ネットがつながらなくなった。プロバイダに電話して障害情報を調べると、障害はない。モデムとルーターの電源を全部切って、入れなおしたら、つながるようになった。
〈1行日記〉 2014年09月16日(火) 06時29分
140916kusa.jpg(90177 byte)
肉厚で美味しそうな雑草だが…名前がわからない、毒かどうかもわからない
上の写真だが、いろんな所に生えている雑草だが、名前がわからない。北海道の雑草とか薬草とかで検索してみたがわからない。以前、薬草だということを聞いたことがあるようなないような…。
そろそろ釣りに行きたい、小さいサバでもいい、チカでもいい、シャコ、ハゼが釣れたらもっといい。苫小牧に行けばもしかしたら大きいサバが釣れるかもしれない。
〈1行日記〉 2014年09月15日(月) 08時09分
140915bbq.jpg(64379 byte)
BBQ…、日が落ちるとちょっと寒かった
140915e.jpg(62717 byte)
の日
《地球》
NHKスペシャルで「巨大台風」のことを報じていた。
地球は他の星と違って、大気があるおかげで人間が住んでいる。その大気のバランス、水・空気、風や気温のバランスが変化して「台風」ができる。その台風の大きさは中心の気圧が低いほど大きい、気圧が900(ヘクトパスカル・hPa) 以下のものを巨大台風というらしい。地球の天気が変わってきているようなことを言ってた。
今年、阿南市と豊平区に「特別警報」が出たが、両方でそれを経験した。でも、どうということはなかった。ちょっと雨が多い、雷が多かったというくらいにしか感じなかった。
地球全体的に、大気のバランスが変わっていっているのだろうか? そうは思わないのだが……。
〈1行日記〉 2014年09月14日(日) 06時27分
140914hanamomo.jpg(75319 byte)
ハナモモ
140914mukago.jpg(74797 byte)
ムカゴ
《釣りに行くときの服装》
釣りに行くときは、暖かくなって防寒着が必要ないかな〜と思っても、夜の海は結構寒いので注意する必要がある。
さすがに真夏の釣りはそんなに気をつかわなくてもいいが、もうこれからは防寒着が必要かもしれない。
ついこの前、必要ないと思ったのに時が経つのが速すぎる。
〈1行日記〉 2014年09月13日(土) 06時26分
【午前6時頃の写真】
140913douro.jpg(84014 byte)
薄ら寒い朝だ。今日の最高気温は22度。
140913tuki.jpg(43312 byte)
月齢 18.5(中潮)
140913neko.jpg(43917 byte)
二階の窓に…名前は「空(クウ)」
140913ura.jpg(73682 byte)
140913omote.jpg(63824 byte)
表、裏も表も淋しくなった。
《ホルモン揚げ》
「秘密の県民ショー」で紹介されていた食べ物。ちくわにパン粉をつけ揚げたものを、ウスターとめんつゆで作ったソースで食べる。なんだか美味しそうだった。
ホルモン揚げという名前は、最初はホルモンを揚げていたのだが、食材不足でちくわにしたのだが、名前はそのまま残ってしまったらしい。
〈1行日記〉 2014年09月12日(金) 06時10分
子供の頃、秋の台風の時期、警報が出ると学校が休みになった。近所の農業用水で鮎やその他の魚を捕って遊ぶのが楽しみだった。
昨日はいつも平和な豊平区に、特別警報が出た。お見舞いの電話を頂いたが、特別警報というほどの雨は降らなかった。夜中の雷の音と光がちょっと異常な気はしたが……。
そろそろサビキ釣りが動き出す時期になってきたような気がする。サバ、チカが釣れ出すような気配も…。
《雷の仕組み》
自然現象で、雷はかなりおそろしいというか、なかなか理解しにくい現象だ。
空の上で静電気が溜まり、それが飽和状態になり放電して稲光と衝撃波を発する。自然現象でこんな不思議なことが起こるのだ。かなり大きいエネルギーじゃないのだろうか?
光と音の伝わる速度の違いで、ピカっと光ってからしばらくして、ドカ〜ンとという音がする。これも子供の時は不思議だったにちがいない。
光速は音速に比べて非常に速い、光速=毎秒約30万キロ(300000000メートル)、音速は毎秒340メートル。音はかなり遅いものなんだ。光って1秒後に音が聞こえたら、340メートル先で雷が起こったことになる。
〈1行日記〉 2014年09月11日(木) 06時16分
特別大雨警報が出た石狩地方、「雷が鳴るので、ゆっくり寝てられない」と娘が……。
自分のところはちょっと多めの雨という感じだが、ひどいところもあるみたいだ。
fumioさんの掲示板では、樽川でサバが釣れ始めたらしい。小樽でもポツポツあがってるらしいので、これからどうなっていくのか楽しみだ。大きいのが入ってくるとうれしいが……。
シソの実の醤油漬けは日ごとに美味しくなっていく。最近獲れるインゲンも味が濃くてうまい、よく秋なすはうまいというが、豆も秋まめはうまい。味噌汁、素揚げがうまい。
〈1行日記〉 2014年09月10日(水) 07時07分
今朝は小雨。暑くも寒くもないが爽やかでもない。早く目が覚めて2時半頃から起きている。サバ用の仕掛を作っていた。
2〜3日前、ラジコンカーの修理をした。前タイヤを支えている部分が折れたのだ。大きくて立派なラジコンカーなのだが、スピードのコントロールができないので、運転がむずかしいのだ。
直流モーターの回転を落とすにはどうしたらいいのだろうか。ギヤを交換するするのはできないと思うので、電気的に抵抗を入れたらうまくいくのだろうか? わからない。
シソの実は醤油漬けにした。
よく洗い、半日水につけあくを抜き、乾燥器で乾かし、醤油に漬けるだけ。ちょっとめんつゆを入れてみた。一日たって食べてみたが結構美味しい。
〈1行日記〉 2014年09月09日(火) 08時23分
140909hari.jpg(44157 byte)
4号袖針にウイリー糸を巻いてみた
140909siso.jpg(76157 byte)
シソの実(醤油漬け用)
今朝は目が覚めたら6時26分。何とかラジオ体操はできた。
惜しくも2位になった錦織選手の爽やかな笑顔が印象的だった。
〈1行日記〉 2014年09月08日(月) 06時19分
天気雨が降っている。娘を駅まで送っていった。雨が降っているときは送っていってやるようにしているが、出かけるときだけ雨が降っていることが多いような気がする。今日も娘が出かけるとき天気雨が降り始め、送っていって帰って来たときはすっかり上がっていた。
昨日、サバ用の遠投浮き仕掛けを3個作った。カゴをつけたときの浮きのバランスがよくわからないので、実釣するしかない。
〈1行日記〉 2014年09月07日(日) 13時10分
今朝は日記を書くのを忘れていた。天気は、雨は降っていないがそんなによくない。
これからサバが釣れるようになると思うが、万が一大きいサバが釣れるようなら、こんな仕掛はいいんじゃないかと思う。
〈ユーチューブ、遠投サビキの仕掛〉
ユーチューブ「サバ釣り」で検索したら、楽しそうな釣りや、結構役に立ちそうな動画があった。
〈1行日記〉 2014年09月06日(土) 06時59分
今朝は清々しい朝、陽が照っている。
先日買ったパソコンが2000円値上がりしていた。なかなかいいときに買ったのかもしれない。
最近のパソコンはあまり故障はしないし、ソフトのインストール、インターネットやメールの設定も面倒なことがあまりない。言葉が聞きなれないものが多いだけで、「OK」のボタンをクリックしていくだけで終わるものがおおい。ほとんどテレビと同じような家電の一種になってきた。
が、メールのアドレスのインポートが文字化けした。文字コードの扱いが、XPと7で違うせいなのかよくわからないが、CSVファイルの文字コードを「utf-8」変更してインポートしたらうまくいった。こんなこともネットで簡単に調べられるのでほんとに便利になったものだ。
サバ釣りに行きたい。場所がよくわからない苫小牧に、久しぶりに行ってみるか、小樽に大きいのが入るまで待つか…。やはり、ハゼ釣りながらサビキがいいような気もする。
〈1行日記〉 2014年09月05日(金) 06時17分
140905siso.jpg(107573 byte)
青ジソの穂
雨は降っていないが、雲は厚そうだ。来週はよい天気が続きそうだ。
茶の間のパソコンがWindows7になった。Dualcore3GH、4Gのメモリ、モニタも20インチに換えた。自分はほとんど使わないが、ちょっとうらやましいくらいだ。DVDドライブがromだけなのがちょっと不便だが…。
去年は9月6日に、第一埠頭でサバやらサヨリやら大漁している。今年はまだサヨリの小さいのしか釣れない。サバはどうなるのか、少しは釣れるのか、イワシのように全く釣れないのか…。とりあえず羽根付きサビキの用意だけはしておこう。
〈1行日記〉 2014年09月04日(木) 07時02分
今朝は小雨が降っている。明日まで雨マークがついている。もう夏は終わった。
1日の釣りで思ったことだが、今年はマメイカ、イワシが釣れないだけだと思っていたが、大きいウグイも釣れない。ウグイの小さいのは釣れるが大きいのは全然気配もなかった。外海では釣れるらしいので、もしかしたらイワシやマメイカも港外では釣れるのかもしれない。サビキが釣れないのでいろんなことを考えてしまう。
函館の港ではサバが大漁とか、苫小牧でサバが釣れ始めたとか、ちょっとはいいニュースもあるが……。
〈1行日記〉 2014年09月03日(水) 08時34分
140902sikake.jpg(52047 byte)
ハゼ用4連仕掛け   簡単に針交換ができる
1日の釣り、ハゼ釣りの欲張り仕掛けで大きな発見があった。
欲張り仕掛けは、針が縦横自由に回転できるおかげで絡みが少ないのだが、作るのがかなりたいへんだ。それで今回、写真のような仕掛を作って試してみた。機能は欲張り仕掛けと同じで縦横回転ができ、その上針の交換がワンタッチでできるのだ。これは便利!   目からウロコの発見だった。
「胴突きハリス止め」の値段がちょっと高いのが気になるが…。
〈1行日記〉 2014年09月02日(火) 06時45分
140902beinasu.jpg(86380 byte)
米ナス   7ミリの薄切りにし、シソの葉と塩を混ぜて…
昨日はハゼ釣りに行ったが、デジカメを忘れていった。釣ったハゼを冷蔵庫に入れるのを忘れた。たぶん大丈夫だと思うが大失態だ…。
〈1行日記〉 2014年09月01日(月) 06時28分
140901kyuuri.jpg(77789 byte)
お化けキュウリ   皮をむいて…どうしたら美味しく食べることが…
140901sikake.jpg(87310 byte)
今どき、ハゼやシャコの超欲張り仕掛けの最新式グッズ…   絡み防止がキモ
2日も続けて日記を書かなかった。ガタガタと忙しかった…、忙しいと書くことを忘れやすい。
海は小潮だが天気はいい、できたらハゼ釣りに行きたいが…ちょっと…。
奥の茶の間のパソコンは相当弱ってきているらしい。新しいのを買ったので何とか届くまでもってくれという状態だ。時間が経つとポインタがカクカクするようになったりするらしい。
今度「7」になるので、最初のうちは少し戸惑うかもしれないが、すぐ慣れると思う。IEでは開けなかったサイトも開けるようになる。エクセルを使えるようにしてくれということなのでどうしようか考え中だ。
昨日はラジオ体操もできなかった。今日はこれからする。
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます