〈1行日記〉
2017年09月30日(土) 08時19分
170930syakuriki.jpg(54254 byte)
三代目自動シャクリ器
今朝は4時に目が覚めたが、寒くなったからふとんから出るのを躊躇していたら5時半になってしまった。
空の雲は東に偏っている。西の空は晴れているので、今日明日は天気よさそうだ。
きのう、二代目シャクリ器を改造して三代目が完成した。カムの形を大きくしただけなんだが、筐体も大きくしないとおさまらないので結構たいへんだった。実釣して使い心地がよければ、「誰でも作れる簡単自動シャクリ器」の内容を更新しようと思っている。
歳とると消えていくものがある…   
子どもは、興味をもって疑問に思うものが次から次へと増えていく。その疑問が解決できるものもあるが、完全には解決しないものも多い、完璧に解決するものなんて極少なかったような気がする。解決しなかったことはほとんど、あきらめてしまったものが多い。例えば、時間とか光の速度とか、数字のいろんな不思議とか…。
年取った最近は、疑問に思っていたことでだんだんどうでもよくなってきたものが増えてきた。おもしろいなと思うものがだんだん消えていく。
選挙があると、新しく疑問に思うことが出てくるが、子どもの頃と全く内容が違ってきて、答えが一つでないものばかりだ。
〈1行日記〉
2017年09月28日(木) 06時42分
170928kamu.jpg(44552 byte)
3mmアクリル板、長径30cm
雨上がりの朝、今日は傘マークはない。
マメイカはシソの葉と相性がいいのだが、シソはもうほとんどない。シソジュースも今年は1回しかつくらなかった。
シソは種を播かなくても勝手に生えてくるが、種を採っておくと、ちょっとあいた場所に播いておくことができる。でも、シソの実漬けをつくったとき大分穫ってしまったので、あまり残ってないかも……。
カム式シャクリ器…   
前回のマメイカ釣り、手釣りをしながら自動シャクリ器も使った。自動シャクリ器、あたりはあるのだがかからないのだ。あわせるのが遅すぎるのかもしれないが、運動能力の劣った老人にはそんなに早くあわせることはできない。それで、なるべく手釣りと同じようにしゃくれないか考えて、長径30センチのカムを試してみようと思う。今までの筐体ではおさまらないので、結構たいへんだ。
〈1行日記〉
2017年09月27日(水) 06時11分
170927geso.jpg(82840 byte)
一夜干ししたマメイカのゲソを…
薄曇り。午後から傘マークが…。
最盛期に色内埠頭公園は立ち入り禁止…   
小樽のサバ、20センチ超えも釣れるようになってきた。今時期、マメイカ、サバ、アジなど、埠頭釣り最盛期ではないだろうか?   最近ウグイがあまり釣れないのはうれしいが、フグはよく釣れる。大きいフグなら調理次第ではおいしいそうだが、命をかけてまで食べたくはない。
今年は海水温がもう少し下がれば、いろんな魚がいっぱい港内に入ってきそうな予感がする。色内、いつ頃入れるようになるのかナ〜。
〈1行日記〉
2017年09月26日(火) 06時57分
空(くう)…   
170924_r_kuu.jpg(73199 byte)
空(くう)という名の猫、兄弟に海(かい)がいる
今日もいい天気。
昨日、午後一で血圧と痛風の薬をもらいにいった。すいていてよかった。

今日は朝ご飯の後、釣り日記を書く。他に釣り道具の整理、外回りの片づけ、2階の部屋の掃除、……することはいっぱいある。何からやるかはかなり重要だ。マメイカ釣りにも行きたい、ハモも釣りたい……。
〈1行日記〉
2017年09月25日(月) 06時24分
秋本番…   
今日も一日中いい天気のようだ。短い秋本番という感じだ。
昨日は日記を書いてない。釣りに行く準備をしていて忘れていた。
《素数》
夜眠れないとき、「時空」のことか「素数」のことを考え始めるとすぐ寝れる。
数の基本自然数の中の特殊な数「素数」……不思議だ。むずかしい数ではないのに(有理数とか複素数とか)証明できてないことがいっぱいある「素数」。解明できれば世界を一変できると言われている。
〈1行日記〉
2017年09月23日(土) 09時26分
くもっている。
今朝は孫が5時半頃来た。動画を少し見たあと、天気予報の画像をダウンロードして、フォトショップで少し遊んで7時に帰った。
《彼岸と社日》
今日は秋分の日、夜と昼が同じ長さ。彼岸に一番近い戌の日を「社日」という、今年は20日だった。徳島では春と秋の社日に地神祭という行事がある。
〈1行日記〉
2017年09月22日(金) 06時49分
雲…   
170922kumo4.jpg(48811 byte)
朝6時の雲(東)
170922kumo1.jpg(47183 byte)
朝6時の雲(東)
170922kumo2.jpg(44460 byte)
朝6時の雲(中天)
170922kumo3.jpg(45669 byte)
朝6時の雲(北)
170922sutte.jpg(69200 byte)
マメイカ用スッテ
秋晴れ…
《自動シャクリ器を使ってのマメイカ釣りが上手にできない》
手持ちで釣るときは、仕掛けを着底させ、ピュッとしゃくるの繰り返しだ。イカが付いているとしゃくるときズンと重みを感じる。
シャクリ器を使う場合は、速度をなるべく遅くし、イカが付いた時すぐあわせないといけない。イカが付いたことは、竿先や道糸をしっかり見ていないとわからない。なので手持ちとシャクリ器を同時に使うとシャクリ器のほうのアワセが間に合わないのだ。
シャクリを入れた後イカがはずれることはあまりないので、シャクリ器の動きを工夫して、手持ちとシャクリ器と両方同時に使いたいと思っているのだが…。
〈1行日記〉
2017年09月21日(木) 06時41分
塩辛…   
170921piiman.jpg(55731 byte)
型は小さいがたくさんなるピーマン(朝6時6分)
170921higasi.jpg(65656 byte)
雨上がり、東の空(朝6時6分)   清々しいという言葉が…
170921nisi.jpg(74283 byte)
西の空(朝6時6分)   ちょっとあやしい雲が……
いい天気になりそうだ。
朝、Tverを観ててふとんから出たのは6時を回っていた。
昨日、マメイカのめんつゆ漬けを食べた。小さいマメイカはやわらかくて皮も気にならなく非常においしいが、ちょっと大きめのものはちょっとかたい。醤油に漬けると身が締まってかたくなるようだ。ホタルイカの塩辛をイメージしてつくったのだが…。
小さいマメイカの塩辛風、何とかならないか考え中。
〈1行日記〉
2017年09月20日(水) 06時57分
サバコの処理…   
170920tomato.jpg(53331 byte)
1本のじくから2個のトマト(千果)
台風は去ったものの雨や風が残っている。今は陽がさしているが午後3時頃から雨マークが……。
《サバコ》
小さいサバの中骨を取り、皮をむく方法は「コサバの下処理」が参考になるが、三枚おろしができないような小さいサバコは、シリビレの付近にちょっと包丁で切り込みを入れるだけで、イワシと同じように手開きができる。
よく洗って、中骨をはずし皮をむいたら、ちょっと塩をしてしめたら生で食べることができる。しかし、サバアレルギーの人もいるので、生食は好き好きだ。
〈1行日記〉
2017年09月19日(火) 06時12分
釣りの次の日…   
170919caffee.jpg(53964 byte)
モーニングコーヒー
台風一過の珍しい空、青空もあるが黒い低い雲が西から東へゆっくり流れている。
あっという間に日本を縦断していった台風だった。
昨日は、朝早くから釣ったサバなどの処理、おいしい酢漬けができた。夜はマメイカや酢サバのにぎり。
骨せんべいもうまかった、これだから釣りはやめられない。
〈1行日記〉
2017年09月18日(月) 05時43分
台風…   
170917_2.jpg(93660 byte)
昨日釣った魚の大きいのと小さいの……
台風が近づいている、雨が降ってるが風はない。
昨日の釣り、マメイカが釣れてるというブログを読んで、急遽出かけることにした。小樽は、3連休の中日ということと色内が釣りできないのでファミリーの釣り人でかなり混んでいた。
一日中立ちっぱなしだったので、夜寝てるとき左の太ももが痙った。すごくいたかったが、もしかしたら夢だったのかもしれない。……
〈1行日記〉
2017年09月17日(日) 05時37分
マメイカ…   
170917ikasikake.jpg(78566 byte)
長く使っているスッテの色がくすんでいる、洗ったほうがいいか?
170917edamame.jpg(86376 byte)
昨日また、エダマメをもらった。すぐゆでたてを試食した。やめられない、止まらない……。
日が短くなった、やっと明けてきた。雨は降ってない。
去年、秋のマメイカ釣りは9月27日に146ハイも釣っている。スッテの用意しておかないと……。
去年一年間では463バイも釣っている。今年はどうなるかわからないが、楽しみだ。
〈1行日記〉
2017年09月16日(土) 06時14分
スダチ…   
半袖では寒いが、陽がさしていて無風、おだやかないい天気だ。台風が近づいている。
家のまわりの食べられるものが少なくなってきた。冬になって雪が積もれば真っ白できれいになるが……。
今朝ラジオで徳島の「スダチ」のことを話していた。実家の家の裏にもスダチの木がある、今年も送ってくれるか…ナ〜。
寿司酢にスダチの絞り汁を使うとうまいのだ。
〈1行日記〉
2017年09月15日(金) 06時13分
庭の植物…   
170915hanamomo.jpg(96375 byte)
母屋のハナモモ、年々実が小さくなってきた
170915budou.jpg(111814 byte)
母屋のブドウ、もう少しで熟れる
170915janguru.jpg(116741 byte)
母屋のジャングルに覚えのない花が…
170915piman.jpg(77303 byte)
鈴なりピーマンの「鈴子」、まだ少し採れそうだ
170915beinasu.jpg(70755 byte)
米ナスは2本植えたが、後3個くらい…
170915itijiku.jpg(74458 byte)
一才イチジク、鉢植えをもらったので植えかえてみたが……
170915kyuuri.jpg(62267 byte)
キュウリはこれが最後かも…
170915momotarou.jpg(79890 byte)
モモタロウ   プチプヨ、千果は今、赤いのはない
170915gohya.jpg(78343 byte)
ゴーヤは雄花が咲いただけで実はならない
170915asupara.jpg(99298 byte)
アスパラジャングル、もう食べられそうな芽は出ないと思う
170915myouga.jpg(90338 byte)
花芽はまだでない…(花芽が売っているミョウガ)
170915syungiku.jpg(127522 byte)
今年は春菊が豊作、虫もつかないでまだ食べられる
170915ingen.jpg(81576 byte)
インゲンもまだ少し採れそうだ
170915hojiso.jpg(81988 byte)
今日、醤油漬けでも作ろうかと思っている
陽がさしている、今日明日はいい天気のようだ。
朝、家のまわりの写真を撮ってきた。
〈1行日記〉
2017年09月14日(木) 06時14分
今日の夜まで傘マーク、雨量0〜1のパラパラ雨。
今日は個人的旗日。
《歳をとったら、時間が速くすぎていく》
70年生きている人は10年しか生きていない人と比べると、同じ1年でも、70歳の人の1年は、頭の中では70年分の1年、10歳の人の1年は、10年分の1年なのだ。
孫の感じる1年は、自分の感じる7年近くになるということだ。孫が1年大きくなったら、自分の頭の中の感覚は7年くらい経ってるのだ。
これは感覚のことなので、人それぞれだと思うが、まわりの同世代の人はよく、「時が速くすぎる」と言ってる。
で、「時間って何だ!」ということなんだが、物理的にはアインシュタインに任せるとして、自分的には、歳とるに従って時間は速くなってるのだが、速くなってない若い人と同時に存在しているのだがら、訳がわからないのだ。
若い人と一緒にいると、自分の時間もゆっくり進むということなのかもしれない。これはかなり大事なことだと思う。
〈1行日記〉
2017年09月13日(水) 06時51分
昨日は一日中雨が降っていた。トマトは傘をさしておいたが、もうそれほど実はなってない。
小樽で色内埠頭で釣ることができなくなり、これからサバなど上ものが釣れるシーズンなのに残念だ。あずましく釣れるいい場所だったのに…。苫小牧に行くことが増えるな〜。
暑さもそれほどではなくなったので、たまには24時間ぶっ続けで釣りに行ってみたいと思っているが……。
〈1行日記〉
2017年09月12日(火) 08時29分
雨。今日は一日中雨のようだ。昨日朝の予報では相当降りそうだったが、変わってそれほどでもない。
《サバコを生で食べる方法》
昔、室蘭で30センチくらいのサバを釣って、生食し、あたったことがある。当時は氷無しのクーラーで持って帰り、次の日に皮もむかないでポン酢をふりかけて食べたのだ。腸炎ビブリオ菌にあたったらしいのだ。で、数年、サバは生で食べられなかったのだが、今ではサバは生に限るとまでは言わないが、釣れたら必ずといいぐらい生で食べている。
イワシは手開きで骨をとることはできるが、サバはシリビレの付近がかたいので、その部分にちょっと包丁を入れてやると、手開きで骨をはずすことができる。
骨をとったサバを、左手に持ち、皮をはぐ。
骨と皮をはいだサバコに少し塩をふってしめると、生で食べることができる。もちろん氷ジメした新鮮なサバでないといけないし、アニサキスの目視をしながら作業しないといけない。
最近はいつも、生で食べているがあたったことはない。
〈1行日記〉
2017年09月11日(月) 06時20分
朝、気温は10度くらいしかない、綿入れを着てしまった。予報では、最高22度、明日はかなりの雨のようだ。
《人間にできることと、できないこと   ロマン》
人間にはできないことっていっぱいある。実際にできなくても、できると考えることはできる。例えば、100メートルを8秒で走ることはできないが、できると考えることはできる。
強力な筋肉増強剤を使って努力すれば、8秒で走れるようになれるかもしれない。7、6、5、4、3、2、1秒で走れるかもしれないと考えることはできる。しかし実際はそんなに速く走ることはできない。実際、人間はどこまで速く走れるようになるか、自分ならどこまで速く走れるのか、ということが大事なのだ。
もし、1秒で走ったらと考えることは非常に楽しいが……、歳とるとだんだんそう考えることが楽しくなくなっていくような気がする。
時空とか光速度のことを考えるって、そういうことなんだと思う。まだ何となく楽しいので、若いってことか……。
〈1行日記〉
2017年09月10日(日) 06時27分
今は止んでいるが、夜、雨が降っていた。道路はぬれている。
昨日は日記を書いてなかった
《秋祭り…》
今日は月寒神社の例大祭昼宮だ。雨が上がってよかった。子ども相撲大会などがあるが、昔息子が優勝して地球儀をもらったことを思い出した。
テキ屋の露天は随分少なくなった。昔は、独特の口上で客を引き寄せる、花木の啖呵売りもあっておもしろかったのだが……。
〈1行日記〉
2017年09月08日(金) 08時33分
いい天気だ。
トマト、キュウリ、まだ少し採れそうなので、きたない葉っぱを切っておいた。
自動シャクリ器…   
自動シャクリ器のコンセントに交流用のものを使っている。
プラスマイナスまちがわないようにマイナス側にアルミテープを貼っておいたのだが、4日の釣りの時、初代シャクリ器のそれがはがれていてわからなくなっていた。テスターなんてあるはずないので、簡単にはわからない。逆接すると、スピードコントローラーは一瞬でこわれるので、使わなかった。
二代目のシャクリ器に9メートルと8メートルの竿2本をのせて使ったが、サバは横走りするので絡まりが心配だった。でも、1回ちょっとした絡まりがあっただけでたいしたことはなかった。
昨日、アルミテープははがれるので、プラス側に赤マジックを塗っておいた。
〈1行日記〉
2017年09月07日(木) 06時51分
170907saba.jpg(81684 byte)
20センチ弱のサバで竜田揚げとキュウリもみ
170907saba2.jpg(82458 byte)
キュウリも自家製
170907saba1.jpg(68103 byte)
たれにニンニクも入っているそうだ
うすい雲がかかっている。予報は一日中くもり。
釣ったサバはもうほとんどない、また行きたいが……
アインシュタインの「時間」…   
時間を、俯瞰して(上目線で)考えた場合、アインシュタインの考えは理解しやすい。
俯瞰して、時間のことを考えるとアインシュタインの言ってることはわかる。しかし、この上目線で物事を考えているのは、見下ろされている自分自身なのであって、その自分は勝手に時間を操作することはできない。その時間を操作できない自分が、俯瞰して時間を考えると言うことができるのか…ということなのだ。
単純なことなのだ。結局、時間や空間というものを定義することはできない、と思うのだが…………??   すべての物事を俯瞰してみている神が決めることなのだ。
〈1行日記〉
2017年09月06日(水) 06時06分
170906edamame.jpg(87270 byte)
今年もエダマメをいただいた   枝からもいで、洗って両端をハサミで切り、塩ゆで…ウッうまい!
暑くもなく寒くもなくいい季節になった。雪が降るまでもう少し……。
昨日の晩、釣りサバ寿司を食べた。…ウッうまい!、紅ショウガがあればもっとよかったが…。
時空(時間と空間)…   
ニュートンは、時空は絶対的なものであるという。アインシュタインは、相対性理論により、相対的なものであるという。
若いときはアインシュタインが正しいのではと思い、歳とってやはり時空は絶対的なものだと思うようになった。今は、時空はさわってはいけない、考えてもしょうがない、ものなんじゃないかと思うようになった。なぜなら人間はいずれ死ぬものだから、時空の考え方を証明することができない、ということは考えてもしょうがないということなんだと思う。それでも夜寝るときなど、考えてしまう。
〈1行日記〉
2017年09月05日(火) 05時51分
サバ、マメイカ…   
今日もいい天気になりそうだ。空に雲が見あたらない。
昨日の釣り、今頃、サビキにマメイカのコッコが釣れたのはビックリした。
また、勇払埠頭は千歳空港が近いので、飛行機の飛んでいるのよく見えるが、一機だけ随分低空を飛んでいるナ〜っと思うのがあった。時間的にも、トラブルで千歳に引き返す香港行きの飛行機だった可能性が高い。
今日の晩はサバのごちそうだ。酢サバ、揚げもの、焼き物…サバコでも処理次第でおいしく食べることができる。
〈1行日記〉
2017年09月03日(日) 07時23分
携帯電話…   
今朝目が覚めたのは6時、ふとんから出たのは7時。晴れている、今日もゴルフ日より。
きのう、何年かぶりで、同級生とススキノで飲んだ。徳島からゴルフをしにきたのだ。昨日今日明日と3連チャンで、明日帰って行く。久しぶりにススキノに行ったが随分混んでいた。外国人が多いのにもビックリした。
待ち合わせのために奥の携帯を借りていったが、初めて携帯の便利さを実感した。ススキノメイン交差点の両側で手を振り合って相手の確認をしたのだ。携帯がなかったらお互い会うまでまだまだ時間がかかったと思う。
ちょっと二日酔い気味だがそれほどでもない。
〈1行日記〉
2017年09月02日(土) 06時55分
ゴルフ日より…   
薄曇り、ゴルフには絶好の天気だと思う。風弱く、最高気温22度。
家庭菜園の野菜がさびしくなった。今年のトマトはおいしかった、もう少し食べられるか…。毎年同じものをつくっているが、来年は少し違うものも植えてみたい。大根、人参、とうもろこしなど……。昔、義母がジャガイモ、大根、とうもろこしを植えていたので、できると思う。
〈1行日記〉
2017年09月01日(金) 05時36分
小樽港のハゼ…   
170901haze1.jpg(54086 byte)
マハゼ(上)とスジハゼ(下)
170901haze2.jpg(55142 byte)
竜宮ハゼ(第一埠頭でよく釣れる)
陽がさしているが、今日の最高気温は21度、もう秋になってしまったのだろうか。
台風が近寄っている、日曜日の天気が少し心配だ。
《小樽港のハゼ》
小樽港内では、3種類(マハゼ、竜宮ハゼ、スジハゼ)のハゼが釣れる。
マハゼは20センチくらいになるが、竜宮ハゼはせいぜい12〜3センチ、スジハゼは5〜6センチくらいにしかならない。天ぷらやからあげにするとみんなおいしい。マハゼは大きいのがたくさん釣れると刺身がいい。
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます