21年23回目・12月1日(火) イカは釣れなかった、チカも釣れなかった…
釣れた魚(奥と二人の釣果です) 091201.jpg(59755 byte)
ハゼ1匹
シコイワシ3匹(1匹はイカ釣りの餌に使った)

餌義が海底の異物を2個引っかけてきた……
場     所
小樽港厩岸壁(北防寄)
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
午後3時半頃から6時頃まで(2時間半)
持っていった餌
撒き餌(アミ1個・米糠)、生イソメ1パック(200円)
使用した仕掛け
2号素針サビキ、超欲張り仕掛け、豆イカ用餌義・スッテ・ブランコ仕掛け
ハゼとシコイワシが釣れた!
「積丹方面でヤリイカが釣れているようだ。」 「今年は大漁のようだ。」 「でも、そうたびたび遠出するにはちょっと気がひける。」 「小樽で豆イカでも釣って我慢しよう。」ということで、チカでも釣りながら、また運が良ければ、カンカイも1匹ぐらいは釣れるかもしれない。こんな気持ちで小樽に出掛けた。
仕掛けは、2号素針サビキ、超欲張り仕掛け、イカ用の餌義、ブランコ仕掛けを用意した。
餌は冷凍庫からアミを1個解凍した。途中イソメを買っていこうとFLの北光店に寄ったら、定休日だった。手稲の本店は開いていたのでそこでイソメを1個買った。
天気予報で小樽は、3時から傘マークが付いていた。が、大五郎が釣りに行くときはたぶん降らないだろうと思う心がおそろしい。実際雨は3時半頃きっちり降ったがたいした雨ではなく、やがて止んだ。
小樽に着いてまず、旧木材置き場に行ってみた。平日の割にはかなりたくさんの釣り人がいた。ジャミが群れていてコサバがかなり釣れていた。
091201ironai.jpg(17570 byte)
午後3時過ぎの色内埠頭先端付近
次に色内埠頭をのぞいてみた。コの字の外側は何か工事をしていて立ち入り禁止になっていた。先端付近ではやはりコサバが釣れていた。ここもかなり釣り人はいる。
次は第一埠頭、車から見たところ3〜4台の車が停まっていた。釣りの様子は見に行かなかった。
目的の厩には3時半頃着いた。車の外に出て用意を始めるとポツポツ雨が降ってきた。天気予報どおりだ。たいした雨ではなかったし、1時間半位で止んだ。
まず餌義の竿を出した。今回、餌義の道糸を1号のフロロカーボンに変えてみた。ナイロンよりは早く沈むそうだが、なるほどそんな気はしたが、何しろ釣れないので、良さはあまりわからなかった。
釣果のほうは、万能2号サビキではジャミイワシが3匹釣れただけ、超欲張り仕掛けではハゼが1匹釣れただけ…。イカ関係では、まったく反応がなかった。餌釣りの餌もまったくかじられた後がなかった。でも、周りの人はバケツの中が墨で真っ黒になっていたので、数は少ないが、何杯かは釣っていたのだろう。
6時頃になって、何個か付いていた発電機の集魚灯もたった1個になってしまった。「今日は豆イカは釣れない。」と思って今回の釣りはあきらめることに。
091201umayamigi.jpg(18652 byte)
釣り座の左側(15:51)
091201umayahidari.jpg(20134 byte)
釣り座の右側(15:51)
091201haze.jpg(14408 byte)
超欲張り仕掛けで釣れたハゼ(16:24)
091201ryouri.jpg(35089 byte)
ハゼとイワシのバター焼き


今回の釣りの感想は、………(^_^)
近場でイカを釣ろうとしたが……遠くまで行ってボウズよりはいいか?!
色内か旧木材埠頭でコサバ釣りのほうがよかったか?!


前回の釣行 次回の釣行
 
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます