19年24回目・9月23日(日・祝) 苫小牧東港(アジと中型サヨリ)

釣 れ た 魚
釣果
アジ1匹、サヨリ1匹、グレの子、ウグイ数匹
場     所
苫小牧東港
実 釣 時 間
(竿を出している時間)
午後1時頃から午後8時頃まで
釣りに使った餌
赤アミ2ケ
使用した仕掛け
2号素針サビキ・4号ハゲ皮サビキ

苫小牧東港・フェンス前の釣り

秋分の日、「そろそろ苫小牧でしょう」と、朝10時頃には家を出た。墓参りの車か?大曲まで少し混んでいた。釣場まで行くのに、釣りの餌や自分たちの餌を買ったり、ガソリンを入れたり、で、苫東に着いた頃はちょうどお昼の12時頃だった。
お昼頃の苫東西側苫小牧東港中央埠頭・西側(苫小牧側)
休日だからか思ったより釣り人が多い。投げ釣りの人、サビキの人、沖側の方が混んでいる。
右の方のすいているところで、ホタテの天秤をつけて、投げてみたが、引いてくる途中引っかかって、2個仕掛をなくしてしまった。引き釣りをするときは、太い糸に(5号以上)しないとすぐ、たか切れしてしまう。今回、2号を巻いたのしかなかったので、2回投げて2回とも糸を切ってしまった。悲しい!!!
巻き直すのも面倒なので、ホタテはあきらめた。2号素針のサビキも1本出したが、生命反応がないので、裏側の方に行ってみる事にした。
通称フェンス前 今回のスケッチ
前回同様、一部分だけ混んでいる 今回の釣り座
3時頃だっただろうか、フェンス前に移動してきた。前回と同じ場所、フェンスの右端から10メートルくらいの間が混んでいるが、他はすいている。
以前、真鰯釣りで賑わっていたこの釣り場も最近はそんなに混んではいないようだ。
イトヒキアジ ここに移動してきて間もなく、右隣で釣っていた方が、なにやら一生懸命竿を操っている。グ〜ッと抜き揚げたのが右の魚だ。
今まで見た事もない、きれいな変わった魚なので、写真を撮らせてもらった。その方も携帯で写真を撮っていた。
イトヒキアジと言う南方系の魚らしい。
グレ子 これも、南の方の魚で、関西ではグレ、関東ではメジナという魚、釣りの対象魚ではあまりにも有名な魚のこっ子だ!
さて、どうやって食うかだ。バター焼きにでもして食おうか?
昔、もっと大きいのは食った事が有るがあまり好印象ではなかったような?
グレ子 隣で釣っていた奥の竿がしなって、ちょっと重たそうにあげたら、なんとグレとソイの鯉のぼりだった。
食って食えない事はないが、今回はお引き取り願い、大きくなってからという事にした。(あまりの小ささに、写真でも確認出来ないかも?)
アジ 4号のハゲカワサビキの上にコマセ籠を付けた仕掛で、チョンチョンとさびいていたら、釣りたかったちょっと大きめのアジが釣れた。
アジもサヨリも1匹しか釣れなかったが、ボウズで帰る事も有るのだと、慰め合いながら帰ってきた。
周文埠頭対岸の周文埠頭
対岸の周文埠頭、フェリーターミナルになっていて、新日本海フェリーが入ってくる。
このフェリーが南の方の魚を連れてきて、火発から常時出ている温水のおかげで、変わった魚や、大きい魚が釣れる、と勝手に思っている。

今回、信じられない程大きいカンパチを、フライで釣り上げるのを見た。

今回の釣りの感想は、………(^_^)
貧果だった!
それでも大きめのアジとサヨリが釣れて良かった!
次回は西側で鯖狙いか?


前回の釣行 次回の釣行
 
サイト内検索が出来ます
ウエブで検索が出来ます